母のこと
2021年03月03日
MAHALO
今日も私のブログを訪問してくださり、ありがとうございます。
朝起きたらFacebookが、1年前の思い出だと写真をアップしてきました。


ああ、そうか、、
1年前の今日、母と河津桜を見に行ったんだわ。
そして、その日の記事を読んでみました。
2020年3月3日のブログ
去年の今頃は、、、
コロナが流行り出して、公共施設が閉鎖になり、スタジオのレッスンもお休みにしていたんですね。
3月1ヶ月の記事を読んでみたら、、、
辛い状況で落ち込んでるけど、一生懸命前向きになろうとしているのがわかりました。
レッスンお休みで時間があったから、お花ばかり見に行っていたようです。
普段は私の予定と母の予定が合わないことも多かったんだけど
去年の今頃は、レッスンがなくて母との時間が増えていたということですね。
コロナのおかげで最後の1年は、母とたくさんの時間が過ごせたのか、、
なんか、書いていたら悲しくなってきちゃったので、もう母の話はやめます( ; ; )
ププリエに焼き菓子を買いに行ったら、可愛いマカロンにひとめぼれ💕

これ食べるの残酷で、ためらった〜😅
今日のレッスン風景


こうしてみんなとレッスンできることは、本当に幸せ❤️
1年経って、コロナと共生していく方法を学んだように思います。
どんな時にも前向きにね❣️
明日は、ランチミーティングとクムのレッスンにいってきまーす❤️
楽しみだなぁ💕
明日が、皆さんにとって良い日になりますよう。
今日も一日MAHALO(ありがとう)❤️
ブログランキングに参加しています(^^)
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします。
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)

にほんブログ村

フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト

今日も私のブログを訪問してくださり、ありがとうございます。
朝起きたらFacebookが、1年前の思い出だと写真をアップしてきました。


ああ、そうか、、
1年前の今日、母と河津桜を見に行ったんだわ。
そして、その日の記事を読んでみました。
2020年3月3日のブログ
去年の今頃は、、、
コロナが流行り出して、公共施設が閉鎖になり、スタジオのレッスンもお休みにしていたんですね。
3月1ヶ月の記事を読んでみたら、、、
辛い状況で落ち込んでるけど、一生懸命前向きになろうとしているのがわかりました。
レッスンお休みで時間があったから、お花ばかり見に行っていたようです。
普段は私の予定と母の予定が合わないことも多かったんだけど
去年の今頃は、レッスンがなくて母との時間が増えていたということですね。
コロナのおかげで最後の1年は、母とたくさんの時間が過ごせたのか、、
なんか、書いていたら悲しくなってきちゃったので、もう母の話はやめます( ; ; )
ププリエに焼き菓子を買いに行ったら、可愛いマカロンにひとめぼれ💕

これ食べるの残酷で、ためらった〜😅
今日のレッスン風景


こうしてみんなとレッスンできることは、本当に幸せ❤️
1年経って、コロナと共生していく方法を学んだように思います。
どんな時にも前向きにね❣️
明日は、ランチミーティングとクムのレッスンにいってきまーす❤️
楽しみだなぁ💕
明日が、皆さんにとって良い日になりますよう。
今日も一日MAHALO(ありがとう)❤️
ブログランキングに参加しています(^^)
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします。
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)

にほんブログ村

フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト

2021年02月17日
MAHALO
今日も私のブログを訪問してくださり、ありがとうございます😊
今日17日は、母の月命日でした。
自宅での仕事や打ち合わせの合間に、お墓参りに行ってきました。
母が突然天国に旅立ってから2ヶ月。
誰かといる時は、だいぶ元気でいられるようになりました。
それでもどうしようもなく悲しくなったら、母は施設にいるのだと思うことにしています。
考えてみたら、父が亡くなった時も、兄が亡くなった時も、母のために私はしっかりしなくちゃと思っていました。
だけど、今回は、私には支えてあげなければいけない人がいなくなったので、かなりしんどい思いをしました。
ちょうど年末年始でレッスンがなくてよかったです💦
母が他界して、いろいろなことを考えました。
人は、本当にいつどうなるか、わからない。
自分がいついなくなってもいいように、遺された人が困らないように、きちんとしておかなければいけないな、とか。
そして、旅立つ日が来たときに、やり残したと思うことはなんだろう?と考えるようになりました。
そうはいってもね、、
やりたいことはたくさんあるのに、やらなければならないことに追われて、すぐに一日が終わってしまいます。
きっと、みなさんもそうですよね。
お墓に行く途中に、梅の花がたくさん咲いているところがあって、すごく悲しくなりました。
春になるといつも、あちこち母を連れてドライブしていたので。
こんなこと書いていたら、また悲しくなってきた( ; ; )
母はとても強い人だったから、いつまでもメソメソしていたら怒られそう。
「ちゃんとやるべきことをやりなさい」と言われそうです。
でも、たまにはいいよね?
いつも頑張っているから、たまには泣いてもいいよね?お母さん。
スタジオに飾っていたヒヤシンスの茎がだめになってしまったけれど、お花はまだ咲いていたので、昨夜花手水にしてみました。

