サンセット

2010年03月18日

〈感動のサンセットフラ〉

疲労のためダウンした娘をホテルの部屋に残し、ひとりでカラカウア通りに繰り出した私。

まずは、翌日フラのレッスンを受ける「インターナショナルマーケットプレイス」を下見に。
P3120020
ハワイアンの雑貨やアクセサリーがたくさん売っていて、私は思わず衝動買い(笑)

値段はあってないようなもので、値切るとどんどん安くなります(笑)

店員が韓国の人ばかりでなんだか怪しげなお店ばかりだったけど、あまりに安いので買ってしまいました

ほかのお店でもそうだったんですが、いろんなものが本当に安い!

日本の半額です

当たり前といえば当たり前だけど、恵比寿のフラショップで買った雑貨が半額以下だったのを見たときはショックでした(ノ◇≦。)

この間フラ仲間のRちゃんが「ハワイの値段見ちゃうと日本で買う気がしないよね〜」って言っていたのを思い出しました。

本当にそうです(´−д−;`)

あんまりたくさんのものが売っていたので目移りしてしまったんですが、日が暮れてきたのでABCストアで「ゴザ」を買い、クヒオビーチに急ぎました。(ハワイではなぜかみんなゴザを持っていました)

クヒオビーチでは、火、木、土、日曜に無料でフラショーが見られます。

そのフラショーは絶対に見たいと思っていたので、早くから行って場所取りをしました(ひとりだけど 笑)

ハワイの人たちはサンセットが好きだそうで、日が暮れる頃になるとどこからともなくビーチに人が集まってきます。
P3120030
そしてみんなのんびりと夕日を眺めているんです。

18時半になり、フラショーが始まりました

初めてハワイで見る、本場のフラです。

ワクワクしながら見ていたのですが・・・

その日出演していたのは、男性1名と女性1名。

最初に若い女性が踊って、次に男性が踊りました。

P3120031
その男性のフラが・・・

今まで見たこともないようなフラでした。(我を忘れて見とれていたので写真はありません 爆)

笑顔で踊るその人を見ていたら、「浄化されてしまった」感じでした

日本で抱いていた感情。

再発への不安や、仕事のストレス、プライベートの心配事が全部、一瞬にして消え去ってしまいました

走馬灯のようにってよく言いますが、これまでの人生や闘病生活なども一瞬蘇り、そして消えました。

それまでも「癒されるフラ」は見たことがあったけれど、「浄化される」フラは見たことがありませんでした。

それが、ハワイの自然の力なのか、その男性のフラのせいなのか、よくわかりませんが、なぜか涙が止まらなくなってしまったんです。

「これが本物のフラか・・・」

そのときの衝撃は、たぶんずっと忘れないと思います。

「フラは心で踊るもの」そんなふうに思いました。

技術より大切なものが、きっとある。

「ハワイを感じてきてね」とフラの先生がおしゃっていたのは、このことだったのかなと思いました。

「ALOHAの精神」を忘れずにっていつも言われていたけど、やっぱりピンとこなかった。

頭でいくら考えても、わからないことってありますよね。

理屈ではなく、「肌で感じる」「心で感じる」ことができたんです。

ハワイには、「ALOHA」が満ち溢れています。

感動のフラは降りだした雨で中止になり、私はまたABCストアに駆け込みました。

そこでビーチサンダルを買い、娘と二人分のキャミソールワンピースを買いました。

ついさっき見た衝撃的なフラの影響で、すっかりハワイモードになってしまったんですよ(爆)

結局その後も安いワンピースなどを買って、日本から持って行った服はほとんど着ませんでした。

ハワイってすごいところですね。

1日目の終わりに、早くも「また来たい」と考えてましたから。

食料を買って部屋に帰ると、娘はまだ寝ていました(相当疲れていたんでしょう)

ああ、あのフラを見ないなんて、本当にもったいない

ハワイに来て、寝てる場合じゃないわよ〜

つづく

応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキング
kb0404 at 21:37コメント(8)トラックバック(0) 
スポンサードリンク
お問い合わせ

名前
メール
本文
プライバシーポリシー
ギャラリー
  • キエレのオハナ
  • キエレのオハナ
  • キエレのオハナ
  • キエレ号に乗って
  • キエレ号に乗って
  • キエレ号に乗って
キエレの会社
Recent Comments
記事検索
Archives