コンビニ

2011年12月08日

年をとって記憶力が低下するのは、みんな同じらしい。

でもね、いくつになっても脳細胞は増えるんだって。

増やすためには、「脳細胞を使うこと」

脳を使うっていうとさ

なんか難しい勉強をしなくちゃいけないような気がするけど

そうじゃないみたい。

人間は、「無意識にしていることが多いと記憶力が低下する」らしい・・・

たとえばさ〜

主婦だったら、食料品を買いにスーパーに行くじゃない?

それって、だいたいいつも決まったスーパーじゃない?

理由は、自宅から近いとかもあるかもしれないけど

たいてい「慣れていて買いやすいから」

どこに何があるかわかっているもんね。

でも、脳細胞を使うには

あえて買い物しにくい、慣れてないスーパーに行くのがいいらしい。

目当てのものを「探す」という行動で

ものすごく脳を使えるんだって。

そして、「え〜こんなものあるんだ」とかって

新たな発見をしたり、それを使って新しい料理に挑戦したり

どんどん脳を使えるそうです。

いつも同じスーパーで買い物をして

いつも同じような物を買い

パターン化した料理を作っている人・・・

あなたの脳細胞は減少の一途です(わたしだ

スーパーに行かない人だったら

会社からの帰りにいつもと違う道で帰るだけでもいいそう。

だいたいいつも同じ道を通って

いつも同じコンビニに寄って

同じアンドーナツを買う私は

本当に脳細胞を使っていない(笑)

どうやら人間は、本当に大事だと思うことは

優先的に記憶できるらしい。

だから私の脳は、フラの曲をたくさん覚えて

ほかのことを覚える分もそれに使ってしまっていると思われます。

みなさん、大ボケをやってしまう前に

脳細胞を増やす努力をしましょう(爆)



A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって

L(LOKAHI)・・・共に助け合い

O(OLUOLU)・・・明るく心地よく

H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く

A(AHONUI)・・・我慢強く


それではみなさん、また明日

アロ〜ハ




生かしていただいてありがとうございます。

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ
にほんブログ村







>














kb0404 at 23:08コメント(0)トラックバック(0) 

2011年12月02日

たまにはくだらないこと書いてもいい?

ずっとずっと書きたかったの。

みんなは「こしあん」と「つぶあん」どっちが好き?

私は断然「こしあん」なんだよね

私の尊敬するフラのS先生も「こしあん」派で

先生とは食べ物の好みがすごく似てる(ほかにも似てるとこあるけど)

でもこないだ「こしあんなんてあんこのカスだ」と言った人がいた。

なんてこと言うの

こしあんほどおいしいあんこはないよ川・ム・川ノ

それから私はすごく知りたくなってしまった。

こしあんとつぶあん、どっちのファンが多いのか?(爆)

夏に京都に行った時、お土産やさんで和菓子を選んでいた。

知らなかったんだけど、京都ってつぶあんが多いんだよね?

ほら、生八橋も基本はつぶあんでしょ?(今はいろんなのがあるけど)

でも私はS先生にこしあんの和菓子をおみやげにしたかったから

何度もお店の人に「これってこしあんですか?」って聞いてたの。

だって並んでるのを見ただけじゃつぶあんかこしあんか

わからないんだもん。

「これってこしあんですか?」

「それはつぶあんです」

「じゃこっちはこしあんですか?」

「それもつぶあんです」

「それじゃあ、こっちは・・・」言い終わらないうちに

「つぶあんです」←めんどくさそうに言われた(笑)

なんでそんなこと聞くのかって顔されたけど

こしあんか、つぶあんか、それは私にとって

すごく重要なことだったのよ(*・ω・)ノ

それにしても・・・

セブンイレブンのアンドーナツはおいしいよね

私は最近2日に一回は朝食にあのアンドーナツを食べてます(笑)

アンドーナツを買うためにわざわざお店に行って

売ってないとはしごしたりする。

こしあん好きの方、ぜひご賞味あれ

これからこしあん好きの人の性格を研究しようかしら。

あっ、ほんとにくだらない内容でごめんね〜ヾ(´ω`=´ω`)ノ

みなさん、良い週末を

寒いから風邪ひかないようにね



A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって

L(LOKAHI)・・・共に助け合い

O(OLUOLU)・・・明るく心地よく

H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く

A(AHONUI)・・・我慢強く


それではみなさん、また明日

アロ〜ハ




生かしていただいてありがとうございます。

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ
にほんブログ村







>










kb0404 at 23:25コメント(2)トラックバック(0) 

2011年07月20日

自宅近くのファミマが閉店することになった。

ファミマ大好きな息子は相当ショックを受けていたが

私はあんまりピンとこなくて・・・

このマンションに引っ越してきた当時は、ファミマが一番近いコンビニだった。

でもその後、バス停の近くにミニストップができた。

駐車場も広いし、ソフトクリームもおいしいので

私はミニストップに行くようになった。

さらに1年前くらいに、駅からの帰り道にセブンイレブンができ

それからはそこがお気に入りになった。

だってセブンのあんドーナツが大好きなんだもん

今日、久しぶりにファミマに行ったら

貼紙がしてあった。

「誠に勝手ながら7月30日をもちまして閉店させていただきます」

お店の中は、半分くらいしか商品が並んでいない。

たぶんもう仕入れないのだ。

そして、商品がある棚は

「この棚の商品全品半額」

と書いてあった。

たぶん6年前からずっといる

まじめそうな店長。

このお店がなくなったら

どうするんだろう・・・

最近入ったこのバイトの若い子は

どうするんだろう・・・

そう思ったら急にせつなくなってしまい

「半額」の棚でほしいものがないか探した。

いつも使っている美白のパックが半額だったので

とりあえず買った。

そしてコーヒーやらお菓子やら

あげくのはてにはファミチキまで大量に買ってしまい

えらく豪華な夕食になった。

いまさら買っても、もう遅いんだけど

これが時の流れというものか?

そういえば6年前とは私自身もすごく変わっている。

たぶん良いほうにね?

コンビニの閉店で

なんだかしみじみしてしまった希望でしたφ(.. )

みんなも時の流れを感じてせつなくなる時ない?


生かしていただいてありがとうございます。

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ
にほんブログ村











kb0404 at 23:24コメント(0)トラックバック(0) 
スポンサードリンク
お問い合わせ

名前
メール
本文
プライバシーポリシー
ギャラリー
  • 今日の4レッスン
  • 今日の4レッスン
  • 今日の4レッスン
  • 今日の4レッスン
  • 今日の4レッスン
  • 今日の4レッスン
キエレの会社
Recent Comments
記事検索
Archives