苦労
2011年02月02日
Nちゃんからメールがきた。
「Tちゃん(私)はフラをやるために早く子供を産んだんだね」と。
そう、なにを隠そう私は超若いときからママだった。
同い年の友だちがバブリーなOL生活をしていた頃、貧乏な生活をして子育てをしていた。
自分で言うのもなんだけど、その後もかなり波乱万丈の人生だった(笑)
友だちはみんなまだ子育てをしてるけど、うちの子供はもう大人になって、私は仕事以外に好きなことができる余裕ができた。
まさにフラのための時間。
昨日主人も「今は楽になったよな」と言っていたけど、そう言われるまで自分が今までしてきた苦労のことも忘れていた。
だって、大変なときって何も考えてる余裕はないですよね?
そのときできることを一生懸命やっているだけですから。
でもふと振り返ってみたら、確実にその頃より楽になっていました。
苦労って永遠に続くわけじゃないんですね。
今でも忘れられないのは、私がガンになったときに娘が言ったひとこと。
「ママの人生って、結局苦労ばかりでいいことなかったね」
・・・・・
ち、ちょっと
それって、なんかこのまま人生が終わっちゃうみたいじゃない
でも私が苦労してきたことを娘はわかってくれていたんだと、妙に感動したのを覚えています。
もしかしたら私の人生は、あのまま終わってしまうかもしれなかった。
いや、ドクターの話しっぷりではかなりその可能性が高かったはず。
だけど私はぎりぎりのところで復活した(爆)
サッカーでいえば、ロスタイムも残りわずかというところでゴールを決めて、延長戦に持ち込んだ感じ?
今、延長戦の最中です(笑)
後がないと思ったら一生懸命やるしかないです。
最近は「感謝する」という技を覚えたので、かなり試合運びが有利になりましたよ
自分を信じて、がむしゃらにプレーしようじゃありませんか。
となりの人はどんなプレーをしてるかなんて気にしているヒマはないですよ。
人生という試合は、あっという間に終わってしまいますからね。
ちょっと説教くさかったかな〜(笑)
みなさんも何か一つ感謝してから寝てくださいね
今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
「Tちゃん(私)はフラをやるために早く子供を産んだんだね」と。
そう、なにを隠そう私は超若いときからママだった。
同い年の友だちがバブリーなOL生活をしていた頃、貧乏な生活をして子育てをしていた。
自分で言うのもなんだけど、その後もかなり波乱万丈の人生だった(笑)
友だちはみんなまだ子育てをしてるけど、うちの子供はもう大人になって、私は仕事以外に好きなことができる余裕ができた。
まさにフラのための時間。
昨日主人も「今は楽になったよな」と言っていたけど、そう言われるまで自分が今までしてきた苦労のことも忘れていた。
だって、大変なときって何も考えてる余裕はないですよね?
そのときできることを一生懸命やっているだけですから。
でもふと振り返ってみたら、確実にその頃より楽になっていました。
苦労って永遠に続くわけじゃないんですね。
今でも忘れられないのは、私がガンになったときに娘が言ったひとこと。
「ママの人生って、結局苦労ばかりでいいことなかったね」
・・・・・
ち、ちょっと

それって、なんかこのまま人生が終わっちゃうみたいじゃない

でも私が苦労してきたことを娘はわかってくれていたんだと、妙に感動したのを覚えています。
もしかしたら私の人生は、あのまま終わってしまうかもしれなかった。
いや、ドクターの話しっぷりではかなりその可能性が高かったはず。
だけど私はぎりぎりのところで復活した(爆)
サッカーでいえば、ロスタイムも残りわずかというところでゴールを決めて、延長戦に持ち込んだ感じ?
今、延長戦の最中です(笑)
後がないと思ったら一生懸命やるしかないです。
最近は「感謝する」という技を覚えたので、かなり試合運びが有利になりましたよ

自分を信じて、がむしゃらにプレーしようじゃありませんか。
となりの人はどんなプレーをしてるかなんて気にしているヒマはないですよ。
人生という試合は、あっという間に終わってしまいますからね。
ちょっと説教くさかったかな〜(笑)
みなさんも何か一つ感謝してから寝てくださいね

今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
2010年12月17日
2年前乳癌だったって言うと、たいていの人はかなり驚きますf^_^;
それくらい元気に見えるってことですかね?
いえ、実際に元気なんですが(腰痛と不眠症以外は問題ありません 笑)
今日は、「人は、見かけによらないな〜」と思う出来事がありました。
「人は見かけが9割」とかいう本もありましたが・・・
これでもけっこう人を見る目はあると思っていたんですが、やっぱり「人は見かけによらない」です。
ある人が、全然そんなふうに見えないのに、じつは大きな苦しみを抱えていたことを知って、その人が大好きになってしまいました(女性ですから 笑)
誰でも、人に言えないことってありますよね。
しあわせそうに見えても、みんなそれぞれ重荷を背負っているものですよ。
他人の重荷は軽そうに見えるかもしれないけど、たぶんそれは気のせい。
取替えっこしてみたら、「私の方が軽かったんだ〜
やっぱり取り替えて(ノ◇≦。) ビェーン!!」ってなるかもしれない。
だから人と比べるのはやめましょう。
でも、隣の人の荷物は重いかもしれないと、思いやる心は忘れずにいたいものです。
は〜???
意味不明ですね。
まあ、そんな日もありです。
今週もお疲れさまでした。
なにかひとつだけ感謝してから寝ましょうね
今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
それくらい元気に見えるってことですかね?
いえ、実際に元気なんですが(腰痛と不眠症以外は問題ありません 笑)
今日は、「人は、見かけによらないな〜」と思う出来事がありました。
「人は見かけが9割」とかいう本もありましたが・・・
これでもけっこう人を見る目はあると思っていたんですが、やっぱり「人は見かけによらない」です。
ある人が、全然そんなふうに見えないのに、じつは大きな苦しみを抱えていたことを知って、その人が大好きになってしまいました(女性ですから 笑)
誰でも、人に言えないことってありますよね。
しあわせそうに見えても、みんなそれぞれ重荷を背負っているものですよ。
他人の重荷は軽そうに見えるかもしれないけど、たぶんそれは気のせい。
取替えっこしてみたら、「私の方が軽かったんだ〜

だから人と比べるのはやめましょう。
でも、隣の人の荷物は重いかもしれないと、思いやる心は忘れずにいたいものです。
は〜???
意味不明ですね。
まあ、そんな日もありです。
今週もお疲れさまでした。
なにかひとつだけ感謝してから寝ましょうね

今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村