たけうちクリニック
2011年01月25日
女性のみなさん、乳癌検診受けてますか?
受けてない方、理由は何ですか?
忙しいから?
お金がかかるから?
そういう私も、検診を受けていませんでした。
私はガンになったりしないって思ってました。
でもね、なったんですよ。
ある日突然乳癌の宣告を受けたんですよ。
それは本当に、寝耳に水、晴天の霹靂、ありえない悪夢・・・
でした。
私のかかりつけの先生の記事が地元の新聞に掲載されました。
誰でも知っている某有名女優さんがクリニックを訪れ、先生と対談し、初めて乳癌検診を受けられたそうです。
私がびっくりしたのは、その女優さんは私よりずっと年上でいらっしゃるのに、今まで一度も検診を受けたことがなかったということです。
その記事によれば、欧米の検診受診率は70%を超えているそうですが、日本の検診受診率はたった20%だそうです。
20%ですよ
どうなんですか、この数字
・・・って自分も受診してなかったから人のこと言えないんだけど
欧米ではなんと8人に1人が乳癌になるそうですが、早期発見の為、死亡率は低いんだそうです。
日本の女性は、危機管理がなってないってことですね
(だから私もだって)
検査なんてものの10分くらいで終わるんです。
その検査を受けなかったために、私は死ぬほど辛い闘病生活をするはめになりました。
そして、普段ここには書かないけれど、今でも再発の不安がないと言ったら嘘になります。
乳癌は怖い病気。
乳癌は身近な病気。
でも、早期に発見すれば、治る病気です。
女性のみなさん、乳癌検診を受けましょう。
男性のみなさんは、大切な方に検診を勧めてください。
今のしあわせを守るために・・・
追伸
私が心から尊敬し、信頼しているドクター、竹内先生。
患者の身体だけでなく、心にも向き合ってくださる、素晴らしい先生です。
乳癌の治療でお悩みの方は、ぜひ相談してみてください↓
たけうちクリニック
とりあえず、今夜も何か一つ感謝して寝ましょ
今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
受けてない方、理由は何ですか?
忙しいから?
お金がかかるから?
そういう私も、検診を受けていませんでした。
私はガンになったりしないって思ってました。
でもね、なったんですよ。
ある日突然乳癌の宣告を受けたんですよ。
それは本当に、寝耳に水、晴天の霹靂、ありえない悪夢・・・
でした。
私のかかりつけの先生の記事が地元の新聞に掲載されました。
誰でも知っている某有名女優さんがクリニックを訪れ、先生と対談し、初めて乳癌検診を受けられたそうです。
私がびっくりしたのは、その女優さんは私よりずっと年上でいらっしゃるのに、今まで一度も検診を受けたことがなかったということです。
その記事によれば、欧米の検診受診率は70%を超えているそうですが、日本の検診受診率はたった20%だそうです。
20%ですよ

どうなんですか、この数字

・・・って自分も受診してなかったから人のこと言えないんだけど

欧米ではなんと8人に1人が乳癌になるそうですが、早期発見の為、死亡率は低いんだそうです。
日本の女性は、危機管理がなってないってことですね

検査なんてものの10分くらいで終わるんです。
その検査を受けなかったために、私は死ぬほど辛い闘病生活をするはめになりました。
そして、普段ここには書かないけれど、今でも再発の不安がないと言ったら嘘になります。
乳癌は怖い病気。
乳癌は身近な病気。
でも、早期に発見すれば、治る病気です。
女性のみなさん、乳癌検診を受けましょう。
男性のみなさんは、大切な方に検診を勧めてください。
今のしあわせを守るために・・・
追伸
私が心から尊敬し、信頼しているドクター、竹内先生。
患者の身体だけでなく、心にも向き合ってくださる、素晴らしい先生です。
乳癌の治療でお悩みの方は、ぜひ相談してみてください↓
たけうちクリニック
とりあえず、今夜も何か一つ感謝して寝ましょ

