精神科

2011年11月28日

くらべない幸せ ‾「誰か」に振り回されない生き方‾
くらべない幸せ ‾「誰か」に振り回されない生き方‾
クチコミを見る
ねえ、あなただったらどちらを選ぶ?

ひとつは億万長者だけど病気で何もできない人生。

もうひとつは、貧乏だけど何でもできる健康な人生。

ちょっと極端だけどさf^_^;

結局人間は、ないものねだりの生き物なんだと私は思う。

みんな自分が持っていないものばかりに目がいくのよね。

それで不満ばっかり口にしたり、自分を不幸だと思ったり。

でもね、自分もほんとはたくさんのものを持っているんだよね。

それをどこかの誰かはうらやましいと思っているかもしれない。

私もさ、昔はよく言ってたよ。

「○○さんはいいよね、しあわせだから」とか「あなたにはわからないわよ」とか(爆)

だけどね、家族とか、仕事とか、友達とか自分の持っているものに目を向けるようになったら、持ち物が増えたの。

こんなに持ってるなんてありがたいな〜って思うとどんどん持ち物が増えるものなの。

ほんとだよ

人生は自分だけのオリジナルなのに、誰かと比べるなんてナンセンスだと思わない?

そんなこと言ったって… という方はこの本読んでください。

精神科医、香山リカさんの名著です

対象読者・・・ネガティブ海の海底付近に住んでいる人


A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって

L(LOKAHI)・・・共に助け合い

O(OLUOLU)・・・明るく心地よく

H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く

A(AHONUI)・・・我慢強く


それではみなさん、また明日

アロ〜ハ




生かしていただいてありがとうございます。

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ
にほんブログ村







>





kb0404 at 22:52コメント(0)トラックバック(0) 

2009年06月22日

今日は、2回目の施設見学で赤坂にあるクリニックに行ってきました。

内科、心療内科、精神科と書いてありましたが、前回行った心療内科とはまったく違う雰囲気でした。

ビルの中にある、ごくごく普通のクリニックという感じです。

ここでもカウンセリングやアロマセラピーを実施しているということでしたが、今日は「動脈硬化」と「自律神経」の測定を体験させていただきました。

動脈硬化って、自分ではどのくらい進んでいるのかわかりませんよね?

両腕と両足の4箇所の血圧を特殊な機械で測って、血流がどのくらいのスピードであるかを調べるんだそうです。

けっこう楽しみに?していたのですが、私は計測不能でした。

手術で右のリンパ節を全部摘出しているので、右腕で血圧は絶対に測ってはいけないとお医者様に言われているんです(泣)

「ああ、私は普通の人と違うんだ・・・」と思ってちょっと凹みました

次に、自律神経の測定。

血中酸素を測るときのような指にはさむ機械で、脈拍から交感神経と副交感神経の状態がわかるんだそうです。

こちらは・・・

「不健康」が証明されてしまいました。

ある数値が29だったのですが「20〜30は要注意、20以下は専門医に相談を」
とありました(汗)

自律神経の全体的な活動やストレスへの対処能力も他の方に比べてとても低い数値でした。

測定の順番を待っている間に、自分で生活習慣のチェックシートのようなものをやっていたのですが・・・まずいです

運動の項目が・・・

周りの方と見せ合ったりしたのですが、やはり健康意識が高く、生活習慣もきちんとしている方は自律神経の働きも素晴らしい結果でした。

自律神経は健康であるためにとても重要ですもんね。

まあ、健康な方たちと一緒に体験したのでしかたないのですが、「私って健康じゃないんだな〜」と思い知った1日でした。

でも落ち込んではいないのでご心配なく。

無理もないですよね・・・
まだ治療中だし・・・

病気になる前に多くの方がこの測定を受けてくれたらいいのにな〜と思いました。

今日見学したクリニックでは、定期的に「森林養生プログラム」というのをやっているそうです。

そういえば、自律神経の測定結果が模範的だった方が「田舎に住んでるからですよ」
っておっしゃってました。

そっか〜

今でも十分田舎だけど、もっと田舎に引っ越さなきゃ(*´Д`*)

追記

上野のお花やさんにて。

今日のおすすめはこのお花だそうです。
ダリア


ご訪問、コメントありがとうございます。

現在治療中のため、体調不良等でリコメントできない場合がありますがご容赦ください。

記事がお気に召しましたら応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキング



kb0404 at 23:22コメント(6)トラックバック(0) 
スポンサードリンク
お問い合わせ

名前
メール
本文
プライバシーポリシー
ギャラリー
  • もっと深くフラを
  • もっと深くフラを
  • もっと深くフラを
  • 今日もフラとカフェ
  • 今日もフラとカフェ
  • 今日もフラとカフェ
キエレの会社
Recent Comments
記事検索
Archives