ヒヤシンスのお花たちが、あちこち向いてしまうので、なかなか大変な作業でした😅
でも、母の好きな素敵な色合いにできて満足❤️
昨日レッスンの時に、行田八幡神社の花手水の話が出ました。
すごく綺麗だから、また見に行こうかなぁ。
母の写真も持って。
そういえば母には、「お母さんのお葬式は盛大にやってあげるからね」と冗談ぽく言ったことがありました。
母は笑っていたけれど、私は本気でそう思っていました。
お母さん、約束果たしたからね(笑)
縁起が悪いからと、普段あまり口にしないけど、、
旅立つ時のことを家族と話しておくことも、必要だと思います。
なんか、今日はあまり頭が回らず、、
まとまらないけど、このへんで。
今日もみんなと楽しくレッスンしました(^^)

明日は寒くなるようです💦
みなさん、風邪をひかないでくださいね。
明日が、皆さんにとって良い日になりますように。
今日も一日MAHALO(ありがとう)❤️
ブログランキングに参加しています(^^)
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします。
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)

にほんブログ村

フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト

今日も私のブログを訪問してくださり、ありがとうございます😊
今日17日は、母の月命日でした。
自宅での仕事や打ち合わせの合間に、お墓参りに行ってきました。
母が突然天国に旅立ってから2ヶ月。
誰かといる時は、だいぶ元気でいられるようになりました。
それでもどうしようもなく悲しくなったら、母は施設にいるのだと思うことにしています。
考えてみたら、父が亡くなった時も、兄が亡くなった時も、母のために私はしっかりしなくちゃと思っていました。
だけど、今回は、私には支えてあげなければいけない人がいなくなったので、かなりしんどい思いをしました。
ちょうど年末年始でレッスンがなくてよかったです💦
母が他界して、いろいろなことを考えました。
人は、本当にいつどうなるか、わからない。
自分がいついなくなってもいいように、遺された人が困らないように、きちんとしておかなければいけないな、とか。
そして、旅立つ日が来たときに、やり残したと思うことはなんだろう?と考えるようになりました。
そうはいってもね、、
やりたいことはたくさんあるのに、やらなければならないことに追われて、すぐに一日が終わってしまいます。
きっと、みなさんもそうですよね。
お墓に行く途中に、梅の花がたくさん咲いているところがあって、すごく悲しくなりました。
春になるといつも、あちこち母を連れてドライブしていたので。
こんなこと書いていたら、また悲しくなってきた( ; ; )
母はとても強い人だったから、いつまでもメソメソしていたら怒られそう。
「ちゃんとやるべきことをやりなさい」と言われそうです。
でも、たまにはいいよね?
いつも頑張っているから、たまには泣いてもいいよね?お母さん。
スタジオに飾っていたヒヤシンスの茎がだめになってしまったけれど、お花はまだ咲いていたので、昨夜花手水にしてみました。

ヒヤシンスのお花たちが、あちこち向いてしまうので、なかなか大変な作業でした😅
でも、母の好きな素敵な色合いにできて満足❤️
昨日レッスンの時に、行田八幡神社の花手水の話が出ました。
すごく綺麗だから、また見に行こうかなぁ。
母の写真も持って。
そういえば母には、「お母さんのお葬式は盛大にやってあげるからね」と冗談ぽく言ったことがありました。
母は笑っていたけれど、私は本気でそう思っていました。
お母さん、約束果たしたからね(笑)
縁起が悪いからと、普段あまり口にしないけど、、
旅立つ時のことを家族と話しておくことも、必要だと思います。
なんか、今日はあまり頭が回らず、、
まとまらないけど、このへんで。
今日もみんなと楽しくレッスンしました(^^)

明日は寒くなるようです💦
みなさん、風邪をひかないでくださいね。
明日が、皆さんにとって良い日になりますように。
今日も一日MAHALO(ありがとう)❤️
ブログランキングに参加しています(^^)
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします。
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)

にほんブログ村

フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト

2021年01月31日
MAHALO
今日は、母の四十九日法要と納骨の日でした。
こんな時期ではありますが、親戚の方々が遠くからも来てくださいました。
風が強い一日だったけれど、納骨の時には風が止んでいて、、
みなさんに見守られて、母は父と兄の待つお墓に入りました。
お母さん、お父さんとお兄ちゃんがいるところに行くんだから、寂しくないよね。
天国に行ったら、また好きな踊りもできるよね。
天国ってどんなところかわからないけれど、とても幸せになれると本で読みました。
「下の世界で何をしてきたの?」って、先に天国に行った親しい人たちに聞かれるとか。
納骨が済んでから、息子とお嫁さんと、主人の母が家に来てくれて、ププリエのケーキを食べながら賑やかなひと時を過ごしました。
いまはまだ大丈夫だけど、明日娘と孫が帰ってしまったら、がっくりきてしまうのかな、、、
いま、一つだけ思っているのは
これからは、母が喜ぶ生き方をしたいということです。
本来なら、納骨でひと段落なんでしょうけど、まだまだやることがあるんですよね💦
霊園に行く途中で、紅梅がだいぶ咲いていました。
もうすぐ春ですよね。
今年も、母の遺影を持って、一緒にあちこちお花を見に行きたいと思います。

Mくんに、置いていかれないように必死(笑)
本当の兄弟のように仲良し❤️
とても癒されます。
明日が、皆さんにとって良い日になりますように。
今日も一日MAHALO(ありがとう)❤️
ブログランキングに参加しています(^^)
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします。
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)

にほんブログ村

フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト

今日は、母の四十九日法要と納骨の日でした。
こんな時期ではありますが、親戚の方々が遠くからも来てくださいました。
風が強い一日だったけれど、納骨の時には風が止んでいて、、
みなさんに見守られて、母は父と兄の待つお墓に入りました。
お母さん、お父さんとお兄ちゃんがいるところに行くんだから、寂しくないよね。
天国に行ったら、また好きな踊りもできるよね。
天国ってどんなところかわからないけれど、とても幸せになれると本で読みました。
「下の世界で何をしてきたの?」って、先に天国に行った親しい人たちに聞かれるとか。
納骨が済んでから、息子とお嫁さんと、主人の母が家に来てくれて、ププリエのケーキを食べながら賑やかなひと時を過ごしました。
いまはまだ大丈夫だけど、明日娘と孫が帰ってしまったら、がっくりきてしまうのかな、、、
いま、一つだけ思っているのは
これからは、母が喜ぶ生き方をしたいということです。
本来なら、納骨でひと段落なんでしょうけど、まだまだやることがあるんですよね💦
霊園に行く途中で、紅梅がだいぶ咲いていました。
もうすぐ春ですよね。
今年も、母の遺影を持って、一緒にあちこちお花を見に行きたいと思います。

Mくんに、置いていかれないように必死(笑)
本当の兄弟のように仲良し❤️
とても癒されます。
明日が、皆さんにとって良い日になりますように。
今日も一日MAHALO(ありがとう)❤️
ブログランキングに参加しています(^^)
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします。
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)

にほんブログ村

フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト

2021年01月29日
MAHALO
今日も私のブログを訪問してくださり、ありがとうございます😊
今日は、娘と孫と一緒に、母の位牌と遺影を持って、母の故郷へ行ってきました。
母の故郷は群馬県の、伊香保温泉の麓の町です。
母の両親やご先祖さまが眠るお墓は、一年に一度は行くようにしていました。
昨年秋頃に、主人の母と私の母と、4人で伊香保温泉に行く計画を立てていて
その時にお墓参りにも行こうと言っていたんですが、母が歩けなくなってしまって、行けないままでした。
ずっとそのことが心残りだったので、納骨の前に、母を連れていってあげることにしたのです。
四十九日まではそばにいるとよく言いますが、今日は本当に母が一緒に出かけた気がしました。
車の運転中はずっと母を助手席に
途中寄った水沢うどんのお店では、母の遺影も出して一緒に食事をしました。
子供の頃から、本当に何度も通った母の故郷。
思い出がたくさんありすぎて、辛くなってしまうんじゃないかと思っていました。
でも、母と一緒にお墓の前に立ったら、ご先祖さまが喜んでくださっている気がして
母もとても喜んでくれている気がして
なんだか私もうれしくなって、気持ちがスッキリしました。
四十九日過ぎたら、もうあちらの世界に行ってしまうのかな。
だとしたら、今日が最後のお出かけでした。
今はどこにもお花が咲いていなくて、連れて行ってあげられないのが残念です。
でも今日は、出かける前に、兄がお世話になった方がいらして、お花をいただいたり
夜にはセレモさんから、お花をいただきました。
ありがとうございました。
今日一日、母は喜んでくれていた気がします。

何も知らずにはしゃぐ孫が、すごく愛おしかったです。
親を亡くすのは本当に辛いけど、誰もが通る道ですよね。
残された人たちが、今を一生懸命生きることが供養になると、お坊様がおっしゃってました。
今日は、親孝行できたような気がして、少しうれしいです。
母と一緒にいられるのも、あと少し。
明日が、皆さんにとって良い日になりますように。
今日も一日MAHALO(ありがとう)❤️
ブログランキングに参加しています(^^)
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします。
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)