今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
2010年06月24日
やっぱりちょっと迷っています。
あまりに不思議なことばかりなので、書いてもみなさんに信じていただけないんじゃないかと。
でも、「人がどう思うかより自分がどうしたいか」だと先日書いたので(笑)やっぱり書くことにします。
おかしな人だと思われてもいい。
引き寄せの法則を信じて、しあわせになれる人がいるかもしれないから
っていうか、私はただ自分に起こった出来事を書くだけですが(爆)
今日、先日ご紹介した「たけうちクリニック」に行ってきました。
たけうち先生にフラを習っていることをお話して、自分の分の発表会のプログラムをお渡ししました。(かなりずうずうしい 爆)
「フラをやるようになってから、再発の不安がなくなりました」と言ったら先生はとても喜んでくださって、「ぜひ見に行きたい」と言ってくださいました(´∀`*)
でも・・・
「3時まで用があるから最後の方しか見れないかな〜」
そりゃ〜そうですよね、先生お忙しいんですから('A`|||)
おそらく私の出番は終わってしまいます(TДT)
「もっと早く言ってくれればよかったのに」
ほんとですよね(´;ω;`)
パンフレットもお渡ししたら「早速貼っておきますよ」ってこれも遅かったかな
だって(あれ?いいわけ?)さすがに私もずうずうしいと思って先月は言えなかったんですよ〜(ノ◇≦。) ビェーン!!
だけど先生が「間に合ったらお花持っていきますよ」とか「地元のお祭りには出ないの?」と言ってくださって、あまりにうれしくて、帰りの車の中で泣いちゃいました←年のせいか?ほんとに涙もろい
そう。
たけうち先生も私が引き寄せたんです.。゚+.(・∀・)゚+.゚
このことは記事にも書いたと思うんですが、昨年の秋の検査時にS医大の先生がこうおっしゃいました。
「なんでも相談できるホームドクターをご自宅の近くで見つけておいてください。少しでも不安なことがあったら相談できるような先生を。」
・・・・・・・
そんな先生いるかな・・・
近所でいい先生、現れないかな・・・
そう思っていました。
それからたぶん一か月後くらいだったと思います。
Nちゃんが「ねえ、駅の近くにS医大の乳腺の先生が開業するらしいよ」と教えてくれたんです。
そして彼女が先に行って「いい先生だったから行ってみれば?」と。
その先生がたけうち先生です(思いっきり名前出してますが 笑)
同じS医大なので、私の担当の先生のこともご存知で、何かあったらすぐに連絡してくださることになっています。
たけうち先生に出会って、私はまるで心の中の氷が溶けていくような感じでした←クサイ?
ああ、こんなお医者様も世の中にはいるんだ・・・(*´Д`*)
本当にそう思いました。
でもその時には気付かなかったんです。
それが引き寄せの法則だとは。
私の経験から考えると、物より人は引き寄せやすいみたいですよ。
強く願えば、叶うんです。
あれ
発表会までは引き寄せの法則の記事は書かないんじゃなかった
まあいっか(~_~;)
とりあえず今日も何かひとつ感謝して眠りましょうね
フラの練習のし過ぎで、足がつりそうな希望でした(笑)
かなりしつこいけど↓
【クウポノフラクラブ10周年記念発表会のおしらせ】
私の所属しているフラサークルの発表会です
日時 6月27日(日)13:00〜16:30
場所 クレア鴻巣小ホール(高崎線鴻巣駅から免許センター行きバス・免許センター下車すぐ)
ハワイに行ったことがある方もない方も、ハワイの風を感じてくださ〜い
私のお店にもきてね(^O^) 【楽天市場消防DEPOT】
今日も読んでいただいてありがとうございます!
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓

あまりに不思議なことばかりなので、書いてもみなさんに信じていただけないんじゃないかと。
でも、「人がどう思うかより自分がどうしたいか」だと先日書いたので(笑)やっぱり書くことにします。
おかしな人だと思われてもいい。
引き寄せの法則を信じて、しあわせになれる人がいるかもしれないから
っていうか、私はただ自分に起こった出来事を書くだけですが(爆)
今日、先日ご紹介した「たけうちクリニック」に行ってきました。
たけうち先生にフラを習っていることをお話して、自分の分の発表会のプログラムをお渡ししました。(かなりずうずうしい 爆)
「フラをやるようになってから、再発の不安がなくなりました」と言ったら先生はとても喜んでくださって、「ぜひ見に行きたい」と言ってくださいました(´∀`*)
でも・・・
「3時まで用があるから最後の方しか見れないかな〜」
そりゃ〜そうですよね、先生お忙しいんですから('A`|||)
おそらく私の出番は終わってしまいます(TДT)
「もっと早く言ってくれればよかったのに」
ほんとですよね(´;ω;`)
パンフレットもお渡ししたら「早速貼っておきますよ」ってこれも遅かったかな
だって(あれ?いいわけ?)さすがに私もずうずうしいと思って先月は言えなかったんですよ〜(ノ◇≦。) ビェーン!!
だけど先生が「間に合ったらお花持っていきますよ」とか「地元のお祭りには出ないの?」と言ってくださって、あまりにうれしくて、帰りの車の中で泣いちゃいました←年のせいか?ほんとに涙もろい
そう。
たけうち先生も私が引き寄せたんです.。゚+.(・∀・)゚+.゚
このことは記事にも書いたと思うんですが、昨年の秋の検査時にS医大の先生がこうおっしゃいました。
「なんでも相談できるホームドクターをご自宅の近くで見つけておいてください。少しでも不安なことがあったら相談できるような先生を。」
・・・・・・・
そんな先生いるかな・・・
近所でいい先生、現れないかな・・・
そう思っていました。
それからたぶん一か月後くらいだったと思います。
Nちゃんが「ねえ、駅の近くにS医大の乳腺の先生が開業するらしいよ」と教えてくれたんです。
そして彼女が先に行って「いい先生だったから行ってみれば?」と。
その先生がたけうち先生です(思いっきり名前出してますが 笑)
同じS医大なので、私の担当の先生のこともご存知で、何かあったらすぐに連絡してくださることになっています。
たけうち先生に出会って、私はまるで心の中の氷が溶けていくような感じでした←クサイ?
ああ、こんなお医者様も世の中にはいるんだ・・・(*´Д`*)
本当にそう思いました。
でもその時には気付かなかったんです。
それが引き寄せの法則だとは。
私の経験から考えると、物より人は引き寄せやすいみたいですよ。
強く願えば、叶うんです。
あれ
発表会までは引き寄せの法則の記事は書かないんじゃなかった
まあいっか(~_~;)
とりあえず今日も何かひとつ感謝して眠りましょうね
フラの練習のし過ぎで、足がつりそうな希望でした(笑)
かなりしつこいけど↓
【クウポノフラクラブ10周年記念発表会のおしらせ】
私の所属しているフラサークルの発表会です
日時 6月27日(日)13:00〜16:30
場所 クレア鴻巣小ホール(高崎線鴻巣駅から免許センター行きバス・免許センター下車すぐ)
ハワイに行ったことがある方もない方も、ハワイの風を感じてくださ〜い
私のお店にもきてね(^O^) 【楽天市場消防DEPOT】
今日も読んでいただいてありがとうございます!
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓


2010年06月21日
今日のカンブリア宮殿ご覧になりましたか
大好きなんですよ、この番組
私も出たいくらい(笑)
今日のゲストは「ツムラ」の社長さんでした。
同族会社だったツムラの社長に初めて外部から就任されたそうです。
赤字だった多角経営の子会社をすべて切り捨て、競合の多い新薬開発をやめ、漢方一本に絞られたのは社長さんのお考えだったそうです。
さらに今は輸入に頼るのをやめるため、北海道で生薬を栽培されているそうです。
いつもこの番組では、成功した経営者の方々の考え方に共感したり、勉強になったりなんですが・・・
今日は感動しました(´∀`*)
「西洋医学だけでは治せない症状から患者さんを救いたい」
「西洋医学と漢方を融合させ、最高の医療をつくりたい」
なんて素晴らしいんでしょうか
じつは、私自身、漢方にとても救われた一人です。
抗がん剤で強制的に閉経してしまったため、更年期のような症状に悩まされていました。
一度はきた月の使者もまたこなくなってしまって・・・
しょっちゅう熱が出て寝込んでいました。
そんな私に今通っているTクリニックの先生がすすめてくださったのが「漢方」です。
保険適用になり、普通に処方していただけるんですね。
昔は漢方ってなんか怪しげで、高いっていうイメージだったんですが。
「身体に合えば、2週間くらいで効いてきますよ」
先生がおっしゃったとおり、みるみる体調が良くなりました。
熱もめったに出なくなりました。
そして先生の素晴らしいところは、漢方と西洋医学の薬を差別していないこと。
「熱が出そうだなと思ったら、この薬を飲んでね」と漢方ではない薬も処方してくださいました。
それがまたすごく効くんです
T先生は、私のくだらない?相談も親身に聞いてくださるやさしい方です
先生曰く「初めてきたときと比べてすごく明るくなったね。最初は悲壮感漂っていたけど」
そんなことないですよ〜って思っていたんだけど、先日フラのアルバムを見たら1年前は写真が創り笑いでした(笑)
たしかに悲壮感漂ってる・・・(爆)
今、私がこんなに元気でいられるのはT先生と漢方とフラのおかげです
最近は「再発」なんて言葉も忘れているくらいです。
乳腺だけでなく、内科や外科もありますので、みなさんぜひTクリニックにいらしてみてください
心から信頼できる先生です
ちょっと褒め過ぎかな〜(笑)
だって、T先生も私が引き寄せたんだもん(爆)
その話はのちほど。
アキバの希望、絶対おすすめの「たけうちクリニック」.。゚+.(・∀・)゚+.゚
あれ、ツムラの話じゃなかったっけ?(爆)
今日はたけうち先生とフラの先生とツムラの社長さんと社員さんたちに感謝して寝ます
あとドレスの裾を直してわざわざ届けてくれたNちゃんと、英会話のティーチャーと笑わせてくれた同じクラスの男子と・・・
キリがないです(爆)
みなさんは何に感謝して眠りますか?
いよいよです〜
【クウポノフラクラブ10周年記念発表会のおしらせ】
私の所属しているフラサークルの発表会です
日時 6月27日(日)13:00〜16:30
場所 クレア鴻巣小ホール(高崎線鴻巣駅から免許センター行きバス・免許センター下車すぐ)
ハワイに行ったことがある方もない方も、ハワイの風を感じてくださ〜い
私のお店にもきてね(^O^) 【楽天市場消防DEPOT】
今日も読んでいただいてありがとうございます!
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓

大好きなんですよ、この番組
私も出たいくらい(笑)
今日のゲストは「ツムラ」の社長さんでした。
同族会社だったツムラの社長に初めて外部から就任されたそうです。
赤字だった多角経営の子会社をすべて切り捨て、競合の多い新薬開発をやめ、漢方一本に絞られたのは社長さんのお考えだったそうです。
さらに今は輸入に頼るのをやめるため、北海道で生薬を栽培されているそうです。
いつもこの番組では、成功した経営者の方々の考え方に共感したり、勉強になったりなんですが・・・
今日は感動しました(´∀`*)
「西洋医学だけでは治せない症状から患者さんを救いたい」
「西洋医学と漢方を融合させ、最高の医療をつくりたい」
なんて素晴らしいんでしょうか
じつは、私自身、漢方にとても救われた一人です。
抗がん剤で強制的に閉経してしまったため、更年期のような症状に悩まされていました。
一度はきた月の使者もまたこなくなってしまって・・・
しょっちゅう熱が出て寝込んでいました。
そんな私に今通っているTクリニックの先生がすすめてくださったのが「漢方」です。
保険適用になり、普通に処方していただけるんですね。
昔は漢方ってなんか怪しげで、高いっていうイメージだったんですが。
「身体に合えば、2週間くらいで効いてきますよ」
先生がおっしゃったとおり、みるみる体調が良くなりました。
熱もめったに出なくなりました。
そして先生の素晴らしいところは、漢方と西洋医学の薬を差別していないこと。
「熱が出そうだなと思ったら、この薬を飲んでね」と漢方ではない薬も処方してくださいました。
それがまたすごく効くんです
T先生は、私のくだらない?相談も親身に聞いてくださるやさしい方です
先生曰く「初めてきたときと比べてすごく明るくなったね。最初は悲壮感漂っていたけど」
そんなことないですよ〜って思っていたんだけど、先日フラのアルバムを見たら1年前は写真が創り笑いでした(笑)
たしかに悲壮感漂ってる・・・(爆)
今、私がこんなに元気でいられるのはT先生と漢方とフラのおかげです
最近は「再発」なんて言葉も忘れているくらいです。
乳腺だけでなく、内科や外科もありますので、みなさんぜひTクリニックにいらしてみてください
心から信頼できる先生です
ちょっと褒め過ぎかな〜(笑)
だって、T先生も私が引き寄せたんだもん(爆)
その話はのちほど。
アキバの希望、絶対おすすめの「たけうちクリニック」.。゚+.(・∀・)゚+.゚
あれ、ツムラの話じゃなかったっけ?(爆)
今日はたけうち先生とフラの先生とツムラの社長さんと社員さんたちに感謝して寝ます
あとドレスの裾を直してわざわざ届けてくれたNちゃんと、英会話のティーチャーと笑わせてくれた同じクラスの男子と・・・
キリがないです(爆)
みなさんは何に感謝して眠りますか?
いよいよです〜
【クウポノフラクラブ10周年記念発表会のおしらせ】
私の所属しているフラサークルの発表会です
日時 6月27日(日)13:00〜16:30
場所 クレア鴻巣小ホール(高崎線鴻巣駅から免許センター行きバス・免許センター下車すぐ)
ハワイに行ったことがある方もない方も、ハワイの風を感じてくださ〜い
私のお店にもきてね(^O^) 【楽天市場消防DEPOT】
今日も読んでいただいてありがとうございます!
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓

