夏
2012年07月26日
毎年夏になると無性にやりたくなることがある。
それは、「野菜づくり」です
どうしてなのか、わからないけど
お花だけでなく、野菜を育てたくなる
だけどマンション暮らしのため
畑があるわけでもなく、庭があるわけでもなく
ベランダのプランターで育てるしかない。
一昨年はプチトマトを収穫したけど、硬くて食べられず
去年はサニーレタスとか何種類か育てたらイモムシが大発生して
家族に大ヒンシュクをかった
洗濯物が近くに干してあるからね
そんなこともあって、今年はずっと我慢していたんだけど
とうとう我慢できなくなり、少し前から家族に内緒で「ナス」の苗を育てている
育て方は超自己流だし、環境も良くないので実がならないかな〜って思ってたんだけど
先日、ちゃんと実がなっているのを発見して感動した
毎朝毎晩、お花やナスに話しかけながらお水をあげている私(爆)
「土いじり」って精神を安定させるっていうし
植物にはほんとに癒しのパワーがあるらしい。
ナスが収穫できたら報告します(できたらね)
育てるって楽しいよね
みんなも何か育ててる?
明日も相当暑いらしいから、みんな熱中症に気をつけてね
今週はフラ三昧だけど、大きなイベントはこちら↓
《骨髄バンクチャリティコンサート》
7月29日(日)
出演時間 17時頃
大宮ソニックシティにて
入場無料(チャリティなので500円程度の寄付をお願いします)
夏といえばやっぱりフラでしょ?
私と一緒にフラ踊りませんか?
希望さんのフラ講座↓
《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス
第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス
見学・体験随時受付中
日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう
お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで
メールでのお問い合わせは kbs@knh.biglobe.ne.jp
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます
希望さんの闘病記
闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日
アロ〜ハ


生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
それは、「野菜づくり」です

どうしてなのか、わからないけど
お花だけでなく、野菜を育てたくなる

だけどマンション暮らしのため
畑があるわけでもなく、庭があるわけでもなく
ベランダのプランターで育てるしかない。
一昨年はプチトマトを収穫したけど、硬くて食べられず
去年はサニーレタスとか何種類か育てたらイモムシが大発生して
家族に大ヒンシュクをかった

洗濯物が近くに干してあるからね

そんなこともあって、今年はずっと我慢していたんだけど
とうとう我慢できなくなり、少し前から家族に内緒で「ナス」の苗を育てている

育て方は超自己流だし、環境も良くないので実がならないかな〜って思ってたんだけど
先日、ちゃんと実がなっているのを発見して感動した

毎朝毎晩、お花やナスに話しかけながらお水をあげている私(爆)
「土いじり」って精神を安定させるっていうし
植物にはほんとに癒しのパワーがあるらしい。
ナスが収穫できたら報告します(できたらね)
育てるって楽しいよね

みんなも何か育ててる?
明日も相当暑いらしいから、みんな熱中症に気をつけてね

今週はフラ三昧だけど、大きなイベントはこちら↓
《骨髄バンクチャリティコンサート》
7月29日(日)
出演時間 17時頃
大宮ソニックシティにて
入場無料(チャリティなので500円程度の寄付をお願いします)
夏といえばやっぱりフラでしょ?
私と一緒にフラ踊りませんか?

希望さんのフラ講座↓
《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス
第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス
見学・体験随時受付中

日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで

メールでのお問い合わせは kbs@knh.biglobe.ne.jp
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます



闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました

ここをクリックして読んでみてね

(ダウンロードしなくても読めます。)
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
2012年07月17日
今日の関東地方は、ほんと〜に暑かったですね
今日は一日埼玉にいたんだけど
猛暑というより「酷暑」です
車の外気温計は40.5度まで上がってました(; ̄Д ̄)
日中の、一番暑い時間に銀行やら郵便局やらあちこち回ったら
どこもすご〜く空いている。
そして街を歩いている人もほとんどいない。
あ、もしかしてみんな外出を控えているの?
あまりの暑さに、街がゴーストタウン化してました。
そんな中、外でお仕事してる工事現場の方たち、交通整理の方
熱中症にならないように気をつけてください
ちなみにコンビニのポケリスエット系飲料は売り切れでした
明日は埼玉32度だって。
ちょっと涼しいわ
って感覚がおかしくなってくるよね?
梅雨も明けて、いよいよ夏本番
イベントシーズン開幕です
暑いけど、フラを踊るよ〜
どうせ暑いなら、フラを見てハワイな気分になってね
とりあえず、一番近いイベント↓
7月21日(土)東京フラフェスタin池袋
出演時間 14:00 池袋西口公園(西口を出てすぐです)
15:30 東武百貨店屋上スカイデッキ広場
ハワイアンなお店がたくさん出るから遊びにきてね
イベント詳細はこちら
夏といえばやっぱりフラでしょ?
私と一緒にフラ踊りませんか?
希望さんのフラ講座↓
《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス
第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス
見学・体験随時受付中
日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう
お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで
メールでのお問い合わせは kbs@knh.biglobe.ne.jp
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます
希望さんの闘病記
闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日
アロ〜ハ


生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

今日は一日埼玉にいたんだけど
猛暑というより「酷暑」です

車の外気温計は40.5度まで上がってました(; ̄Д ̄)
日中の、一番暑い時間に銀行やら郵便局やらあちこち回ったら
どこもすご〜く空いている。
そして街を歩いている人もほとんどいない。
あ、もしかしてみんな外出を控えているの?

あまりの暑さに、街がゴーストタウン化してました。
そんな中、外でお仕事してる工事現場の方たち、交通整理の方
熱中症にならないように気をつけてください

ちなみにコンビニのポケリスエット系飲料は売り切れでした

明日は埼玉32度だって。
ちょっと涼しいわ

って感覚がおかしくなってくるよね?
梅雨も明けて、いよいよ夏本番

イベントシーズン開幕です

暑いけど、フラを踊るよ〜

どうせ暑いなら、フラを見てハワイな気分になってね

とりあえず、一番近いイベント↓
7月21日(土)東京フラフェスタin池袋
出演時間 14:00 池袋西口公園(西口を出てすぐです)
15:30 東武百貨店屋上スカイデッキ広場
ハワイアンなお店がたくさん出るから遊びにきてね

イベント詳細はこちら
夏といえばやっぱりフラでしょ?
私と一緒にフラ踊りませんか?

希望さんのフラ講座↓
《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス
第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス
見学・体験随時受付中

日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで

メールでのお問い合わせは kbs@knh.biglobe.ne.jp
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます



闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました

ここをクリックして読んでみてね

(ダウンロードしなくても読めます。)
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
2012年07月10日
録画しておいた「ソロモン流」をダーリンと一緒に見た。
今回は「収納の達人」だって。
「ダイニングテーブルの上が奥さんの仕事の資料の山だってことは、家族より仕事を大事にしてるってことです
」
ドキ〜っΣ(=゚ω゚=;)
「や、やっぱりこのビデオ見るのやめる?」と私。
でもダーリンは見たそうにしている
その番組の中でものすごく散らかっている家があって、そこで達人が怒っていた。
「この怒りはご主人の怒りですよ。ご主人は怒っているんですよ
でも諦めているんです
」
あ・・・
あら・・・
なんだか耳が痛い
(うちはあそこまでじゃないけど)
「片づけはご主人への愛情です。疲れて帰ってきたご主人がくつろげる快適な空間を作るのが
主婦の仕事でしょ
」
あらら
たしかにそうよ。
わかってるわよ。
わかっちゃいるけど、忙しいのよ〜
私に寝る間も惜しんで片づけをしろっていうの?
でもさ、ブログを書いたりフラの練習をしてる暇はあるわけで・・・
もしかしたらダーリンはやさしいから言わないだけなのか?
本当は怒っているのか?(笑)いや、笑えない。
最近は、まあまあきれいにしてると思うんだけどな〜
私だって、できれば・・・
ホテルのような快適空間で暮らしたい。
あ、そういえば今年の始め頃家をきれいにして
ホームパーティーをするっていう計画があったような気がする・・・
夏はフラのイベントで忙しいから秋以降にしようっと。
秋になったら「来年にしよう」って言うかも(爆)
私と一緒にフラ踊りませんか?
希望さんのフラ講座↓
《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス
第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス
見学・体験随時受付中
日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう
お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで
メールでのお問い合わせは kbs@knh.biglobe.ne.jp
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます
希望さんの闘病記
闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日
アロ〜ハ


