片岡義男

2011年12月06日

「夢を叶える」という言葉に弱い私…

ついついそういう本を買ってしまう(爆)

でも今日読んだ本は脳科学の本でちょっと難しいので、

私がかなりいいかげんに説明しようと思います。

人間の脳は、「楽しい」とか「気持ちいい」と感じるともっとそれを味わいたいと思うらしい。

これは昔読んだ茂木さんの本にも書いてありました。

そして、この「快感」を感じている時間が長いほど、脳は活発に働くようになる。

脳が活性化されると心も体も調子が良くなる。

私たちの生活を考えると、ふたつの行動があるんだって。

want to・・・・・自分がしたいからする

have to・・・・・しなければならないからする

このふたつのうち、want to のことをしているときは脳が活性化されていて

have toのときはいやいややっているからその逆で・・・

だから1日のうちでwant toつまり自分がしたくてしていることを増やせばいいんだって。

そうすると、どんどん才能が開花して

夢が叶うらしい

自分がしたいからすること・・・

たとえば好きな音楽を聴くとか

好きなスイーツを食べるとか

なんでもいいんだって。

そっか・・・

脳を活性化させるためだから

甘いものもいっぱい食べていいんだね

よく自分にご褒美っていうけど

あれはとても良いらしいです。

カロリー超過には注意だけどね(笑)

ウオンチュ〜俺の肩を抱きしめてくれ・・・

っていう歌が昔あったよね?

「スローなブギにしてくれ」だっけ?

小説は読んだけど、誰が歌っていたか思い出せません

全然関係ない話で失礼川 ̄_ゝ ̄)ノ


A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって

L(LOKAHI)・・・共に助け合い

O(OLUOLU)・・・明るく心地よく

H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く

A(AHONUI)・・・我慢強く


それではみなさん、また明日

アロ〜ハ




生かしていただいてありがとうございます。

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ
にほんブログ村







>











kb0404 at 21:17コメント(6)トラックバック(0) 
スポンサードリンク
お問い合わせ

名前
メール
本文
プライバシーポリシー
ギャラリー
  • 北本市体育センター主催のフラ教室
  • 北本市体育センター主催のフラ教室
  • 北本市体育センター主催のフラ教室
  • 北本市体育センター主催のフラ教室
  • 北本市体育センター主催のフラ教室
  • 北本市体育センター主催のフラ教室
キエレの会社
Recent Comments
記事検索
Archives