デイサービス

2013年02月13日

もうすぐ春

フラを始めてみませんか

2月20日(水)銀座で1DAYフラレッスンがあります

1DAYだし

無料だし

予約不要だから

みなさんぜひいらしてくださいね

フラでいつまでも若く、美しく

運動不足を解消してスリムに

なんか怪しい広告みたいだけど、フラは本当にココロとカラダに良いのよ

今日はやることがいっぱいで、寝る時間がなくなりそうなので

ブログは手抜きします

楽しみにしてくれてるみなさん、ごめんなさい

20日の1DAYフラレッスンのリリースが出ましたのでご覧くださいませ

第34回マンマチアーリリース

そういえば、今日電車で移動中にツイッターでつぶやいておいたよ。

こういうときだけ(爆)

みなさん、お友達を誘ってきてくださいね〜

《銀座1DAYレッスン》

2月20日(水)14:00〜16:00

対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座内スタジオ

参加無料・予約不要です


フラの魅力にどっぷりつかりたい方は↓

『キエレ』ウニクスカルチャーセンター鴻巣

講座名《癒しのフラダンス》

☆レッスンスケジュール☆

Aクラス  第1・第3金曜日 19:00〜20:00 

Bクラス  第2・第4金曜日 19:00〜20:00 (初心者向け)

速報4月からAクラスのレッスンが月3回になります

お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター


スポーツ感覚でやってみたい方は↓

キエレ北本体育センター

場所:北本市体育センター(総合公園前)

時間:第1・第3火曜日 14時〜15時

定員 30名

お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センター048−593−2511まで。

直接のお問い合わせはこちら↓
草野朋子
090−8805−2288  kbs@knh.biglobe.ne.jp





今後の出演予定↓


2月20日(水)マンマチアー1DAYフラレッスン(銀座)

4月28日(日)飯塚歌謡クラブ発表会(クレア鴻巣大ホール)

5月12日(日)クウポノフラクラブ発表会(クレア鴻巣小ホール)

A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって

L(LOKAHI)・・・共に助け合い

O(OLUOLU)・・・明るく心地よく

H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く

A(AHONUI)・・・我慢強く





それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 夢(目標)・未来へ
にほんブログ村







人気ブログランキングへ






デイサービスで独立・開業 加盟料無料 デイサービス本舗


乳がん検診受けてますか?
大切な人のためにもがん検診を受けましょう

日経ヘルスプルミエ2月号、106ページに希望さんの記事が載ってるよ


闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます

希望さんの闘病記

闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)







kb0404 at 23:15コメント(0)トラックバック(0) 

2013年02月12日

今日は、Iクリニックのデイサービスでボランティア

総勢18名での訪問となりました

誰にも言ってなかったけど、今年は「月一ボランティア」が目標のひとつ。

勝手に思ってるだけなんだけど(笑)

忙しいけど、月に一度くらいはボランティアをしたい。

ボランティアって不思議なの。

元気をあげようって思っていくのに、自分が元気をもらって帰ってくる。

踊り終わって、みなさんと握手をすると

「きれいだったよ〜

「楽しかった

「ありがとうね〜」と口々に言ってくださる。

その言葉を聞くたびに思うの。

ああ、私にもできることがあるんだなって。

私たちが踊ることで、みなさんが楽しんでくださるなら何曲でも踊ります

また伺いますからねそれまでみなさんお元気でお過ごしくださいね

ボランティアが終わって参加者のみなさんとお茶していたら電話が鳴った。

そして急遽先生と打ち合わせに向かうことに・・・

イベントの担当者の方とお会いしてびっくり

なんとIさんじゃありませんか

こんなことってあるんですね〜

かねてから参加したいと思っていたイベントに出演できる可能性が出てきてにわかにテンション

体育センターのフラ教室もできたことだし

今年は、北本のイベントにも積極的に出演させていただきたいと思っています

「北本ハワイ化計画」秘かに進行中、だよね?(笑)

