闘病記
2015年05月16日
今日5月16日は、私の誕生日なのです( *´艸`)
誕生日にはいつも、この記事を読み返すことにしています。
あの頃の気持ちを忘れず、生きていきたいと思うので・・・
ちょっと長いけど、おつきあいください。。。
2008年05月16日
ガンになって迎えた誕生日
今日は私の43回目の誕生日です。
去年は1年後にガンになっているなんて夢にも思いませんでした。
でも、こんなにしあわせな誕生日は生まれて初めてです。
だって、私、生きてます。
おめでとうって言ってくれる家族や友人がいる。
会ったこともないのに応援してくれる人たちがいる。
胃の病気じゃないから食べたいものが食べられる。
足の病気じゃないから行きたいところに行ける。
目の病気じゃないから読みたい本が読める。
耳の病気じゃないから聴きたい音楽が聴ける。
ちょっと数えただけで、しあわせな要素がこんなにあります。
ガンを治してしあわせになりましょうってみなさん言ってくださるけれど、私は今でも十分しあわせです。
強がりでもなんでもありません。
生きているだけで、こんなにもしあわせです。
43年間生きてきて、こんなふうに思ったことは一度もありません。
以前なにかの本に、この世に起こることはすべてよいことでも悪いことでもないと書いてありました。
つまり、その出来事を良いことだと思えば良いことになり、悪いことだと思えば悪いことになるのです。
この世に不幸なんてないと思います。
不幸だと思う自分がいるだけです。
来年の誕生日はくるだろうか?
そんな不安がまったくないと言ったら嘘になります。
でもそんなこと、ほかの人だって同じですよね。
今は健康な人だって、来年の今頃は事故で亡くなってるかもしれないじゃないですか。
3ヶ月後、半年後、ましてその先どうなっているかなんて誰にもわかりません。
だから、私は特別不幸なわけではないと思います。
来年の誕生日まで、一日一日を大切に生きていきます。
読者のみなさんも含めて私のまわりのすべての人に、このしあわせを分けてあげたいです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いま治療中の方が読んだら、気分を害する表現があるかもしれません。
だけど、これは私が闘病中に書いた記事なので、お許しくださいね。
どんな状況でも「今」を大切にしてほしいな〜・・・と思います。
って、誰に言ってんの?( ;∀;)
ちなみに、去年の記事も読んでみた。
去年はウニクスのイベント前で、誕生日どころではなかったらしい。
今ほしいものは「長期休暇」と「アルパカ」だって。
いま思ってることと同じで笑えた。
去年のアルパカ牧場♪アルパカ飼いたいな〜(* ̄∇ ̄*)

応援のポチ、2ヶ所よろしくお願いします。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村<

キエレのオフィシャルサイト

【新規発足サークルのお知らせ】
昨年9月より水曜夜間に新しいフラサークルができました
毎月第1・第2・第3水曜
19:00〜20:00 初心者向け
20:00〜21:00 ステップアップ
北本市体育センター2F研修室
会費 1か月 3000円
北本市体育センターフラ教室
第1.第2.第3火曜日
13:00〜14:00 健康フラ教室
14:00〜15:00 ステップアップクラス
月謝2700円
15:00〜16:00 イベント出演サークル
会費3000円
ウニクス鴻巣カルチャーセンター 癒しのフラダンス
初心者クラス 第1・第3金曜日 18:50〜19:50
経験者クラス 第2・第4金曜日 18:50〜19:50
アドバンスクラス 毎週金曜日 19:50〜20;50
誕生日にはいつも、この記事を読み返すことにしています。
あの頃の気持ちを忘れず、生きていきたいと思うので・・・
ちょっと長いけど、おつきあいください。。。
2008年05月16日
ガンになって迎えた誕生日
今日は私の43回目の誕生日です。
去年は1年後にガンになっているなんて夢にも思いませんでした。
でも、こんなにしあわせな誕生日は生まれて初めてです。
だって、私、生きてます。
おめでとうって言ってくれる家族や友人がいる。
会ったこともないのに応援してくれる人たちがいる。
胃の病気じゃないから食べたいものが食べられる。
足の病気じゃないから行きたいところに行ける。
目の病気じゃないから読みたい本が読める。
耳の病気じゃないから聴きたい音楽が聴ける。
ちょっと数えただけで、しあわせな要素がこんなにあります。
ガンを治してしあわせになりましょうってみなさん言ってくださるけれど、私は今でも十分しあわせです。
強がりでもなんでもありません。
生きているだけで、こんなにもしあわせです。
43年間生きてきて、こんなふうに思ったことは一度もありません。
以前なにかの本に、この世に起こることはすべてよいことでも悪いことでもないと書いてありました。
つまり、その出来事を良いことだと思えば良いことになり、悪いことだと思えば悪いことになるのです。
この世に不幸なんてないと思います。
不幸だと思う自分がいるだけです。
来年の誕生日はくるだろうか?
そんな不安がまったくないと言ったら嘘になります。
でもそんなこと、ほかの人だって同じですよね。
今は健康な人だって、来年の今頃は事故で亡くなってるかもしれないじゃないですか。
3ヶ月後、半年後、ましてその先どうなっているかなんて誰にもわかりません。
だから、私は特別不幸なわけではないと思います。
来年の誕生日まで、一日一日を大切に生きていきます。
読者のみなさんも含めて私のまわりのすべての人に、このしあわせを分けてあげたいです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いま治療中の方が読んだら、気分を害する表現があるかもしれません。
だけど、これは私が闘病中に書いた記事なので、お許しくださいね。
どんな状況でも「今」を大切にしてほしいな〜・・・と思います。
って、誰に言ってんの?( ;∀;)
ちなみに、去年の記事も読んでみた。
去年はウニクスのイベント前で、誕生日どころではなかったらしい。
今ほしいものは「長期休暇」と「アルパカ」だって。
いま思ってることと同じで笑えた。
去年のアルパカ牧場♪アルパカ飼いたいな〜(* ̄∇ ̄*)

応援のポチ、2ヶ所よろしくお願いします。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村<

キエレのオフィシャルサイト

【新規発足サークルのお知らせ】
昨年9月より水曜夜間に新しいフラサークルができました
毎月第1・第2・第3水曜
19:00〜20:00 初心者向け
20:00〜21:00 ステップアップ
北本市体育センター2F研修室
会費 1か月 3000円
北本市体育センターフラ教室
第1.第2.第3火曜日
13:00〜14:00 健康フラ教室
14:00〜15:00 ステップアップクラス
月謝2700円
15:00〜16:00 イベント出演サークル
会費3000円
ウニクス鴻巣カルチャーセンター 癒しのフラダンス
初心者クラス 第1・第3金曜日 18:50〜19:50
経験者クラス 第2・第4金曜日 18:50〜19:50
アドバンスクラス 毎週金曜日 19:50〜20;50
2012年05月02日
病気だった頃から、もうすぐ4年になる。
1年後に生きているかどうかもわからなかったあの頃・・・
毎日、一生懸命生きてた。
「生きているだけでもありがたい」って思いながら。
だけど元気になったら、だんだんそういう気持ちを忘れてしまうようになった。
どこかにでかけたり、おいしいものを食べたり
フラを踊ったり・・・
生きていること、大切な人たちがそばにいることを
当たり前だと思うようになった。
そんな自分を戒めるために
あの頃のことを忘れないために
闘病中の記事を本にまとめました。
と言っても電子書籍だけど
闘病中も毎日更新していた記事の中から
エッセイ風に書いてるものを抜粋してみました。
つらかったことを思い出して泣きながら・・・(笑)
たぶん、今の読者さんのうち大半の方は、あの頃の私をご存知ないんじゃないでしょうか?
無料なので、お時間のあるときにダウンロードして読んでいただけるとうれしいです
パソコンのブログ画面の右上に本のリンクが貼ってあります
ちなみにURLはこちらです
「秋葉希望」で検索するとでてきます。
携帯の方はご覧になれない・・・かな?
スマホなら大丈夫みたい。
これからも、何かつらいことがあったときには自分で読むつもり。
あ〜あの頃よりはしあわせだな〜と思うために(笑)
明日はまるひろのハワイアンフェアで踊ります
お店もたくさん出て、とっても楽しいイベントだから、みんな遊びにきてね
【上尾まるひろハワイアンフェア】
5月3日(木)13:00〜
5月6日(日)13:00〜
【フラフェスティバルin こうのす】
6月3日(日)11:00〜
クレア鴻巣大ホール
入場無料
みんな見に来てね
新規フラ講座が6月からスタートします
無料体験日 5月25日(金)19:00〜
レッスン場所:ウニクスカルチャーセンター鴻巣
お問い合わせはウニクスカルチャーセンター鴻巣まで
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日
アロ〜ハ


生かしていただいてありがとうございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
1年後に生きているかどうかもわからなかったあの頃・・・
毎日、一生懸命生きてた。
「生きているだけでもありがたい」って思いながら。
だけど元気になったら、だんだんそういう気持ちを忘れてしまうようになった。
どこかにでかけたり、おいしいものを食べたり
フラを踊ったり・・・
生きていること、大切な人たちがそばにいることを
当たり前だと思うようになった。
そんな自分を戒めるために
あの頃のことを忘れないために
闘病中の記事を本にまとめました。
と言っても電子書籍だけど

闘病中も毎日更新していた記事の中から
エッセイ風に書いてるものを抜粋してみました。
つらかったことを思い出して泣きながら・・・(笑)
たぶん、今の読者さんのうち大半の方は、あの頃の私をご存知ないんじゃないでしょうか?
無料なので、お時間のあるときにダウンロードして読んでいただけるとうれしいです

パソコンのブログ画面の右上に本のリンクが貼ってあります

ちなみにURLはこちらです

携帯の方はご覧になれない・・・かな?
スマホなら大丈夫みたい。
これからも、何かつらいことがあったときには自分で読むつもり。
あ〜あの頃よりはしあわせだな〜と思うために(笑)
明日はまるひろのハワイアンフェアで踊ります

