リサイクルショップ
2010年03月31日
ハワイから帰って、心境の変化がありました。
とにかく・・・
「物を捨てたい」(笑)
シンプルに暮らしたいと思うようになりました。
日本では物をたくさん持っていることがしあわせだという考えが一般的ですよね。
っていうか、私自身もそうでした。
でも、なぜかハワイに行ってから変わったんですよ。
まあ、物が増え過ぎて狭いマンションが飽和状態だということもありますが(苦笑)
私の場合、どんどん増えてしまうのが洋服と本です。
みなさんはどうですか?
寝室にクローゼットがあるんですが、そこも飽和状態です
まるでクローゼットの中で寝ているようです(爆)
着ていない服も、なかなか捨てられない。
もしかしたら着るかもとか思うし(苦笑)
そして、本も同じ。
読む本はそのときどきの自分の心を表しているので、ずっととっておきたいと思うんです。
読む本が変わっていくということは自分の心が変わっていくということですから。
でもどう考えてももう読まない本は、ただの飾りになっているわけで、居住スペースからいってこれ以上置けないという結論になりました。
使われない物にはマイナスの磁気が宿るから風水的にも良くないんですよね、たしか。
・・・というわけで、一念発起して今日、本をリサイクルショップに持って行きました。
とりあえず17冊。
買い取金額は1190円でした。
買ったときの値段を考えたらがっかりしますが、本も飾り物になっているより本屋さんに並び、誰かにまた読んでもらった方がしあわせだよね・・・
そう考えることにしました。
それは洋服も同じですよね。
これからどんどん物を処分してすっきり暮らしていこうと思います!
明日から新年度だし、みなさんもすっきりしませんか?(笑)
〈お知らせ〉
4月4日(日)吹上の桜まつりでフラを踊ります
時間は14時から30分間です。
お時間のある方はぜひ見にきてくださいね
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓

とにかく・・・
「物を捨てたい」(笑)
シンプルに暮らしたいと思うようになりました。
日本では物をたくさん持っていることがしあわせだという考えが一般的ですよね。
っていうか、私自身もそうでした。
でも、なぜかハワイに行ってから変わったんですよ。
まあ、物が増え過ぎて狭いマンションが飽和状態だということもありますが(苦笑)
私の場合、どんどん増えてしまうのが洋服と本です。
みなさんはどうですか?
寝室にクローゼットがあるんですが、そこも飽和状態です
まるでクローゼットの中で寝ているようです(爆)
着ていない服も、なかなか捨てられない。
もしかしたら着るかもとか思うし(苦笑)
そして、本も同じ。
読む本はそのときどきの自分の心を表しているので、ずっととっておきたいと思うんです。
読む本が変わっていくということは自分の心が変わっていくということですから。
でもどう考えてももう読まない本は、ただの飾りになっているわけで、居住スペースからいってこれ以上置けないという結論になりました。
使われない物にはマイナスの磁気が宿るから風水的にも良くないんですよね、たしか。
・・・というわけで、一念発起して今日、本をリサイクルショップに持って行きました。
とりあえず17冊。
買い取金額は1190円でした。
買ったときの値段を考えたらがっかりしますが、本も飾り物になっているより本屋さんに並び、誰かにまた読んでもらった方がしあわせだよね・・・
そう考えることにしました。
それは洋服も同じですよね。
これからどんどん物を処分してすっきり暮らしていこうと思います!
明日から新年度だし、みなさんもすっきりしませんか?(笑)
〈お知らせ〉
4月4日(日)吹上の桜まつりでフラを踊ります
時間は14時から30分間です。
お時間のある方はぜひ見にきてくださいね
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓

