ランチ
2012年08月21日
私の貧しい食生活がバレてしまうけど
今日のランチはカップラーメン。
仕事のことをあれやこれやと考えながら、ぼ〜っとポットのお湯を入れていたら
中の具にお湯がはねて、左手の甲にお湯が・・・・

「あつ〜Σ(`□´/)/」
けっこうな量がかかってしまい、直後は手が真っ赤に・・・
すぐに流水や氷で冷やしたけど
「いたいよ〜。・゚(゚`Д)゙」
「あついよ〜(TДT)」
「後が残ったらどうしよう(ノ◇≦。) ビェーン!!」
その後はいっさい仕事が手につかず・・
何時間も氷で冷やしたり、熱がさめてきたら薬をつけたり。
実家に行って「おかあさ〜ん、やけどしちゃったよ〜
」と言ったり(子供か?)
だけど、夜レッスンに行ったらそんなことはすっかり忘れて普通に踊ってました(笑)
まあ、その頃にはだいぶ痛みもなくなっていたということだけど・・・
痛い思いをして気づいた。
五体満足で、普通に生活できてるってありがたいことなんだ。
やけどくらいで大騒ぎしてる私は平和だ。
恵まれているのに、こんな不注意で怪我をしたら大変
不注意って、ほんとに一瞬ですからね、みんなも気をつけてね
階段を下りるときも手すりにつかまるようにしている希望さんです(苦笑)
そういえばゆうべ、平井堅さんに会う夢を見た
予知夢でありますように〜(*´∇`*)
フラで運動不足解消
私が講師をつとめさせていただいてます↓
《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス
第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス
見学・体験随時受付中
日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう
お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで
メールでのお問い合わせは kbs@knh.biglobe.ne.jp
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日
アロ〜ハ


生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます
希望さんの闘病記
闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)
今日のランチはカップラーメン。
仕事のことをあれやこれやと考えながら、ぼ〜っとポットのお湯を入れていたら
中の具にお湯がはねて、左手の甲にお湯が・・・・


「あつ〜Σ(`□´/)/」
けっこうな量がかかってしまい、直後は手が真っ赤に・・・

すぐに流水や氷で冷やしたけど
「いたいよ〜。・゚(゚`Д)゙」
「あついよ〜(TДT)」
「後が残ったらどうしよう(ノ◇≦。) ビェーン!!」
その後はいっさい仕事が手につかず・・

何時間も氷で冷やしたり、熱がさめてきたら薬をつけたり。
実家に行って「おかあさ〜ん、やけどしちゃったよ〜

だけど、夜レッスンに行ったらそんなことはすっかり忘れて普通に踊ってました(笑)
まあ、その頃にはだいぶ痛みもなくなっていたということだけど・・・
痛い思いをして気づいた。
五体満足で、普通に生活できてるってありがたいことなんだ。
やけどくらいで大騒ぎしてる私は平和だ。
恵まれているのに、こんな不注意で怪我をしたら大変

不注意って、ほんとに一瞬ですからね、みんなも気をつけてね

階段を下りるときも手すりにつかまるようにしている希望さんです(苦笑)
そういえばゆうべ、平井堅さんに会う夢を見た

予知夢でありますように〜(*´∇`*)

フラで運動不足解消

私が講師をつとめさせていただいてます↓
《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス
第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス
見学・体験随時受付中