生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
今回は「収納の達人」だって。
「ダイニングテーブルの上が奥さんの仕事の資料の山だってことは、家族より仕事を大事にしてるってことです

ドキ〜っΣ(=゚ω゚=;)

「や、やっぱりこのビデオ見るのやめる?」と私。
でもダーリンは見たそうにしている

その番組の中でものすごく散らかっている家があって、そこで達人が怒っていた。
「この怒りはご主人の怒りですよ。ご主人は怒っているんですよ


あ・・・
あら・・・
なんだか耳が痛い

「片づけはご主人への愛情です。疲れて帰ってきたご主人がくつろげる快適な空間を作るのが
主婦の仕事でしょ

あらら

たしかにそうよ。
わかってるわよ。
わかっちゃいるけど、忙しいのよ〜

私に寝る間も惜しんで片づけをしろっていうの?
でもさ、ブログを書いたりフラの練習をしてる暇はあるわけで・・・
もしかしたらダーリンはやさしいから言わないだけなのか?
本当は怒っているのか?(笑)いや、笑えない。
最近は、まあまあきれいにしてると思うんだけどな〜
私だって、できれば・・・
ホテルのような快適空間で暮らしたい。
あ、そういえば今年の始め頃家をきれいにして
ホームパーティーをするっていう計画があったような気がする・・・

夏はフラのイベントで忙しいから秋以降にしようっと。
秋になったら「来年にしよう」って言うかも(爆)
私と一緒にフラ踊りませんか?

希望さんのフラ講座↓
《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス
第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス
見学・体験随時受付中

日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで

メールでのお問い合わせは kbs@knh.biglobe.ne.jp
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます



闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました

ここをクリックして読んでみてね

(ダウンロードしなくても読めます。)
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
2011年07月15日
今年も「美女たち(?)の夏」がやってくる
第一弾は、吹上夏祭り。
また厚化粧が汗でドロドロになると思われる。
踊り終わったら、そのまま会場で
ビールを飲むのが最高
なんだな(´∀`*)
やきとりとかやきそばとかもやたらにおいしいんだよね
派手な格好で、おっかない顔で(化粧が崩れて)騒いでいる美女たちがいたら
それは私たちです(笑)
ぜひお声がけを
(おっかなくないから大丈夫だよ)
【イベントのお知らせ】
吹上夏祭り
7月17日(日)
18時30分〜19時
吹上商工会館前路上
最寄り駅 JR高崎線 吹上駅
東口を出て駅を背に直進、中仙道に出たら左折。
少し歩くと会場です。(駅から徒歩5〜10分)
みんな見に来てね〜(o^∇^o)ノ

生かしていただいてありがとうございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

第一弾は、吹上夏祭り。
また厚化粧が汗でドロドロになると思われる。
踊り終わったら、そのまま会場で
ビールを飲むのが最高

やきとりとかやきそばとかもやたらにおいしいんだよね

派手な格好で、おっかない顔で(化粧が崩れて)騒いでいる美女たちがいたら
それは私たちです(笑)
ぜひお声がけを

【イベントのお知らせ】
吹上夏祭り
7月17日(日)
18時30分〜19時
吹上商工会館前路上
最寄り駅 JR高崎線 吹上駅
東口を出て駅を背に直進、中仙道に出たら左折。
少し歩くと会場です。(駅から徒歩5〜10分)
みんな見に来てね〜(o^∇^o)ノ


生かしていただいてありがとうございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
2010年09月12日
いきなりですが、この映画おすすめです
普段あまり映画は見に行かない私。
せいぜい年に1回か2回。
でもこの映画はフラの先生が「素晴らしかった」とブログに書いてらっしゃったので見に行ってきました
人に勧められたことはすぐに取り入れる素直な私(笑)
みなさん、ストーリーはご存知ですか?
小児ガンと闘う、実在する少女と彼女を取り巻く若者たちのお話。
日本では、この病気になって5年以上生きた人はいないという難病に冒された少女が、5年目の夏に「ヨサコイ」を踊るというもの。
夢を追いかけ上京した青年と、故郷に残った恋人や友人たち。
少女と若者たちの青春がうまくかみあって、とても良くできたストーリー。
いわゆる「お涙ちょうだい」に終わっていないところが素晴らしい
手術や抗がん治療で一度は回復した少女は、「ヨサコイを踊りたい」と言い出します。
でも、医師は死期を早めるだけだと大反対。
「また入院することになっちゃうかもしれないよ」と言う姉に、少女は言います。
「死んでもいいから踊りたい」
その一言で、私の涙腺は決壊(TДT)
その後はずっとグジグジでした(p_q*)
少女の夢を叶えたいと、一度は解散したチームを復活させるために奔走する姉。
あっ!
こんなにバラしちゃだめですよね?
映画を見に行く楽しみがなくなっちゃいますもんね(爆)
いつのまにか私は、少女に自分を重ね合わせて見ていました。
病気を乗り越えて、踊る楽しさを知った少女。
映画の中にも出てきますが、彼女にとって「踊ること=生きるエネルギー」なんです。
それは、私も同じ。
自分が踊って、見ている人に楽しんでもらえることが最大の喜びであり、最高にしあわせを感じる瞬間です
私にとって「生きる=踊る」なんです。
あれ〜・・・
結局自分の話になっちゃった
(爆)
とにかく
少女のひたむきに生きる姿と、チームが心をひとつにして踊る姿に感動します(´∀`*)
みんなすごくいい顔して踊ってる.。゚+.(・∀・)゚+.゚
踊るって素晴らしい
仲間って素晴らしい
生きてるって素晴らしい

そう思える映画です
ヨサコイをやってらっしゃる方にはたまらないでしょうね!
もちろん、そうでない方も感動することまちがいありません
この映画、希望さん絶賛ですが、欲を言えばもう少し踊るシーンを長く見せてほしかった。
だって主役の俳優が踊る姿が超かっこよかったんだもん(*'-'*)
(爆)
【イベントのお知らせ】
西川スタジオ発表会
9月26日(日)11時30分頃
クレア鴻巣 大ホール
カラオケあり、日本舞踊ありの楽しい会です
入場無料ですので、みなさん来てくださいね〜
今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓



普段あまり映画は見に行かない私。
せいぜい年に1回か2回。
でもこの映画はフラの先生が「素晴らしかった」とブログに書いてらっしゃったので見に行ってきました

人に勧められたことはすぐに取り入れる素直な私(笑)
みなさん、ストーリーはご存知ですか?
小児ガンと闘う、実在する少女と彼女を取り巻く若者たちのお話。
日本では、この病気になって5年以上生きた人はいないという難病に冒された少女が、5年目の夏に「ヨサコイ」を踊るというもの。
夢を追いかけ上京した青年と、故郷に残った恋人や友人たち。
少女と若者たちの青春がうまくかみあって、とても良くできたストーリー。
いわゆる「お涙ちょうだい」に終わっていないところが素晴らしい

手術や抗がん治療で一度は回復した少女は、「ヨサコイを踊りたい」と言い出します。
でも、医師は死期を早めるだけだと大反対。
「また入院することになっちゃうかもしれないよ」と言う姉に、少女は言います。
「死んでもいいから踊りたい」
その一言で、私の涙腺は決壊(TДT)
その後はずっとグジグジでした(p_q*)
少女の夢を叶えたいと、一度は解散したチームを復活させるために奔走する姉。
あっ!
こんなにバラしちゃだめですよね?
映画を見に行く楽しみがなくなっちゃいますもんね(爆)
いつのまにか私は、少女に自分を重ね合わせて見ていました。
病気を乗り越えて、踊る楽しさを知った少女。
映画の中にも出てきますが、彼女にとって「踊ること=生きるエネルギー」なんです。
それは、私も同じ。
自分が踊って、見ている人に楽しんでもらえることが最大の喜びであり、最高にしあわせを感じる瞬間です

私にとって「生きる=踊る」なんです。
あれ〜・・・
結局自分の話になっちゃった

とにかく
少女のひたむきに生きる姿と、チームが心をひとつにして踊る姿に感動します(´∀`*)
みんなすごくいい顔して踊ってる.。゚+.(・∀・)゚+.゚
踊るって素晴らしい

仲間って素晴らしい

生きてるって素晴らしい


そう思える映画です

ヨサコイをやってらっしゃる方にはたまらないでしょうね!
もちろん、そうでない方も感動することまちがいありません

この映画、希望さん絶賛ですが、欲を言えばもう少し踊るシーンを長く見せてほしかった。
だって主役の俳優が踊る姿が超かっこよかったんだもん(*'-'*)

【イベントのお知らせ】
西川スタジオ発表会
9月26日(日)11時30分頃
クレア鴻巣 大ホール
カラオケあり、日本舞踊ありの楽しい会です

入場無料ですので、みなさん来てくださいね〜

今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓


2010年07月17日
私、映画はほとんど見に行きません。
1年に1回か2回くらいかな・・・?(少な過ぎ?)
一番最近見に行った映画は・・・
「P.S.アイラブユー」泣けたな〜( p_q)
それってすごく前じゃない?(笑)
TUTAYAでDVDを借りてきても、見ないまま返すことが多い。(だから借りるなって娘に言われる)
映画が嫌いなわけじゃなく、映画より本が好きなだけだと思います。
映画はまとまった時間がないと見られないけど、本は細切れの時間でも読めるし、移動中でも読めますから。
でもテレビでやってくれるとたまに見るかも。
今日、踊る大捜査線をやってましたね。
7年前の映画だそうです。
7年前、私は何をしていたかな〜
お台場の風景を見ながらそんなことを考えてました。
みなさんは何をしてましたか?
どんな環境で、何を考えてましたか?
その頃と今ではご自分はどう変わりましたか?
7年間なんにも変らない人なんていませんよね。
いたら会ってみたい(苦笑)
みんないろんなことを乗り越えて、懐かしいこの映画を見ているのかな〜なんて思いました。
映画が好きな友人は、今上映している続編を見ておもしろかったってブログに書いてたけど私は見に行く予定はありません(早くテレビでやって 笑)
3連休、涼しい映画館もいいけど、お祭りもいいですよ!(うまくつなげた?)
明日7月18日(日)
吹上夏祭りで踊ります。
さくらまつりが好評だったので出演依頼があったそうです(やったぁ
)
時間は18時30分から19時まで。
場所は吹上商工会館前路上(吹上駅から徒歩5分・中山道沿い)
露店もたくさん出て楽しいそうですよ
やっぱり夏はフラダンスですよ!(1年中踊ってるけど)
みんな見に来てね〜
今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓


1年に1回か2回くらいかな・・・?(少な過ぎ?)
一番最近見に行った映画は・・・
「P.S.アイラブユー」泣けたな〜( p_q)
それってすごく前じゃない?(笑)
TUTAYAでDVDを借りてきても、見ないまま返すことが多い。(だから借りるなって娘に言われる)
映画が嫌いなわけじゃなく、映画より本が好きなだけだと思います。
映画はまとまった時間がないと見られないけど、本は細切れの時間でも読めるし、移動中でも読めますから。
でもテレビでやってくれるとたまに見るかも。
今日、踊る大捜査線をやってましたね。
7年前の映画だそうです。
7年前、私は何をしていたかな〜
お台場の風景を見ながらそんなことを考えてました。
みなさんは何をしてましたか?
どんな環境で、何を考えてましたか?
その頃と今ではご自分はどう変わりましたか?
7年間なんにも変らない人なんていませんよね。
いたら会ってみたい(苦笑)
みんないろんなことを乗り越えて、懐かしいこの映画を見ているのかな〜なんて思いました。
映画が好きな友人は、今上映している続編を見ておもしろかったってブログに書いてたけど私は見に行く予定はありません(早くテレビでやって 笑)
3連休、涼しい映画館もいいけど、お祭りもいいですよ!(うまくつなげた?)
明日7月18日(日)
吹上夏祭りで踊ります。
さくらまつりが好評だったので出演依頼があったそうです(やったぁ

時間は18時30分から19時まで。
場所は吹上商工会館前路上(吹上駅から徒歩5分・中山道沿い)
露店もたくさん出て楽しいそうですよ

やっぱり夏はフラダンスですよ!(1年中踊ってるけど)
みんな見に来てね〜

今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓


2010年07月02日
以前職場で同僚に「ねえ、いましあわせ?」って聞いたことがありました。
何人もの人に聞いてみたんですが、「しあわせだよ」っていう人はいなかった。
みんなの答えは不思議なことに同じだった。
「しあわせでもないし、不幸でもない」
今の私がそれを聞いたら「はあ
何言ってんの
」って言いそうですね。
人は何をもって「しあわせ」だとか「不幸だ」とか言うんでしょうか?
お金があるかどうか?
仕事が楽しいかどうか?
家族がやさしいかどうか?
自分が健康かどうか?
友人が多いかどうか?
しあわせと不幸の境界はどこにあるんでしょうか?
前にも書いたことがありますが、相田みつをさんの言葉が好きで額に入れて飾っていたことがあります。
「しあわせは、いつも自分のこころが決める」
今の状況をしあわせだと思えばしあわせだし、不幸だと思えば不幸。
その言葉の意味が本当に理解できるようになるにはだいぶ時間がかかりましたけど。
ガンになったことで、「生きているだけでしあわせ」だと思えるようになりました。
だから、ほんの小さなことでもすごく感謝できるようになった
すごくしあわせを感じられるようになった
じつはしあわせに「なる」という言い方は間違っていて、正しくは「感じる」だと思うんですよね。
そういえばうずっと前に読んだ三輪明宏さんの本にも書いてありました。
「人間は恵まれていることを数えるのは不得意で、不満を数えるのは得意な生き物だ」って。
ほんとにそうかもしれません。
恵まれていることを数えればしあわせで、不満を数えれば不幸なんですよ。
考え方次第でどちらにもなれるということですね。
今日はなんとなく、「つれづれなるままに」書いてしまいましたが・・・
これから迎える夏も「暑くていやだ」とグチグチ言わずに、夏ならではのいろんなことを楽しもうと思います。
今年も無事に夏を迎えられることに感謝です
みなさんも何かひとつ感謝して眠ってくださいね
1週間お疲れさまでした

追記
楽天でTシャツの販売を開始しました。
興味のある方は覗いてみてくださいね
「これは希望さんらしい」というものがあるはず(爆)
楽天市場【消防DEPOT】
今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓


何人もの人に聞いてみたんですが、「しあわせだよ」っていう人はいなかった。
みんなの答えは不思議なことに同じだった。
「しあわせでもないし、不幸でもない」
今の私がそれを聞いたら「はあ


人は何をもって「しあわせ」だとか「不幸だ」とか言うんでしょうか?
お金があるかどうか?
仕事が楽しいかどうか?
家族がやさしいかどうか?
自分が健康かどうか?
友人が多いかどうか?
しあわせと不幸の境界はどこにあるんでしょうか?
前にも書いたことがありますが、相田みつをさんの言葉が好きで額に入れて飾っていたことがあります。
「しあわせは、いつも自分のこころが決める」
今の状況をしあわせだと思えばしあわせだし、不幸だと思えば不幸。
その言葉の意味が本当に理解できるようになるにはだいぶ時間がかかりましたけど。
ガンになったことで、「生きているだけでしあわせ」だと思えるようになりました。
だから、ほんの小さなことでもすごく感謝できるようになった

すごくしあわせを感じられるようになった

じつはしあわせに「なる」という言い方は間違っていて、正しくは「感じる」だと思うんですよね。
そういえばうずっと前に読んだ三輪明宏さんの本にも書いてありました。
「人間は恵まれていることを数えるのは不得意で、不満を数えるのは得意な生き物だ」って。
ほんとにそうかもしれません。
恵まれていることを数えればしあわせで、不満を数えれば不幸なんですよ。
考え方次第でどちらにもなれるということですね。
今日はなんとなく、「つれづれなるままに」書いてしまいましたが・・・
これから迎える夏も「暑くていやだ」とグチグチ言わずに、夏ならではのいろんなことを楽しもうと思います。
今年も無事に夏を迎えられることに感謝です

みなさんも何かひとつ感謝して眠ってくださいね

1週間お疲れさまでした


追記
楽天でTシャツの販売を開始しました。
興味のある方は覗いてみてくださいね

「これは希望さんらしい」というものがあるはず(爆)
楽天市場【消防DEPOT】
今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓


2009年08月23日
朝晩はめっきり涼しくなって、もう夏も終わりですね。
「夏の終わり」っていう言葉がなんとなく好きです(^-^)
特に意味はないですが(笑)
今日は、学校の日でした〜!
今までは午後だけだったんですけど、今日からは毎週日曜、朝から夕方までです。
このところ疲れ気味で、ちょっとつらかったですf^_^;
今日からカウンセリングやセミナーの企画の実技でした。
地方で通信で勉強してらっしゃる方も加わって、また新たにお友達もできました。
みんなどんな動機で資格を取ろうと思ったのかな〜なんて考えました。
今年の夏は、仕事と遊びと勉強で終わります。
入退院を繰り返していた一年前に比べたら、なんて充実してるんでしょうか。
健康じゃないとできないことってたくさんありますね。
みなさん普段は気づいていないと思いますけど。
たまに考えてみてくださいね!
先日の本じゃないですが、「後悔しないように」生きたいものです。
わが家のベランダ菜園はミニトマトが次々に収穫できてます(^0^)/
でもきゅうりがうまく育ちません(汗)
やっぱりプランターじゃ無理なんでしょうか?
記事がお気に召しましたら応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓


「夏の終わり」っていう言葉がなんとなく好きです(^-^)
特に意味はないですが(笑)
今日は、学校の日でした〜!
今までは午後だけだったんですけど、今日からは毎週日曜、朝から夕方までです。
このところ疲れ気味で、ちょっとつらかったですf^_^;
今日からカウンセリングやセミナーの企画の実技でした。
地方で通信で勉強してらっしゃる方も加わって、また新たにお友達もできました。
みんなどんな動機で資格を取ろうと思ったのかな〜なんて考えました。
今年の夏は、仕事と遊びと勉強で終わります。
入退院を繰り返していた一年前に比べたら、なんて充実してるんでしょうか。
健康じゃないとできないことってたくさんありますね。
みなさん普段は気づいていないと思いますけど。
たまに考えてみてくださいね!
先日の本じゃないですが、「後悔しないように」生きたいものです。

でもきゅうりがうまく育ちません(汗)
やっぱりプランターじゃ無理なんでしょうか?
記事がお気に召しましたら応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓


2009年08月22日
アメリカと言っても、東京にあるアメリカです
主人と横田基地の「日米友好祭」に行ってきました。
1年に一度だけ基地内が一般公開され、さまざまなイベントが行われるんです。
主人が午前中仕事だったので着いたのは夕方でしたが、日中の暑さではちょっと耐えられなかったと思います
基地の敷地内はアメリカ
ドルも使えるんです(・∀・)(もちろん円も使えます)
格納庫でのライブ↓

米軍の兵士やご家族の出店する模擬店↓

ステーキやハンバーガー、ホットドッグ、日本未発売のドリンクなどなど。
アメリカっぽい雑貨もたくさん売っています
購入はカタコトの英語でOK
「フライドケーキ」というものを食べました↓

航空機の展示スペースで頑張って英語で「一緒に写真撮ってもらえますか?」って言ったら、「ダイジョーブ、ダイジョーブ」って日本語で返ってきました(苦笑)
ヘリの操縦席にも座らせてもらえるので、お子さんたちでいっぱいでした。
アメリカの人たちはとっても陽気
なんだかすご〜くハッピーな気分になりました
帰り道、「今年はいろいろでかけたな〜」と主人。
「うん、去年の分もね(´∀`)
」
まだ体力があまりないので遠出はしませんでしたが、近場にいろいろでかけて、今年の夏は楽しかったです
横田基地のお祭りは明日もやってます(^∀^)
夜には花火もあるそうです。
アメリカに行ったみたいで楽しいですよ
行くなら夕方からがおすすめです〜
記事がお気に召しましたら応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓



主人と横田基地の「日米友好祭」に行ってきました。
1年に一度だけ基地内が一般公開され、さまざまなイベントが行われるんです。
主人が午前中仕事だったので着いたのは夕方でしたが、日中の暑さではちょっと耐えられなかったと思います

基地の敷地内はアメリカ

ドルも使えるんです(・∀・)(もちろん円も使えます)
格納庫でのライブ↓
米軍の兵士やご家族の出店する模擬店↓
ステーキやハンバーガー、ホットドッグ、日本未発売のドリンクなどなど。
アメリカっぽい雑貨もたくさん売っています

購入はカタコトの英語でOK

「フライドケーキ」というものを食べました↓
航空機の展示スペースで頑張って英語で「一緒に写真撮ってもらえますか?」って言ったら、「ダイジョーブ、ダイジョーブ」って日本語で返ってきました(苦笑)
ヘリの操縦席にも座らせてもらえるので、お子さんたちでいっぱいでした。
アメリカの人たちはとっても陽気

なんだかすご〜くハッピーな気分になりました

帰り道、「今年はいろいろでかけたな〜」と主人。
「うん、去年の分もね(´∀`)

まだ体力があまりないので遠出はしませんでしたが、近場にいろいろでかけて、今年の夏は楽しかったです

横田基地のお祭りは明日もやってます(^∀^)
夜には花火もあるそうです。
アメリカに行ったみたいで楽しいですよ

行くなら夕方からがおすすめです〜

記事がお気に召しましたら応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓


2009年07月05日
今日は、フラのサマーパーティーでした
サマーパーティーというのは、先生の教えていらっしゃる9つの教室の生徒さんが集まって、練習の成果を披露する発表会です
総勢100名近い生徒さんたち、年齢もさまざまです。
(私たちは若い方です?)
昨日も書きましたが、病室でお友達になったNちゃんと一緒にフラダンスを習い始めたのが5月なので、なんとか形になったくらいのレベルです(苦笑)
初めて人前で踊るのでドッキドキでした(*´Д`*)
ほかのクラスの方たちの衣装も踊りもすごく素敵で、特に先生の踊りは文字通り「息を呑む」くらい素晴らしかったです
発表会のあとは、食事をしながらの第2部。
これがまた感動的でした。
私とNちゃんが歌った「世界に一つだけの花」に合わせて、会場にいらしたほとんどの方がフラを踊ってくださって、も〜感動。゜゜(´□`。)°゜。
そして、最後にはみんなで手をつなぎ、ひとつの輪になって先生のアカペラに合わせてフラを踊ってまたまた感動の嵐・゚・(ノД`;)・゚・
こんな世界もあるんだ・・・って思いました。
ガンにならなかったら知らなかった世界です。
この一年のいろんな出来事が頭に浮かんでは消えていきました。
生きているって素晴らしい
帰りの車の中で、ひとりで号泣しました。・゚・(ノД`)
これからは、こんな感動の涙ばかりだといいな・・・

追記
本番の発表会は9月の最後の日曜日、クレア鴻巣の大ホールです
お近くのみなさん、ぜひ見に来てください
癒されますよ〜
現在治療中のため、体調不良等でリコメントできない場合がありますがご容赦ください。
記事がお気に召しましたら応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓



サマーパーティーというのは、先生の教えていらっしゃる9つの教室の生徒さんが集まって、練習の成果を披露する発表会です

総勢100名近い生徒さんたち、年齢もさまざまです。
(私たちは若い方です?)
昨日も書きましたが、病室でお友達になったNちゃんと一緒にフラダンスを習い始めたのが5月なので、なんとか形になったくらいのレベルです(苦笑)
初めて人前で踊るのでドッキドキでした(*´Д`*)
ほかのクラスの方たちの衣装も踊りもすごく素敵で、特に先生の踊りは文字通り「息を呑む」くらい素晴らしかったです

発表会のあとは、食事をしながらの第2部。
これがまた感動的でした。
私とNちゃんが歌った「世界に一つだけの花」に合わせて、会場にいらしたほとんどの方がフラを踊ってくださって、も〜感動。゜゜(´□`。)°゜。
そして、最後にはみんなで手をつなぎ、ひとつの輪になって先生のアカペラに合わせてフラを踊ってまたまた感動の嵐・゚・(ノД`;)・゚・
こんな世界もあるんだ・・・って思いました。
ガンにならなかったら知らなかった世界です。
この一年のいろんな出来事が頭に浮かんでは消えていきました。
生きているって素晴らしい

帰りの車の中で、ひとりで号泣しました。・゚・(ノД`)
これからは、こんな感動の涙ばかりだといいな・・・

追記
本番の発表会は9月の最後の日曜日、クレア鴻巣の大ホールです

お近くのみなさん、ぜひ見に来てください

癒されますよ〜

現在治療中のため、体調不良等でリコメントできない場合がありますがご容赦ください。
記事がお気に召しましたら応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓

