サンライズ

2012年07月06日

BSで、マウイ島の番組を見た。

あ〜(*´∇`*)ラハイナの港から出るホエールウォッチング

私たちもあの船乗ったよね〜

くじら、いっぱい見れたよねヾ(=^▽^=)ノ

ジェラートのお店の、あの席に座って海を眺めながら食べたよね〜

超おいしかったよね

そしてなんといってもハレアカラ

世界一と言われているサンライズ

テレビで見ても大感動

一言でいうとね、「神々しい」光景です。

あの景色をこの目で見ていたなんて・・・

感動が再びこみ上げてきた(*´Д`*)

マウイ島に行ったら、絶対に絶対にハレアカラに登ってみて

ラハイナをちょこっと散策して、シュガートレインに乗るだけなんてもったいないよ

私、決めました。

将来はマウイ島に別荘を買います( ̄∠  ̄ )ノ

みんな遊びにきてね

一緒にハレアカラの頂上でフラを踊りましょ

・・・っていうか、マウイ島旅行記の最終日のことはまだ書いてないんだった

あれからもう半年も経っちゃった

いまさらだけど、そのうち書くから期待しないで待っててね(笑)

大きく引き伸ばしてリビングに飾ってある写真↓
DSC00251









私と一緒にフラ踊りませんか?

希望さんのフラ講座↓

《癒しのフラダンス》

ウニクスカルチャーセンター鴻巣

☆レッスンスケジュール☆

第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス

第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス

見学・体験随時受付中

日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで



闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます

希望さんの闘病記

闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)




A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって

L(LOKAHI)・・・共に助け合い

O(OLUOLU)・・・明るく心地よく

H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く

A(AHONUI)・・・我慢強く


それではみなさん、また明日

アロ〜ハ




生かしていただいて有難うございます。

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他日記ブログ その他40代女性日記へ
にほんブログ村





kb0404 at 22:11コメント(0)トラックバック(0) 

2012年03月27日

昨日のつづき

今回は飽きずにちゃんと続けて書いてます(笑)

いよいよその瞬間がやってきた・・・(*゚▽゚*)

世界最大の休火山ハレアカラ。

その山頂から見る神々しいサンライズ(クリックして拡大して見てね)↓
DSC00271













この感動はね、とても言葉では言い表せません。

でもブロガーだから、言葉で表現しなきゃね?

そうね、言葉にすると・・・

「うぉ〜〜〜」って感じ(爆)

ものすごいパワーを全身で浴びる感じですよ

ちなみに私たちが参加したツアーでは双眼鏡を貸してくれたので

太陽が出てくるその瞬間を、超ズームアップで見ました

もちろん生まれてはじめての経験。

その感想は・・・

「太陽って燃えてるんだね〜(*゚▽゚*)」(ほんとにダーリンにそう言った)

だって、ほんとに燃えながら昇ってくるところが見えたんだもん

そういえば、入院していた頃に「陽はまた昇る」なんてことを書いていた。

あれって、この瞬間を暗示していたのかも(そんなことはありません 笑)

正面にサンライズ、右手にはハワイ島のマウナケア、振り返れば眼下に天国と呼ばれる「ハナ」の町。

グラデーションが綺麗でしょ
DSC00240











「今、みなさんは夜と朝の間に立っています」

日本人ガイド、ヨッシーさんの名言にじ〜〜ん(T_T)

下界にハレアカラの影ができて「あの山頂にいるんですよ」と言われまたまた感動(TДT)

ああっ、生きててよかったヽ(TдT)ノ

ヨッシーさんがプロのカメラマン並みの方で、写真をたくさん撮ってくださいました。

後で見たらハレアカラの写真だけで100枚ちかくあったし(撮りすぎ 笑)
DSC00306











ダーリンはこれらの写真を来年の年賀状にしたいというのだけど、私は寒さのあまり着ぐるみのようになっているので気がすすまない・・・( -д-)ノ

それはさておき

まだまだ感動はつづきます



【フラフェスティバルin こうのす】

6月3日(日)11:00〜

クレア鴻巣大ホール

入場無料

みんな見に来てね


新規フラ講座6月スタート

無料体験日 5月25日(金)19:00〜

お問い合わせはウニクスカルチャーセンター鴻巣まで



A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって

L(LOKAHI)・・・共に助け合い

O(OLUOLU)・・・明るく心地よく

H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く

A(AHONUI)・・・我慢強く


それではみなさん、また明日

アロ〜ハ




生かしていただいてありがとうございます。

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村





ランキングはこちらをクリック!





kb0404 at 23:20コメント(2)トラックバック(0) 

