世界にひとつだけの花

2013年08月08日

最近踊ってないけど、

「世界にひとつだけの花」っていい曲だよね。

ナンバーワンにならなくてもいい

もともと特別なオンリーワン


先生が、昔のビデオをご覧になったそうだ。

2009年の12月のイベント。

どうして急にそんなビデオをご覧になったのかわからないけれど

私も見たくなって、山ほどあるビデオから探して見てみた。

そこには・・・

目を覆いたくなるほど、下手っぴ〜な私が映っていた。

箕田公民館まつりはさらにひどかった。

先輩たちの中で、明らかにひとりだけものすごく下手だ。

あまりに下手で、何度も見るのをやめようと思ったんだけど

我慢して見ていたら、だんだん胸が熱くなってきた。

本当に下手だけど、見るに耐えないひどいデキだけど

一生懸命に踊っている(T_T)

昔の自分なのに、なんだか別の人のような気がしてきた。

あの頃の私が、今の私を見たらなんて言うだろうか。

生きていると、本当にいろんなことがあるよね。

つらいこともいっぱいある。

でもね、一生懸命生きていれば

きっといいことがたくさん待ってるよ。

自分だけの花が咲くときがきっとくるから。

ちょっといろいろあって、テンション低めのキエレです。

そんなときもあるよね、人間だもん。

応援のポチ、お願いします。。。


ようやく咲き始めたキエレ(くちなし)の花 サマーフェスタを見にきてくださった生徒さんたちと。
DCIM0520




今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

フラダンス ブログランキングへ







にほんブログ村 その他日記ブログ 夢(目標)・未来へ
にほんブログ村

今後のイベント出演予定↓

8月11日(日)共生園ボランティア

8月24日(土)ワコーレまつり

9月1日(日)ハワイアンフェスティバルin行田(行田みらい)

10月6日(日)F企画カラオケイベント(クレアこうのす大ホール)

10月13日(日)カフラホア(横浜大桟橋)

10月14日(祝)北本市スポーツフェスティバル

11月24日(日)北本市文化のつどい

11月30日(土)クリスマスフラ(東松山)

12月1日(日)M先生カラオケイベント



キエレ・ウニクスカルチャー

講座名《癒しのフラダンス》


アドバンスクラス  第1・第3金曜日 19:00〜20:00 第2金曜日 20:00〜21:00

ビギナークラス  第2・第4金曜日 19:00〜20:00 第3金曜日 20:00〜21:00

お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター


北本体育センター

場所:北本市体育センター(総合公園前)

時間:第1・第3火曜日 14時〜15時
フラ・キエレ北本      15時〜16時

お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センター048−593−2511まで。

直接のお問い合わせはこちら↓
草野朋子
090−8805−2288  kbs@knh.biglobe.ne.jp

A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって

L(LOKAHI)・・・共に助け合い

O(OLUOLU)・・・明るく心地よく

H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く

A(AHONUI)・・・我慢強く



生かしていただいて有難うございます。





kb0404 at 22:14コメント(0)トラックバック(0) 

2012年05月29日

前にも書いたけど、今度の発表会で、SMAPの世界にひとつだけの花を踊ります

しつこいようだけどさ、とってもいい歌だと思わない?(*´∇`*)

今日の夜レッスンで、この曲を踊っていたらなんだか涙が出そうになってしまった。・゚(゚`Д)゙

生きているといろいろあるけどさ・・・


世界にひとつだけの花

ひとりひとり違う種を持つ

その花を咲かせることだけに

一生懸命になればいい


自分の花ってどんな花かな?

大輪のユリ?

可愛らしい日々草?

誰かと比べる必要なんてないよね。

自分らしい花を、一生かけて咲かせればいいんだから


話は変わるけど

1週間前にS先生が右腕を骨折してしまって

発表会で先生の代わりに、オープニングのカヒコ(古典フラ)を踊ることになったの。

じつは自分が踊るわけじゃないから、なんとなくしか覚えていなかった曲

先生からお電話で「代わりに踊ってね」とお話があったのが1週間前・・・

こないだまではウニクスのレッスンで頭がいっぱいだったけど

今日しみじみ思った。

こ・・・

これは・・・

大変なことになりました

だ、大丈夫なんだろうか〜(/TДT)/

心臓に毛が生えている私も、さすがにあせってます


というわけで、発表会で踊る曲は11曲となりました

今までの最高記録だわ

最後のほうは疲れてグダグダかもしれないから

できればオープニングから見に来てください(しっかり宣伝 爆)


6月から希望さんのフラ講座始まります

みんなで楽しく踊りましょう


《癒しのフラダンス》

ウニクスカルチャーセンター鴻巣

☆6月からのレッスンスケジュール☆

第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス

第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス

日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう


発表会も見に来てね


【フラフェスティバルin こうのす】

6月3日(日)11:00〜

クレア鴻巣大ホール

入場無料

第1部 クウポノフラクラブ発表会
第2部 10ハラウによる地域最大規模のフラフェスティバル

ハワイに行った気分になれるよ


【フリーマーケット出店者募集】

北本市総合公園にて、毎月第3日曜日開催
お問い合わせはこちら


闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます

希望さんの闘病記

闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)




A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって

L(LOKAHI)・・・共に助け合い

O(OLUOLU)・・・明るく心地よく

H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く

A(AHONUI)・・・我慢強く


それではみなさん、また明日

アロ〜ハ




生かしていただいて有難うございます。

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他日記ブログ その他40代女性日記へ
にほんブログ村







kb0404 at 23:29コメント(2)トラックバック(0) 

2012年05月10日

6月3日の発表会で、「世界にひとつだけの花」を踊る

前にも書いたけど、私はこの曲が大好き

1年くらい前まで、私は「ナンバーワン」を目指す人だった。

だけど、いろいろあって、それって間違っていることに気づいた。

間違っているっていうか、しあわせじゃないっていうか・・・

そもそも、みんな同じ条件じゃないわけだから。

フラの世界で考えてみてもさ。

みんなそれぞれ外見も違うし、持っている雰囲気も違う。

同じ曲を踊っても、それぞれの個性が出てくるの。

ビデオを見ると、みんなそれぞれ素敵だなって思う。

なんでもそうだけど、誰かと争うんじゃなくて、

自分の個性を生かして「オンリーワン」になれたらいいよね?

意外と、自分では短所だと思っているところが

素敵な個性だったりするって何かの本に書いてあったよ

みんなも、「オンリーワン」を目指して、いろいろチャレンジしてみてね

先日のまるひろの写真ビデオから作りました↓みんな楽しそうでしょ
CAM00022









新規フラ講座が6月からスタートします

私たちと一緒に踊ってみませんか?

無料体験日 5月25日(金)19:00〜

レッスン場所:ウニクスカルチャーセンター鴻巣

お問い合わせはウニクスカルチャーセンター鴻巣まで



【フラフェスティバルin こうのす】

6月3日(日)11:00〜

クレア鴻巣大ホール

入場無料

みんな見に来てね


闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます

希望さんの闘病記

闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)




A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって

L(LOKAHI)・・・共に助け合い

O(OLUOLU)・・・明るく心地よく

H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く

A(AHONUI)・・・我慢強く


それではみなさん、また明日

アロ〜ハ




生かしていただいてありがとうございます。

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他日記ブログ その他40代女性日記へ
にほんブログ村








kb0404 at 23:39コメント(0)トラックバック(0) 

2012年03月24日

6月3日の発表会で、スマップの名曲「世界にひとつだけの花」も踊ることになった。

何度聴いてもほんとにいい曲よね〜

「ナンバーワンにならなくてもいい、もともと特別なオンリーワン

そう、みんな特別な花なの

神様が、それぞれにあった環境を用意してくれてるの。

人生で起こるいろいろなことには全部意味があるっていうでしょ

つらいことや悲しいことも、綺麗な花を咲かせるための栄養になるって私は思う。

泣いたり笑ったり、たくさんの経験をすればするほど

美しい花を咲かせることができるのよね、きっと



そうさ、僕らは

世界にひとつだけの花

ひとつひとつちがう種をもつ

その花を咲かせることだけに

一生懸命になればいい


あなたはどんな花を咲かせますか?

PB230448












【フラフェスティバルin こうのす】

6月3日(日)

開場 10:30

開演 11:00

第一部 クウポノフラクラブ発表会
第二部 10団体によるフラ交流会

※入場無料

地域最大規模のフラフェスティバル、みなさんぜひ見に来てね

私もたくさん踊ります


新規フラ講座6月スタート

無料体験日 5月25日(金)19:00〜

お問い合わせはウニクスカルチャーセンター鴻巣まで



A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって

L(LOKAHI)・・・共に助け合い

O(OLUOLU)・・・明るく心地よく

H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く

A(AHONUI)・・・我慢強く


それではみなさん、また明日

アロ〜ハ




生かしていただいてありがとうございます。

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村





ランキングはこちらをクリック!


kb0404 at 20:46コメント(0)トラックバック(0) 

2012年01月03日

今年の目標を何にしようかと

ここ数日考えていた。

やりたいことがいっぱいあって

ひとつに絞れなかった(笑)

でもさっきひらめいたのよね。

そうだ・・・

今年は・・・

「私にしかできないことをしよう

ほら、スマップの「世界にひとつだけの花」にもあるでしょ?

ナンバーワンにならなくてもいい

もともと特別なオンリーワン

私にしかできないことってなんだろうね?

それはまだ考えてない(爆)

っていうか、最近は「考えすぎはよくない」って思うの。

いろいろやっているうちにいいことがひらめいたり

知らずに道が開けていたりするんだよね。

それは、ただ待っていればいいってわけじゃなくて

ほら、あれですよ、あれ・・・

「人事を尽くして天命を待つ」?

自分がやるべきことを一生懸命やっていれば

あとは神様にお任せヾ(=^▽^=)ノ

今年はあまり気合を入れず

人生を楽しもうと思います

って今日はバーゲンで楽しみ過ぎ、買い過ぎた希望さんでした(爆)

カイルアで見つけた将来の家(笑)↓
PB230450












A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって

L(LOKAHI)・・・共に助け合い

O(OLUOLU)・・・明るく心地よく

H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く

A(AHONUI)・・・我慢強く


それではみなさん、また明日

アロ〜ハ




生かしていただいてありがとうございます。

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ
にほんブログ村







>
















kb0404 at 23:14コメント(0)トラックバック(0) 

2011年10月10日

正直に書くと、私は今までSMAPの素晴らしさを知りませんでした。

今日、NHKの「プロフェッショナル」を見るまでは・・・

SMAP、今年でデビュー20周年だそうです。

意外だったんだけど、SMAPにも下積み時代があったんですね

CDを出しても売れなくて、コンサートもガラガラだったとか・・・

いまやあんなにビッグになっているのに

まったく奢っていないし、気さくで感じがいい。

ここ数年は、香取慎吾くんがコンサートの演出をしているそうです。

すごいですよね

ただ決められたように歌っているだけなのかと思ってた。

メンバー全員が、「どうやったらお客さんに楽しんでもらえるか」を考えて

真剣に意見を交わしていた。

そしてね、出演前にスタッフも含めてみんなでまるくなって

「思いっきりステージを楽しみましょう」とキムタクが言っていた。

みんなで心をひとつにしなければ

きっと良いパフォーマンスはできないのだ。

中居くんが言ってたよ。

「僕たちは歌では歌手の人にかなわない。

演技では俳優さんにかなわない。

でも、下手なりに自分たちにできることをやるだけ」

まさに、「世界にひとつだけの花」だよね

目の前にあることを一生懸命やってきたら

今のSMAPになったそうです

たぶん華やかな活躍の裏には、つらいこともたくさんあるだろうに・・・

最後の中国でのコンサートの様子。

20年前、埼玉の遊園地でどしゃぶりの中コンサートをしていた彼らは

今、国境を越え、文化の違いを超え、観客とひとつになった。

・・・っていうナレーションを聞いて泣けた。・゚・(ノД`)

中国語の「世界にひとつだけの花」よかったよねヽ(TдT)ノ

きっと私にも、私にしかできないことがあるのだ

これから私だけの花を咲かせよう

みんなも自分だけの花、咲かせてね


A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって

L(LOKAHI)・・・共に助け合い

O(OLUOLU)・・・明るく心地よく

H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く

A(AHONUI)・・・我慢強く


それではみなさん、また明日

アロ〜ハ




生かしていただいてありがとうございます。

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ
にほんブログ村









kb0404 at 22:40コメント(2)トラックバック(0) 

2010年09月08日

本当のことを言うと、すこしだけ躊躇していた。

ピンクリボンのイベント出演のお話をいただいたとき。

本来、私の辞書に「躊躇」という言葉はないのだけれど、今回は自分だけの問題ではない。

まず、先生にご迷惑をおかけすることにならないだろうか・・・と考えた。

そして、イベント続きの時期に、仲間の負担にならないかと。

高まるテンションとはうらはらに、「私たちでは力不足なんじゃないか」という気持ちもあった。


だって・・・

ピンクリボンのイベントと言ったら、知らない人はいないくらい有名です。

ピンクリボンが何なのかを知らなくても、「東京タワーがピンクになる日」ということは知っていますよね?

山田邦子さんのトークショーもあるし、石原都知事もくるかもしれない(こないか)

出たがりの私ですが、自分がどのくらいのレベルかはわかっているつもりです。

まだフラを始めて1年と5カ月。

とてもそんな大舞台で踊れるようなレベルではありません。

インストラクターの先輩たちは上手だけれど・・・

問題は私たち3人です(爆)

「本当に私たちでいいんだろうか」

そんな気持ちがぬぐいきれないまま、先日主人と行ったハワイアンディナークルーズ。

そこでドン引きするくらい上手なフラを見て、吹っ切れてしまったんです。

ああ、こんな人たちにはとうていかなうわけがない。

比べること自体おかしい。

そう思ったんです。

そもそも今回のイベントは、フラの競技会じゃない。

乳がん経験者がフラを通じて元気になったことをアピールするために出演するのだ。

私の役目は、フラの楽しさを伝え、早期発見のために検診の大切さをお話しすること。

先日打ち合わせに行ったときにお聞きしたんですが、都の担当の方は以前フラをやっていらっしゃったそうです。

その方が、ワコーレ祭りでの私たちのフラを見て、「素敵だ」とおっしゃってくださったのだから、とても光栄なことです。

何が素敵だったのか、いまだにわからないんだけど(苦笑)

私たちは、その方が気に入ってくださった自分たちのフラを、ただ踊ればいいんですよね?

私たちには一人ひとり、みんな違った役目があります。

だから、ナンバーワンにならなくていいんです。

もともと特別なオンリーワン

かなり無理やりですが。

だってそう思うしかないでしょ〜

みんな、明日は特訓だよ〜(ノ◇≦。)

追記

いま主人が寝言で、「あ〜眠い!!」と言いました。

寝てるでしょ(爆)


【クウポノフラクラブ今後のイベントの日程】(下記は私が出演するもののみです)

9月19日(日) 鴻巣市内敬老会
9月26日(日) クレア鴻巣大ホール
10月1日(金) 東京都庁 ピンクリボンin Tokyo
10月3日(日) クレア鴻巣大ホール
10月24日(日) 吹上コスモスまつり
11月28日(日) 北本市文化センター大ホール
12月18日(土) 埼玉会館 骨髄バンク推進チャリティ
12月26日(日) フレサ吉見クリスマスフラ

近くなったら時間等詳細をお知らせします

敬老会以外は一般の方も無料でご覧になれます

みんな見に来てね〜

今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

ランキング
kb0404 at 22:34コメント(2)トラックバック(0) 

2010年06月29日

昨日のつづきです。

タヒチアンを2曲踊り終わって楽屋へ戻り、急いで着替え!

この日初めて4人揃ってパチリ。

あれれ?希望さん、なんだか疲れた表情?!
DVC00194










でも自分では疲れていることに気づかず、そのままステージへ。

6曲目はウリウリというマラカスのような楽器を持って踊る、私にとっては難しい曲。

踊っているうちに気が付きました。

あれ・・・

なんだか・・・

身体が思うように動かない

4番の大きく動くステップのところで足が止まってしまいました(;´Д`)

あれ?あれ????

どっちの足だったかな???

危うく立ち止まってしまいそうになりましたが、なんとかミスは一度だけで笑顔で最後まで踊りました(つくり笑いだけど)

この曲はみんなより後から習った曲で、以前ミスをしたことがトラウマになってました

それを克服するために毎日練習して、先生には「これはどこも直すところがないわね」と言っていただいてたのに〜(ノ◇≦。)

でもそんなことを嘆いているひまはありません!

楽屋に戻って急いで着替えて出て行くと、みんながもうスタンバイしていて「Kさん早く、早く!!」と言っている・・・

なんとかぎりぎり曲のスタートに間に合いました

最後の曲はスマップの「世界にひとつだけの花」でした。

比較的踊りやすいこの曲で気が抜けたのか疲れがピークに達し、思考回路がショート(笑)

堂々と間違えて踊りました(爆)

おそらく、私だけみんなと違う方向を向いていたところがあります

もう最後はぐだぐだな感じでしたが、笑顔だけは絶やさず(プロっぽい 笑)

7曲踊り終わった感想は・・・

「あっという間だったな〜」

次にインストラクターのみなさんも踊ってましたがやはり疲れていたのでしょう。

いつも完璧なのに何度も間違えてしまっていて、「K子ちゃんが間違えちゃうんだから私が間違えるのはしょうがない」と妙に納得(笑)

長くなってしまったので明日につづく

今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

ランキング
kb0404 at 22:51コメント(4)トラックバック(0) 
スポンサードリンク
お問い合わせ

名前
メール
本文
プライバシーポリシー
ギャラリー
  • 今日の4レッスン
  • 今日の4レッスン
  • 今日の4レッスン
  • 今日の4レッスン
  • 今日の4レッスン
  • 今日の4レッスン
キエレの会社
Recent Comments
記事検索
Archives