会社
2012年06月22日
大阪のO社長のご紹介でお会いした女性。
ある会社の社長さん。明らかに私より若い。
O社長が「間違いないですよ」とおっしゃるこの方。
ちょっとお話しただけでただものではない感じ・・・
彼女が会話の中で、さらっとおっしゃった。
「女性がしあわせになるお手伝いをするのが使命なんですぅ」←大阪弁
え・・・
そ、そんなこと・・・
さらっと言わないで
何かの本に書いてあったな〜
「生きているうちに自分の使命が見つけられた人はしあわせ」って。
どんな人でもね、「この人生ではこれを成し遂げよう」って決めて生まれてくるらしいよ。
大きなことじゃなくてもね。
私の使命ってなんだろう?
みんなは考えたことある?
「できることからやっていきましょう」とその人がおっしゃった。
そうか・・・
せっかちな私は、すぐに大きなことをやりたがる(笑)
だけど、それじゃだめなんだと最近わかった。(最近?爆)
小さな石をコツコツ積み上げていったら
いつのまにか大きなピラミッドができるのよね、きっと。
今週はいろいろとハプニング?があり疲れました
今日は自宅のパソコンでメールの送受信ができなくなったし
あ〜やっぱり早く6月終わってほしい
私と一緒にフラ踊りませんか?
希望さんのフラ講座↓
《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス
第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス
見学・体験随時受付中
日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう
お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます
希望さんの闘病記
闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日
アロ〜ハ


生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
ある会社の社長さん。明らかに私より若い。
O社長が「間違いないですよ」とおっしゃるこの方。
ちょっとお話しただけでただものではない感じ・・・
彼女が会話の中で、さらっとおっしゃった。
「女性がしあわせになるお手伝いをするのが使命なんですぅ」←大阪弁
え・・・
そ、そんなこと・・・
さらっと言わないで

何かの本に書いてあったな〜
「生きているうちに自分の使命が見つけられた人はしあわせ」って。
どんな人でもね、「この人生ではこれを成し遂げよう」って決めて生まれてくるらしいよ。
大きなことじゃなくてもね。
私の使命ってなんだろう?
みんなは考えたことある?
「できることからやっていきましょう」とその人がおっしゃった。
そうか・・・
せっかちな私は、すぐに大きなことをやりたがる(笑)
だけど、それじゃだめなんだと最近わかった。(最近?爆)
小さな石をコツコツ積み上げていったら
いつのまにか大きなピラミッドができるのよね、きっと。
今週はいろいろとハプニング?があり疲れました

今日は自宅のパソコンでメールの送受信ができなくなったし

あ〜やっぱり早く6月終わってほしい

私と一緒にフラ踊りませんか?

希望さんのフラ講座↓
《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス
第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス
見学・体験随時受付中

日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで

闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます



闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました

ここをクリックして読んでみてね

(ダウンロードしなくても読めます。)
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
2012年04月04日
今日は会社の設立記念日(*^^*)
まる5周年なので、会社の近くのお店でささやかなお祝いをしました
いろいろあったけど、5年はあっという間だった気もする…
無事にこの日を迎えられたのは、周囲のみなさんのおかげです。
一緒に仕事をしてくださるみなさんを、私は家族のように大切に思ってます。
・・・なんて照れくさくて言えないけど
4月4日は私達の入籍記念日でもあり、特別な日
今日はささやかなお祝いだったので、ご招待できなかった方もたくさんいました(´;ω;`)
10周年は盛大にやります
帝国ホテルでね(?)
今年秋には、Hさんのおごりでみんなでハワイに行けるらしい(爆)
みなさん、いつもありがとうございます(^o^)
そしてこれからもよろしくお願いいたします
都内の桜はもう8分咲きくらいでした
今週末が見頃ですね〜
【フラフェスティバルin こうのす】
6月3日(日)11:00〜
クレア鴻巣大ホール
入場無料
みんな見に来てね
新規フラ講座が6月からスタートします
無料体験日 5月25日(金)19:00〜
レッスン場所:ウニクスカルチャーセンター鴻巣
お問い合わせはウニクスカルチャーセンター鴻巣まで
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日
アロ〜ハ


生かしていただいてありがとうございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
まる5周年なので、会社の近くのお店でささやかなお祝いをしました

いろいろあったけど、5年はあっという間だった気もする…
無事にこの日を迎えられたのは、周囲のみなさんのおかげです。
一緒に仕事をしてくださるみなさんを、私は家族のように大切に思ってます。
・・・なんて照れくさくて言えないけど

4月4日は私達の入籍記念日でもあり、特別な日

今日はささやかなお祝いだったので、ご招待できなかった方もたくさんいました(´;ω;`)
10周年は盛大にやります

帝国ホテルでね(?)
今年秋には、Hさんのおごりでみんなでハワイに行けるらしい(爆)
みなさん、いつもありがとうございます(^o^)
そしてこれからもよろしくお願いいたします

都内の桜はもう8分咲きくらいでした

今週末が見頃ですね〜

【フラフェスティバルin こうのす】
6月3日(日)11:00〜
クレア鴻巣大ホール
入場無料
みんな見に来てね



無料体験日 5月25日(金)19:00〜
レッスン場所:ウニクスカルチャーセンター鴻巣
お問い合わせはウニクスカルチャーセンター鴻巣まで

A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいてありがとうございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
2011年06月24日
本日の、熊谷市の最高気温。
39.8度だって。
ハワイより断然暑い(笑)
私の住んでいるK市は、熊谷から電車で20分くらい。
たぶん気温に大差はないと思われ・・・
夜になっても外はサウナのようでしたよ
これだけ暑いとね・・・
ビーサン履きたくなりません?
え?私だけ?(笑)
じつは私は、半年くらい前からハイヒールを履かなくなった。
接骨院の先生に禁止されたのよね。
フラをずっと続けたいなら
腰痛防止のためにハイヒールを履くなと
おっかない顔で言われ
泣く泣くハイヒールを捨てた私。
そしてついにビーサンにたどりついた(爆)
だってビーサンって超気持ちいいでしょ
ビーサンが好きになったのはハワイに行ってから。
それまでビーサンというのは
海とかプールに行ったときに履くものだと思っていた。
でも、ハワイでは1日中みんながビーサンを履いている。
前になんかの本で読んだの。
「ハワイで人がしあわせを感じるのは
裸足でビーチサンダルを履いていることも大きな要因だ」って。
これってほんとだと思う。
「裸足」と「足の指を開く」というのが
どうも心と体にいいらしいです。
そこでちょっと考えてみた。
日本で、ビーサンを履いて行ける場所
しかも46歳女性(爆)
会社・・・・もちろん×
フラのレッスン・・・○
歯医者さん・・・△
大学病院・・・×
近所のスーパー・・・○
イオンとかアウトレット・・・△(なんで?)
友達とランチ・・・△(お店による)
遊びでも、電車で出かける場合
ビーサンはかなりの勇気がいる
(私だけかな〜)
みんなはどう?
ビーサンでどこでも行っちゃう?
最近はすごくおしゃれなビーサンもあるよね?
おしゃれなビーサンだと○になる場所もあるかな
あっ、今日はすごくくだらないことを書いてしまった(笑)
ちょ〜気持ちいいから
みんなもビーサン生活してみてね
週末はビーサンで過ごそ〜
生かしていただいてありがとうございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
39.8度だって。
ハワイより断然暑い(笑)
私の住んでいるK市は、熊谷から電車で20分くらい。
たぶん気温に大差はないと思われ・・・
夜になっても外はサウナのようでしたよ

これだけ暑いとね・・・
ビーサン履きたくなりません?
え?私だけ?(笑)
じつは私は、半年くらい前からハイヒールを履かなくなった。
接骨院の先生に禁止されたのよね。
フラをずっと続けたいなら
腰痛防止のためにハイヒールを履くなと
おっかない顔で言われ
泣く泣くハイヒールを捨てた私。
そしてついにビーサンにたどりついた(爆)
だってビーサンって超気持ちいいでしょ

ビーサンが好きになったのはハワイに行ってから。
それまでビーサンというのは
海とかプールに行ったときに履くものだと思っていた。
でも、ハワイでは1日中みんながビーサンを履いている。
前になんかの本で読んだの。
「ハワイで人がしあわせを感じるのは
裸足でビーチサンダルを履いていることも大きな要因だ」って。
これってほんとだと思う。
「裸足」と「足の指を開く」というのが
どうも心と体にいいらしいです。
そこでちょっと考えてみた。
日本で、ビーサンを履いて行ける場所

しかも46歳女性(爆)
会社・・・・もちろん×
フラのレッスン・・・○
歯医者さん・・・△
大学病院・・・×
近所のスーパー・・・○
イオンとかアウトレット・・・△(なんで?)
友達とランチ・・・△(お店による)
遊びでも、電車で出かける場合
ビーサンはかなりの勇気がいる

みんなはどう?
ビーサンでどこでも行っちゃう?
最近はすごくおしゃれなビーサンもあるよね?
おしゃれなビーサンだと○になる場所もあるかな

あっ、今日はすごくくだらないことを書いてしまった(笑)
ちょ〜気持ちいいから
みんなもビーサン生活してみてね

週末はビーサンで過ごそ〜

生かしていただいてありがとうございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
2011年04月04日
今日は、うちの会社の設立記念日です
主人と会社を始めてから、丸4年経ちました。
じつは4月4日は、主人と私の入籍記念日。
その日と同じ日に会社の登記をしました。
だから4月4日は私にとって特別な日。
4が並んで縁起が悪い?
いえいえ、4はしあわせの「し」だからたくさんあるほどいいんですよ。
今日は4周年で、もうひとつ4が並んだ
振り返ってみれば、4年はあっという間でした。
1周年を迎えて、これからってときにガンを宣告されて・・・
それ以外にも本当にいろんなことがありました。
も〜絶体絶命(ノ◇≦。) ビェーン!!ってこともたくさんあった(笑)
こうして今も仕事を続けていられるのは、主人はもちろん、一緒に働いてくれてるみんな、仕事を通じてお世話になったみなさん、家族や友だち、たくさんの人のおかげです。
とてもとても感謝してます
そして、私なんかのブログをいつも読んでくださってる読者のみなさんにも感謝の気持ちでいっぱいです
このブログに集まってくださるみなさんが、どうかしあわせでありますように
これからもよろしくです〜(´∀`*)

生かしていただいてありがとうございます。
被災された方々にお見舞い申し上げますとともに、亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます。
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
希望さんおすすめ
超軽量コンパクト手回し充電式ラジオ

主人と会社を始めてから、丸4年経ちました。
じつは4月4日は、主人と私の入籍記念日。
その日と同じ日に会社の登記をしました。
だから4月4日は私にとって特別な日。
4が並んで縁起が悪い?
いえいえ、4はしあわせの「し」だからたくさんあるほどいいんですよ。
今日は4周年で、もうひとつ4が並んだ

振り返ってみれば、4年はあっという間でした。
1周年を迎えて、これからってときにガンを宣告されて・・・
それ以外にも本当にいろんなことがありました。
も〜絶体絶命(ノ◇≦。) ビェーン!!ってこともたくさんあった(笑)
こうして今も仕事を続けていられるのは、主人はもちろん、一緒に働いてくれてるみんな、仕事を通じてお世話になったみなさん、家族や友だち、たくさんの人のおかげです。
とてもとても感謝してます

そして、私なんかのブログをいつも読んでくださってる読者のみなさんにも感謝の気持ちでいっぱいです

このブログに集まってくださるみなさんが、どうかしあわせでありますように

これからもよろしくです〜(´∀`*)


生かしていただいてありがとうございます。
被災された方々にお見舞い申し上げますとともに、亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます。
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
希望さんおすすめ

2011年01月22日
今日は新入社員歓迎会兼新年会でした
普段はノンアルコールの私も、今夜は飲んじゃいました
ガンを乗り越えてから、私は超楽天家になったんです。
いろいろ深く考えてもしょうがないよね〜
と思うようになりました。
だって、先のことは誰にもわからないんだし
再発したらどうしようとか、考えだしたらキリがないし
たいてい考えすぎると、ネガティブになるもんでしょ?
がんばり過ぎず
気楽にね
楽しくやるのが一番だよ
(・∀・)
新しく社員になった彼にはそんな言葉を贈りたい。
健康で働くことができて
家族がいて
仲間がいて
会社もおかげさまで順調
はい、かなりしあわせです
(こないだ豪邸とか高級車とか世界旅行とか書いてる人いたけど 笑)
酔っ払いなので、支離滅裂ですが今日はこのへんで。
でもちゃんと感謝してから寝ます
みなさんも何かひとつ感謝してから寝てくださいね
今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

普段はノンアルコールの私も、今夜は飲んじゃいました

ガンを乗り越えてから、私は超楽天家になったんです。
いろいろ深く考えてもしょうがないよね〜
と思うようになりました。
だって、先のことは誰にもわからないんだし
再発したらどうしようとか、考えだしたらキリがないし
たいてい考えすぎると、ネガティブになるもんでしょ?
がんばり過ぎず
気楽にね

楽しくやるのが一番だよ

新しく社員になった彼にはそんな言葉を贈りたい。
健康で働くことができて
家族がいて
仲間がいて
会社もおかげさまで順調

はい、かなりしあわせです

(こないだ豪邸とか高級車とか世界旅行とか書いてる人いたけど 笑)
酔っ払いなので、支離滅裂ですが今日はこのへんで。
でもちゃんと感謝してから寝ます

みなさんも何かひとつ感謝してから寝てくださいね

今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
2010年07月05日
昔、「一攫千金」を狙ってたんですよ(爆)
なんとかして「一発逆転」する方法はないかといつも思ってました(笑)
一足飛びに成功できる方法がどこかにあるはずと。
今考えるとすごく滑稽ですが、当時は本気で考えていた(爆)
でも主人と会社を始めて、「一発逆転」なんてないということを知りました。
今日は久しぶりに主人と一緒に営業に行きました。
たまには仕事のことも書かないと、希望さんはフラばかりやっていて仕事をしていないと思われてしまうので(笑)
池袋に事務所を構えていらっしゃるN社長は、私は一度お会いしたことがあるんですが、バイタリティあふれる方なんですよ。
お話しているとこちらもやる気がわいてくる。
N社長との出会いは、きっと未来を変えてくれる(ような気がする 笑)
その方がある本をくださいまして(ご自身が載ってらっしゃる本なんですが)帰りの電車の中で読んでいたらこんなことが書いてありました。
「大きな一歩ではなく小さな一歩を積み重ねよう」
これこれ、これが一番です!
「小さなことをコツコツと」それがやがて大きな成果になるんじゃないでしょうか?
しあわせになるのも、ちいさなしあわせをたくさん集めればいいんです。
いきなり大きなしあわせなんて、あったとしても脆いものです、きっと。
小さくても確実に積み重ねたしあわせは、簡単にはくずれないでしょう。
フラだって、一気にうまくはなれません。
毎日コツコツ練習するしかない。
あれ?結局フラの話?(爆)
せっかちな私には、地道な努力が必要なフラはぴったりな修行かもしれません(笑)
何か問題があっても、ひとつひとつ解決していけば必ず道は開けると思います。
がんばれみんな!がんばれ私!
う〜ん、なんかまとまらないけどたまにはこんな終わり方もよいでしょう(笑)
とりあえず、今日も生かされていることに感謝です
今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓


なんとかして「一発逆転」する方法はないかといつも思ってました(笑)
一足飛びに成功できる方法がどこかにあるはずと。
今考えるとすごく滑稽ですが、当時は本気で考えていた(爆)
でも主人と会社を始めて、「一発逆転」なんてないということを知りました。
今日は久しぶりに主人と一緒に営業に行きました。
たまには仕事のことも書かないと、希望さんはフラばかりやっていて仕事をしていないと思われてしまうので(笑)
池袋に事務所を構えていらっしゃるN社長は、私は一度お会いしたことがあるんですが、バイタリティあふれる方なんですよ。
お話しているとこちらもやる気がわいてくる。
N社長との出会いは、きっと未来を変えてくれる(ような気がする 笑)
その方がある本をくださいまして(ご自身が載ってらっしゃる本なんですが)帰りの電車の中で読んでいたらこんなことが書いてありました。
「大きな一歩ではなく小さな一歩を積み重ねよう」
これこれ、これが一番です!
「小さなことをコツコツと」それがやがて大きな成果になるんじゃないでしょうか?
しあわせになるのも、ちいさなしあわせをたくさん集めればいいんです。
いきなり大きなしあわせなんて、あったとしても脆いものです、きっと。
小さくても確実に積み重ねたしあわせは、簡単にはくずれないでしょう。
フラだって、一気にうまくはなれません。
毎日コツコツ練習するしかない。
あれ?結局フラの話?(爆)
せっかちな私には、地道な努力が必要なフラはぴったりな修行かもしれません(笑)
何か問題があっても、ひとつひとつ解決していけば必ず道は開けると思います。
がんばれみんな!がんばれ私!
う〜ん、なんかまとまらないけどたまにはこんな終わり方もよいでしょう(笑)
とりあえず、今日も生かされていることに感謝です

今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓


2010年04月27日
「人生って、結局お金なの?」
先日、夕食を二人で食べていたら急に息子に聞かれました。
「え
なんで
」
「高校のとき先生が言ってたからさ」
・・・・・・ありえない
学校の先生が、そんなこと言っていいんでしょうか?
「そんなことないよ。お金じゃ買えないものもあるでしょ」
月並みな返答しかできなかった私。
人生結局はお金か・・・って思ったこと、人間だったら誰でも一度くらいありますよね?(あれ?私だけじゃないでしょ?)
でも、「決してそうじゃない」と思いなおしたり。
以前も書きましたが、私はガンになって「もうすぐ死んでしまうかも」って思った時
「神様、ほかには何も要りません。お金も物もいらないから、健康な体をください」って思いました。(ほんとです)
でも、願いどおりに健康な体をもらったら、やっぱり洋服も買いたい、旅行も行きたい。
挙句の果てにハワイまで行っちゃってますから(ちゃっかり 爆)
おいおい話が違うだろって、今頃神様は思っているかも(苦笑)
死んだらお金も物も持っていけないから、そういうものにこだわってはいけないってよく言いますよね。
それはじゅうじゅう承知です。
でも、お金がなくては生きていけません。
昔・・・といっても10年も経ってませんが、かなりお金に困っていた時期がありました。
節約するために、毎日実家にせっせと通っておかずをもらっていました。
娘に「ママはどうしてごはん作らないの?怠けてるよね!」って言われても何も言えなかった。
今は笑い話にできますけど(苦笑)
人生、お金がすべてじゃないけど、お金も大切。
でもやっぱり一番大切なのは健康(これは正解でしょう)
あ〜いっそのことこの世にお金なんてなかったらいいのに。
・・・ってさっき見たら過去の記事にも書いてありました(笑)
みなさんはお金のことどんなふうに考えていらっしゃるんでしょうか?
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓

先日、夕食を二人で食べていたら急に息子に聞かれました。
「え


「高校のとき先生が言ってたからさ」
・・・・・・ありえない

学校の先生が、そんなこと言っていいんでしょうか?
「そんなことないよ。お金じゃ買えないものもあるでしょ」
月並みな返答しかできなかった私。
人生結局はお金か・・・って思ったこと、人間だったら誰でも一度くらいありますよね?(あれ?私だけじゃないでしょ?)
でも、「決してそうじゃない」と思いなおしたり。
以前も書きましたが、私はガンになって「もうすぐ死んでしまうかも」って思った時
「神様、ほかには何も要りません。お金も物もいらないから、健康な体をください」って思いました。(ほんとです)
でも、願いどおりに健康な体をもらったら、やっぱり洋服も買いたい、旅行も行きたい。
挙句の果てにハワイまで行っちゃってますから(ちゃっかり 爆)
おいおい話が違うだろって、今頃神様は思っているかも(苦笑)
死んだらお金も物も持っていけないから、そういうものにこだわってはいけないってよく言いますよね。
それはじゅうじゅう承知です。
でも、お金がなくては生きていけません。
昔・・・といっても10年も経ってませんが、かなりお金に困っていた時期がありました。
節約するために、毎日実家にせっせと通っておかずをもらっていました。
娘に「ママはどうしてごはん作らないの?怠けてるよね!」って言われても何も言えなかった。
今は笑い話にできますけど(苦笑)
人生、お金がすべてじゃないけど、お金も大切。
でもやっぱり一番大切なのは健康(これは正解でしょう)
あ〜いっそのことこの世にお金なんてなかったらいいのに。
・・・ってさっき見たら過去の記事にも書いてありました(笑)
みなさんはお金のことどんなふうに考えていらっしゃるんでしょうか?
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓


2010年04月26日
カンブリア宮殿という番組が好きです。
成功した経営者の方たちが出演なさって、それはそれは勉強になります。
普段経営者としての仕事のことは記事にも書かないし、友達にも話さないですが、それなりにいろいろとあります。
フラのことしか考えていないわけではないんです(笑)
今日出演なさっていたのは、エフピコという食品トレーの会社の社長さんでした。
食品トレーなんて気にもかけていませんでしたが、いろいろと開発されて年商1200億だそうです
お話の中でとても印象に残ったのは「良いことは続かない」という言葉。
会社が順風満帆だった頃、昼はゴルフ、夜はお酒であげくの果てに投資話にだまされ、財産をなくされたそうです。
そんなご自身の経験から、「良い時ほど我慢しろ」をポリシーとしていらっしゃるんだそうです。
毎朝幹部に電話をかけ、「何か悪いことや心配なことはないか?」とお聞きになります。
普通は上司というのは良い話ばかりを聞きたがるものですよね。
でもその方がおっしゃるには・・・
「悪いことには必ず兆候がある」
気付かずにいたら手遅れになることもあります。
病気と同じですね。
ガンだって検診を受けて早期に発見されれば大事にいたりません。
昨日の話と真逆だって思われるかもしれませんが、そうではありません。
まったくわからない先のことをあーでもない、こーでもないと悩むことは必要なくて、実際に起こっている目の前の兆候には敏感になって万全の処置をするべきだということですね。
久しぶりに経営に関する本を買ったせいか、今日は少しだけ社長っぽい記事を書いてみました(笑)
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓

成功した経営者の方たちが出演なさって、それはそれは勉強になります。
普段経営者としての仕事のことは記事にも書かないし、友達にも話さないですが、それなりにいろいろとあります。
フラのことしか考えていないわけではないんです(笑)
今日出演なさっていたのは、エフピコという食品トレーの会社の社長さんでした。
食品トレーなんて気にもかけていませんでしたが、いろいろと開発されて年商1200億だそうです
お話の中でとても印象に残ったのは「良いことは続かない」という言葉。
会社が順風満帆だった頃、昼はゴルフ、夜はお酒であげくの果てに投資話にだまされ、財産をなくされたそうです。
そんなご自身の経験から、「良い時ほど我慢しろ」をポリシーとしていらっしゃるんだそうです。
毎朝幹部に電話をかけ、「何か悪いことや心配なことはないか?」とお聞きになります。
普通は上司というのは良い話ばかりを聞きたがるものですよね。
でもその方がおっしゃるには・・・
「悪いことには必ず兆候がある」
気付かずにいたら手遅れになることもあります。
病気と同じですね。
ガンだって検診を受けて早期に発見されれば大事にいたりません。
昨日の話と真逆だって思われるかもしれませんが、そうではありません。
まったくわからない先のことをあーでもない、こーでもないと悩むことは必要なくて、実際に起こっている目の前の兆候には敏感になって万全の処置をするべきだということですね。
久しぶりに経営に関する本を買ったせいか、今日は少しだけ社長っぽい記事を書いてみました(笑)
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓


2009年12月28日
今日は、わが社の仕事納めでした。
取引先の皆さんをはじめ、いつもアドバイスしてくださる先輩社長の方々、社員やバイトさん、仕事仲間のみなさん、たくさんの方に支えられて、今年も無事、この日を迎えることができました。
本当にありがとうございました(´∀`)
事故もなく、大きなトラブルもなく、1年が終わってホッとしています。
17時くらいに、私以外の人たちは取引先の忘年会にでかけていきました。
私はひとり事務所に残ってお掃除をしました。
帰りが遅くなってしまうので、そんなに念入りにはできなかったのですが、1年間の感謝の気持ちを込めてお掃除をしました。
誰に感謝したか?
それは「会社」にです。
どんなものにも「心」があるって何かの本に書いてありました。
車とか、いつも使っている物とか・・・
大切にすると気持ちに応えてくれるって。
だから、「会社」にも心があるかもしれない。
今年1年、我が家の生活を支えてくれたこの会社。
そう思ったら感謝の気持ちが湧いてきて、心を込めてお掃除をすることができました。
お掃除は、いつも来客のためにしていたような気がします。
でも今日は会社のためにしました。
お掃除が終わって、後片づけをして事務所を出るとき、誰もいない部屋に向かって言いました。
「今年1年、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします」
誰もいないのにぺこりと頭を下げて、向かいのビルの人が見ていたら、さぞかし変な人だったでしょう(笑)
今日仕事納めだった企業さんは多いでしょうね。
みなさん、今年1年お疲れ様でした
なんだかどっと疲れが出ましたが、明日は家の掃除です〜
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓


取引先の皆さんをはじめ、いつもアドバイスしてくださる先輩社長の方々、社員やバイトさん、仕事仲間のみなさん、たくさんの方に支えられて、今年も無事、この日を迎えることができました。
本当にありがとうございました(´∀`)
事故もなく、大きなトラブルもなく、1年が終わってホッとしています。
17時くらいに、私以外の人たちは取引先の忘年会にでかけていきました。
私はひとり事務所に残ってお掃除をしました。
帰りが遅くなってしまうので、そんなに念入りにはできなかったのですが、1年間の感謝の気持ちを込めてお掃除をしました。
誰に感謝したか?
それは「会社」にです。
どんなものにも「心」があるって何かの本に書いてありました。
車とか、いつも使っている物とか・・・
大切にすると気持ちに応えてくれるって。
だから、「会社」にも心があるかもしれない。
今年1年、我が家の生活を支えてくれたこの会社。
そう思ったら感謝の気持ちが湧いてきて、心を込めてお掃除をすることができました。
お掃除は、いつも来客のためにしていたような気がします。
でも今日は会社のためにしました。
お掃除が終わって、後片づけをして事務所を出るとき、誰もいない部屋に向かって言いました。
「今年1年、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします」
誰もいないのにぺこりと頭を下げて、向かいのビルの人が見ていたら、さぞかし変な人だったでしょう(笑)
今日仕事納めだった企業さんは多いでしょうね。
みなさん、今年1年お疲れ様でした

なんだかどっと疲れが出ましたが、明日は家の掃除です〜

応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓


2009年11月11日
ご紹介するまでもない言葉ですね。
最近この言葉をよく自分に言い聞かせています。
何かを始めたときの一生懸命な気持ちや、周囲への感謝の気持ちって次第に薄れていってしまいますよね。
きっと人間ってそういうものなんだと思います。
少し前まで、会社を始めたばかりの頃の気持ちを忘れてしまっていました。
主人と二人で会社を立ち上げたとき、私は飛び込みの営業もやっていました。
とても暑い日に、上野駅周辺のビジネスホテルを回った記憶があります。
SAT119の営業を始めたときは、プレゼン用の思い荷物を持って都内のあちこちに出向いたものです。
今思うとかなり無謀だったけれど、本当に一生懸命でした。
会社の経営が安定するにつれ、そのときの気持ちをだんだん忘れてしまっていました。
病気のこともそうです。
死を目の前に突きつけられたとき、私は「ただ生きていられるだけでありがたい」と思いました。
手術をして、元気になれて毎日毎日、感謝の気持ちでいっぱいでした。
でもその気持ちも次第に忘れてしまっていました。
幸いこれからも半年に一度検査があるので、そのたびに「生きているってありがたい」と思えると思います。
慢心はいけません。
まだ小心者のほうがいいです(笑)
なんだか今日は硬い内容でしたね〜
最後に写真で和んでください。
さいたま新都心駅付近です。
雨に濡れた通路にイルミネーションが映って綺麗ですよね

毎日読んでいただいてありがとうございます。
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓


最近この言葉をよく自分に言い聞かせています。
何かを始めたときの一生懸命な気持ちや、周囲への感謝の気持ちって次第に薄れていってしまいますよね。
きっと人間ってそういうものなんだと思います。
少し前まで、会社を始めたばかりの頃の気持ちを忘れてしまっていました。
主人と二人で会社を立ち上げたとき、私は飛び込みの営業もやっていました。
とても暑い日に、上野駅周辺のビジネスホテルを回った記憶があります。
SAT119の営業を始めたときは、プレゼン用の思い荷物を持って都内のあちこちに出向いたものです。
今思うとかなり無謀だったけれど、本当に一生懸命でした。
会社の経営が安定するにつれ、そのときの気持ちをだんだん忘れてしまっていました。
病気のこともそうです。
死を目の前に突きつけられたとき、私は「ただ生きていられるだけでありがたい」と思いました。
手術をして、元気になれて毎日毎日、感謝の気持ちでいっぱいでした。
でもその気持ちも次第に忘れてしまっていました。
幸いこれからも半年に一度検査があるので、そのたびに「生きているってありがたい」と思えると思います。
慢心はいけません。
まだ小心者のほうがいいです(笑)
なんだか今日は硬い内容でしたね〜
最後に写真で和んでください。
さいたま新都心駅付近です。
雨に濡れた通路にイルミネーションが映って綺麗ですよね


毎日読んでいただいてありがとうございます。
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓

