仕事
2013年09月24日
今朝は始発に乗るため、余裕を持って3:45に起床。
こんなに早く起きたのはダイヤモンドヘッド登山以来だわ
でも始発に乗ったら人が多くてびっくり
グリーン車が隣の駅で満席になった
上野駅も超混んでいる(; ̄Д ̄)
そして会議に出席したらみなさんのテンションが高くてまたびっくり
あの・・・今まだ朝の7時ですけど
わたし、低血圧だからまだ頭に血液が回ってません(_´Д`)
自己啓発の本を読むとよく「朝型人間は成功する」って書いてある。
それはね、夜更かしをするとネガティブな感情が湧いてくるからなんだって。
夜更かしをしてもポジティブな私は、相当がんばっているんだわ(笑)
でも夜型の私も、ハワイに行くと朝早く起きるよ
だってハワイの朝は超気持ちよくって、寝ているなんてもったいない
ハワイに移住したら朝型になれると思いま〜す(●´ω`●)
って結局ハワイの話しかい(爆)
さすがに今日は夕食のあとうたた寝してしまった。
まだ仕事が残ってるけど、早く寝たいよ〜(ノ◇≦。) ビェーン!!
ブログ書いてないで仕事すれば?川 ̄_ゝ ̄)ノ
今日も応援のポチ、2ヶ所よろしくね
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

フラダンス ブログランキングへ

にほんブログ村
ウニクス鴻巣カルチャーセンター 癒しのフラダンス
アドバンスクラス 第1・第3金曜 19:00〜20:00
第2金曜 20:00〜21:00
ビギナークラス 第2・第4金曜 19:00〜20:00
第3金曜 20:00〜21:00
お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
北本市体育センターフラ教室
第1・第2・第3火曜 14:00〜15:00(体育センター主催の教室)
〃 15:00〜16:00(イベントに出演するサークル)
体育センターは9月からレッスンが月3回に増えます
お問い合わせ 048−593−2511
どのクラスも、生徒さん大募集中
体験レッスンしてみてね(o^∇^o)ノ
お問い合わせ待ってま〜す
↓
Tomoko Kusano
090−8805−2288
kbs@knh.biglobe.ne.jp
今後のイベント出演予定↓
10月6日(日)F企画カラオケイベント(クレアこうのす大ホール)
10月13日(日)カフラホア(横浜大桟橋)
10月14日(祝)北本市スポーツフェスティバル
11月24日(日)北本市文化のつどい
11月30日(土)クリスマスフラ(東松山)
12月1日(日)M先生カラオケイベント
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
生かしていただいてありがとうございます。
こんなに早く起きたのはダイヤモンドヘッド登山以来だわ

でも始発に乗ったら人が多くてびっくり


上野駅も超混んでいる(; ̄Д ̄)
そして会議に出席したらみなさんのテンションが高くてまたびっくり

あの・・・今まだ朝の7時ですけど

わたし、低血圧だからまだ頭に血液が回ってません(_´Д`)
自己啓発の本を読むとよく「朝型人間は成功する」って書いてある。
それはね、夜更かしをするとネガティブな感情が湧いてくるからなんだって。
夜更かしをしてもポジティブな私は、相当がんばっているんだわ(笑)
でも夜型の私も、ハワイに行くと朝早く起きるよ

だってハワイの朝は超気持ちよくって、寝ているなんてもったいない

ハワイに移住したら朝型になれると思いま〜す(●´ω`●)
って結局ハワイの話しかい(爆)
さすがに今日は夕食のあとうたた寝してしまった。
まだ仕事が残ってるけど、早く寝たいよ〜(ノ◇≦。) ビェーン!!
ブログ書いてないで仕事すれば?川 ̄_ゝ ̄)ノ
今日も応援のポチ、2ヶ所よろしくね

今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

フラダンス ブログランキングへ

にほんブログ村
ウニクス鴻巣カルチャーセンター 癒しのフラダンス
アドバンスクラス 第1・第3金曜 19:00〜20:00
第2金曜 20:00〜21:00
ビギナークラス 第2・第4金曜 19:00〜20:00
第3金曜 20:00〜21:00
お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
北本市体育センターフラ教室
第1・第2・第3火曜 14:00〜15:00(体育センター主催の教室)
〃 15:00〜16:00(イベントに出演するサークル)
体育センターは9月からレッスンが月3回に増えます

お問い合わせ 048−593−2511
どのクラスも、生徒さん大募集中

体験レッスンしてみてね(o^∇^o)ノ
お問い合わせ待ってま〜す

Tomoko Kusano
090−8805−2288
kbs@knh.biglobe.ne.jp
今後のイベント出演予定↓
10月6日(日)F企画カラオケイベント(クレアこうのす大ホール)
10月13日(日)カフラホア(横浜大桟橋)
10月14日(祝)北本市スポーツフェスティバル
11月24日(日)北本市文化のつどい
11月30日(土)クリスマスフラ(東松山)
12月1日(日)M先生カラオケイベント
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
生かしていただいてありがとうございます。
2013年09月18日
最近忙しくて、大ボケが多い私。
かろうじて人様に迷惑をかけることはしないで済んできたのに、とうとうやってしまった
今日は13時に会社に来客があることになっていた。
午前中の予定を済ませて事務所に行くと、すでに会社の前にお客様がいらしていた。
大急ぎで2階の事務所に行き、入ろうとしたら・・・
鍵がない(((゜д゜;)))
鍵が、鍵が、鍵がないヽ((◎д◎ ))ゝ
いくらバックの中を探しても鍵がないY(>_<、)Y
ちなみにみんな現場に出かけていて、事務所には誰もいません。
え〜・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。会社に入れない〜(。>0<。)
今朝慌ててバックを入れ替えた
いつもは家に鍵をかけるのに、今日はでかけるときに息子がいたから鍵をかけなかった
(会社の鍵と家の鍵は同じキーホルダーについてるの)
忘れた理由が次々思い浮かぶ。
あ〜絶体絶命(ノ◇≦。) ビェーン!!
・・・というわけで、結局浜松町にある先方の会議室をお借りして事なきを得たのだけど
私のせいでご迷惑をおかけしてしまい、かな〜り落ち込みました
でも、事務所に入れなくて浜松町まで行ったおかげで素敵な出会いがあったので(女性です 笑)
これも必然だったと思うことにします(どこまでもポジティブ)
そして地元まで帰って実家に父の顔を見に行き、スーパーの駐車場でダーリンに電話をかけた。
仕事の話をしていたらダーリンが「うちに入れないでしょ?」と言った。
「え?なんで?」
「だって今日鍵忘れたんでしょ?」
あ〜
そうだった
息子は私のあとから出かけたから鍵をかけてる・・・
キエレ、ドンマ〜イ(T_T)
応援のポチ、2ヶ所よろしくね
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

フラダンス ブログランキングへ

にほんブログ村
ウニクス鴻巣カルチャーセンター 癒しのフラダンス
アドバンスクラス 第1・第3金曜 19:00〜20:00
第2金曜 20:00〜21:00
ビギナークラス 第2・第4金曜 19:00〜20:00
第3金曜 20:00〜21:00
お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
北本市体育センターフラ教室
第1・第2・第3火曜 14:00〜15:00(体育センター主催の教室)
〃 15:00〜16:00(イベントに出演するサークル)
体育センターは9月からレッスンが月3回に増えます
お問い合わせ 048−593−2511
どのクラスも、生徒さん大募集中
体験レッスンしてみてね(o^∇^o)ノ
お問い合わせ待ってま〜す
↓
Tomoko Kusano
090−8805−2288
kbs@knh.biglobe.ne.jp
今後のイベント出演予定↓
10月6日(日)F企画カラオケイベント(クレアこうのす大ホール)
10月13日(日)カフラホア(横浜大桟橋)
10月14日(祝)北本市スポーツフェスティバル
11月24日(日)北本市文化のつどい
11月30日(土)クリスマスフラ(東松山)
12月1日(日)M先生カラオケイベント
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
生かしていただいてありがとうございます。
かろうじて人様に迷惑をかけることはしないで済んできたのに、とうとうやってしまった

今日は13時に会社に来客があることになっていた。
午前中の予定を済ませて事務所に行くと、すでに会社の前にお客様がいらしていた。
大急ぎで2階の事務所に行き、入ろうとしたら・・・
鍵がない(((゜д゜;)))
鍵が、鍵が、鍵がないヽ((◎д◎ ))ゝ
いくらバックの中を探しても鍵がないY(>_<、)Y
ちなみにみんな現場に出かけていて、事務所には誰もいません。
え〜・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。会社に入れない〜(。>0<。)
今朝慌ててバックを入れ替えた

いつもは家に鍵をかけるのに、今日はでかけるときに息子がいたから鍵をかけなかった

忘れた理由が次々思い浮かぶ。
あ〜絶体絶命(ノ◇≦。) ビェーン!!
・・・というわけで、結局浜松町にある先方の会議室をお借りして事なきを得たのだけど
私のせいでご迷惑をおかけしてしまい、かな〜り落ち込みました

でも、事務所に入れなくて浜松町まで行ったおかげで素敵な出会いがあったので(女性です 笑)
これも必然だったと思うことにします(どこまでもポジティブ)
そして地元まで帰って実家に父の顔を見に行き、スーパーの駐車場でダーリンに電話をかけた。
仕事の話をしていたらダーリンが「うちに入れないでしょ?」と言った。
「え?なんで?」
「だって今日鍵忘れたんでしょ?」
あ〜


息子は私のあとから出かけたから鍵をかけてる・・・
キエレ、ドンマ〜イ(T_T)
応援のポチ、2ヶ所よろしくね

今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

フラダンス ブログランキングへ

にほんブログ村
ウニクス鴻巣カルチャーセンター 癒しのフラダンス
アドバンスクラス 第1・第3金曜 19:00〜20:00
第2金曜 20:00〜21:00
ビギナークラス 第2・第4金曜 19:00〜20:00
第3金曜 20:00〜21:00
お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
北本市体育センターフラ教室
第1・第2・第3火曜 14:00〜15:00(体育センター主催の教室)
〃 15:00〜16:00(イベントに出演するサークル)
体育センターは9月からレッスンが月3回に増えます

お問い合わせ 048−593−2511
どのクラスも、生徒さん大募集中

体験レッスンしてみてね(o^∇^o)ノ
お問い合わせ待ってま〜す

Tomoko Kusano
090−8805−2288
kbs@knh.biglobe.ne.jp
今後のイベント出演予定↓
10月6日(日)F企画カラオケイベント(クレアこうのす大ホール)
10月13日(日)カフラホア(横浜大桟橋)
10月14日(祝)北本市スポーツフェスティバル
11月24日(日)北本市文化のつどい
11月30日(土)クリスマスフラ(東松山)
12月1日(日)M先生カラオケイベント
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
生かしていただいてありがとうございます。
2013年02月22日
だいぶ前にご紹介した本ですが・・・
最近よくCMで著者を見かけます。
この本、すごく面白かった
っていうか、私はすごく共感できました
私も「すぐやる派」だからですv( ̄∇ ̄)v
「思いついたら即行動
」が私のモットー。
だってすぐ行動しないと忘れちゃうし
だいたい思いついたときがベストなタイミングなんです
後回しにしてるとチャンスを失ってしまうの。
特にビジネスの世界では、考えているうちに誰かに先を越されたら致命的。
だいたい人って、なにかやろうと思っても
いいわけばかりするものですよね。
できない理由を探して自分を納得させる(笑)
でもね、ほんとは誰でも明日生きてる保障なんてないわけだし
「時間ができたときにやろう」なんて思ってたら一生できないよ?
それから「たら」「れば」もいけません川 ̄_ゝ ̄)ノ
今あるもので工夫する。
今できることでベストを尽くす。
試行錯誤を繰り返し、一生懸命やっているうちに良い出会いがあったり
道が開かれたりする・・・って私は思います
最近パワーが120じゃなくて、150パーセントくらいになってきた
今日も時間がなくて洗濯物を干さずに出かけ
夕飯はヤオコーのお弁当になってしまったv( ̄∇ ̄)v
ああ〜
1日が36時間あったら
(たらって言ってるし)
こんなこと書いてないで寝ればいいのに
楽しみにしていてくださる方がいると思うとがんばってしまう希望さんでした(笑)
フラの魅力にどっぷりつかりたい方は↓
『キエレ』ウニクスカルチャーセンター鴻巣
講座名《癒しのフラダンス》
☆レッスンスケジュール☆
Aクラス 第1・第3金曜日 19:00〜20:00
Bクラス 第2・第4金曜日 19:00〜20:00 (初心者向け)
速報
4月からAクラスのレッスンが月3回になります
お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
スポーツ感覚でやってみたい方は↓
キエレ北本体育センター
場所:北本市体育センター(総合公園前)
時間:第1・第3火曜日 14時〜15時
15時〜16時
定員 30名
お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センター048−593−2511まで。
直接のお問い合わせはこちら↓
草野朋子
090−8805−2288
kbs@knh.biglobe.ne.jp
今後の出演予定↓
4月6日(土)北本さくらまつり(北本市さくら公園)
4月28日(日)飯塚歌謡クラブ発表会(クレア鴻巣大ホール)
5月12日(日)クウポノフラクラブ発表会(クレア鴻巣小ホール)
6月15日(土)・16日(日)白樺湖ハワイアンフェスティバル
乳がん検診受けてますか?
大切な人のためにもがん検診を受けましょう
日経ヘルスプルミエ2月号、106ページに希望さんの記事が載ってるよ
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日
アロ〜ハ


生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
デイサービスで独立・開業 加盟金なし デイサービス本舗
株式会社KBシステムは、デイサービス本舗FC本部の指定工事業者です
協力業者さん募集中
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます
希望さんの闘病記
闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)
最近よくCMで著者を見かけます。
この本、すごく面白かった

っていうか、私はすごく共感できました

私も「すぐやる派」だからですv( ̄∇ ̄)v
「思いついたら即行動

だってすぐ行動しないと忘れちゃうし
だいたい思いついたときがベストなタイミングなんです

後回しにしてるとチャンスを失ってしまうの。
特にビジネスの世界では、考えているうちに誰かに先を越されたら致命的。
だいたい人って、なにかやろうと思っても
いいわけばかりするものですよね。
できない理由を探して自分を納得させる(笑)
でもね、ほんとは誰でも明日生きてる保障なんてないわけだし
「時間ができたときにやろう」なんて思ってたら一生できないよ?
それから「たら」「れば」もいけません川 ̄_ゝ ̄)ノ
今あるもので工夫する。
今できることでベストを尽くす。
試行錯誤を繰り返し、一生懸命やっているうちに良い出会いがあったり
道が開かれたりする・・・って私は思います

最近パワーが120じゃなくて、150パーセントくらいになってきた

今日も時間がなくて洗濯物を干さずに出かけ
夕飯はヤオコーのお弁当になってしまったv( ̄∇ ̄)v
ああ〜


こんなこと書いてないで寝ればいいのに
楽しみにしていてくださる方がいると思うとがんばってしまう希望さんでした(笑)
フラの魅力にどっぷりつかりたい方は↓


講座名《癒しのフラダンス》
☆レッスンスケジュール☆
Aクラス 第1・第3金曜日 19:00〜20:00
Bクラス 第2・第4金曜日 19:00〜20:00 (初心者向け)
速報


お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
スポーツ感覚でやってみたい方は↓


場所:北本市体育センター(総合公園前)
時間:第1・第3火曜日 14時〜15時
15時〜16時
定員 30名
お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センター048−593−2511まで。
直接のお問い合わせはこちら↓
草野朋子
090−8805−2288

今後の出演予定↓
4月6日(土)北本さくらまつり(北本市さくら公園)
4月28日(日)飯塚歌謡クラブ発表会(クレア鴻巣大ホール)
5月12日(日)クウポノフラクラブ発表会(クレア鴻巣小ホール)
6月15日(土)・16日(日)白樺湖ハワイアンフェスティバル
乳がん検診受けてますか?
大切な人のためにもがん検診を受けましょう
日経ヘルスプルミエ2月号、106ページに希望さんの記事が載ってるよ

A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
デイサービスで独立・開業 加盟金なし デイサービス本舗
株式会社KBシステムは、デイサービス本舗FC本部の指定工事業者です
協力業者さん募集中
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます



闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました

ここをクリックして読んでみてね

(ダウンロードしなくても読めます。)
2013年02月21日
今日、秋葉原の事務所にきてくださったある企業の方。
お話をはじめてすぐに、「フラをやってらっしゃるんですか?」と聞かれました。
え
なんでバレたのΣヾ( ̄0 ̄;ノ
そんなこと一言も言ってないのに
応接スペースからちらっとだけ見えるハワイアンのCDを見つけられたそう。
なんと奥様がフラをやってらっしゃって、ご本人も大のハワイ好き
だそう
さらに、スーツの襟にピンクリボンのバッジをつけてらっしゃる
それからあとは、フラの話、ピンクリボンの話、ハワイの話で盛り上がったのは
いうまでもありません(笑)
なかでも驚いたのは、お子さんのお名前が
「まはろ」くんと「まひな」ちゃん・・・なんですって
ハワイ語で「マハロ」は「ありがとう」「マヒナ」は「月」ですよね。
いや〜・・・
今まで「ハワイが好き
」っていう方に何人もお会いしたけど
お子さんにハワイ語の名前をつけたという方は初めてです
じつに素晴らしい
もちろんお仕事でもいろいろコラボできそうですが
どこかのイベントで奥様にお会いできたらいいな〜なんて思ったりして
こんなことってあるんですね〜・・・
Mさん、勝手に書いてしまいました、すみません(苦笑)
うちの会社がハワイに保養所を作ったら遊びにきてください
え?いつ?v( ̄∇ ̄)v

満員御礼
北本市体育センターのフラ教室は、おかげさまで30名の定員に達しました。
月によって多少変動がありますので、参加ご希望の方は
体育センターまでご連絡くださいね
来月のレッスンは第2・第3火曜です。
イベントに向けて、15時から特別クラス開講
さあ〜
暖かくなったらフラのシーズンです
超たのしみ〜ヾ(=^▽^=)ノ
みんなイベント観にきてね〜
フラの魅力にどっぷりつかりたい方は↓
『キエレ』ウニクスカルチャーセンター鴻巣
講座名《癒しのフラダンス》
☆レッスンスケジュール☆
Aクラス 第1・第3金曜日 19:00〜20:00
Bクラス 第2・第4金曜日 19:00〜20:00 (初心者向け)
速報
4月からAクラスのレッスンが月3回になります
お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
スポーツ感覚でやってみたい方は↓
キエレ北本体育センター
場所:北本市体育センター(総合公園前)
時間:第1・第3火曜日 14時〜15時
15時〜16時
定員 30名
お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センター048−593−2511まで。
直接のお問い合わせはこちら↓
草野朋子
090−8805−2288
kbs@knh.biglobe.ne.jp
今後の出演予定↓
4月6日(土)北本さくらまつり(北本市さくら公園)
4月28日(日)飯塚歌謡クラブ発表会(クレア鴻巣大ホール)
5月12日(日)クウポノフラクラブ発表会(クレア鴻巣小ホール)
6月15日(土)・16日(日)白樺湖ハワイアンフェスティバル
乳がん検診受けてますか?
大切な人のためにもがん検診を受けましょう
日経ヘルスプルミエ2月号、106ページに希望さんの記事が載ってるよ
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日
アロ〜ハ


生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
デイサービスで独立・開業 加盟金なし デイサービス本舗
株式会社KBシステムは、デイサービス本舗FC本部の指定工事業者です
協力業者さん募集中
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます
希望さんの闘病記
闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)
お話をはじめてすぐに、「フラをやってらっしゃるんですか?」と聞かれました。
え

そんなこと一言も言ってないのに

応接スペースからちらっとだけ見えるハワイアンのCDを見つけられたそう。
なんと奥様がフラをやってらっしゃって、ご本人も大のハワイ好き


さらに、スーツの襟にピンクリボンのバッジをつけてらっしゃる

それからあとは、フラの話、ピンクリボンの話、ハワイの話で盛り上がったのは
いうまでもありません(笑)
なかでも驚いたのは、お子さんのお名前が
「まはろ」くんと「まひな」ちゃん・・・なんですって

ハワイ語で「マハロ」は「ありがとう」「マヒナ」は「月」ですよね。
いや〜・・・

今まで「ハワイが好き

お子さんにハワイ語の名前をつけたという方は初めてです

じつに素晴らしい

もちろんお仕事でもいろいろコラボできそうですが
どこかのイベントで奥様にお会いできたらいいな〜なんて思ったりして

こんなことってあるんですね〜・・・
Mさん、勝手に書いてしまいました、すみません(苦笑)
うちの会社がハワイに保養所を作ったら遊びにきてください

え?いつ?v( ̄∇ ̄)v



北本市体育センターのフラ教室は、おかげさまで30名の定員に達しました。
月によって多少変動がありますので、参加ご希望の方は
体育センターまでご連絡くださいね

来月のレッスンは第2・第3火曜です。
イベントに向けて、15時から特別クラス開講

さあ〜


超たのしみ〜ヾ(=^▽^=)ノ

みんなイベント観にきてね〜

フラの魅力にどっぷりつかりたい方は↓


講座名《癒しのフラダンス》
☆レッスンスケジュール☆
Aクラス 第1・第3金曜日 19:00〜20:00
Bクラス 第2・第4金曜日 19:00〜20:00 (初心者向け)
速報


お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
スポーツ感覚でやってみたい方は↓


場所:北本市体育センター(総合公園前)
時間:第1・第3火曜日 14時〜15時
15時〜16時
定員 30名
お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センター048−593−2511まで。
直接のお問い合わせはこちら↓
草野朋子
090−8805−2288

今後の出演予定↓
4月6日(土)北本さくらまつり(北本市さくら公園)
4月28日(日)飯塚歌謡クラブ発表会(クレア鴻巣大ホール)
5月12日(日)クウポノフラクラブ発表会(クレア鴻巣小ホール)
6月15日(土)・16日(日)白樺湖ハワイアンフェスティバル
乳がん検診受けてますか?
大切な人のためにもがん検診を受けましょう
日経ヘルスプルミエ2月号、106ページに希望さんの記事が載ってるよ

A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
デイサービスで独立・開業 加盟金なし デイサービス本舗
株式会社KBシステムは、デイサービス本舗FC本部の指定工事業者です
協力業者さん募集中
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます



闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました

ここをクリックして読んでみてね

(ダウンロードしなくても読めます。)
2013年01月28日
いつも明るく元気?な私にもいろいろ悩みはあるのだ
悶々として眠れない夜もあるし、考えすぎて胃が痛くなることもある。
そんなときに私が口にするおまじないがあるの。
すごく効くから、あんまり教えたくないんだけど川 ̄_ゝ ̄)ノ
あのね・・・
自分に「いつか笑い話になるわ」って言うの。
それでね、笑い話になったときに、どんなふうに話すかを考えるの。
それを話して友達にウケまくる場面を想像したりして。
ネタにするには、その状況が過酷なほうがいいのよ
じつは入院中によくこれをやって暇をつぶしていた(爆)
ね、悩んでることがあったらやってみて
けっこう楽しいよ
明日は体育センターのフラ教室です
フラを踊っている間は、仕事のストレスをすっかり忘れている希望さんです。
1日中踊っているなら、おまじないも必要ありません(苦笑)
乳がん検診受けてますか?
大切な人のためにもがん検診を受けましょう
日経ヘルスプルミエ2月号、106ページに希望さんの記事が載ってるよ
「フラで心も体も健康に
」
昨年11月から新しいフラ教室が始まりました
北本市在住でない方も参加できます。
場所:北本市体育センター
時間:第1・第3火曜日 14時〜15時
定員 30名
お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センター048−593−2511まで。
『キエレ』ウニクスカルチャーセンター鴻巣
講座名《癒しのフラダンス》
☆レッスンスケジュール☆
Aクラス 第1・第3金曜日 19:00〜20:00
Bクラス 第2・第4金曜日 19:00〜20:00 (初心者向け)
日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう
お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
直接のお問い合わせはこちら↓
草野朋子
090−8805−2288
kbs@knh.biglobe.ne.jp
今後の出演予定↓
2月2日(土)私の趣味特技発表会(クレア鴻巣大ホール)
2月12日(月)Iクリニックボランティア(鴻巣市)
4月28日(日)飯塚歌謡クラブ発表会(クレア鴻巣大ホール)
5月12日(日)クウポノフラクラブ発表会(クレア鴻巣小ホール)
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日
アロ〜ハ


生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます
希望さんの闘病記
闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)
デイサービスの開業なら株式会社KBシステム

悶々として眠れない夜もあるし、考えすぎて胃が痛くなることもある。
そんなときに私が口にするおまじないがあるの。
すごく効くから、あんまり教えたくないんだけど川 ̄_ゝ ̄)ノ
あのね・・・
自分に「いつか笑い話になるわ」って言うの。
それでね、笑い話になったときに、どんなふうに話すかを考えるの。
それを話して友達にウケまくる場面を想像したりして。
ネタにするには、その状況が過酷なほうがいいのよ

じつは入院中によくこれをやって暇をつぶしていた(爆)
ね、悩んでることがあったらやってみて

けっこう楽しいよ

明日は体育センターのフラ教室です

フラを踊っている間は、仕事のストレスをすっかり忘れている希望さんです。
1日中踊っているなら、おまじないも必要ありません(苦笑)
乳がん検診受けてますか?
大切な人のためにもがん検診を受けましょう
日経ヘルスプルミエ2月号、106ページに希望さんの記事が載ってるよ

「フラで心も体も健康に

昨年11月から新しいフラ教室が始まりました

北本市在住でない方も参加できます。
場所:北本市体育センター
時間:第1・第3火曜日 14時〜15時
定員 30名
お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センター048−593−2511まで。
『キエレ』ウニクスカルチャーセンター鴻巣
講座名《癒しのフラダンス》
☆レッスンスケジュール☆
Aクラス 第1・第3金曜日 19:00〜20:00
Bクラス 第2・第4金曜日 19:00〜20:00 (初心者向け)
日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
直接のお問い合わせはこちら↓
草野朋子
090−8805−2288

今後の出演予定↓
2月2日(土)私の趣味特技発表会(クレア鴻巣大ホール)
2月12日(月)Iクリニックボランティア(鴻巣市)
4月28日(日)飯塚歌謡クラブ発表会(クレア鴻巣大ホール)
5月12日(日)クウポノフラクラブ発表会(クレア鴻巣小ホール)
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます



闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました

ここをクリックして読んでみてね

(ダウンロードしなくても読めます。)
デイサービスの開業なら株式会社KBシステム
2012年11月08日

願いをかなえる「手帳術」: 「5色のペン」を準備して、はじめよう! (王様文庫)
クチコミを見る
最近「夢を叶える」的な本にハマッている私v( ̄∇ ̄)v
この本すごく面白いよ〜

ねえ、みんなは手帳に予定を書くとき何色のペンで書いてる?
私は全部黒なんだよね。
でもそれじゃ、夢が叶わないらしいよ?
あのね、この本には5色のペンで予定を書くことで、夢を叶える方法が書いてあるの。
仕事は青、健康に関することは赤、「わくわくすること」は緑、夢に関することは自分の好きな色、それ以外は黒なんだって。
それをマンスリーのページに書いていくと、たとえば青い文字が多くて緑が少なければ、仕事に追われていて
わくわくする予定を入れてなかったとか客観的に見られるようになるんだって。
そして、予定を書き込むときに色を選ぶことで、その予定を自分がどう思っているかを判断できる・・・そうです

飲み会の予定を書くとき、緑で書く気になれなかったら、気が進まないとかね(笑)
予定に振り回されて、わくわくすることしてないってわかるかも?
それと、マンスリーだけじゃなくウイークリーのページを使うことで、時間の管理がうまくできるようになるらしい。
詳しい書き方は、ここでは教えられないけど

いつもいつも「やらなければならないこと」だけで1日が終わってしまい、「やりたいこと」ができない(´;ω;`)というあなた

この本を読んでください

私はこの本を買うとき、早速一緒に5色のペンを買いました。
今は好きな色を組み合わせて1本のペンにできるっていうのがあるでしょ?
ホルダーをどれにするか悩んでいたら・・・
「夢を叶えるボールペン」というホルダーがあった

おお〜w(*゚o゚*)w


夢に関することを書く色を何色にするか相当悩んだよ

この本では「新しいことにチャレンジしたくなるオレンジ」をすすめているけど
結局大好きなピンクにしてしまった

この本と5色のボールペンはツタヤに売ってます。
来年の手帳と一緒に買ってね

明日はウニクスのレッスンです

見学は無料だよ

あ〜〜〜ハワイに行きたいよ〜(ノ◇≦。)




《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス
第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス
見学・体験随時受付中

日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで

今月から新しいフラ教室が始まりました

場所:北本市体育センター
時間:第1・第3火曜日 14時〜15時
月額参加費 1800円
定員 30名
お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センターまで。
《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス
第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス
見学・体験随時受付中

日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで

今後の出演予定↓
11月25日(日)北本市文化のつどい(北本市文化センター)
12月22日(土)クリスマスカフラ(フレサ吉見)
2013年2月2日(土)私の趣味特技発表会(クレア鴻巣大ホール)
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます



闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました

ここをクリックして読んでみてね

(ダウンロードしなくても読めます。)
2012年10月17日

東京駅に行ってきた。
どうしても会ってお話したくて
20時の新幹線で大阪に帰るというその方にお願いして、1時間だけお茶していただいた。
え?男性じゃないよ、女性です川 ̄_ゝ ̄)ノ
大阪のある会社の社長さんなんだけど。
誰にも言ってなかったけど、ここ1ヶ月くらいなんだかモヤモヤしていた。
いろいろあるけど、私はとても恵まれていると思う。
でもなんとなく方向性を見失っていたというか
現実にジレンマを感じていたというか・・・
自分でもよくわからなかったのよね。
でも、その方に会って話したら、なにか答えが出る気がしていたの。
年をとってくるとさ、だんだん頭が硬くなってくるでしょ?
だいたい相談する相手も決まってしまうから、斬新なアドバイスってなかなか得られないし
たぶん相手も私の性格とか考え方とかを理解しているうえで話すしね。
だからショックだったわ〜

お話するのはまだ今日が2回目だというのに、しかも明らかに年下だし
立場的には私が仕事をお願いする、つまりお客なのだけど・・・
ものすごくはっきり言われた。
「さっきから『「できない理由ばかり』ですね?何が怖いんですか

なぜか涙が出てきた。
「素直じゃないですね」「ネガティブですね」「現状に感謝してないですね」
(T_T)
そこまで言います?
だけど涙がボロボロ出て止まらなかったのは、きっと図星だったからなんだよね。
人間たまにはガツンと言われたほうがいい。
耳の痛い話は、神様からの忠告だ。
意味不明だね?(笑)
東京駅はおしゃれでおいしいものがいっぱい

みんなも行ってみてね

11月から新しいフラ教室が始まります。
場所:北本市体育センター
時間:第1・第3火曜日 14時〜15時
月額参加費 1800円
定員 30名
10月30日(火)14時〜15時に無料体験レッスンがあります。
お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センターまで。
今後の出演予定↓
10月18日(木) なでしこ祭ボランティア
11月25日(日)北本市文化のつどい(北本市文化センター)
12月22日(土)クリスマスカフラ(フレサ吉見)
フラで心身ともにリフレッシュ

私が講師をつとめさせていただいてます↓
《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス
第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス
見学・体験随時受付中

日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで

A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます



闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました

ここをクリックして読んでみてね

(ダウンロードしなくても読めます。)
2012年06月13日
人の縁って
ほんと〜に不思議だと思いません?
この広い世界で、60億を越える人たちがいる中で
今自分のまわりにいて、かかわりを持っている人たちって
よっぽど縁がある人なんだな・・・と思います。
今日はちょっと仕事の話なんだけど
大阪に本社がある企業の社長さんとお会いしました。
その方に初めてお会いしたのはたぶん1年くらい前。
「東京に進出したら、連絡します」とおっしゃってました。
そういうことって、ビジネスの世界では社交辞令的におっしゃる方が多い・・・
だけど、その方は本当に東京に事務所を構え、お仕事の案件を携え
連絡してくださった。
大阪で大きな会社を経営なさって超多忙なその方が、私のことを忘れずに、
約束を守ってくださったことに、私はえらく感激してしまった(爆)
すごいパワーをお持ちで、お話しているとこちらまでパワーが勝手にみなぎってしまい・・・(笑)
そして帰る道々思った。
こうして大都会の駅ですれ違うだけの人もいれば
東京と大阪と離れていても再会して
一緒にお仕事をするようになる人もいる。
これって「縁」ですよね?
なぜか最近は特に「縁」を大事にしたいな〜と思うようになった。
それって・・・
ただ単に年をとったとか
そういうことじゃないよね?(爆)
希望さんのフラ講座↓
《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス
第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス
見学・体験随時受付中
日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう
お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます
希望さんの闘病記
闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日
アロ〜ハ


生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
ほんと〜に不思議だと思いません?
この広い世界で、60億を越える人たちがいる中で
今自分のまわりにいて、かかわりを持っている人たちって
よっぽど縁がある人なんだな・・・と思います。
今日はちょっと仕事の話なんだけど
大阪に本社がある企業の社長さんとお会いしました。
その方に初めてお会いしたのはたぶん1年くらい前。
「東京に進出したら、連絡します」とおっしゃってました。
そういうことって、ビジネスの世界では社交辞令的におっしゃる方が多い・・・
だけど、その方は本当に東京に事務所を構え、お仕事の案件を携え
連絡してくださった。
大阪で大きな会社を経営なさって超多忙なその方が、私のことを忘れずに、
約束を守ってくださったことに、私はえらく感激してしまった(爆)
すごいパワーをお持ちで、お話しているとこちらまでパワーが勝手にみなぎってしまい・・・(笑)
そして帰る道々思った。
こうして大都会の駅ですれ違うだけの人もいれば
東京と大阪と離れていても再会して
一緒にお仕事をするようになる人もいる。
これって「縁」ですよね?
なぜか最近は特に「縁」を大事にしたいな〜と思うようになった。
それって・・・
ただ単に年をとったとか
そういうことじゃないよね?(爆)
希望さんのフラ講座↓
《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス
第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス
見学・体験随時受付中

日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで

闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます



闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました

ここをクリックして読んでみてね

(ダウンロードしなくても読めます。)
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
2012年05月11日

100円のコーラを1000円で売る方法
クチコミを見る
私にしては珍しく、ビジネス本のご紹介。
ビジネス本といっても、プライベートでもいろいろ参考になる内容だと思うので

いわゆるハウツー形式ではなく、ひとりの営業ウーマンがいくつもの問題を乗り越え、成長していくというストーリーになっていてとても面白いです

100円のコーラを1000円で売るって、どういうこと?
そんなおいしい話があるの?
って思うでしょ?
でも、この本を読むとすご〜く納得できます。
自分の仕事に応用できないかと、真剣に考えました。
日本では、どの業界でも価格競争が激化して、企業の利益は減少する傾向にありますよね?
一方、商品に「ある付加価値」を加えることで、値段が高くても売れているものもある。
お客様にとって価値があるものであれば、「高い」という印象は受けないんですよね。
ディスカウントストアで買えば100円以下のコーラを、実際に1000円払っても買う人がいるんです。
それは、ちょっと昨日の「オンリーワン」の記事に関連しているんだけど
これ以上書くと、著者に怒られそうなのでこの辺にしておきます(苦笑)
最近風が強い日が多いですよね?
あまり怖がりじゃないんだけど、竜巻はとっても怖い希望さんです



私たちと一緒に踊ってみませんか?

無料体験日 5月25日(金)19:00〜
レッスン場所:ウニクスカルチャーセンター鴻巣
お問い合わせはウニクスカルチャーセンター鴻巣まで

【フラフェスティバルin こうのす】
6月3日(日)11:00〜
クレア鴻巣大ホール
入場無料
みんな見に来てね

闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます



闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました

ここをクリックして読んでみてね

(ダウンロードしなくても読めます。)
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいてありがとうございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
2012年04月24日

もう一度会いたくなる人の仕事術
クチコミを見る
この方の本は大好きで、何冊も読んでます

これは一応ビジネス書になるんでしょうかね?
でも内容は仕事だけでなく、プライベートでも大切なことばかりだと思います。
誰でも「もう一度会いたい」って思ってもらいたいですよね?
「二度と会いたくないわ」って思われたくないですよね?(爆)
この本に書かれていることは、どれも本当に的を得ていて
読みながら「そうそう、そうなのよね〜」と独り言を言いそうになりました

結局どんな仕事も「人対人」なわけで・・・
どれだけデジタルな世の中になっても
最終的には「人としてどうか」が問われるのではないかと思います。
もちろんプライベートの人間関係でもね。
今日は大変ご恩のある社長さんにお会いして
お話しているうちに感動して涙が出そうになってしまいました

社長さんのパワーをいただきたくて、帰り際に思わず握手を

私ももっともっといろんなことを勉強して、魅力的な人になりたいな〜・・・(*´∇`*)
みなさんもぜひこの本を読んでみてくださいね

【フラフェスティバルin こうのす】
6月3日(日)11:00〜
クレア鴻巣大ホール
入場無料
みんな見に来てね



無料体験日 5月25日(金)19:00〜
レッスン場所:ウニクスカルチャーセンター鴻巣
お問い合わせはウニクスカルチャーセンター鴻巣まで

A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいてありがとうございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村