梅まつり

2011年01月14日

熱海桜は、まだ咲き始めでしたが、遊歩道は春を感じられる素敵な景色でした。

海までは歩いてもすぐなので、ぜひ川沿いの道を海まで歩いてみてください。

海に出ると、ちょうど「ムーンテラス」のあたり。

初島と、遠くに大島も見えます

花火大会が行われる「サンビーチ」周辺は、リゾートマンションがいっぱい↓
DVC00136

しばらく海で過ごした後、バスに乗って梅園へ。

入り口に「ただいま3分咲き」と書いてありましたが、早咲きの梅がたくさんあるので、満開に近いものも何本もありました。
DVC00148

園内を散策し、一番奥にある足湯へ。

DVC00146

う〜ん、梅を見ながら足湯とはぜいたくですね〜

でもお湯がかなり熱く、すぐに出てしまいました(笑)

園内には梅だけでなく、椿や水仙もたくさん咲いていました

お休み処で甘酒をいただくと、そろそろ帰る時間。

再びバスで熱海駅へ。

駅近くのおみやげやさんでたくさん買い物をしてしまいました。

でかけるといつもお土産を買いすぎてしまう私です(爆)

そして帰りは早く着きたいので、新幹線に乗ってみました。

スーパービュー踊り子号と時間はかなり違うのに、値段は1000円くらいしか違いません(なんで?)

東京駅では、さらにお弁当やらパンやらスイーツやらまたまた大量に買い込み、主人に「ここはいつでもこれるから」と言われてしまいました(たしかに 爆)

日帰りでしたが、なんだかすごくのんびりできて、しあわせな1日でした

みなさんもぜひ熱海に春を探しに行ってみてください

さあ、今夜は眠る前に何に感謝しましょうか

今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村







kb0404 at 22:05コメント(0)トラックバック(0) 

2011年01月13日

3連休もずっと仕事だった主人が代休をとってくれました(^^)

例年この時期には館山に行くんですが、今年はブレイクスルー(いつもと違うことをする)ということで、熱海の梅まつりに行ってきました(しぶい?)

熱海では、なんと桜ももう咲いているというし・・・

ほんと?


熱海ってすごく近いんですよね。

東京駅からスーパービュー踊り子号で1時間ちょっとです。

「スーパービュー」はあまり本数がないんですが、「踊り子号」よりずっと乗り心地が良いです

熱海についてまずは観光案内所へ。

周辺の地図を入手し、お目当てのおすし屋さんを目指して、てくてく歩く私たち。

今回は計画好きな私にはめずらしく、無計画な旅にしようと思い、ランチのお店も決めてなかった。

行きの電車の中で、携帯で見てかなりテキトーに選んだおすし屋さん。

全然期待してなかったんだけど、超おいしかったです

店内は広く明るいし、店員さんも感じが良い、メニューが豊富でどれを頼んでもかなりおいしいです(*゚▽゚*)

特に「炙りシリーズ」は珍しいものが多く、「炙りうに軍艦」はここ数年食べたおすしの中で一番おいしかった(おおげさ? 笑)

あまりにおいしかったのでお店紹介しちゃいます↓

うまい鮨勘 (ほんとに「うまい」から)


しかも、超おいしいのにすごく安い

こんなにおいしいならもっとお金払ってもいいと真面目に思った(爆)

ああ、こんなとき私がYちゃんくらい大食いだったらいいのに(´;ω;`)

決してグルメなわけじゃないけど、おいしいものが食べられるってしあわせですよね〜

おなかいっぱい、しあわせいっぱいでお店を後にし

「熱海桜」を目指してさらに歩くこと数分。

あ〜

さくら

咲いてる(´∀`*)

街中に小さな川があり、海に向かって遊歩道になっています。

「日本で一番早く咲く桜」って書いてあった↓
DVC00131










疲れちゃったので、今日はここまで(日帰りなのに引っ張る私)

さあ、今夜は眠る前に何に感謝しましょうか

今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村








kb0404 at 21:22コメント(2)トラックバック(0) 
スポンサードリンク
お問い合わせ

名前
メール
本文
プライバシーポリシー
ギャラリー
  • 北本市体育センター主催のフラ教室
  • 北本市体育センター主催のフラ教室
  • 北本市体育センター主催のフラ教室
  • 北本市体育センター主催のフラ教室
  • 北本市体育センター主催のフラ教室
  • 北本市体育センター主催のフラ教室
キエレの会社
Recent Comments
記事検索
Archives