1年
2013年02月15日

「そうよわ・た・しは、さそり座の女♪」っていう歌が昔あったよね。
え?そんな歌知らない

嘘でしょ〜

あのね、前にも書いたけど、私へび年生まれなの

そう、いわゆる年女ってやつ川 ̄_ゝ ̄)ノ
今年になってから、「年女だから」っていっつも言ってる。
年女だからって、べつにどおってことはないんだけどさ
私は年女を「がんばる理由」にしているのv( ̄∇ ̄)v
やっぱり特別な年にしたい。
だって、12年に一度しかないんだよ

その年を去年と同じ1年にするなんて、私的にはありえない

「今年は絶対飛躍の年にする

という熱い気持ちのせいか?仕事もフラも急展開して、やることがいっぱい(爆)
いま、130%くらいの力でがんばってますヾ(=^▽^=)ノ
とにかくめまぐるしくいろいろなことがあって
1ヶ月に1回美容院に行くと
「え〜


そうなの、じつは展開の速さに最近自分もついていけてない(笑)
ちなみにお気に入りの美容院は「ガネーシャ」です

そうそう、モラージュ菖蒲のサンキにパウスカートが売ってるんだって

Oさんの情報によると、4000円くらいで買えるらしい

体育センターのみなさん、行ってみてくださいね

今日はウニクスのレッスンだったのでテンションが高く
支離滅裂な記事になりました(爆)
週末は寒いらしいので風邪をひかないようにね

《銀座1DAYレッスン》
2月20日(水)14:00〜16:00
対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座内スタジオ
銀座2丁目 メルサ向かい 地下鉄銀座線 銀座駅すぐ
参加無料・予約不要です

詳しくは↓
第34回マンマチアーリリース
フラの魅力にどっぷりつかりたい方は↓


講座名《癒しのフラダンス》
☆レッスンスケジュール☆
Aクラス 第1・第3金曜日 19:00〜20:00
Bクラス 第2・第4金曜日 19:00〜20:00 (初心者向け)
速報


お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
スポーツ感覚でやってみたい方は↓


場所:北本市体育センター(総合公園前)
時間:第1・第3火曜日 14時〜15時
定員 30名
お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センター048−593−2511まで。
直接のお問い合わせはこちら↓
草野朋子
090−8805−2288

今後の出演予定↓
2月20日(水)マンマチアー1DAYフラレッスン(銀座)
4月28日(日)飯塚歌謡クラブ発表会(クレア鴻巣大ホール)
5月12日(日)クウポノフラクラブ発表会(クレア鴻巣小ホール)
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
デイサービスで独立・開業 加盟金なし デイサービス本舗
株式会社KBシステムは、デイサービス本舗FC本部の指定工事業者です
乳がん検診受けてますか?
大切な人のためにもがん検診を受けましょう
日経ヘルスプルミエ2月号、106ページに希望さんの記事が載ってるよ

闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます



闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました

ここをクリックして読んでみてね

(ダウンロードしなくても読めます。)
2012年12月28日
マウイ島オールドラハイナルアウのカネ(男性)カヒコ

来年の目標が決まりました
まあ、私の場合目標はたくさんあるんだけど、メインはこれに決定↓
「人生初の○○」をたくさん経験する」
どう?ヾ(´ω`=´ω`)ノ
あのね、年をとると1年が過ぎるのが早く感じるでしょ?
それって、経験したことがあることばかりだからなんだって。
ほら、初めて行く場所って遠く感じるのと同じ。
子供の頃って、「人生初」のことをいろいろ経験するから1年が盛りだくさんで長いらしい。
時間的には大人も子供も1年は同じ長さなんだけど、それだけ大人はパターン化した1年を送っているというわけ川 ̄_ゝ ̄)ノ
・・・となにかの本で読んだ。
う〜ん・・・たしかにね。
年をとってくると「人生初」が少なくなってくると思わない?
だって新しいことってめんどくさいし、なんだかおっくう
できればこのまま、慣れ親しんだことをして何もなく1年過ごしたい・・・って思うでしょ?
でもそれじゃつまんない。
せっかく生きてるのにさ〜
だから私はあえて、「人生初」を意識しようと思います(笑)
いや〜今年も私は「人生初」が多かった。
しかも自分でも「ええ〜っ
Σ(=゚ω゚=;)ってことが・・・
家族とかまわりの人も「ええ〜っΣヾ( ̄0 ̄;ノ」と驚かせてばかり(爆)
初めてのことって、脳にすごくいい刺激を与えるらしいよ
すぐにできそうな小さなことだっていいのよ〜
みんなもぜひ来年「人生初の○○」をたくさん経験してね
見学・体験随時受付中
↓
《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
Aクラス 第1・第3金曜日 19:00〜20:00
Bクラス 第2・第4金曜日 19:00〜20:00 (初心者向け)
日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう
お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで
メールでのお問い合わせは kbs@knh.biglobe.ne.jp
「フラで心も体も健康に
」
11月から新しいフラ教室が始まりました
北本市在住でない方も参加できます。
場所:北本市体育センター
時間:第1・第3火曜日 14時〜15時
定員 30名
お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センター048−593−2511まで。
今後の出演予定↓
2013年1月21日(月)北本市社会福祉協議会 ボランティア
2013年2月2日(土)私の趣味特技発表会(クレア鴻巣大ホール)
2013年5月12日(日)クウポノフラクラブ発表会
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日
アロ〜ハ