あれ、なんだか話がそれてしまったけど

父の通っているデイサービスさんにボランティアで行き

生でフラを父に見てもらうのが私の夢

関係者のみなさま、お声がけお待ちしています

今日のボランティアの写真は先生のブログに載っていますので、そちらをご覧くださいね

《銀座1DAYレッスン》

2月20日(水)14:00〜16:00

対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座内スタジオ

参加無料・予約不要です


乳がん検診受けてますか?
大切な人のためにもがん検診を受けましょう

日経ヘルスプルミエ2月号、106ページに希望さんの記事が載ってるよ

『キエレ』ウニクスカルチャーセンター鴻巣

講座名《癒しのフラダンス》

☆レッスンスケジュール☆

Aクラス  第1・第3金曜日 19:00〜20:00 

Bクラス  第2・第4金曜日 19:00〜20:00 (初心者向け)


日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター


直接のお問い合わせはこちら↓
草野朋子
090−8805−2288  kbs@knh.biglobe.ne.jp


「フラで心も体も健康に

昨年11月から新しいフラ教室が始まりました

北本市在住でない方も参加できます。

場所:北本市体育センター

時間:第1・第3火曜日 14時〜15時

定員 30名

お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センター048−593−2511まで。






今後の出演予定↓


2月12日(月)Iクリニックボランティア(鴻巣市)

2月20日(水)マンマチアー1DAYフラレッスン(銀座)

4月28日(日)飯塚歌謡クラブ発表会(クレア鴻巣大ホール)

5月12日(日)クウポノフラクラブ発表会(クレア鴻巣小ホール)

A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって

L(LOKAHI)・・・共に助け合い

O(OLUOLU)・・・明るく心地よく

H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く

A(AHONUI)・・・我慢強く





それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 夢(目標)・未来へ
にほんブログ村











人気ブログランキングへ








闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます

希望さんの闘病記

闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)


デイサービスを始めよう株式会社KBシステム

















kb0404 at 23:26コメント(0)トラックバック(0) 

2012年11月29日

DSC00626









京都旅行記の途中だけど、すごくびっくりしたことがあった・・・

あのね、先日母に踊りを続けてほしいって書いたでしょ?

あの日に目標ノートに書いたの。

「2013年6月、発表会で踊る母を見に行く」って。

私が何度説得しても「絶対にやめる」と言い張っていた母。

しかし・・・

私が京都に行っている間に気が変わったらしい。

今日実家に行ったときに母に聞いたら「やっぱり続けることにした」

だって

こんなことってある

こんなことってある

「お父さんがデイケアに行く日におけいこすればいいから」

だから〜・・・

私が前からそう言ってるでしょ

どうして急に気が変わったのかはわからない。

でも・・・

もしかしたら目標ノートの力?

家族に言っても「また言ってるよ」くらいにあしらわれてしまった( ̄∠  ̄ )ノ

ほんとに不思議だから、みんなも書いてみてよ〜

父がデイケアに行くようになってすごく元気になり

母も好きなことを続けられて

ほんとによかった

私もがんばろうっと(*´∇`*)

明日は5週目ですが、ウニクスの初心者クラスがあります

見学は無料だよ


《癒しのフラダンス》

ウニクスカルチャーセンター鴻巣

☆レッスンスケジュール☆

第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス

第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス

見学・体験随時受付中

日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子までメールでのお問い合わせは kbs@knh.biglobe.ne.jp



「フラで健康に

今月から新しいフラ教室が始まりました

こちらは北本市の事業です。

場所:北本市体育センター

時間:第1・第3火曜日 14時〜15時

月額参加費 1800円

定員 30名

お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センターまで。



今後の出演予定↓


12月22日(土)クリスマスカフラ(フレサ吉見)

2013年2月2日(土)私の趣味特技発表会(クレア鴻巣大ホール)

2013年5月12日(日)クウポノフラクラブ発表会




A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって

L(LOKAHI)・・・共に助け合い

O(OLUOLU)・・・明るく心地よく

H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く

A(AHONUI)・・・我慢強く

それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 夢(目標)・未来へ
にほんブログ村











人気ブログランキングへ








闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます

希望さんの闘病記

闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)


防災のことなら株式会社KBシステム







kb0404 at 23:07コメント(0)トラックバック(0) 

2012年11月17日

先日も書いたけど、父がデイケアに行くようになってからすごく変わったの。

「デイに行かせたほうがいいよ、デイはすごく楽しいんだから」ってYちゃんが言ってたけど、ほんとにそうらしい。

父はまだ行くようになって3回目くらいだけど、見る見る元気になっている。

特に「心」が。

入院前の父は、ずっと家にいてほとんど家族としか話をしてなかった。

退院後はおしゃべりだった父が、どんどん無口になっていって、私はなんとかしなきゃと焦っていた。

デイサービスに行ってみようよと言っても、父はいやだというし母も「あんな状態ではムリだよ」と言っていた。

でも母と見学に行ってきて、みなさんの楽しそうな様子を話して説得したら、父はようやく「行ってみるかな」と言ってくれた。

私も、不安がなかったと言ったら嘘になるけど、父は思っていたよりずっとデイケアが気に入ったみたい。

水曜は朝から1日行くんだけど、そのほかにリハビリだけでも行きたいと言い、土曜日も行くことになった。

リハビリだけだと家族が送迎しなければならないので、行きは私が送っていって実家で待機していた。

「帰りたくなったらいつでも電話してもらってね」と父に言ってきたのだけど、父は最後までみなさんと一緒に過ごして

施設の車で帰ってきた。

そして、施設でのことをすごく楽しそうにいろいろ話してくれて

おしゃべりが止まらなかった。

大好きな富士山に登ったときの話も、何ヶ月ぶりかで聞いた。

私は何度も聞いたその話を、涙をこらえながら聞いた。

外の空気を吸い、他人と関わることって人間にとって大事なんだね。

きっとそれが「生きてる」って実感できることなんだよね。

最近は昼間は起きてきてリビングに座っているし、夜もよく眠って母を起こす回数が少なくなったんだって。

父にデイケアを勧めて、ホントによかった(´Д⊂)

とても親切にしてくださる施設の方にも感謝しています

いつかボランティアでフラを踊ってご恩返ししま〜す


《癒しのフラダンス》

ウニクスカルチャーセンター鴻巣

☆レッスンスケジュール☆

第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス

第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス

見学・体験随時受付中

日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子までメールでのお問い合わせは kbs@knh.biglobe.ne.jp




今月から新しいフラ教室が始まりました

場所:北本市体育センター

時間:第1・第3火曜日 14時〜15時

月額参加費 1800円

定員 30名

お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センターまで。




今後の出演予定↓

11月25日(日)北本市文化のつどい(北本市文化センター)

12月22日(土)クリスマスカフラ(フレサ吉見)

2013年2月2日(土)私の趣味特技発表会(クレア鴻巣大ホール)




A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって

L(LOKAHI)・・・共に助け合い

O(OLUOLU)・・・明るく心地よく

H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く

A(AHONUI)・・・我慢強く

それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 夢(目標)・未来へ
にほんブログ村











人気ブログランキングへ








闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます

希望さんの闘病記

闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)











kb0404 at 23:18コメント(0)トラックバック(0) 

2012年10月31日

DSC00581









昨日、父がデイケアの体験に行った。

退院してから外出したのは通院の1回だけで、ずっと家に引きこもっていた父。

父は1日中ベッドにいて、テレビばかり見ていて

家族以外と話す機会もなく、どんどん無口になっていった。

私はなんとか以前のおしゃべりな父に戻ってほしくて、ケアマネージャーさんと相談して

デイケアに行く計画をすすめていた。

父が入院するまで介護のことはまったく知らなくて、あわててこの2ヶ月の間にいろいろ勉強した。

デイサービスとデイケアのちがいも知らなかったんだもの

ずっと外出したくないと言っていた父だったけど、先週母と私が見学にいって

みなさんの楽しそうな様子を一生懸命話したら、「行ってみてもいい」と言うようになった。

そして、やっと昨日の体験にこぎつけたわけです

送迎の車とは別に、母と二人で施設に行ってみた。

父は緊張した様子で、ひとりぽつんとテーブルに座っていた。

ずっとついているわけにもいかないので

「お父さん、帰りたくなったらいつでもスタッフの方に言ってね」と言って帰ってきた。

嫌な思いをしないかな・・・

具合が悪くなったりしないかな・・・

すぐに帰ると言ってスタッフの方を困らせていないかな・・・

心配だったけど、「きっと父は大丈夫だ」と自分に言い聞かせて

フラのレッスンに行った。

そしたら・・・

父は、ちゃんと最後まで施設にいられたんだって

「お父さん、今日はどんなことしたの?」と聞いたら

お風呂に入れてもらって気持ちよかったこと、みんなでお昼を食べたこと

午後からみんなでクイズをやって楽しかったこと、リハビリをがんばったこと・・・

久しぶりにおしゃべりが止まらなくなった。

楽しそうに笑う父を見たのは、本当に久しぶりで涙が出そうになった。・゚・(ノД`)

勇気を出してデイケアに行った父をいっぱい褒めてあげたかった。

やっぱり、人は人と関わることで、生きていることを実感できるんじゃないかな・・・

そんなことを思った。

父がデイケアに行くようになれば、母の負担も少なくなって

すごく、すごくうれしい。

そのデイケアの施設はとてもお部屋が広いので、

いつかボランティアでフラを踊って父に見てもらえたらいいな〜・・・

なんか、今日は楽しくない話でごめんね


11月から新しいフラ教室が始まります。

場所:北本市体育センター

時間:第1・第3火曜日 14時〜15時

月額参加費 1800円

定員 30名

お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センターまで。




《癒しのフラダンス》

ウニクスカルチャーセンター鴻巣

☆レッスンスケジュール☆

第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス

第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス

見学・体験随時受付中

日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子までメールでのお問い合わせは kbs@knh.biglobe.ne.jp


今後の出演予定↓

11月25日(日)北本市文化のつどい(北本市文化センター)

12月22日(土)クリスマスカフラ(フレサ吉見)




A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって

L(LOKAHI)・・・共に助け合い

O(OLUOLU)・・・明るく心地よく

H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く

A(AHONUI)・・・我慢強く

それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ







にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村






闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます

希望さんの闘病記

闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)











kb0404 at 21:55コメント(4)トラックバック(0) 

2012年10月29日

CAM00044








明日は北本市体育センターのフラ教室、無料体験の日です(^-^)/

時間は14時〜15時まで

当日参加OKです

フラ教室の定員は30名だけど、体験レッスンは定員ってないんだって。

お部屋が広いから、100人くらいはいけるんじゃないかと(笑)

季節はこれから冬に向かうけど、いまからレッスンすれば来年の夏には踊れるようになるよね

今日は、同じマンションに住むR子ちゃんちに行ってじゃがいもをもらってきた

ご主人のご実家(北海道)から送られてきたらしい。

夕飯の支度があるので、ろくに話もしないで帰ってきてしまった

そういえば、今年もホノルルマラソン出るのかな?

どれどれ・・・北海道のじゃがいも〜

さっそくクリームシチューにしてみた。

おおΣw(*゚o゚*)wな、なんというおいしさ

口に入れたらとろけてしまったΣ(・ω・ノ)ノ

北海道のじゃがいもってこんなにおいしいの

ダーリンのリクエストで、明日はじゃがバタです

明後日は肉じゃが?

R子ちゃん、今度うちでハワイアンパーティーしようね

(家が片付いたらね 笑)

明日は午前中、父のデイサービスの体験に付き添い。

午後から自分の体験レッスン。

偶然ですが体験づくしの1日になりますv( ̄∇ ̄)v

明日から寒いみたいだから、みんな風邪ひかないでね


11月から新しいフラ教室が始まります。

場所:北本市体育センター

時間:第1・第3火曜日 14時〜15時

月額参加費 1800円

定員 30名

10月30日(火)14時〜15時に無料体験レッスンがあります。

お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センターまで。







《癒しのフラダンス》

ウニクスカルチャーセンター鴻巣

☆レッスンスケジュール☆

第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス

第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス

見学・体験随時受付中

日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子までメールでのお問い合わせは kbs@knh.biglobe.ne.jp


今後の出演予定↓

11月25日(日)北本市文化のつどい(北本市文化センター)

12月22日(土)クリスマスカフラ(フレサ吉見)




A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって

L(LOKAHI)・・・共に助け合い

O(OLUOLU)・・・明るく心地よく

H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く

A(AHONUI)・・・我慢強く

それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ







にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村






闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます

希望さんの闘病記

闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)








kb0404 at 22:51コメント(0)トラックバック(0) 
スポンサードリンク
お問い合わせ

名前
メール
本文
プライバシーポリシー
ギャラリー
  • もっと深くフラを
  • もっと深くフラを
  • もっと深くフラを
  • 今日もフラとカフェ
  • 今日もフラとカフェ
  • 今日もフラとカフェ
キエレの会社
Recent Comments
記事検索
Archives