2012年03月26日

昨日のつづきです

満点の星空を見たあと、いよいよ標高3000メートルからのサンライズ

ほとんどの人は山頂駐車場にあるビジターセンター付近でサンライズを眺めるのですが

私が参加したツアーはそこからさらにトレッキング。

険しい岩場を30分〜40分くらい登って、「ホワイトヒル」という場所へ。

「体力に自信がない」とトレッキングを断念した方もいらっしゃいましたが、私はがんばってチャレンジ

真っ暗な中、懐中電灯で足元を照らしながら登り・・・

しつこいようだけど、なんたって3000メートルだからね

酸素が薄くて、息が苦しいヽ(TдT)ノ

おしゃべりな私も、ついに無口に・・・(爆)

もくもくと登り、なんとかホワイトヒルの頂上に到達

やった〜ヾ(=^▽^=)ノ

そして・・・

寒さに凍えながら、じっと夜明けを待ちます

じっと・・・

ではなく、実際は写真撮影が忙しかったんだけど(笑)

ハレアカラとはハワイ語で「太陽の家」という意味だそう。

もうすぐ夜明けだよ〜(*゚▽゚*)

DSC00226











6月から新規フラ講座がスタートします

無料体験日 5月25日(金)19:00〜

私と一緒にフラを踊ってみませんか?

お問い合わせはウニクスカルチャーセンター鴻巣まで



【フラフェスティバルin こうのす】

6月3日(日)11:00〜

クレア鴻巣大ホール

入場無料

みんな見に来てね



A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって

L(LOKAHI)・・・共に助け合い

O(OLUOLU)・・・明るく心地よく

H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く

A(AHONUI)・・・我慢強く


それではみなさん、また明日

アロ〜ハ




生かしていただいてありがとうございます。

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村





ランキングはこちらをクリック!







kb0404 at 23:24コメント(0)トラックバック(0) 

2012年01月25日

みなさん、アロ〜ハ

今日も一日アロハの心で過ごせましたか?

あのね〜

じつはね〜

明日からハワイに行くの.。゚+.(・∀・)゚+.゚

え?聞いてない?だって言ってないもん( ̄ー ̄)

ここで書いたら、毎日ハワイの話になっちゃうからさ〜

周りの人にもあんまり言ってない川 ̄_ゝ ̄)ノ

今回のハワイは、ダーリンと3泊5日で行ってきます。

ダーリンは初ワイハだよ

オアフ島に1泊、マウイ島に2泊してきます。

オアフ島以外の島に行きたいと思っていろいろリサーチしていたら

リンパマッサージをやってくれる人がハワイ通で

「マウイに絶対行ったほうがいい」と言われ

それだけで決定(笑)

だけど、ハワイに行く人の5パーセントしかマウイには行かないとかで

日本人はほとんどいないらしい・・・(日本語は通じない)

そして当然マウイに関する情報が少なく、計画するのが大変だった。

なんせ今回はツアーではなく初めて個人旅行で行くので、何から何まで自分でやったの

英語のサイトしかないオプショナルツアーをネットで予約したりさ〜

計画するのが大好きな私でも途中でいやになって、やっぱりツアーにすればよかったと何度思ったか(爆)

そんな苦労もつゆ知らず、ダーリンは「ハワイでどこに行くの?」という状態(爆)

まあ、だいたい私と旅行に行く人はそんな感じですv( ̄∇ ̄)v

しかし今回は、フラ好きな女子と違って男子だし、ダーリンにとっては初ハワイだし

計画するのが超難しかった

なんたってハワイに家を買うのが夢なんだから、ダーリンにもハワイを好きになってもらわなくては

・・・というわけで、ワイキキで買い物三昧したいのをグッとこらえ、マウイでハレアカラに登ることに。

家にあったガイドブックを見たら、ハレアカラのページが折ってあって

「いつか行きたい」と思っていたらしい。(また忘れていたけど)

基本的に私は心配症ではないので、日本語が通じないとか、いろんな問題点は「なんとかなるだろう」と思っている。

だけど・・・

ハレアカラのサンライズツアーの出発が夜中の2時半・・・Σ( ̄ロ ̄|||)

夜更かしの私は寝ないで行ったほうがいいのか?でも寝ないで行ったら山登れないし

それだけが心配

マウイでは、「ハワイ暮らし」を体験したいのでホテルではなくコンドミニアムにしました

あ・・・・・・

こんなに長々と書いてる場合じゃないわ

もう明日だというのにハワイの準備がまだできていません

これから徹夜で準備します(苦笑)

そうそう、超久しぶりに友達のネイルサロンにも行ってきたよ



A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって

L(LOKAHI)・・・共に助け合い

O(OLUOLU)・・・明るく心地よく

H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く

A(AHONUI)・・・我慢強く


それではみなさん、また明日

アロ〜ハ




生かしていただいてありがとうございます。

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ
にほんブログ村







>






























kb0404 at 21:15コメント(0)トラックバック(0) 
スポンサードリンク
お問い合わせ

名前
メール
本文
プライバシーポリシー
ギャラリー
  • もっと深くフラを
  • もっと深くフラを
  • もっと深くフラを
  • 今日もフラとカフェ
  • 今日もフラとカフェ
  • 今日もフラとカフェ
キエレの会社
Recent Comments
記事検索
Archives