生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます
希望さんの闘病記
闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)
電気・空調・消防設備株式会社KBシステム

来年の目標が決まりました

まあ、私の場合目標はたくさんあるんだけど、メインはこれに決定↓
「人生初の○○」をたくさん経験する」
どう?ヾ(´ω`=´ω`)ノ
あのね、年をとると1年が過ぎるのが早く感じるでしょ?
それって、経験したことがあることばかりだからなんだって。
ほら、初めて行く場所って遠く感じるのと同じ。
子供の頃って、「人生初」のことをいろいろ経験するから1年が盛りだくさんで長いらしい。
時間的には大人も子供も1年は同じ長さなんだけど、それだけ大人はパターン化した1年を送っているというわけ川 ̄_ゝ ̄)ノ
・・・となにかの本で読んだ。
う〜ん・・・たしかにね。
年をとってくると「人生初」が少なくなってくると思わない?
だって新しいことってめんどくさいし、なんだかおっくう

できればこのまま、慣れ親しんだことをして何もなく1年過ごしたい・・・って思うでしょ?
でもそれじゃつまんない。
せっかく生きてるのにさ〜
だから私はあえて、「人生初」を意識しようと思います(笑)
いや〜今年も私は「人生初」が多かった。
しかも自分でも「ええ〜っ

家族とかまわりの人も「ええ〜っΣヾ( ̄0 ̄;ノ」と驚かせてばかり(爆)
初めてのことって、脳にすごくいい刺激を与えるらしいよ

すぐにできそうな小さなことだっていいのよ〜

みんなもぜひ来年「人生初の○○」をたくさん経験してね

見学・体験随時受付中

《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
Aクラス 第1・第3金曜日 19:00〜20:00
Bクラス 第2・第4金曜日 19:00〜20:00 (初心者向け)
日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで

「フラで心も体も健康に

11月から新しいフラ教室が始まりました

北本市在住でない方も参加できます。
場所:北本市体育センター
時間:第1・第3火曜日 14時〜15時
定員 30名
お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センター048−593−2511まで。
今後の出演予定↓
2013年1月21日(月)北本市社会福祉協議会 ボランティア
2013年2月2日(土)私の趣味特技発表会(クレア鴻巣大ホール)
2013年5月12日(日)クウポノフラクラブ発表会
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます



闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました

ここをクリックして読んでみてね

(ダウンロードしなくても読めます。)
電気・空調・消防設備株式会社KBシステム
2012年03月13日
ちょっと去年の記事を読み返してみたら、3月25日にこんなことを書いてました↓
震災の翌日、ハワイ在住の友だちアリーさんからメールがきた。
「地震のことを聞きました。あなたは大丈夫?無事だったらサインを送って」
という短いメールだった。
無事だという返事を送ると、すぐにまた長文のメールが届いた。
ハワイでは、ホノルルフェスティバルをやっていて、参加するためにハワイに行っていた人たちは帰国できなくなっていると書いてあった。
泣きながら踊っている日本人のフラダンサーもいらっしゃったようで・・・
「あなたと、日本のために祈っているわ」
ところどころわからない長いメールを読みながら涙が止まらなかった。
ちょうど1年前、ホノルルフェスティバルのときに私はアリーさんと出会った。
ロイヤルハワイアンのカフェでひとりでコーヒーを飲んでいた私に話しかけてくれたアリーさん。
一緒に買い物に行き、そして和太鼓の舞台を見た。
日本語をまったく話せないアリーさんと、カタコトの英語で交わした会話。
言葉は通じなくても、心は通じるものなんだと知った。
あれから1年。
まさかこんな現実が待っているとは思わなかった。
ハワイでのしあわせな時間を思い出し、その日はたくさん泣いた。
いつかまたアリーさんに会える日はくるだろうか・・・
日本に平和な日々が訪れたら、「会いに行きます」とアリーさんにメールしたい。
早くその日がきますように・・・
この記事から約1年。
日本に平和が訪れたとはまだ言えないけど、私はアリーさんに会うことができました。
1年前は、もう一生アリーさんには会えないんじゃないかって本気で思ってたけど・・・
先のことなんて、ほんとにわからないものですよね。
ここ数年は、1年経つとものすごく環境が変化していて超びっくりな私です
それっていいことなのかな〜・・・
1年後のことがまったく読めず、ちょっとこわい(爆)
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日
アロ〜ハ


生かしていただいてありがとうございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
>
震災の翌日、ハワイ在住の友だちアリーさんからメールがきた。
「地震のことを聞きました。あなたは大丈夫?無事だったらサインを送って」
という短いメールだった。
無事だという返事を送ると、すぐにまた長文のメールが届いた。
ハワイでは、ホノルルフェスティバルをやっていて、参加するためにハワイに行っていた人たちは帰国できなくなっていると書いてあった。
泣きながら踊っている日本人のフラダンサーもいらっしゃったようで・・・
「あなたと、日本のために祈っているわ」
ところどころわからない長いメールを読みながら涙が止まらなかった。
ちょうど1年前、ホノルルフェスティバルのときに私はアリーさんと出会った。
ロイヤルハワイアンのカフェでひとりでコーヒーを飲んでいた私に話しかけてくれたアリーさん。
一緒に買い物に行き、そして和太鼓の舞台を見た。
日本語をまったく話せないアリーさんと、カタコトの英語で交わした会話。
言葉は通じなくても、心は通じるものなんだと知った。
あれから1年。
まさかこんな現実が待っているとは思わなかった。
ハワイでのしあわせな時間を思い出し、その日はたくさん泣いた。
いつかまたアリーさんに会える日はくるだろうか・・・
日本に平和な日々が訪れたら、「会いに行きます」とアリーさんにメールしたい。
早くその日がきますように・・・
この記事から約1年。
日本に平和が訪れたとはまだ言えないけど、私はアリーさんに会うことができました。
1年前は、もう一生アリーさんには会えないんじゃないかって本気で思ってたけど・・・
先のことなんて、ほんとにわからないものですよね。
ここ数年は、1年経つとものすごく環境が変化していて超びっくりな私です

それっていいことなのかな〜・・・
1年後のことがまったく読めず、ちょっとこわい(爆)
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいてありがとうございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
>
2010年11月02日
今日は珍しく、本を持ってでかけませんでした。
心が重いから(仕事のことで)せめて荷物だけは軽くしようと(笑)
でも本を読まないと、電車の中って超ひまですね
携帯でお友達のブログなど読んでいたんですけど、電池がなくなってしまうので手帳をパラパラと見てみました。
いつもは今日と、先の予定ばかり見ていますが。
ちょっと早いけど、1年を振り返ってみたら・・・
手帳の中には、いつもがんばっている私がいました(自画自賛)
仕事も、フラも、遊びも、家事も(これはあまりがんばっていない)・・・
いつでも全力だったと思います(またしても自画自賛 笑)
私ってけっこうがんばってるじゃない。
今年1年、こんなにがんばってきたんだもん。
きっと、今度の仕事も乗り切れるよ
・・と自分を励ます。
帰りに上野駅のスタバに寄ったら、クリスマスバージョンのカップが売っていました。
あ〜かわいい
そういえば、去年カップ買ったな〜
私の検査の結果が出る日に、ガン友のNちゃんが一緒に病院に行ってくれて。
結果がよかったお祝いにおそろいのクマさんを買ったんだ(いい年して)
あれからもう1年だ〜
1年ってほんとに早いですよね
うかうかしてたらすぐクリスマスがきて、お正月がきちゃいます
みなさんもこの1年を振り返って、たまには自分を誉めてあげてくださいね〜
がんばる勇気が湧いてくるかもです
今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
心が重いから(仕事のことで)せめて荷物だけは軽くしようと(笑)
でも本を読まないと、電車の中って超ひまですね

携帯でお友達のブログなど読んでいたんですけど、電池がなくなってしまうので手帳をパラパラと見てみました。
いつもは今日と、先の予定ばかり見ていますが。
ちょっと早いけど、1年を振り返ってみたら・・・
手帳の中には、いつもがんばっている私がいました(自画自賛)
仕事も、フラも、遊びも、家事も(これはあまりがんばっていない)・・・
いつでも全力だったと思います(またしても自画自賛 笑)
私ってけっこうがんばってるじゃない。
今年1年、こんなにがんばってきたんだもん。
きっと、今度の仕事も乗り切れるよ

帰りに上野駅のスタバに寄ったら、クリスマスバージョンのカップが売っていました。
あ〜かわいい

そういえば、去年カップ買ったな〜
私の検査の結果が出る日に、ガン友のNちゃんが一緒に病院に行ってくれて。
結果がよかったお祝いにおそろいのクマさんを買ったんだ(いい年して)
あれからもう1年だ〜
1年ってほんとに早いですよね

うかうかしてたらすぐクリスマスがきて、お正月がきちゃいます

みなさんもこの1年を振り返って、たまには自分を誉めてあげてくださいね〜
がんばる勇気が湧いてくるかもです

今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村