もっと英語漬け

2010年12月11日

英語が苦手な大人のDSトレーニング もっとえいご漬け英語が苦手な大人のDSトレーニング もっとえいご漬け
任天堂(2007-03-29)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る


ハワイに行く前に、大学1年の息子に「DSのソフトがほしい」と言われた。

「ゲームのソフトなんて自分で買いなさい」って言ったら、

「英語の勉強をするソフトだから一緒に使えばいいじゃん。友だちが持ってるんだけどすごくいいよ」と彼。

ふ〜ん・・・そうお?

アキバのヨドバシに買いに行った。

ヨドバシのことは知り尽くしていると思っていたのにどこにあるかわからない・・・

店員さんに聞いてみた。

「あの〜DSってどこにありますか?」

「BSですか?」

「BS?(それはテレビだよね)そうじゃなくてDS?あれPSだったかな

「ゲームは6階になります」

ってな感じでDSコーナーへ。

・・・・・・・

へ〜いろんなものがあるのね

DSなんてまったく興味がなかったわたくし、初めて知りました

英語だけじゃなく、韓国語や各種資格の勉強、お料理なんかもあったし。

え〜と、え〜と、たしか「もっとえいご漬け」だったよね・・・

こうして買ってきた英語学習ソフト、息子が貸してくれたのはたった1回だけでした(´−д−;`)

二人で使おうって言ったじゃない

まんまとだまされた

しかし、彼はそれで英語学習をがんばっているようだから良しとしよう

でも1回だけやらせてもらったそのソフトがすごく面白かったので、どうしてもほしくなってしまった私(いい年をして)

ハワイに行ったらますますほしくなった(爆)

そしてついに先日買ってしまいました

息子は本体も私の兄からもらったと言っていたけど、私は本体も買ったんですよ。

「貸してくれないから英語漬け買ったんだ。」と言ったら

「えまじで

と息子は相当驚いていた。

なんでそんなに驚くの?

母は本気なのだよ(笑)

しっかし本当にこのソフトはよくできています

楽しんで英語が学べるし、英語力判定とかもあって成果も目に見えて分かるし、なにより自分のペースでできるのがいいと思います

ヘッドホンをすれば電車の中でトレーニングができるし、車の中では問題を流しっぱなしにしてリスニングができます。

今思えば、初日にパラダイスコーブで英語がわからなかったのは、英語に慣れていなかったからかもしれない・・・(マッチョに見とれていたからではありません)

そういえば、昔英語ベラベラの同僚が「英語が上達するには常に英語に触れて生活するのが一番」と言っていた。

そんなこと言ったって、ここ日本だし。

って思っていたけど、このソフトがあれば毎日英語に触れられます。

英会話に挫折したMちゃんにも教えてあげよう(笑)

やっぱり、ハワイに行ったら英語が話せたほうがぜ〜ったい楽しいですもんね(´∀`*)

ちなみにこのソフト、最初に「英語力判定テスト」なるものがあり、私の判定は・・・

「アルファベットが読める程度」



ば、ばかにしたな〜(ノ`Д´)ノ・・・ってやる気を起こさせるらしいです(ほんと?)

今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村





kb0404 at 17:21コメント(4)トラックバック(0) 
スポンサードリンク
お問い合わせ

名前
メール
本文
プライバシーポリシー
ギャラリー
  • キエレのオハナ
  • キエレのオハナ
  • キエレのオハナ
  • キエレ号に乗って
  • キエレ号に乗って
  • キエレ号に乗って
キエレの会社
Recent Comments
記事検索
Archives