お店もたくさん出て、とっても楽しいイベントだから、みんな遊びにきてね

【上尾まるひろハワイアンフェア】
5月3日(木)13:00〜
5月6日(日)13:00〜
【フラフェスティバルin こうのす】
6月3日(日)11:00〜
クレア鴻巣大ホール
入場無料
みんな見に来てね



無料体験日 5月25日(金)19:00〜
レッスン場所:ウニクスカルチャーセンター鴻巣
お問い合わせはウニクスカルチャーセンター鴻巣まで

A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいてありがとうございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
2011年03月10日
抗ガン剤での治療を前に、急に思い立って娘と旅行に行きました。
ガンになって失ったものもたくさんあるけれど、手に入れたものもあった・・・
それは「娘との時間」です。
2008年5月24日
娘は私がガンになったことを知り、仕事を辞めてくれました。
私がしていた仕事を手伝うため、そして家事や看病のためです。
入院中はほとんど毎日お見舞いにきてくれて、在宅治療中もずっとそばにいてくれました。
私は娘が小さい頃から働いていて、あまり一緒にいる時間がなかった。
だからこの時間はきっと神様からのプレゼントなんだと、そう思ってました。
あ〜
このあたりは涙なしには語れない。゜(´Д`)゜。
この函館の旅行が、娘との最後の旅行だと覚悟していた私。
でもそうじゃなかった(いつも言うけど 笑)
去年は一緒にハワイにも行ったもんね
体調はだんだん回復してきましたが、いまいちすぐれないのは花粉症のせい・・・?
病院に行ったら風邪じゃないって言われました。
またまた原因不明の微熱?
やな感じ(´−д−;`)
さあ、今夜も何か一つ感謝してから寝てくださいね
今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
ガンになって失ったものもたくさんあるけれど、手に入れたものもあった・・・
それは「娘との時間」です。
2008年5月24日
娘は私がガンになったことを知り、仕事を辞めてくれました。
私がしていた仕事を手伝うため、そして家事や看病のためです。
入院中はほとんど毎日お見舞いにきてくれて、在宅治療中もずっとそばにいてくれました。
私は娘が小さい頃から働いていて、あまり一緒にいる時間がなかった。
だからこの時間はきっと神様からのプレゼントなんだと、そう思ってました。
あ〜

このあたりは涙なしには語れない。゜(´Д`)゜。
この函館の旅行が、娘との最後の旅行だと覚悟していた私。
でもそうじゃなかった(いつも言うけど 笑)
去年は一緒にハワイにも行ったもんね

体調はだんだん回復してきましたが、いまいちすぐれないのは花粉症のせい・・・?
病院に行ったら風邪じゃないって言われました。
またまた原因不明の微熱?

やな感じ(´−д−;`)
さあ、今夜も何か一つ感謝してから寝てくださいね

今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
2011年03月06日
乳癌の宣告を受けて1週間後に、誕生日を迎えました。
その日、私はこんなことを書いています。
2008年5月16日
なんとまあ・・・
けなげな私(笑)
最後かもしれないからとびきりゴージャスなバースデーを過ごしちゃおうかな・・・なんてちょっと思ったりしていたんだけど・・・
最後じゃなかった(爆)
あの頃は、本当に1ヶ月先のこともわからなかった。
すごく不安でしたよ。
でもね、「今生きてるんだからいいや」って思うようにしていた。
だってそう思わないとブラックホールに落ちてしまいそうだったから。
前向きになったり落ち込んだり、気持ちの浮き沈みが激しかったような気がします。
だけど、あの日は心から思っていたな〜・・・
「生きていられるだけでしあわせ」って。
今もそう思わなきゃだめなんですけどね〜(思ってるってば 笑)
つづく
追記
今日は3月生まれのダーリン(7日)と娘(10日)のお誕生会でした
家族揃って牛角で、おなかいっぱい食べました(* ̄∇ ̄*)
生きてるっていいな
だっておいしいお肉が食べられるもん!
じゃなくて、家族でお祝いができてしあわせです〜
さあ、今夜も何か一つ感謝してから寝てくださいね
今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
その日、私はこんなことを書いています。
2008年5月16日
なんとまあ・・・
けなげな私(笑)
最後かもしれないからとびきりゴージャスなバースデーを過ごしちゃおうかな・・・なんてちょっと思ったりしていたんだけど・・・
最後じゃなかった(爆)
あの頃は、本当に1ヶ月先のこともわからなかった。
すごく不安でしたよ。
でもね、「今生きてるんだからいいや」って思うようにしていた。
だってそう思わないとブラックホールに落ちてしまいそうだったから。
前向きになったり落ち込んだり、気持ちの浮き沈みが激しかったような気がします。
だけど、あの日は心から思っていたな〜・・・
「生きていられるだけでしあわせ」って。
今もそう思わなきゃだめなんですけどね〜(思ってるってば 笑)
つづく

追記
今日は3月生まれのダーリン(7日)と娘(10日)のお誕生会でした

家族揃って牛角で、おなかいっぱい食べました(* ̄∇ ̄*)
生きてるっていいな

だっておいしいお肉が食べられるもん!
じゃなくて、家族でお祝いができてしあわせです〜

さあ、今夜も何か一つ感謝してから寝てくださいね

今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村