スーパー
2011年12月08日
年をとって記憶力が低下するのは、みんな同じらしい。
でもね、いくつになっても脳細胞は増えるんだって。
増やすためには、「脳細胞を使うこと」
脳を使うっていうとさ
なんか難しい勉強をしなくちゃいけないような気がするけど
そうじゃないみたい。
人間は、「無意識にしていることが多いと記憶力が低下する」らしい・・・
たとえばさ〜
主婦だったら、食料品を買いにスーパーに行くじゃない?
それって、だいたいいつも決まったスーパーじゃない?
理由は、自宅から近いとかもあるかもしれないけど
たいてい「慣れていて買いやすいから」
どこに何があるかわかっているもんね。
でも、脳細胞を使うには
あえて買い物しにくい、慣れてないスーパーに行くのがいいらしい。
目当てのものを「探す」という行動で
ものすごく脳を使えるんだって。
そして、「え〜こんなものあるんだ」とかって
新たな発見をしたり、それを使って新しい料理に挑戦したり
どんどん脳を使えるそうです。
いつも同じスーパーで買い物をして
いつも同じような物を買い
パターン化した料理を作っている人・・・
あなたの脳細胞は減少の一途です(わたしだ
)
スーパーに行かない人だったら
会社からの帰りにいつもと違う道で帰るだけでもいいそう。
だいたいいつも同じ道を通って
いつも同じコンビニに寄って
同じアンドーナツを買う私は
本当に脳細胞を使っていない(笑)
どうやら人間は、本当に大事だと思うことは
優先的に記憶できるらしい。
だから私の脳は、フラの曲をたくさん覚えて
ほかのことを覚える分もそれに使ってしまっていると思われます。
みなさん、大ボケをやってしまう前に
脳細胞を増やす努力をしましょう(爆)
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日
アロ〜ハ


生かしていただいてありがとうございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
>
でもね、いくつになっても脳細胞は増えるんだって。
増やすためには、「脳細胞を使うこと」
脳を使うっていうとさ
なんか難しい勉強をしなくちゃいけないような気がするけど
そうじゃないみたい。
人間は、「無意識にしていることが多いと記憶力が低下する」らしい・・・
たとえばさ〜
主婦だったら、食料品を買いにスーパーに行くじゃない?
それって、だいたいいつも決まったスーパーじゃない?
理由は、自宅から近いとかもあるかもしれないけど
たいてい「慣れていて買いやすいから」
どこに何があるかわかっているもんね。
でも、脳細胞を使うには
あえて買い物しにくい、慣れてないスーパーに行くのがいいらしい。
目当てのものを「探す」という行動で
ものすごく脳を使えるんだって。
そして、「え〜こんなものあるんだ」とかって
新たな発見をしたり、それを使って新しい料理に挑戦したり
どんどん脳を使えるそうです。
いつも同じスーパーで買い物をして
いつも同じような物を買い
パターン化した料理を作っている人・・・
あなたの脳細胞は減少の一途です(わたしだ

スーパーに行かない人だったら
会社からの帰りにいつもと違う道で帰るだけでもいいそう。
だいたいいつも同じ道を通って
いつも同じコンビニに寄って
同じアンドーナツを買う私は
本当に脳細胞を使っていない(笑)
どうやら人間は、本当に大事だと思うことは
優先的に記憶できるらしい。
だから私の脳は、フラの曲をたくさん覚えて
ほかのことを覚える分もそれに使ってしまっていると思われます。
みなさん、大ボケをやってしまう前に
脳細胞を増やす努力をしましょう(爆)
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいてありがとうございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
>