置かれた場所で咲きなさい
2015年01月05日
今年は、フラの話だけじゃなく、ちゃんと本の紹介もしようと思います

もうだいぶ前に読んだ本だけど、この本のタイトルを私は座右の銘にしています。
内容を簡単に書いちゃうとね・・・
花は、自分の置かれた環境に文句を言わずに咲いている
もっと日当たりのよいところがよかったとか、もっとたくさんの人に見てもらえる場所がよかったとか
そういう文句を言わずに、与えられた環境で精一杯咲いている
人間も、不平不満ばかり言わないで、花のように生きなさい
というもの。
この本を読んだときは、かなり衝撃を受けました。
その頃は不平不満ばかり言ってたから(笑)
だけど、自分以外のなにかのせいにしているうちは何も変わらなくて
「ここで精一杯咲こう

神様がひょいとつまみあげて、違う場所に置いてくれる
そんな経験を何度かしてきました。
どんな環境でも、そこに置かれた意味がなにかあるんですよね・・・
と、えらそうなこと言っても愚痴りたいときはある・・・けどね(●´ω`●)
過去記事で内容を詳しく紹介していますので、お時間のある方は探してみてください。
っていうか、この本読んで(*・ω・)ノ
1年の始まりにふさわしい本だと思います

さて・・・と、明日からレッスンが始まるのだ〜((+_+))
とりあえず毎日踊ってはいたけど、レッスンはかなり重労働なので
正月ボケでいきなり3時間のレッスンはきついわ〜

2015年のフラ・キエレ始動します

がんばれ〜v( ̄∇ ̄)v←自分に気合を入れている
明日13:00から、3期生のレッスンが始まります

当日参加OKですよ

明日からとまちゃんもレッスンに復帰してくれるそうです



【北本市体育センターフラ教室】
第1・第2・第3火曜 初心者向けクラス 13:00〜14:00
ステップアップクラス 14:00〜15:00
月謝 2790円
北本市在住の方以外でも入会できます
お問い合わせ 048−593−2511 北本市体育センターまで
★水曜夜のサークルもあります
キエレのオフィシャルサイト

応援のポチ、2ヶ所よろしくお願いします。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

【新規発足サークルのお知らせ】
9月より水曜夜間に新しいフラサークルができました
毎月第1・第2・第3水曜
19:00〜20:00 初心者向け
20:00〜21:00 ステップアップ
北本市体育センター2F研修室
会費 1か月 3000円
ウニクス鴻巣カルチャーセンター 癒しのフラダンス
9月からレッスンスケジュールが変わりました

入門クラス(新規開講) 第1・第3金曜日 18:50〜19:50
経験者クラス 第2・第4金曜日 18:50〜19:50
アドバンスクラス 毎週金曜日 19:50〜20:50
お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
2014年02月08日
これは、私の座右の銘です。
同名の本が大好きで、ここでも何度かご紹介しています。
基本ポジティブな私だけど、ここ数ヶ月凹むことが多いです。
一度ネガティブな回路にスイッチが入ると、普段気にならないようなことも
いろいろ悪く考えてしまう、俗にいう「ネガティブスパイラル」
なんとか抜け出さなくちゃ
と思えば思うほど、くるくると回りながら落ちてしまうわけで。。。
だけど今日は、ふとこの言葉を思い出し、気が楽になった。
「置かれた場所で咲きなさい」
花は、自分の置かれた環境に文句を言わない
もっと日当たりの良いところがよかったとか
もっとたくさんの人に見てもらえる場所がいいとか
そんな文句を言わずに、一生懸命咲いています。
それに比べて、私たち人間はどうでしょう?
そう考えたらね・・・
今悩んでいることや、つらく感じていることも
きっと何か意味があるんだろうなと思える。
たくさんの出来事は、全部自分が成長するための栄養になっているんですよね。
だから、ただ素直に今できることをがんばろう。(少しポジティブになったね)
いつか、自分の花を綺麗に咲かせるために
「本の紹介」というカテゴリーのところにあるので、よかったらみなさんもこの本読んでみてね
この寒さでもベランダでけなげに咲いています↓(見事なピンボケ)

応援のポチ、2ヶ所よろしくお願いします。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

フラダンス ブログランキングへ

にほんブログ村
ウニクス鴻巣カルチャーセンター 癒しのフラダンス
アドバンスクラス 第1・第3金曜 19:00〜20:00(第1のみ19:00〜21:00)
第2・第4金曜 20:00〜21:00
ビギナークラス 第2・第4金曜 19:00〜20:00
第3金曜 20:00〜21:00
お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
北本市体育センターフラ教室
第1・第2・第3火曜 13:00〜14:00(初心者向け)
14:00〜15:00(経験者向け)
〃 15:00〜16:00(イベントに出演するサークル)
お問い合わせ 048−593−2511
同名の本が大好きで、ここでも何度かご紹介しています。
基本ポジティブな私だけど、ここ数ヶ月凹むことが多いです。
一度ネガティブな回路にスイッチが入ると、普段気にならないようなことも
いろいろ悪く考えてしまう、俗にいう「ネガティブスパイラル」
なんとか抜け出さなくちゃ

だけど今日は、ふとこの言葉を思い出し、気が楽になった。
「置かれた場所で咲きなさい」
花は、自分の置かれた環境に文句を言わない
もっと日当たりの良いところがよかったとか
もっとたくさんの人に見てもらえる場所がいいとか
そんな文句を言わずに、一生懸命咲いています。
それに比べて、私たち人間はどうでしょう?
そう考えたらね・・・
今悩んでいることや、つらく感じていることも
きっと何か意味があるんだろうなと思える。
たくさんの出来事は、全部自分が成長するための栄養になっているんですよね。
だから、ただ素直に今できることをがんばろう。(少しポジティブになったね)
いつか、自分の花を綺麗に咲かせるために

「本の紹介」というカテゴリーのところにあるので、よかったらみなさんもこの本読んでみてね

この寒さでもベランダでけなげに咲いています↓(見事なピンボケ)

応援のポチ、2ヶ所よろしくお願いします。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

フラダンス ブログランキングへ

にほんブログ村
ウニクス鴻巣カルチャーセンター 癒しのフラダンス
アドバンスクラス 第1・第3金曜 19:00〜20:00(第1のみ19:00〜21:00)
第2・第4金曜 20:00〜21:00
ビギナークラス 第2・第4金曜 19:00〜20:00
第3金曜 20:00〜21:00
お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
北本市体育センターフラ教室
第1・第2・第3火曜 13:00〜14:00(初心者向け)
14:00〜15:00(経験者向け)
〃 15:00〜16:00(イベントに出演するサークル)
お問い合わせ 048−593−2511
2013年07月26日

去年、吉見町の道の駅で買ったハイビスカス。
大輪の鮮やかな黄色い花に一目惚れして買ってしまった。
冬の間は部屋のなかに入れてあげていたけど、すっかり枯れてしまったようであきらめていた。
春になってベランダに出して、もうだめだよね〜

そしてある日、「もういいかげん処分しよう」と思って手に取ったら、ちっちゃな芽が、ほんとに数ミリしかないくらいの葉っぱが枯れ木の中から出ているのを見つけた。
あ

「私まだ生きてるよ」って聞こえた気がした。
ごめんね〜(ノ◇≦。) もう少しで捨てるとこだった

あの日から数ヶ月、今日見たら鮮やかな黄色い花が咲いていた

去年よりちょっと小ぶりだけど、太陽の光を浴びて誇らしげに咲いていた。
なんか感動

渡辺和子さんの「置かれた場所で咲きなさい」という本が大好きな私。
お花はね、神様に置かれた場所で文句も言わずに一生懸命咲いているの。
「もっと日当たりのいい場所がよかった」とか
「もっとたくさんの人に見てもらいたいのに」とか
言ったりしない。
ただ黙って一生懸命咲いていると、神様が認めてくれて
また違う場所に置いてくれるんだって。
この花を見ていたら、その本のことを思い出した。
この3ヶ月、いろんなことがあった。
友達が病気で亡くなったり、父がまた入院したり(おかげさまで退院しました

仕事が大変だったり・・・
気がつくと、疲れて帰ってきたダーリンに愚痴ばっかり言っていた

はっ(; ̄Д ̄)いけない、いけない

私も、お花のように生きなければ( -д-)ノ
愚痴は言わない。
絶対言わない。
たぶん言わない。
ま、たまには言っちゃうかも?v( ̄∇ ̄)v
「置かれた場所で咲きなさい」
本の紹介のカテゴリーにあるから、まだ見てない方はぜひ見てくださいね〜

とっても良い本です

さ〜・・・
明日は吹上にある介護施設、まきば園でボランティア。
ボランティアと言っても、1000人規模のハワイアンまつり。
スタッフさんが毎日全員アロハシャツを着ていらっしゃるハワイアンな施設で
生バンドで踊る超豪華ボランティアです

たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

フラダンス ブログランキングへ
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
今後のイベント出演予定↓
7月27日(土)まきば園ハワイアンまつり
8月1日(木)・2日(金)伊香保ハワイアンフェスティバル
8月3日(土)北本市サマーフェスタ
8月24日(土)ワコーレまつり
9月1日(日)ハワイアンフェスティバルin行田(行田みらい)
10月6日(日)F企画カラオケイベント(クレアこうのす大ホール)
10月13日(日)カフラホア(横浜大桟橋)
10月14日(祝)北本市スポーツフェスティバル
11月24日(日)北本市文化のつどい
11月30日(土)クリスマスフラ(東松山)
12月1日(日)M先生カラオケイベント


講座名《癒しのフラダンス》
アドバンスクラス 第1・第3金曜日 19:00〜20:00 第2金曜日 20:00〜21:00
ビギナークラス 第2・第4金曜日 19:00〜20:00 第3金曜日 20:00〜21:00
お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター


場所:北本市体育センター(総合公園前)
時間:第1・第3火曜日 14時〜15時
フラ・キエレ北本 15時〜16時
お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センター048−593−2511まで。
直接のお問い合わせはこちら↓
草野朋子
090−8805−2288

生かしていただいて有難うございます。
今日も読んでいただいてありがとうございます


にほんブログ村
2012年12月26日

置かれた場所で咲きなさい
今年のおすすめNo.1

この1年で本を何冊読んだかわからないけれど、一番みなさんにおすすめしたい本です。
ランキングでは2位でしたが、個人的にはこちらの本が好き

前にもご紹介したことがありますよね。
花は、自分の置かれた環境に文句を言いません。
もっと日の当たるところがいいとか
人がたくさん通るところがいいとか
言ったりしません。
自分に与えられた命を、ただひたすら生きるだけ。
黙って一生懸命自分の花を咲かせるだけ。
それに比べて私たちはどうでしょう?
自分の恵まれていることに感謝もしないで文句ばっかり川 ̄_ゝ ̄)ノ
私思うのよね。
人間もきっとただ一生懸命に努力していると
だんだん日が当たるようになったり
たくさんの人に見てもらえるようになるんじゃないかって。
愚痴ばっかり言っているあなた、この本を読んで来年は改心しましょう(笑)
娘と待ち合わせて丸の内のイルミネーションを観に行ってきたよ

東京駅のメインのイルミは中止になっちゃって残念だけど、ここだけでも超きれいです

2月までやってるから行ってみてね


見学・体験随時受付中

《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
Aクラス 第1・第3金曜日 19:00〜20:00
Bクラス 第2・第4金曜日 19:00〜20:00 (初心者向け)
日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで

「フラで心も体も健康に

11月から新しいフラ教室が始まりました

北本市在住でない方も参加できます。
場所:北本市体育センター
時間:第1・第3火曜日 14時〜15時
定員 30名
お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センター048−593−2511まで。
今後の出演予定↓
2013年1月21日(月)北本市社会福祉協議会 ボランティア
2013年2月2日(土)私の趣味特技発表会(クレア鴻巣大ホール)
2013年5月12日(日)クウポノフラクラブ発表会
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます



闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました

ここをクリックして読んでみてね

(ダウンロードしなくても読めます。)
電気・空調・消防設備株式会社KBシステム
2012年09月27日
この間も書いたけど、最近環境の変化がめまぐるしい。
今日もかなり衝撃的な出来事があり・・・
いつも電車の中では本を読んでいるのに
今日は行きも帰りもボ〜っとしていた。
そのことについて考えようと思うのだけど、何も考えられなくて
何度も泣きそうになった。
でもひとつだけ思ったのは・・・
人生で起こるいろんな出来事は、
全部神様が用意してくださったオプション。
私たちは、たくさんの「経験」をするためにこの世に生まれてきた。
その経験に良い・悪いはない。
悪い経験だと思ったことも、あとから良い経験に変わることがあるし
そもそも「経験する」っていうことが大事なのであって
結果は大事ではない。
経験をしなければ成長もしないのだ。
ってなにかの本に書いてあったよ(笑)
だから、いろいろ考えすぎずに
「経験させてもらえる」ことに感謝して
置かれた場所で咲こうと思う。
え?意味不明だって?(爆)
まだまだやることがあるので、今日はこのへんで(。・ω・)ノ゙
明日はウニクスカルチャー初心者クラスの体験レッスンです
時間は19時〜20時です
みんな、待ってるよ〜ヾ(=^▽^=)ノ
ピンクリボンも見に来てね
《体験レッスンのお知らせ》
レッスンはいつでも見学、体験できますが下記のレッスン日は体験費用が割引になります。
見学・・・無料(20分程度)
体験・・・1050円(1時間)
初心者クラス・・・9月28日
経験者クラス・・・10月5日
入る予定のない方も大歓迎です(笑)
一緒に楽しい時間を過ごしましょう
ご予約、お問い合わせはウニクスカルチャーセンター鴻巣 048−547−0911まで
今後の出演予定↓
9月30日(日) 西川スタジオ発表会(クレア鴻巣大ホール)
10月1日(月) ピンクリボンin東京(東京都庁 都民広場)
10月7日(日)福元カラオケスタジオ発表会(クレア鴻巣大ホール)
10月18日(木) なでしこ祭ボランティア
フラで心身ともにリフレッシュ
私が講師をつとめさせていただいてます↓
《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス
第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス
見学・体験随時受付中
日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう
お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで
メールでのお問い合わせは kbs@knh.biglobe.ne.jp
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日
アロ〜ハ


生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます
希望さんの闘病記
闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)
今日もかなり衝撃的な出来事があり・・・
いつも電車の中では本を読んでいるのに
今日は行きも帰りもボ〜っとしていた。
そのことについて考えようと思うのだけど、何も考えられなくて
何度も泣きそうになった。
でもひとつだけ思ったのは・・・
人生で起こるいろんな出来事は、
全部神様が用意してくださったオプション。
私たちは、たくさんの「経験」をするためにこの世に生まれてきた。
その経験に良い・悪いはない。
悪い経験だと思ったことも、あとから良い経験に変わることがあるし
そもそも「経験する」っていうことが大事なのであって
結果は大事ではない。
経験をしなければ成長もしないのだ。
ってなにかの本に書いてあったよ(笑)
だから、いろいろ考えすぎずに
「経験させてもらえる」ことに感謝して
置かれた場所で咲こうと思う。
え?意味不明だって?(爆)
まだまだやることがあるので、今日はこのへんで(。・ω・)ノ゙
明日はウニクスカルチャー初心者クラスの体験レッスンです

時間は19時〜20時です

みんな、待ってるよ〜ヾ(=^▽^=)ノ
ピンクリボンも見に来てね

《体験レッスンのお知らせ》
レッスンはいつでも見学、体験できますが下記のレッスン日は体験費用が割引になります。
見学・・・無料(20分程度)
体験・・・1050円(1時間)
初心者クラス・・・9月28日
経験者クラス・・・10月5日
入る予定のない方も大歓迎です(笑)
一緒に楽しい時間を過ごしましょう

ご予約、お問い合わせはウニクスカルチャーセンター鴻巣 048−547−0911まで

今後の出演予定↓
9月30日(日) 西川スタジオ発表会(クレア鴻巣大ホール)
10月1日(月) ピンクリボンin東京(東京都庁 都民広場)
10月7日(日)福元カラオケスタジオ発表会(クレア鴻巣大ホール)
10月18日(木) なでしこ祭ボランティア
フラで心身ともにリフレッシュ

私が講師をつとめさせていただいてます↓
《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス
第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス
見学・体験随時受付中

日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで

A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます



闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました

ここをクリックして読んでみてね

(ダウンロードしなくても読めます。)