紅白
2013年01月05日
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く

名言ファイターさんのブログを訪問したら、「やさしくなりたい」という歌のことが書いてあった。
うんうん、とってもいい歌だよね?
私も紅白でじっくり聞いて感動してました
やさしくなりたい。
強くなりたい。
今からだってきっとなれるよね。
生きていて、つらいことや悲しいことがいっぱいある人のほうが
もしかしたらやさしく、強くなれるのかな〜なんて思ったりして。
私も昔はわがまま放題、超自己中な人間だったけど(?)
今はやさしくなりたいって思います(*'-'*)
名言ファイターさんのブログに歌詞が全部載っているのでぜひ訪問してみてくださいね
バーゲンにも飽きたから、今日はダーリンと川島町に白鳥を観に行ってきたよ
すぐ近くで見られるから、みんなもぜひ行ってみてね
とっても可愛いよ
乳がん検診受けてますか?
日経ヘルスプルミエ2月号106ページに私の記事が掲載されています
女性のみなさん、ぜひ読んでくださいね
見学・体験随時受付中
↓
《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
Aクラス 第1・第3金曜日 19:00〜20:00
Bクラス 第2・第4金曜日 19:00〜20:00 (初心者向け)
日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう
お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで
メールでのお問い合わせは kbs@knh.biglobe.ne.jp
「フラで心も体も健康に
」
11月から新しいフラ教室が始まりました
北本市在住でない方も参加できます。
場所:北本市体育センター
時間:第1・第3火曜日 14時〜15時
定員 30名
お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センター048−593−2511まで。
今後の出演予定↓
2013年1月21日(月)北本市社会福祉協議会 ボランティア
2013年2月2日(土)私の趣味特技発表会(クレア鴻巣大ホール)
2013年5月12日(日)クウポノフラクラブ発表会
それではみなさん、また明日
アロ〜ハ


生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます
希望さんの闘病記
闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)
電気・空調・消防設備株式会社KBシステム
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く

名言ファイターさんのブログを訪問したら、「やさしくなりたい」という歌のことが書いてあった。
うんうん、とってもいい歌だよね?
私も紅白でじっくり聞いて感動してました

やさしくなりたい。
強くなりたい。
今からだってきっとなれるよね。
生きていて、つらいことや悲しいことがいっぱいある人のほうが
もしかしたらやさしく、強くなれるのかな〜なんて思ったりして。
私も昔はわがまま放題、超自己中な人間だったけど(?)
今はやさしくなりたいって思います(*'-'*)
名言ファイターさんのブログに歌詞が全部載っているのでぜひ訪問してみてくださいね

バーゲンにも飽きたから、今日はダーリンと川島町に白鳥を観に行ってきたよ

すぐ近くで見られるから、みんなもぜひ行ってみてね

とっても可愛いよ

乳がん検診受けてますか?


女性のみなさん、ぜひ読んでくださいね

見学・体験随時受付中

《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
Aクラス 第1・第3金曜日 19:00〜20:00
Bクラス 第2・第4金曜日 19:00〜20:00 (初心者向け)
日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで

「フラで心も体も健康に

11月から新しいフラ教室が始まりました

北本市在住でない方も参加できます。
場所:北本市体育センター
時間:第1・第3火曜日 14時〜15時
定員 30名
お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センター048−593−2511まで。
今後の出演予定↓
2013年1月21日(月)北本市社会福祉協議会 ボランティア
2013年2月2日(土)私の趣味特技発表会(クレア鴻巣大ホール)
2013年5月12日(日)クウポノフラクラブ発表会
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます



闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました

ここをクリックして読んでみてね

(ダウンロードしなくても読めます。)
電気・空調・消防設備株式会社KBシステム
2012年12月31日

今日で2012年も終わり。
みなさん、今年はどんな1年でしたか?
私は楽しいことも、悲しいことも、うれしいことも、つらいことも
いっぱいいっぱいあった盛りだくさんの1年でした。
でも、こうして無事に大晦日を迎えることができて、とってもしあわせな気持ちです

紅白を見ながら、1年の締めくくりのこの日に何を書こうかな〜って考えていたのだけど
私の大好きな相田みつをさんの言葉をみなさんに贈ります。
「しあわせはいつも自分の心がきめる」
人生で起きる出来事そのものには、良い悪いの意味はなくて
ただ自分が「良いこと」だとか「悪いこと」だと決めつけているだけなんだって。
楽しいこと、うれしいことだけでなく、悲しいことやつらいことも
神様からのプレゼントだからね

あとになって、きっとそのおかげで成長できたんだってわかるときがくるよね。
どんなときも「あ〜しあわせだな〜」って思って生きていこう(*´∇`*)
今年1年支えてくれた家族や先生はじめフラ仲間のみなさん、生徒さんたち、友達のみんな、そして読者のみなさん・・・
本当に有難うございました



2013年がみなさまにとって素晴らしい年になりますよう心よりお祈り申し上げます

では、今年一番印象に残っている曲、「アロハオエ」を踊って1年を締めくくります



女性のみなさん、ぜひ読んでくださいね

見学・体験随時受付中

《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
Aクラス 第1・第3金曜日 19:00〜20:00
Bクラス 第2・第4金曜日 19:00〜20:00 (初心者向け)
日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで

「フラで心も体も健康に

11月から新しいフラ教室が始まりました

北本市在住でない方も参加できます。
場所:北本市体育センター
時間:第1・第3火曜日 14時〜15時
定員 30名
お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センター048−593−2511まで。
今後の出演予定↓
2013年1月21日(月)北本市社会福祉協議会 ボランティア
2013年2月2日(土)私の趣味特技発表会(クレア鴻巣大ホール)
2013年5月12日(日)クウポノフラクラブ発表会
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます



闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました

ここをクリックして読んでみてね

(ダウンロードしなくても読めます。)
電気・空調・消防設備株式会社KBシステム
2011年12月31日
紅白が大好きなわたし
今年も、ほぼ全部見ました
歌っていいよね〜
特に今年は、出演者のみなさんの歌が「平和への祈り」に聴こえました。
被災されたみなさんに、早く平和な日々が訪れますように・・・
そんな思いが込められている気がしました。
どの歌もみんな素晴らしくて
聴きながら何度も(T_T)
なかでも嵐が歌った「ふるさと」という歌は泣けて泣けてしかたなかったな〜( p_q)エ-ン
被災地のみなさんは、あんなにも傷つきながら
それでも前を向いて歩き出していらっしゃるんですよね。
今年も暖かい部屋で家族と紅白を見ていられることに
感謝しなきゃって思いました。
いわきのフラガールさんたちも
素敵な笑顔を見せてくださいましたよね
今年はいろいろあったけど・・・
今生きてることに感謝しましょ
そして新しい年を希望を持って迎えましょう
今年1年、このブログに付き合ってくださったみなさん
本当にありがとうございました
みなさんにとって、2012年が素晴らしい年になりますように

A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日
アロ〜ハ


生かしていただいてありがとうございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
>

今年も、ほぼ全部見ました

歌っていいよね〜

特に今年は、出演者のみなさんの歌が「平和への祈り」に聴こえました。
被災されたみなさんに、早く平和な日々が訪れますように・・・
そんな思いが込められている気がしました。
どの歌もみんな素晴らしくて
聴きながら何度も(T_T)
なかでも嵐が歌った「ふるさと」という歌は泣けて泣けてしかたなかったな〜( p_q)エ-ン
被災地のみなさんは、あんなにも傷つきながら
それでも前を向いて歩き出していらっしゃるんですよね。
今年も暖かい部屋で家族と紅白を見ていられることに
感謝しなきゃって思いました。
いわきのフラガールさんたちも
素敵な笑顔を見せてくださいましたよね

今年はいろいろあったけど・・・
今生きてることに感謝しましょ

そして新しい年を希望を持って迎えましょう

今年1年、このブログに付き合ってくださったみなさん
本当にありがとうございました

みなさんにとって、2012年が素晴らしい年になりますように


A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいてありがとうございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
>