日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで

A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます



闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました

ここをクリックして読んでみてね

(ダウンロードしなくても読めます。)
2011年07月13日
久しぶりにAちゃんに会った。
最後に会ったのは私が病気になる前だから、3年以上前だ。
Aちゃんは以前大手企業の営業職だった。
私がいまの仕事を始めたばかりの頃、飛び込みでうちの会社にきた。
娘と同い年の彼女とは妙に気が合い、仕事抜きで仲良くなった。
絶対前世からの付き合いだ(爆)
お昼にヨドバシの前で待ち合わせして、昔のようにランチをした。
まだ初々しかった彼女は、すっかり大人の女性になっていた。
私は、再会の第一声を英語で話した。
ず〜っと前に、今度会ったら英語で話そうってメールで約束していたのだ。
Aちゃんは忘れていたみたいですごく驚いてたけどf^_^;
「いまなんの仕事してるの?」
私の質問に彼女は大きな声で答えた。
「貿易関係の会社で、英語で仕事してます」
え〜w(゚o゚)w
そうなの
聞いてなかったよ〜
彼女は学生時代に留学していたので、英語が得意なのだ。
昔よく、「英語を活かせる仕事がしたい」と言っていた。
私が病気してる間にちゃっかり夢叶えちゃってたの〜
すごいね〜.。゚+.(・∀・)゚+.゚
その後私たちは、恋愛の話、趣味の話、英語の話、引き寄せの話、そして夢についての大妄想大会で盛り上がった(爆)
ふたりでかなり暴走した(笑)
現実になるといいな(^^)
私もがんばって夢を叶えるからね〜
生かしていただいてありがとうございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
最後に会ったのは私が病気になる前だから、3年以上前だ。
Aちゃんは以前大手企業の営業職だった。
私がいまの仕事を始めたばかりの頃、飛び込みでうちの会社にきた。
娘と同い年の彼女とは妙に気が合い、仕事抜きで仲良くなった。
絶対前世からの付き合いだ(爆)
お昼にヨドバシの前で待ち合わせして、昔のようにランチをした。
まだ初々しかった彼女は、すっかり大人の女性になっていた。
私は、再会の第一声を英語で話した。
ず〜っと前に、今度会ったら英語で話そうってメールで約束していたのだ。
Aちゃんは忘れていたみたいですごく驚いてたけどf^_^;
「いまなんの仕事してるの?」
私の質問に彼女は大きな声で答えた。
「貿易関係の会社で、英語で仕事してます」
え〜w(゚o゚)w
そうなの

聞いてなかったよ〜

彼女は学生時代に留学していたので、英語が得意なのだ。
昔よく、「英語を活かせる仕事がしたい」と言っていた。
私が病気してる間にちゃっかり夢叶えちゃってたの〜

すごいね〜.。゚+.(・∀・)゚+.゚
その後私たちは、恋愛の話、趣味の話、英語の話、引き寄せの話、そして夢についての大妄想大会で盛り上がった(爆)
ふたりでかなり暴走した(笑)
現実になるといいな(^^)
私もがんばって夢を叶えるからね〜

生かしていただいてありがとうございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
2011年06月07日
基本的に私は、ひとりでどこへでも行ける。
ひとりで買い物やランチは当たり前。
ひとり旅も何度もしたことあるし、ひとりカラオケもある。
今年はひとりでハワイにも行こうと思っていた。
私がひとりで行けないところは、ディズニーランドくらいかと。
え?ハワイには行けてなんでディズニーランドに行けないの?(笑)
でも、今日ふと思ったのだ。
ほかにもひとりで行けないところがあった。
それは・・・
ビアガーデン
どういうわけか私はいい年をして
ビアガーデンというところに行ったことがない。
たぶん・・・
昔の私は超わがままだったので
「なんでこんな暑いところでお酒飲まなきゃならないの
」とか言いそうで
誰も連れていってくれなかったのだ(笑)
去年だったか、ダーリンに言ってみた。
「ねえ、ビアガーデンってところに行ってみたいんだけど・・・」
「え?なんで?」
「だって行ったことないんだもん」
「あんなところ行かないほうがいいよ。
暑いし、トイレは綺麗じゃないし、おじさんばかりだよ」(←これって大昔じゃない?いまはちがうでしょ?)
「・・・・・そうなの?」
「絶対こんなとここなければよかったって言うから」
「・・・・・ふ〜ん。。。」
というわけで、いまだに未体験なのだ。
でもね、今日の東京はすごく暑くって
すご〜くビールが飲みたくなって・・・
きっとこんな日にビアガーデンというところに行ったら
気持ちいいんじゃないかと
思ったりして。
ビアガーデンかぁ・・・
誰も連れていってくれないなら
ひとりで行っちゃおうかな〜
ひとりビアガーデン・・・
相当きつくない
ちょっと想像してみて。
・・・・・
やっぱきつくない
みんなもひとりで行けないところあるのかな〜
すごく聞きたい気もする(爆)
生かしていただいてありがとうございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
ひとりで買い物やランチは当たり前。
ひとり旅も何度もしたことあるし、ひとりカラオケもある。
今年はひとりでハワイにも行こうと思っていた。
私がひとりで行けないところは、ディズニーランドくらいかと。
え?ハワイには行けてなんでディズニーランドに行けないの?(笑)
でも、今日ふと思ったのだ。
ほかにもひとりで行けないところがあった。
それは・・・
ビアガーデン

どういうわけか私はいい年をして
ビアガーデンというところに行ったことがない。
たぶん・・・
昔の私は超わがままだったので
「なんでこんな暑いところでお酒飲まなきゃならないの

誰も連れていってくれなかったのだ(笑)
去年だったか、ダーリンに言ってみた。
「ねえ、ビアガーデンってところに行ってみたいんだけど・・・」
「え?なんで?」
「だって行ったことないんだもん」
「あんなところ行かないほうがいいよ。
暑いし、トイレは綺麗じゃないし、おじさんばかりだよ」(←これって大昔じゃない?いまはちがうでしょ?)
「・・・・・そうなの?」
「絶対こんなとここなければよかったって言うから」
「・・・・・ふ〜ん。。。」
というわけで、いまだに未体験なのだ。
でもね、今日の東京はすごく暑くって
すご〜くビールが飲みたくなって・・・
きっとこんな日にビアガーデンというところに行ったら
気持ちいいんじゃないかと
思ったりして。
ビアガーデンかぁ・・・
誰も連れていってくれないなら
ひとりで行っちゃおうかな〜
ひとりビアガーデン・・・
相当きつくない

ちょっと想像してみて。
・・・・・
やっぱきつくない

みんなもひとりで行けないところあるのかな〜
すごく聞きたい気もする(爆)
生かしていただいてありがとうございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
2010年07月11日
またフラの話ですので、興味のない方はスルーしてください。
今日は先生とフラ仲間のみんなと都内某ホテルのハワイアンランチに行ってきました。
「ケイスケさん」という方の生徒さん達のカネ(男性)とケイキ(子供)のショーだと聞いていました。
1部ではケイスケさんのかっこよくて楽しいフラにおばさまたちは熱狂(爆)
右から2番目で踊っているのがケイスケさん↓

2部は子供たちのフラだったんですが、子供のフラってかわいい
なんて思っていたら、とんでもない
私より数百倍も上手(´−д−;`)
なんて素敵な笑顔で踊るんでしょう・・・
みんな子供たちのフラに釘づけでした(苦笑)
完璧に「見せるフラ」(魅せるフラ?)です。
衝撃。
子供なのに〜(ノ◇≦。)
まあ高級ホテルで踊るくらいだからうまいんだろうなとは思っていたんですが・・・
今からあんなで、大人になったらどんなフラを踊るんでしょうか?
末恐ろしい・・・
私ももっと早くフラを始めたかったな〜
でもこの年でも出会えただけいっか
お昼から超ごちそうでかなりおなかいっぱい(おそらく何日分ものカロリー 笑)↓

その後私はK子ちゃんと恵比寿のフラショップに行きまた衝動買い(爆)
どうもフラを見たあとや踊ったあとはテンションが高く衝動買いしてしまうらしい(そうでなくてもしてるか)
帰りには某駅前でやっていたタヒチのショーを見て衝撃を受け・・・
衝撃やら衝動の多い1日でした(笑)
私もがんばろ〜っと。
選挙の結果も衝撃的になりそうですね?
今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓


今日は先生とフラ仲間のみんなと都内某ホテルのハワイアンランチに行ってきました。
「ケイスケさん」という方の生徒さん達のカネ(男性)とケイキ(子供)のショーだと聞いていました。
1部ではケイスケさんのかっこよくて楽しいフラにおばさまたちは熱狂(爆)
右から2番目で踊っているのがケイスケさん↓

2部は子供たちのフラだったんですが、子供のフラってかわいい

なんて思っていたら、とんでもない

私より数百倍も上手(´−д−;`)
なんて素敵な笑顔で踊るんでしょう・・・
みんな子供たちのフラに釘づけでした(苦笑)
完璧に「見せるフラ」(魅せるフラ?)です。
衝撃。
子供なのに〜(ノ◇≦。)
まあ高級ホテルで踊るくらいだからうまいんだろうなとは思っていたんですが・・・
今からあんなで、大人になったらどんなフラを踊るんでしょうか?
末恐ろしい・・・

私ももっと早くフラを始めたかったな〜
でもこの年でも出会えただけいっか

お昼から超ごちそうでかなりおなかいっぱい(おそらく何日分ものカロリー 笑)↓

その後私はK子ちゃんと恵比寿のフラショップに行きまた衝動買い(爆)
どうもフラを見たあとや踊ったあとはテンションが高く衝動買いしてしまうらしい(そうでなくてもしてるか)
帰りには某駅前でやっていたタヒチのショーを見て衝撃を受け・・・
衝撃やら衝動の多い1日でした(笑)
私もがんばろ〜っと。
選挙の結果も衝撃的になりそうですね?
今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓


2010年05月21日
ご要望?にお応えして、サンマルクをご紹介します
サンマルクは「ベーカリーレストラン」で、いわゆるファミレスよりはちょっと格が上なんですよ(私の中では 笑)
でもお値段は決して高くないと思います。
カジュアルなフレンチ・・・なのかな〜?
コース料理でメインはいくつかある中から選べます。
とにかくパンがおいしいです(o^∇^o)
ライスもありますが、もちろんパンを選びましょう(だってベーカリーレストランですから!)
パンが焼きあがるたびに、「パンはいかがですか?」ってスタッフの方がテーブルに回ってきます。
ひとつのパンが小さいので、何個でも食べられちゃいます。
ただひとつだけ注意しなければいけないことが・・・
パンは一度にいくつでも、何回でもいただけるんですが(いわゆる食べ放題ですね)最初からたくさん食べてはいけません。
メインのお料理が来るころに、おなかがいっぱいで食べられないという事態になります(爆)
私の忠告を聞かないで、実際にそうなった人が何人もいるんですから(笑)
いや、でもパンがおいしいので気持ちもわかりますけどね(苦笑)
クリスマス時期もいいですが、昨日書いたとおり誕生日に行くのがおすすめ
私はよく友達のバースデーランチをサンマルクに設定します。(自分もだけど)
最近行ってないけど、ディナータイムだとピアノの生演奏があります。
お誕生日の人は、ハッピーバスデーの曲とリストの中から好きな曲を選んで演奏してもらえます。
これが、すごく感激なんですよ
(今もやってるかな〜)
たまにジャズコンサートなんかもあるみたいです。
雰囲気がとにかく好きなんです
(写真撮ってこいって? 笑)
ファミレスほどうるさくないし、肩が凝る感じでもなくて。
行くときには必ず予約を。
そしてちょっとだけおしゃれして行きましょう(ちょっとだけですよ。あんまりすると野暮だから 笑)
行ったことない人にバースデーの企画をするとかなり喜ばれます(大切な人にどうですか?
)
みなさんも一度いらしてみてください。
しあわせになれますから(´∀`*)
ちなみに、アンケートには面倒がらずに記入した方が良いです。
誕生日や結婚記念日に割引のはがきが送られてきます(かなりお得
)
・・・ということで、詳しくはこちらをご覧ください
お店は全国にあるんですね。名言ファイターさん、山口にもありますよ
たまにはこんな記事もいいですかね〜
追記
首都圏にある系列の「バケット」というお店は、ひとりのランチにおすすめ
サンマルク並においしいお料理ですが、パンを自分で取りに行くのと、ドリンクバーがあるところが違います。
こちらでもパンの食べ過ぎに要注意ですよ〜(笑)
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓


サンマルクは「ベーカリーレストラン」で、いわゆるファミレスよりはちょっと格が上なんですよ(私の中では 笑)
でもお値段は決して高くないと思います。
カジュアルなフレンチ・・・なのかな〜?

コース料理でメインはいくつかある中から選べます。
とにかくパンがおいしいです(o^∇^o)
ライスもありますが、もちろんパンを選びましょう(だってベーカリーレストランですから!)
パンが焼きあがるたびに、「パンはいかがですか?」ってスタッフの方がテーブルに回ってきます。
ひとつのパンが小さいので、何個でも食べられちゃいます。
ただひとつだけ注意しなければいけないことが・・・
パンは一度にいくつでも、何回でもいただけるんですが(いわゆる食べ放題ですね)最初からたくさん食べてはいけません。
メインのお料理が来るころに、おなかがいっぱいで食べられないという事態になります(爆)
私の忠告を聞かないで、実際にそうなった人が何人もいるんですから(笑)
いや、でもパンがおいしいので気持ちもわかりますけどね(苦笑)
クリスマス時期もいいですが、昨日書いたとおり誕生日に行くのがおすすめ

私はよく友達のバースデーランチをサンマルクに設定します。(自分もだけど)
最近行ってないけど、ディナータイムだとピアノの生演奏があります。
お誕生日の人は、ハッピーバスデーの曲とリストの中から好きな曲を選んで演奏してもらえます。
これが、すごく感激なんですよ

たまにジャズコンサートなんかもあるみたいです。
雰囲気がとにかく好きなんです

ファミレスほどうるさくないし、肩が凝る感じでもなくて。
行くときには必ず予約を。
そしてちょっとだけおしゃれして行きましょう(ちょっとだけですよ。あんまりすると野暮だから 笑)
行ったことない人にバースデーの企画をするとかなり喜ばれます(大切な人にどうですか?

みなさんも一度いらしてみてください。
しあわせになれますから(´∀`*)
ちなみに、アンケートには面倒がらずに記入した方が良いです。
誕生日や結婚記念日に割引のはがきが送られてきます(かなりお得

・・・ということで、詳しくはこちらをご覧ください

お店は全国にあるんですね。名言ファイターさん、山口にもありますよ

たまにはこんな記事もいいですかね〜
追記
首都圏にある系列の「バケット」というお店は、ひとりのランチにおすすめ

サンマルク並においしいお料理ですが、パンを自分で取りに行くのと、ドリンクバーがあるところが違います。
こちらでもパンの食べ過ぎに要注意ですよ〜(笑)
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓


2010年05月20日
サンマルクが好きなんですよ
素敵な思い出がたくさんあって。
行くたび、しあわせな気持ちになれるから。
特に誕生日に行くのが最高です
・・・ってもう誕生日は過ぎたんですが(苦笑)
Nちゃんとバースデーランチに行ってきました
お誕生日の人たちには、赤いランチョンマットと赤いキャンドルがきます。

おしゃべりに夢中でお料理の写真を撮り忘れました
(グルメブログじゃないので勘弁してください 笑)
気付いて、かろうじて撮ったメインのハンバーグ(o^∇^o)

そういえば退院してから1年くらいは再発予防のためにお肉を食べてなかったよね、なんて話しながら。
最近はまったくベジタリアンじゃありません(この間牛角行ったし)
デザートにはろうそくが・・・

おいしくて、普段小食の私もかなり食べ過ぎてしまいました〜
この「飛び出すサンマルク」が感動なんですよ
昔これに書いてある言葉を読んで泣いたことがあるくらい(苦笑)
でもでも・・・・・持って帰るのを忘れてしまったので書いてある言葉がご紹介できません。
あ〜なにやってんの〜(ノ◇≦。)
ところで、Nちゃんからのプレゼントは・・・・
なんとなんと手作りのパウスカート

すご〜い
私に超似合う感じでしょ
(´∀`*)
不器用な私には絶対に真似できないことです(笑)
彼女はお料理もお裁縫も得意で、あきらかに人間の種類が違います。
何度も登場してますが、一緒にフラを習っているNちゃんとは同じ病室でした。
私が入院したのがたしか6月4日ですから、彼女と出会ってもうすぐ2年になります。
同い年の私たちは即日(笑)仲良しになりました。
私たち毎日すっぴんだったよね〜(爆)
彼女とは、同じ苦しみや痛みを乗り越えてきました。
だから「無事にお誕生日を迎えられてよかったね
」って言われて、泣きそうでした( p_q)
もしガンになっていなかったら、こんなに誕生日はうれしくないかもしれません。
そう考えると、やっぱりガンになったことはいいことだったんですよね。
私はガンを乗り越えてから、日常のささいなことに悩まなくなりました。
「生きていられるんだからいいや」って思えるって彼女も同じこと言ってました。
来年も再来年も、またサンマルクにいきたいな
サンマルクでまた素敵な思い出ができました
こうやって一緒に思い出を積み重ねて生きていこうね
(あ〜なんか感動
笑)
それにしても・・・
Nちゃんはパンを食べ過ぎだと思います。私の倍くらい食べてたし(爆)
サンマルクって全国にあるんでしょうか?
みなさんもぜひお誕生日はサンマルクで
(なんだかまわしものみたい 笑)
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓


素敵な思い出がたくさんあって。
行くたび、しあわせな気持ちになれるから。
特に誕生日に行くのが最高です

・・・ってもう誕生日は過ぎたんですが(苦笑)
Nちゃんとバースデーランチに行ってきました

お誕生日の人たちには、赤いランチョンマットと赤いキャンドルがきます。

おしゃべりに夢中でお料理の写真を撮り忘れました

気付いて、かろうじて撮ったメインのハンバーグ(o^∇^o)

そういえば退院してから1年くらいは再発予防のためにお肉を食べてなかったよね、なんて話しながら。
最近はまったくベジタリアンじゃありません(この間牛角行ったし)
デザートにはろうそくが・・・


おいしくて、普段小食の私もかなり食べ過ぎてしまいました〜

この「飛び出すサンマルク」が感動なんですよ

昔これに書いてある言葉を読んで泣いたことがあるくらい(苦笑)
でもでも・・・・・持って帰るのを忘れてしまったので書いてある言葉がご紹介できません。
あ〜なにやってんの〜(ノ◇≦。)
ところで、Nちゃんからのプレゼントは・・・・
なんとなんと手作りのパウスカート


すご〜い


不器用な私には絶対に真似できないことです(笑)
彼女はお料理もお裁縫も得意で、あきらかに人間の種類が違います。
何度も登場してますが、一緒にフラを習っているNちゃんとは同じ病室でした。
私が入院したのがたしか6月4日ですから、彼女と出会ってもうすぐ2年になります。
同い年の私たちは即日(笑)仲良しになりました。
私たち毎日すっぴんだったよね〜(爆)
彼女とは、同じ苦しみや痛みを乗り越えてきました。
だから「無事にお誕生日を迎えられてよかったね

もしガンになっていなかったら、こんなに誕生日はうれしくないかもしれません。
そう考えると、やっぱりガンになったことはいいことだったんですよね。
私はガンを乗り越えてから、日常のささいなことに悩まなくなりました。
「生きていられるんだからいいや」って思えるって彼女も同じこと言ってました。
来年も再来年も、またサンマルクにいきたいな

サンマルクでまた素敵な思い出ができました

こうやって一緒に思い出を積み重ねて生きていこうね

(あ〜なんか感動

それにしても・・・
Nちゃんはパンを食べ過ぎだと思います。私の倍くらい食べてたし(爆)
サンマルクって全国にあるんでしょうか?
みなさんもぜひお誕生日はサンマルクで

応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓


2008年11月27日
副作用が抜けると、妙に食欲が出ます
というわけで、先週行ったお店にまた娘と行ってきました。
埼玉県加須市にある「PASAR KITCHEN」というお店です。

お天気が悪かったので、テラス席は空いていました。

これは、私たちが座った席からテラス席側を見たところ。
写真がいまいちですみません。

このカウンター席のイスがなんとも絶妙なすわり心地で、何時間でもいちゃいそうなかんじなんです。
パスタ以外にもいろんなメニューがありましたが、私たちはまたパスタを食べました。
そしてデザートは娘がチョコレートタルト、私がシフォンケーキ。
ここのシフォンケーキ、絶品です。
「しあわせになれるシフォンケーキ」です
あんまり目立たないお店ですけど、お近くの方はぜひいらしてみてください。
最近、食べることが楽しくてしかたない私です(太らないようにしないと・・・
)
「PASAR KITCHEN」
加須市諏訪2−1−7
(125号線の加須市役所入り口交差点近く)
0480-62-5578
定休日 月曜日
いつも読んでいただいてありがとうございます。
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓



というわけで、先週行ったお店にまた娘と行ってきました。
埼玉県加須市にある「PASAR KITCHEN」というお店です。

お天気が悪かったので、テラス席は空いていました。

これは、私たちが座った席からテラス席側を見たところ。
写真がいまいちですみません。

このカウンター席のイスがなんとも絶妙なすわり心地で、何時間でもいちゃいそうなかんじなんです。
パスタ以外にもいろんなメニューがありましたが、私たちはまたパスタを食べました。
そしてデザートは娘がチョコレートタルト、私がシフォンケーキ。
ここのシフォンケーキ、絶品です。
「しあわせになれるシフォンケーキ」です

あんまり目立たないお店ですけど、お近くの方はぜひいらしてみてください。
最近、食べることが楽しくてしかたない私です(太らないようにしないと・・・

「PASAR KITCHEN」
加須市諏訪2−1−7
(125号線の加須市役所入り口交差点近く)
0480-62-5578
定休日 月曜日
いつも読んでいただいてありがとうございます。
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓


2008年11月20日
おかげさまで、今日はだいぶ体調が良くなりました。
お天気もよかったので、娘と買い物がてらランチにでかけました。
ネットで見つけた、自宅から車で30分くらいのところにあるカフェです。
県内とは思えない素敵なカフェで、久々においしいパスタを食べました。(今度ちゃんとお店の紹介しますね)
おいしいものを食べたときって、しあわせな気持ちになれますよね。
でもそれも、健康で食欲があるからこそです。
忘れちゃいけませんよね。
追伸
ここ2、3日体調不良でコメントにお返事できなかったので、さきほどまとめて書きました。コメントをくださった方、遅くなってごめんなさい。
いつも読んでいただいてありがとうございます。
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓


お天気もよかったので、娘と買い物がてらランチにでかけました。
ネットで見つけた、自宅から車で30分くらいのところにあるカフェです。
県内とは思えない素敵なカフェで、久々においしいパスタを食べました。(今度ちゃんとお店の紹介しますね)
おいしいものを食べたときって、しあわせな気持ちになれますよね。
でもそれも、健康で食欲があるからこそです。
忘れちゃいけませんよね。
追伸
ここ2、3日体調不良でコメントにお返事できなかったので、さきほどまとめて書きました。コメントをくださった方、遅くなってごめんなさい。
いつも読んでいただいてありがとうございます。
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓

