生活

2015年03月01日

生きているといろんなことがあって、もやもやしたり、イライラしたりするでしょ?

そんなときに部屋が散らかっていると、よけいにイライラするの(;゜∀゜)

ずっとしたかった断捨離、ほんの少しだけど始めました。

何事も、始めなければ始まらない!!

と言ったのは誰だったか忘れたけど(^o^;)

とりあえず、はいていないパウスカートを、ぜんぶスーツケースに入れた。

捨ててないから、断捨離じゃない!?

でも、ついでに少し書類や雑誌は整理したよ(;´∀`)

洋服は…

手付かずです(* ̄ー ̄)

物を捨てるのは大変だから、買わないのが一番だけど、衝動買いが趣味だからしかたないよね(^o^;)

あ〜すっきりおしゃれに暮らしたいヽ( ̄▽ ̄)ノ

キエレの断捨離はつづく(笑)



応援のポチ、2ヶ所よろしくお願いします。


今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村<





キエレのオフィシャルサイト
bannar_hulasite




【新規発足サークルのお知らせ】

9月より水曜夜間に新しいフラサークルができました

毎月第1・第2・第3水曜

19:00〜20:00 初心者向け

20:00〜21:00 ステップアップ

北本市体育センター2F研修室

会費 1か月 3000円



ウニクス鴻巣カルチャーセンター 癒しのフラダンス

9月からレッスンスケジュールが変わりました





kb0404 at 23:03コメント(0)トラックバック(0) 

2011年06月24日

本日の、熊谷市の最高気温。

39.8度だって。

ハワイより断然暑い(笑)

私の住んでいるK市は、熊谷から電車で20分くらい。

たぶん気温に大差はないと思われ・・・

夜になっても外はサウナのようでしたよ

これだけ暑いとね・・・

ビーサン履きたくなりません?

え?私だけ?(笑)

じつは私は、半年くらい前からハイヒールを履かなくなった。

接骨院の先生に禁止されたのよね。

フラをずっと続けたいなら

腰痛防止のためにハイヒールを履くなと

おっかない顔で言われ

泣く泣くハイヒールを捨てた私。

そしてついにビーサンにたどりついた(爆)

だってビーサンって超気持ちいいでしょ

ビーサンが好きになったのはハワイに行ってから。

それまでビーサンというのは

海とかプールに行ったときに履くものだと思っていた。

でも、ハワイでは1日中みんながビーサンを履いている。

前になんかの本で読んだの。

「ハワイで人がしあわせを感じるのは

裸足でビーチサンダルを履いていることも大きな要因だ」って。

これってほんとだと思う。

「裸足」と「足の指を開く」というのが

どうも心と体にいいらしいです。

そこでちょっと考えてみた。

日本で、ビーサンを履いて行ける場所

しかも46歳女性(爆)

会社・・・・もちろん×

フラのレッスン・・・○

歯医者さん・・・△

大学病院・・・×

近所のスーパー・・・○

イオンとかアウトレット・・・△(なんで?)

友達とランチ・・・△(お店による)

遊びでも、電車で出かける場合

ビーサンはかなりの勇気がいる(私だけかな〜)

みんなはどう?

ビーサンでどこでも行っちゃう?

最近はすごくおしゃれなビーサンもあるよね?

おしゃれなビーサンだと○になる場所もあるかな

あっ、今日はすごくくだらないことを書いてしまった(笑)

ちょ〜気持ちいいから

みんなもビーサン生活してみてね

週末はビーサンで過ごそ〜


生かしていただいてありがとうございます。

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ
にほんブログ村












kb0404 at 22:51コメント(0)トラックバック(0) 

2011年01月04日

みなさんは朝型人間ですか?

それとも夜型ですか?

私はご存知のとおり夜型です

ブログも12時までに書くことができず、タイトルだけ書いてあとは夜中に書くこともしばしば。

読者の方の多くは、翌日の朝にその記事を読んでくださっているようです。

でもね、べつに好きで夜型やってるわけじゃないんです。

本当は、朝型人間になりたい。

すごく憧れている。

もうずっと何年も何十年も・・・(爆)

ガンになって入院したとき、退院したら絶対に朝型になろうって決心しました。

でも・・・

今も夜型です

夜型が体に悪いことは重々承知です。

体に悪い事を承知でやめられない。

だって・・・

夜のほうが仕事に集中できるし

夜じゃないと自分の時間がとれないし

家族みんなが夜型だから

あれ?いいわけばかり(苦笑)

「タバコみたいなものだね」と友人が言いました。

あ〜なるほどね〜

うまいこと言うね。

タバコにはニコチネルパッチがあるけど、夜更かしが治る薬ってないのかしら?

禁煙治療は保険が効くそうだけど、夜更かしはだめですよね?

朝型の方が絶対体にいいし

どの本を読んでも成功する人は朝型だって書いてある。

だとしたら私は成功できないのだ。(そもそも成功の定義がよくわからないけど)

断捨離でせっかく開運できても、ここがクリアできないとダメなんじゃないか・・・

なんて思う今日この頃。

さっきも主人と2人ですごい量のゴミを捨ててきました。

Kさんち、引っ越すのかしらね?って言われるくらいの勢いです(笑)

断捨離と朝型、これが今年の課題ですかね〜

昔夜型で、今は朝型になっているという方、どうやったら朝型になれるのか教えてください

今夜もなにかひとつ感謝して眠ることを忘れないでくださいね

今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村







kb0404 at 23:22コメント(2)トラックバック(0) 

2009年03月09日

みなさんは、けっこう愚痴を言いますか?


「東京には、愚痴があふれている」
今日、そう思いました。

東京だからということはないですよね。
きっと人が多いからそう思っただけで。

街を歩きながら・・・

昼食をとりながら・・・

電車の中で・・・

まあ、よく愚痴を耳にします。

大の大人が、昼間から。

・・って私も昔は愚痴ばかり言っていたので人のことは言えません

でも愚痴を言わなくなってから、どんどん自分の環境が変わっていきました。

ずいぶん前に読んだ斎藤ひとりさんの本に書いてあったんです。

「愚痴は毒」だと。

愚痴を聞いていると、すごくいやな気分になりますよね?
あれって、毒でやられているんですって。

自分が言っても同じです。
自分の耳から入って、その毒で自分もやられてしまうらしいです。

愚痴を言ったらすっきりしますか?
しませんよね?
よけいいやな気持ちになります。

愚痴を言わなかったらストレスがたまって病気になってしまいそう?

いえいえ、愚痴を言わなくなると必ず良い方向へ動き出します。
それは自分が変わっていくからなんです。

ちょっとまだ説明不足ですが、だまされたと思ってしばらく愚痴を言わないでいてみてください

ってず〜っと前にも記事に書いたんですけど、実行した方いらっしゃるでしょうか?


毎日読んでいただいてありがとうございます。
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキング
kb0404 at 23:02コメント(12)トラックバック(0) 

2008年11月07日

なんだかもどかしい毎日です。



気持ちばかり焦って体がついていきません。


のんびりするというのが苦手な性格みたいです。

働かないでいるとかえってストレスがたまっていく気がします。


でも以前のような働き方ができるのかどうか、不安でもあります。


方向性が決まっていないというかなんというか・・・
もやもやした感じ。

きっと誰にでもそういう時期ってあると思います。

そんなときは無理に答えを出そうとしなくていいのかもしれませんね。

こんなふうに悩めるのも、生きているから。

感謝です。


いつも読んでいただいてありがとうございます。
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキング

kb0404 at 19:07コメント(2)トラックバック(0) 

2008年10月26日

61381321.jpg




退院してから、健康のためにウォーキングを始めました。



まだ体力が戻っていないので、少しずつですが。


自宅から歩いて10分くらいのところに公園があります。


噴水のある池があり、一周できる散策路もあります。


今日は、釣り人たちを眺めながら一周してみました。


こんなに近くにあるのに、数えるほどしか来たことがありませんでした。


仕事と家事で忙しく、ストレスだらけだった毎日。


ガンになるまで、健康的な生活とはほど遠い生活をしていました。


深く反省して、これを機会に生活を改めようと思います。


いつも読んでいただいてありがとうございます。
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキング



kb0404 at 13:07コメント(6)トラックバック(0) 
スポンサードリンク
お問い合わせ

名前
メール
本文
プライバシーポリシー
ギャラリー
  • キエレのオハナ
  • キエレのオハナ
  • キエレのオハナ
  • キエレ号に乗って
  • キエレ号に乗って
  • キエレ号に乗って
キエレの会社
Recent Comments
記事検索
Archives