縁
2012年09月21日
ねえ、みんなは「この人とは縁があるんだな〜」って思うことある?
昔はね、「縁」なんて考えて生きてなかった。
だけど・・・
そうね〜
ブログを始めた頃からかな〜
出会う人を「縁ある人々」だと思うようになった。
家族はもちろんだけど・・・
たとえば・・・
世の中にどれほどのブログがあるかわからないけど
今、この記事を読んでくださってる方は、私と縁のある方です
あなたですよ(爆)
そして、今一緒にフラを踊っている仲間たち。
たくさんのフラ教室の中から、私の教室を選んで入ってくださった生徒さんたち。
私って相当な幸せ者だわ(*´∇`*)
あのね、ハワイでは一緒にフラを踊っている人は
人生という海を同じボートに乗って旅をしているって言うんだって。
やっぱりさ
生きていく上で、どんな人に出会うかって大事だよね。
私はS先生に出会って人生が変わった。
先生のボートに乗せていただいて、本当に幸せだと思っています。
超ポジティブな先生と一緒にいたら、いつのまにか私も超ポジティブになっていて(笑)
どんどん世界が広がっています。
いつか先生とハワイのステージで踊るのが夢
あれ?なんの話だっけ?
そうそう、「縁」の話だった。
その人の生き方で、出会う人は変わっていくんだって。
なんか今日は支離滅裂になってしまったな〜
たまにはこんな日もあり。・・・ということで・・・
みなさん楽しい週末をお過ごしくださいませ
《体験レッスンのお知らせ》
レッスンはいつでも見学、体験できますが下記のレッスン日は体験費用が割引になります。
見学・・・無料(20分程度)
体験・・・1050円(1時間)
初心者クラス・・・9月28日
経験者クラス・・・10月5日
入る予定のない方も大歓迎です(笑)
一緒に楽しい時間を過ごしましょう
ご予約、お問い合わせはウニクスカルチャーセンター鴻巣 048−547−0911まで
今後の出演予定↓
9月30日(日) 西川スタジオ発表会(クレア鴻巣大ホール)
10月1日(月) ピンクリボンin東京(東京都庁 都民広場)
10月7日(日)福元カラオケスタジオ発表会(クレア鴻巣大ホール)
10月18日(木) なでしこ祭ボランティア
フラで心身ともにリフレッシュ
私が講師をつとめさせていただいてます↓
《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス
第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス
見学・体験随時受付中
日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう
お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで
メールでのお問い合わせは kbs@knh.biglobe.ne.jp
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日
アロ〜ハ


生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます
希望さんの闘病記
闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)
昔はね、「縁」なんて考えて生きてなかった。
だけど・・・
そうね〜
ブログを始めた頃からかな〜
出会う人を「縁ある人々」だと思うようになった。
家族はもちろんだけど・・・
たとえば・・・
世の中にどれほどのブログがあるかわからないけど
今、この記事を読んでくださってる方は、私と縁のある方です

あなたですよ(爆)
そして、今一緒にフラを踊っている仲間たち。
たくさんのフラ教室の中から、私の教室を選んで入ってくださった生徒さんたち。
私って相当な幸せ者だわ(*´∇`*)
あのね、ハワイでは一緒にフラを踊っている人は
人生という海を同じボートに乗って旅をしているって言うんだって。
やっぱりさ
生きていく上で、どんな人に出会うかって大事だよね。
私はS先生に出会って人生が変わった。
先生のボートに乗せていただいて、本当に幸せだと思っています。
超ポジティブな先生と一緒にいたら、いつのまにか私も超ポジティブになっていて(笑)
どんどん世界が広がっています。
いつか先生とハワイのステージで踊るのが夢

あれ?なんの話だっけ?
そうそう、「縁」の話だった。
その人の生き方で、出会う人は変わっていくんだって。
なんか今日は支離滅裂になってしまったな〜
たまにはこんな日もあり。・・・ということで・・・
みなさん楽しい週末をお過ごしくださいませ

《体験レッスンのお知らせ》
レッスンはいつでも見学、体験できますが下記のレッスン日は体験費用が割引になります。
見学・・・無料(20分程度)
体験・・・1050円(1時間)
初心者クラス・・・9月28日
経験者クラス・・・10月5日
入る予定のない方も大歓迎です(笑)
一緒に楽しい時間を過ごしましょう

ご予約、お問い合わせはウニクスカルチャーセンター鴻巣 048−547−0911まで

今後の出演予定↓
9月30日(日) 西川スタジオ発表会(クレア鴻巣大ホール)
10月1日(月) ピンクリボンin東京(東京都庁 都民広場)
10月7日(日)福元カラオケスタジオ発表会(クレア鴻巣大ホール)
10月18日(木) なでしこ祭ボランティア
フラで心身ともにリフレッシュ

私が講師をつとめさせていただいてます↓
《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス
第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス
見学・体験随時受付中

日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで

A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます



闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました

ここをクリックして読んでみてね

(ダウンロードしなくても読めます。)
2012年06月13日
人の縁って
ほんと〜に不思議だと思いません?
この広い世界で、60億を越える人たちがいる中で
今自分のまわりにいて、かかわりを持っている人たちって
よっぽど縁がある人なんだな・・・と思います。
今日はちょっと仕事の話なんだけど
大阪に本社がある企業の社長さんとお会いしました。
その方に初めてお会いしたのはたぶん1年くらい前。
「東京に進出したら、連絡します」とおっしゃってました。
そういうことって、ビジネスの世界では社交辞令的におっしゃる方が多い・・・
だけど、その方は本当に東京に事務所を構え、お仕事の案件を携え
連絡してくださった。
大阪で大きな会社を経営なさって超多忙なその方が、私のことを忘れずに、
約束を守ってくださったことに、私はえらく感激してしまった(爆)
すごいパワーをお持ちで、お話しているとこちらまでパワーが勝手にみなぎってしまい・・・(笑)
そして帰る道々思った。
こうして大都会の駅ですれ違うだけの人もいれば
東京と大阪と離れていても再会して
一緒にお仕事をするようになる人もいる。
これって「縁」ですよね?
なぜか最近は特に「縁」を大事にしたいな〜と思うようになった。
それって・・・
ただ単に年をとったとか
そういうことじゃないよね?(爆)
希望さんのフラ講座↓
《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス
第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス
見学・体験随時受付中
日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう
お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます
希望さんの闘病記
闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日
アロ〜ハ


生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
ほんと〜に不思議だと思いません?
この広い世界で、60億を越える人たちがいる中で
今自分のまわりにいて、かかわりを持っている人たちって
よっぽど縁がある人なんだな・・・と思います。
今日はちょっと仕事の話なんだけど
大阪に本社がある企業の社長さんとお会いしました。
その方に初めてお会いしたのはたぶん1年くらい前。
「東京に進出したら、連絡します」とおっしゃってました。
そういうことって、ビジネスの世界では社交辞令的におっしゃる方が多い・・・
だけど、その方は本当に東京に事務所を構え、お仕事の案件を携え
連絡してくださった。
大阪で大きな会社を経営なさって超多忙なその方が、私のことを忘れずに、
約束を守ってくださったことに、私はえらく感激してしまった(爆)
すごいパワーをお持ちで、お話しているとこちらまでパワーが勝手にみなぎってしまい・・・(笑)
そして帰る道々思った。
こうして大都会の駅ですれ違うだけの人もいれば
東京と大阪と離れていても再会して
一緒にお仕事をするようになる人もいる。
これって「縁」ですよね?
なぜか最近は特に「縁」を大事にしたいな〜と思うようになった。
それって・・・
ただ単に年をとったとか
そういうことじゃないよね?(爆)
希望さんのフラ講座↓
《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス
第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス
見学・体験随時受付中

日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで

闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます



闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました

ここをクリックして読んでみてね

(ダウンロードしなくても読めます。)
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
2012年04月12日
ねえ、考えてみたことある?
この人生で、いったい何人の人に出会うのかなって。
毎日の生活の中で出会う人って、限られているよね?
ただすれ違うだけの人もいれば、何かが縁でおつきあいが続くこともある。
昔は仕事での出会いしかなかったんだけど、フラを始めてから私の「出会う人」の数はどんどん増えてる
縁あって一緒に踊ることになった人たちを
私は大切に思ってる。
家族みたいに・・・って言ったら、なんかくすぐったいかな(笑)
ある本によるとね、未来は白紙なんだって。
今日の生き方によって明日が決まって
その連続で未来ができる。
だから、その方向性を決めるのは自分の心次第だって。
そう考えるとさ、未来に出会う人も微妙に変わってくるわけだよね?
出会うはずのなかった人に出会ったり
出会う予定だったのに出会わないまま終わったり・・・
たぶんね
ガンになった時点で、出会う人が大幅に変わったと思うわ(爆)
人生って不思議だね〜
イベントのお知らせ
【チューリップまつり】
4月15日(日)
10:05〜10:35
鴻巣市寺谷地区(パンジーセンター近く)
クウポノフラクラブの仲間で7曲踊ります
ぜひ見に来てね
【フラフェスティバルin こうのす】
6月3日(日)11:00〜
クレア鴻巣大ホール
入場無料
みんな見に来てね
新規フラ講座が6月からスタートします
無料体験日 5月25日(金)19:00〜
レッスン場所:ウニクスカルチャーセンター鴻巣
お問い合わせはウニクスカルチャーセンター鴻巣まで
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日
アロ〜ハ


生かしていただいてありがとうございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
この人生で、いったい何人の人に出会うのかなって。
毎日の生活の中で出会う人って、限られているよね?
ただすれ違うだけの人もいれば、何かが縁でおつきあいが続くこともある。
昔は仕事での出会いしかなかったんだけど、フラを始めてから私の「出会う人」の数はどんどん増えてる

縁あって一緒に踊ることになった人たちを
私は大切に思ってる。
家族みたいに・・・って言ったら、なんかくすぐったいかな(笑)
ある本によるとね、未来は白紙なんだって。
今日の生き方によって明日が決まって
その連続で未来ができる。
だから、その方向性を決めるのは自分の心次第だって。
そう考えるとさ、未来に出会う人も微妙に変わってくるわけだよね?
出会うはずのなかった人に出会ったり
出会う予定だったのに出会わないまま終わったり・・・
たぶんね
ガンになった時点で、出会う人が大幅に変わったと思うわ(爆)
人生って不思議だね〜

イベントのお知らせ

【チューリップまつり】
4月15日(日)
10:05〜10:35
鴻巣市寺谷地区(パンジーセンター近く)
クウポノフラクラブの仲間で7曲踊ります

ぜひ見に来てね

【フラフェスティバルin こうのす】
6月3日(日)11:00〜
クレア鴻巣大ホール
入場無料
みんな見に来てね



無料体験日 5月25日(金)19:00〜
レッスン場所:ウニクスカルチャーセンター鴻巣
お問い合わせはウニクスカルチャーセンター鴻巣まで

A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいてありがとうございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
2009年12月20日
今日は、主人と二人で千葉の成田山新勝寺に行ってきました。
大学受験の息子の合格祈願です。
合格祈願といえば湯島天神が有名ですが、うちの息子は成田山なのです。
成田山に行くのは3年ぶり。
高校受験のとき、難しかった高校に、新勝寺でお願いして見事合格することができました。
息子と主人と3人でお礼に行って以来なので、3年ぶりでした。
この3年の間にいろんなことがあったな〜と考えながら参道を歩いていました。
本堂でお護摩を炊いていただいたときに、お坊様のお話がとても印象に残りました。
「今日ここにいらした方は、お不動様にご縁があっていらしているのです。」
縁があって・・・
そっか〜
またこうしてこれるなんて思ってなかったな。
息子の合格のお願いはもちろんですが、その前に病気を乗り越え、生きてまたここにこさせていただいたことを感謝しようと思いました。
なんか私のおでかけレポって、いつもお寺とか神社のような気がしますが(笑)
教会もそうですが、心が清らかになれるような気がして、こういう場所が大好きです。
成田山新勝寺ってすごいですよ。
境内を歩いていたらなんだか自分が邪念の塊のような気がしてきました(笑)
いやはやすごいパワースポットだと思います。
清らかになれたかしら(笑)
夏に善光寺に行って「遠くても一度は参れ、善光寺」っていう句?をご紹介しましたが、「一度は参れ、新勝寺」もあったほうがいいと思いました。
成田空港の近くなので自宅からもかなり遠いのですが、1年に1回くらいは行きたいです。
やっぱりはるばる行くことに意味があるんだろうなと思います。
買ってきたお守りを息子に渡すと「これで合格まちがいなしだ」と言ってました。
まあ、そういう気持ちになってくれただけでも、行ってきた甲斐があったということですよね。
もし受験生のお子さんをお持ちの方がいらっしゃったら、湯島天神もいいけど成田山もおすすめです


応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓


ビル管理のコスト削減・SAT119 消防設備 株式会社KBシステム
大学受験の息子の合格祈願です。
合格祈願といえば湯島天神が有名ですが、うちの息子は成田山なのです。
成田山に行くのは3年ぶり。
高校受験のとき、難しかった高校に、新勝寺でお願いして見事合格することができました。
息子と主人と3人でお礼に行って以来なので、3年ぶりでした。
この3年の間にいろんなことがあったな〜と考えながら参道を歩いていました。
本堂でお護摩を炊いていただいたときに、お坊様のお話がとても印象に残りました。
「今日ここにいらした方は、お不動様にご縁があっていらしているのです。」
縁があって・・・
そっか〜
またこうしてこれるなんて思ってなかったな。
息子の合格のお願いはもちろんですが、その前に病気を乗り越え、生きてまたここにこさせていただいたことを感謝しようと思いました。
なんか私のおでかけレポって、いつもお寺とか神社のような気がしますが(笑)
教会もそうですが、心が清らかになれるような気がして、こういう場所が大好きです。
成田山新勝寺ってすごいですよ。
境内を歩いていたらなんだか自分が邪念の塊のような気がしてきました(笑)
いやはやすごいパワースポットだと思います。
清らかになれたかしら(笑)
夏に善光寺に行って「遠くても一度は参れ、善光寺」っていう句?をご紹介しましたが、「一度は参れ、新勝寺」もあったほうがいいと思いました。
成田空港の近くなので自宅からもかなり遠いのですが、1年に1回くらいは行きたいです。
やっぱりはるばる行くことに意味があるんだろうなと思います。
買ってきたお守りを息子に渡すと「これで合格まちがいなしだ」と言ってました。
まあ、そういう気持ちになってくれただけでも、行ってきた甲斐があったということですよね。
もし受験生のお子さんをお持ちの方がいらっしゃったら、湯島天神もいいけど成田山もおすすめです


応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓


ビル管理のコスト削減・SAT119 消防設備 株式会社KBシステム
2009年07月06日
人の縁って不思議ですよね。
一生のうちに出会う人は何人っていつか本に書いてありました。
何人だったかな。
その人と出会うことは3世代前から決まっていたって誰かが言ってたような・・・
ほんとかな?
出会いは偶然ではなく必然って言いますよね。
どんな人でも、その人との出会いには意味があるそうです。
すごく気が合って大好きな人も、とっても苦手な人も・・・
その人との出会いで学ぶことがあるんだそうです。
縁あって出会った方とのつながり、大切にしたいものですね。
今日、わが社に新しい仲間が増えました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
Hさん、ようこそKBシステムへ
うちのような小さな会社に入ってくださってありがとうございます(´∀`*)
末永くよろしくお願いします
追記
ベランダのプチトマトが初めて実をつけました
まだこんなに青いですけど〜・・・
早く赤くならないかな
最近すっかりベランダ菜園にはまっている私です(笑)
「収穫ガーデニング」っていうらしいですよ

現在治療中のため、体調不良等でリコメントできない場合がありますがご容赦ください。
記事がお気に召しましたら応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓


一生のうちに出会う人は何人っていつか本に書いてありました。
何人だったかな。
その人と出会うことは3世代前から決まっていたって誰かが言ってたような・・・
ほんとかな?
出会いは偶然ではなく必然って言いますよね。
どんな人でも、その人との出会いには意味があるそうです。
すごく気が合って大好きな人も、とっても苦手な人も・・・
その人との出会いで学ぶことがあるんだそうです。
縁あって出会った方とのつながり、大切にしたいものですね。
今日、わが社に新しい仲間が増えました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
Hさん、ようこそKBシステムへ

うちのような小さな会社に入ってくださってありがとうございます(´∀`*)
末永くよろしくお願いします

追記
ベランダのプチトマトが初めて実をつけました

まだこんなに青いですけど〜・・・

早く赤くならないかな

最近すっかりベランダ菜園にはまっている私です(笑)
「収穫ガーデニング」っていうらしいですよ


現在治療中のため、体調不良等でリコメントできない場合がありますがご容赦ください。
記事がお気に召しましたら応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓


2007年10月31日
人の縁って不思議ですよね。
袖触れ合うも…と言いますが、本当に縁って不思議だなあと最近思います。
昨日はある取引先の関連会社の方たちと親睦会があったのですが、とても和やかな会でした。
社長さんはじめ、東京営業所の所長さん、担当してくださった女性の方、みなさん気さくで良い方で、集まった方たちも同じように良い方ばかりでした。
よく「波長の同じ人」と言いますが、まさにそんな感じです。
うちはまだごく最近おつきいあいを始めたばかりなのですが、お仲間に入れていただき、とてもうれしかったです。
じつはその取引先の方とも別の会社の慰労会でお知り合いになりました。
そういった会に私はなるべく出席するようにしています。
会社の人や気の合う仲間としか一緒にいなかったら、心地いいし楽だけれど自分の世界は広がらないと思うのです。
仕事関係でなくても趣味のサークルとか地域の活動とか、いろいろありますよね。
まあなかにはまったく収穫のないときもありますし、いやな思いをすることもありますけど(^^;)
それでも私はいろいろな人に出会いたいと思います。まったく考え方の違う人の話も偏見を持たずに聞きます。素直に人の意見を聞くということは自分が成長するために大切なことですよね。
その人との出会いにも必ず意味があるのです。
出会いは偶然ではなく必然ですから。何度も言うけど(^^;)
うちの会社のホームページはこちら
http://www.kbsystem.jp
ブログランキング、クリックお願いします

袖触れ合うも…と言いますが、本当に縁って不思議だなあと最近思います。
昨日はある取引先の関連会社の方たちと親睦会があったのですが、とても和やかな会でした。
社長さんはじめ、東京営業所の所長さん、担当してくださった女性の方、みなさん気さくで良い方で、集まった方たちも同じように良い方ばかりでした。
よく「波長の同じ人」と言いますが、まさにそんな感じです。
うちはまだごく最近おつきいあいを始めたばかりなのですが、お仲間に入れていただき、とてもうれしかったです。
じつはその取引先の方とも別の会社の慰労会でお知り合いになりました。
そういった会に私はなるべく出席するようにしています。
会社の人や気の合う仲間としか一緒にいなかったら、心地いいし楽だけれど自分の世界は広がらないと思うのです。
仕事関係でなくても趣味のサークルとか地域の活動とか、いろいろありますよね。
まあなかにはまったく収穫のないときもありますし、いやな思いをすることもありますけど(^^;)
それでも私はいろいろな人に出会いたいと思います。まったく考え方の違う人の話も偏見を持たずに聞きます。素直に人の意見を聞くということは自分が成長するために大切なことですよね。
その人との出会いにも必ず意味があるのです。
出会いは偶然ではなく必然ですから。何度も言うけど(^^;)
うちの会社のホームページはこちら
http://www.kbsystem.jp
ブログランキング、クリックお願いします
