家
2014年12月20日
ついに、断捨離指令が出た。(私の中で)
いつもいつも、見て見ぬふりをしてきた家の中の状態。
「今度のイベントが終わったら」とか「この仕事が終わったら」とか自分にいいわけをして、
とうとう1年が過ぎようとしている

昔、断捨離の本を読んで、ものすごく家が綺麗になったことがあった。(過去形)
だけど、知らないうちにまた物が増えた。
ねえ、物ってどうしてこうも増えるんだろうね?
物が勝手にうちに侵入してきて、住み着いているとしか思えない(´Д⊂)
い〜え、全部私が買った物たちですv( ̄∇ ̄)v
特に私はバッグを買うのが大好きで、かなりの数を所有していますが
いつも使っているのは同じバッグ(笑)
そして洋服やアクセサリーも、結局気に入ったものばかりヘビロテしているので
あまり持っている意味がない。
そして本や雑誌が大好きなのでたまる一方・・・
さらに増え続けるフラのドレスやパウスカートや飾りたち・・・

いい年をして衝動買いしたぬいぐるみや、どう見ても持てないキャラもの・・・
ええ〜い、思いきって全部捨てるぞ〜

使われてない物にはネガティブな波動があって、
前進しようとする自分の足かせになるそうです(きゃ〜こわい

ほら、よく言うでしょ?部屋の中は住んでいる人の心の状態って・・・
そういえば私も、過去に断捨離してから開運した気がする・・・
ハワイのコンドミニアムのような素敵な部屋に住んで
生徒さんたちを呼んでホームパーティーをするのが夢

とりあえず・・・
ブログ書いてるひまあったら断捨離しろ〜

頑張ります

みなさんも、年末にむけて断捨離を決行しませんか

すっきりすると、きっといいことありますよ〜

断捨離を知らない人は、やましたひでこさんの本を読んでね

キエレのオフィシャルサイト

応援のポチ、2ヶ所よろしくお願いします。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

【新規発足サークルのお知らせ】
9月より水曜夜間に新しいフラサークルができました
毎月第1・第2・第3水曜
19:00〜20:00 初心者向け
20:00〜21:00 ステップアップ
北本市体育センター2F研修室
会費 1か月 3000円
ウニクス鴻巣カルチャーセンター 癒しのフラダンス
9月からレッスンスケジュールが変わりました

入門クラス(新規開講) 第1・第3金曜日 18:50〜19:50
経験者クラス 第2・第4金曜日 18:50〜19:50
アドバンスクラス 毎週金曜日 19:50〜20:50
お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
北本市体育センターフラ教室
第1・第2・第3火曜 初心者向けクラス 13:00〜14:00
ステップアップクラス 14:00〜15:00
北本市在住の方以外でも入会できます
お問い合わせ 048−593−2511 北本市体育センターまで
2012年07月10日
録画しておいた「ソロモン流」をダーリンと一緒に見た。
今回は「収納の達人」だって。
「ダイニングテーブルの上が奥さんの仕事の資料の山だってことは、家族より仕事を大事にしてるってことです
」
ドキ〜っΣ(=゚ω゚=;)
「や、やっぱりこのビデオ見るのやめる?」と私。
でもダーリンは見たそうにしている
その番組の中でものすごく散らかっている家があって、そこで達人が怒っていた。
「この怒りはご主人の怒りですよ。ご主人は怒っているんですよ
でも諦めているんです
」
あ・・・
あら・・・
なんだか耳が痛い
(うちはあそこまでじゃないけど)
「片づけはご主人への愛情です。疲れて帰ってきたご主人がくつろげる快適な空間を作るのが
主婦の仕事でしょ
」
あらら
たしかにそうよ。
わかってるわよ。
わかっちゃいるけど、忙しいのよ〜
私に寝る間も惜しんで片づけをしろっていうの?
でもさ、ブログを書いたりフラの練習をしてる暇はあるわけで・・・
もしかしたらダーリンはやさしいから言わないだけなのか?
本当は怒っているのか?(笑)いや、笑えない。
最近は、まあまあきれいにしてると思うんだけどな〜
私だって、できれば・・・
ホテルのような快適空間で暮らしたい。
あ、そういえば今年の始め頃家をきれいにして
ホームパーティーをするっていう計画があったような気がする・・・
夏はフラのイベントで忙しいから秋以降にしようっと。
秋になったら「来年にしよう」って言うかも(爆)
私と一緒にフラ踊りませんか?
希望さんのフラ講座↓
《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス
第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス
見学・体験随時受付中
日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう
お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで
メールでのお問い合わせは kbs@knh.biglobe.ne.jp
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます
希望さんの闘病記
闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日
アロ〜ハ


生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
今回は「収納の達人」だって。
「ダイニングテーブルの上が奥さんの仕事の資料の山だってことは、家族より仕事を大事にしてるってことです

ドキ〜っΣ(=゚ω゚=;)

「や、やっぱりこのビデオ見るのやめる?」と私。
でもダーリンは見たそうにしている

その番組の中でものすごく散らかっている家があって、そこで達人が怒っていた。
「この怒りはご主人の怒りですよ。ご主人は怒っているんですよ


あ・・・
あら・・・
なんだか耳が痛い

「片づけはご主人への愛情です。疲れて帰ってきたご主人がくつろげる快適な空間を作るのが
主婦の仕事でしょ

あらら

たしかにそうよ。
わかってるわよ。
わかっちゃいるけど、忙しいのよ〜

私に寝る間も惜しんで片づけをしろっていうの?
でもさ、ブログを書いたりフラの練習をしてる暇はあるわけで・・・
もしかしたらダーリンはやさしいから言わないだけなのか?
本当は怒っているのか?(笑)いや、笑えない。
最近は、まあまあきれいにしてると思うんだけどな〜
私だって、できれば・・・
ホテルのような快適空間で暮らしたい。
あ、そういえば今年の始め頃家をきれいにして
ホームパーティーをするっていう計画があったような気がする・・・

夏はフラのイベントで忙しいから秋以降にしようっと。
秋になったら「来年にしよう」って言うかも(爆)
私と一緒にフラ踊りませんか?

希望さんのフラ講座↓
《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス
第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス
見学・体験随時受付中

日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで

メールでのお問い合わせは kbs@knh.biglobe.ne.jp
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます



闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました

ここをクリックして読んでみてね

(ダウンロードしなくても読めます。)
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
2011年10月30日
最近、ダンシャリの話してなかったよね?
その後ダンシャリアンはどうしていたかというと・・・
たまに出没していた。
家中が綺麗なわけじゃないけど
部分的に綺麗になってきた。
「きれいになってると気持ちがいい」って実感できて
また片付けようって思う。
でも・・・
私には時間がないのだ
時間は自分で作るものって常々言っているけど
やっぱりないときはない。
だから部分的にしかできない(笑)
寝室の片付けは、永遠に手がつけられないかも(爆)
この間読んだホ・オポノポノの本に書いてあったの。
「モノにも魂が宿ってる」って。
車とか家とか、テーブルとかイスとか、本とかシャーペンとか
全部だって。
使われていないモノたちは
すごく悲しんでるし
ちらかった部屋は悲鳴をあげてるって。
そう考えたら
使わないモノはリサイクルショップに持っていこうかなと思う。
誰か必要としてくれる人の手に渡ったほうがいいよね。
そして家は綺麗にしてあげようと。
なによりそこで暮らしている家族が
気持ちよく過ごせたらいいよね?
って理屈ではわかっているけど
なかなか家中は綺麗にできない希望さんです
目標は・・・
「リゾートホテルのような家
」
妄想してるだけじゃ実現しないね、これは(笑)
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日
アロ〜ハ


生かしていただいてありがとうございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
>
その後ダンシャリアンはどうしていたかというと・・・
たまに出没していた。
家中が綺麗なわけじゃないけど
部分的に綺麗になってきた。
「きれいになってると気持ちがいい」って実感できて
また片付けようって思う。
でも・・・
私には時間がないのだ

時間は自分で作るものって常々言っているけど
やっぱりないときはない。
だから部分的にしかできない(笑)
寝室の片付けは、永遠に手がつけられないかも(爆)
この間読んだホ・オポノポノの本に書いてあったの。
「モノにも魂が宿ってる」って。
車とか家とか、テーブルとかイスとか、本とかシャーペンとか
全部だって。
使われていないモノたちは
すごく悲しんでるし
ちらかった部屋は悲鳴をあげてるって。
そう考えたら
使わないモノはリサイクルショップに持っていこうかなと思う。
誰か必要としてくれる人の手に渡ったほうがいいよね。
そして家は綺麗にしてあげようと。
なによりそこで暮らしている家族が
気持ちよく過ごせたらいいよね?
って理屈ではわかっているけど
なかなか家中は綺麗にできない希望さんです

目標は・・・
「リゾートホテルのような家

妄想してるだけじゃ実現しないね、これは(笑)
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいてありがとうございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
>
2008年08月09日
2008年06月15日
あたりまえだと思っていたことが、本当はすべてしあわせなことだと気づきました。
家でくつろぐことができる
食べたい時に、食べたいものを食べられる
行きたい時に、行きたいところに行ける
やりたいときに、やりたいことができる
家のお風呂にゆっくり入れる
家の布団でゆっくり眠れる
大切な人たちと一緒にいられる
どれかひとつでもできる人は、とてもしあわせな人。
あたりまえのことなんて、何ひとつない。
ひとつひとつに感謝できたら、きっとみんなもっとしあわせ。
いつも読んでいただいてありがとうございます。
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓


家でくつろぐことができる
食べたい時に、食べたいものを食べられる
行きたい時に、行きたいところに行ける
やりたいときに、やりたいことができる
家のお風呂にゆっくり入れる
家の布団でゆっくり眠れる
大切な人たちと一緒にいられる
どれかひとつでもできる人は、とてもしあわせな人。
あたりまえのことなんて、何ひとつない。
ひとつひとつに感謝できたら、きっとみんなもっとしあわせ。
いつも読んでいただいてありがとうございます。
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓

