花火

2013年08月16日

いつだったか、体育センターのレッスンのあと、駐車場で生徒さんと立ち話をしていたら

見知らぬ人から話かけられた。

「あのアロハの方ですよね(☆゚∀゚)」

「え?アロハの方Σ('◇'*)?

(まあ、間違いではない)

・・・そう・・・ですけど

「今年も夏祭り出ていただけますか?

聞けば、マンションの役員の方だそう。

よく私だってわかったな〜(ステージのときと顔が違うのに 笑)

その後出演の手続きをしたらその方から電話があって、

「今年はトリをお願いします」とのこと。

おお〜w(*゚o゚*)w

トリですか

トリは一番人出の多い時間なんですよ〜

今年で4回目の出演、ずいぶん出世したものだわ(* ̄∇ ̄*)

毎年、踊ったあとにみんなで飲んで、食べてとっても楽しいワコーレまつり

今年は、私の生徒さんたちが出演してくださいますヾ(=^▽^=)ノ

お店がたくさん出るし、ディズニーランドくらいの花火もあるよ

マンションの住民だけでなく、近隣のみなさんも大勢いらっしゃいます。

みなさん、家族そろって遊びにきてくださいね

今年は時間の関係でほかのグループには声をかけられないけど

最後の曲はみんな踊れるあの曲だよ

飛び入りで踊ってね〜

いつもはお酒を飲まない私も、この日だけは飲んじゃいますv( ̄∇ ̄)v


【ワコーレまつり】
8月24日(土)16時開始

クウポノフラクラブ出演は19:15から40分間です

場所:ワコーレロイヤルガーデン北本 中庭

JR高崎線北本駅東口からシャトルバスあり


去年出演してくださったフラガールのみなさん↓
DSC00089




応援のポチ、2ヶ所よろしくね


今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

フラダンス ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 夢(目標)・未来へ
にほんブログ村

今後のイベント出演予定↓

8月24日(土)ワコーレまつり

9月1日(日)ハワイアンフェスティバルin行田(行田みらい)

10月6日(日)F企画カラオケイベント(クレアこうのす大ホール)

10月13日(日)カフラホア(横浜大桟橋)

10月14日(祝)北本市スポーツフェスティバル

11月24日(日)北本市文化のつどい

11月30日(土)クリスマスフラ(東松山)

12月1日(日)M先生カラオケイベント



キエレ・ウニクスカルチャー

講座名《癒しのフラダンス》


アドバンスクラス  第1・第3金曜日 19:00〜20:00 第2金曜日 20:00〜21:00

ビギナークラス  第2・第4金曜日 19:00〜20:00 第3金曜日 20:00〜21:00

お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター


北本体育センター

場所:北本市体育センター(総合公園前)

時間:第1・第3火曜日 14時〜15時
フラ・キエレ北本      15時〜16時

お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センター048−593−2511まで。

直接のお問い合わせはこちら↓
草野朋子
kbs@knh.biglobe.ne.jp

A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって

L(LOKAHI)・・・共に助け合い

O(OLUOLU)・・・明るく心地よく

H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く

A(AHONUI)・・・我慢強く



生かしていただいて有難うございます。
















kb0404 at 21:24コメント(0)トラックバック(0) 

2012年08月24日

だいぶローカルな話だけど、私が住んでいるワコーレロイヤルガーデン北本。

最近なにかと話題らしい。(?)

近所に大型倉庫ができることになり、その反対運動がテレビにも取り上げられたんだって。

大型倉庫ができるのは困るな〜

道路が狭いのに、大型トラックが24時間行き来してシャトルバスが遅れるとか、子供の通学が危ないとか
いろいろ懸念材料があります。

我が家のリビングから富士山が見えなくなるとかね。

あ、でも今日はその話じゃなくって、明日夏まつりなんですよ。

1年に一度の大イベント。

出店もたくさん出るし、どど〜んと花火も上がり、マンションの住民以外にもたくさんの来客があります。

なんたって市長さんもいらっしゃる

その夏祭りでフラを踊るのは今年で3回目

毎年評判が良いそうです(?)

だけど今年は自治会の班長なので、ステージの時間まで模擬店の係りをやって

踊ったあとすぐに持ち場に戻るというかなりハードなスケジュール。

お祭りが終わってからも後片付けがあるからね・・・

体力が続くか心配だな〜

っていうか、忙しくって明日のMCの原稿もまだ考えてないんだった

明日の出番は18時30分頃です

今年はNちゃんはじめ8人の仲間が出演してくれます

みんな遊びにきてね

集会室近くのビールやジュースのお店にいます


《ワコーレなつまつり》

16時開始

クウポノフラクラブ出演時間・・・18:30前後

20:30花火打ち上げ

おまつり会場では現金は使用できません。

当日チケットを買ってね

お車の方・・・A&Dまたはミニストップ駐車場

電車の方・・・北本駅東口からシャトルバスあり(無料)
        すまいる歯科前にバス停があります。



フラで運動不足解消

私が講師をつとめさせていただいてます↓

《癒しのフラダンス》

ウニクスカルチャーセンター鴻巣

☆レッスンスケジュール☆

第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス

第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス

見学・体験随時受付中

日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで
メールでのお問い合わせは kbs@knh.biglobe.ne.jp

A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって

L(LOKAHI)・・・共に助け合い

O(OLUOLU)・・・明るく心地よく

H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く

A(AHONUI)・・・我慢強く

それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ
にほんブログ村


闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます

希望さんの闘病記

闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)












kb0404 at 23:06コメント(0)トラックバック(0) 

2011年08月26日

明日はワコーレなつまつりです(^O^)

今年もみんなで踊れることになってうれしい

先生に感謝

出演してくれる仲間に感謝

今年は去年の倍のメンバーだよ〜)^o^(

お店がたくさん出るから、みんな見に来てね〜(^0^)/

フラを見て、飲んで、食べて、みんなで楽しんでね

私たちは踊るのがメインです。

飲みではありません(笑)
去年はおまつりが終わっても飲んでたけど(爆)

天気予報は微妙だけど、私が晴れ女だから大丈夫でしょう!(かなり前向き)


《ワコーレマンション夏祭り》

8月27日(土)18時〜
(お祭りは16時からです)
花火も上がるよ〜

JR高崎線北本駅
東口から無料シャトルバスあり
階段下りてロータリーの反対側がバス乗り場です
(歯医者さんと皮膚科の病院のビルの前)

北本駅発17時10分、30分

地元のみんな、きてね

北本総合運動公園のそばだよ


生かしていただいてありがとうございます。

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ
にほんブログ村




















kb0404 at 16:03コメント(0)トラックバック(0) 

2011年01月14日

熱海桜は、まだ咲き始めでしたが、遊歩道は春を感じられる素敵な景色でした。

海までは歩いてもすぐなので、ぜひ川沿いの道を海まで歩いてみてください。

海に出ると、ちょうど「ムーンテラス」のあたり。

初島と、遠くに大島も見えます

花火大会が行われる「サンビーチ」周辺は、リゾートマンションがいっぱい↓
DVC00136

しばらく海で過ごした後、バスに乗って梅園へ。

入り口に「ただいま3分咲き」と書いてありましたが、早咲きの梅がたくさんあるので、満開に近いものも何本もありました。
DVC00148

園内を散策し、一番奥にある足湯へ。

DVC00146

う〜ん、梅を見ながら足湯とはぜいたくですね〜

でもお湯がかなり熱く、すぐに出てしまいました(笑)

園内には梅だけでなく、椿や水仙もたくさん咲いていました

お休み処で甘酒をいただくと、そろそろ帰る時間。

再びバスで熱海駅へ。

駅近くのおみやげやさんでたくさん買い物をしてしまいました。

でかけるといつもお土産を買いすぎてしまう私です(爆)

そして帰りは早く着きたいので、新幹線に乗ってみました。

スーパービュー踊り子号と時間はかなり違うのに、値段は1000円くらいしか違いません(なんで?)

東京駅では、さらにお弁当やらパンやらスイーツやらまたまた大量に買い込み、主人に「ここはいつでもこれるから」と言われてしまいました(たしかに 爆)

日帰りでしたが、なんだかすごくのんびりできて、しあわせな1日でした

みなさんもぜひ熱海に春を探しに行ってみてください

さあ、今夜は眠る前に何に感謝しましょうか

今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村







kb0404 at 22:05コメント(0)トラックバック(0) 
スポンサードリンク
お問い合わせ

名前
メール
本文
プライバシーポリシー
ギャラリー
  • もっと深くフラを
  • もっと深くフラを
  • もっと深くフラを
  • 今日もフラとカフェ
  • 今日もフラとカフェ
  • 今日もフラとカフェ
キエレの会社
Recent Comments
記事検索
Archives