にほんブログ村

フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト

今日も私のブログを訪問してくださり、ありがとうございます😊
今日は、娘と孫と一緒に、母の位牌と遺影を持って、母の故郷へ行ってきました。
母の故郷は群馬県の、伊香保温泉の麓の町です。
母の両親やご先祖さまが眠るお墓は、一年に一度は行くようにしていました。
昨年秋頃に、主人の母と私の母と、4人で伊香保温泉に行く計画を立てていて
その時にお墓参りにも行こうと言っていたんですが、母が歩けなくなってしまって、行けないままでした。
ずっとそのことが心残りだったので、納骨の前に、母を連れていってあげることにしたのです。
四十九日まではそばにいるとよく言いますが、今日は本当に母が一緒に出かけた気がしました。
車の運転中はずっと母を助手席に
途中寄った水沢うどんのお店では、母の遺影も出して一緒に食事をしました。
子供の頃から、本当に何度も通った母の故郷。
思い出がたくさんありすぎて、辛くなってしまうんじゃないかと思っていました。
でも、母と一緒にお墓の前に立ったら、ご先祖さまが喜んでくださっている気がして
母もとても喜んでくれている気がして
なんだか私もうれしくなって、気持ちがスッキリしました。
四十九日過ぎたら、もうあちらの世界に行ってしまうのかな。
だとしたら、今日が最後のお出かけでした。
今はどこにもお花が咲いていなくて、連れて行ってあげられないのが残念です。
でも今日は、出かける前に、兄がお世話になった方がいらして、お花をいただいたり
夜にはセレモさんから、お花をいただきました。
ありがとうございました。
今日一日、母は喜んでくれていた気がします。

何も知らずにはしゃぐ孫が、すごく愛おしかったです。
親を亡くすのは本当に辛いけど、誰もが通る道ですよね。
残された人たちが、今を一生懸命生きることが供養になると、お坊様がおっしゃってました。
今日は、親孝行できたような気がして、少しうれしいです。
母と一緒にいられるのも、あと少し。
明日が、皆さんにとって良い日になりますように。
今日も一日MAHALO(ありがとう)❤️
ブログランキングに参加しています(^^)
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします。
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)

にほんブログ村

フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト

2021年01月28日
MAHALO
今日も私のブログを訪問してくださり、ありがとうございます😊
母が亡くなってから、何日かに1回、気分が落ち込みます。
昨日の夜は、「もう一回だけお母さん会いたい」って思ったら、涙が止まらなくなってしまい、、、
母の最後の姿ばかり思い出しました。
最後に会ったのは、亡くなる2日前です。
私はいつになく、母に優しくしました。
自分でも不思議に思うくらい。
車椅子に乗っていた母の足元が寒そうだったので、自分のマフラーをとって、母の足元にかけてあげたり
「ベッドの横に、トイレも置いたから、熱が下がったらいつでも帰って来れるからね」と言ってあげたり
何度も同じことを聞く母に、優しく何度も同じ返事をしました。
次に通院する日にまた会う約束をして、「じゃあね、風邪ひかないでね」と言って、施設の車に乗る母を見送りました。
病院の、玄関前でした。
それが、母に会った最後の記憶です。
その日は体育センターのレッスンの日で、「お忙しかったら看護師が付き添うので大丈夫です」と言われていました。
だけど、コロナで面会できなくて、通院の時しか会えないので、レッスンは1時間だけお休みにさせていただきました。
もしもその日、母よりもレッスンを優先していたら、私はもっともっと後悔していたと思います。
年末年始も、コロナのために外泊はできないと言われていました。
だから、それまでに熱が下がったら、施設を退所させて、しばらく自宅で私が介護をしようと思っていました。
お正月に帰って来れないのは、あまりに可哀想だと思って、、、
母は、お正月の話を私にしないし、私もできずにいました。
でも、施設の方が後からお話してくださったんですが、
母は「お正月は帰れないんだよね」とスタッフの方に言っていたそうです。
母と暮らして、本当は、大変なこともたくさんありました。
だけど、大変だったことは全然思い出さなくて
母と些細なことで何度も喧嘩したことを、繰り返し思い出して後悔しています。
だから、みなさんも、家族や大切な人たちには、優しくしてください。
喧嘩をしないでください。
次は、もうないかもしれないから。
今日はこんな内容でごめんなさい。
気分を上げるために、孫とコストコに行ったんですけど
その話はまた後で書きますね。

昨年、母と行った森林公園で見たパンジー
母はとても喜んでいたので、今年も連れて行ってあげようと思っていたのにな、、
明日が、皆さんにとって良い日になりますように。
今日も一日MAHALO(ありがとう)❤️
ブログランキングに参加しています(^^)
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします。
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)

にほんブログ村

フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト

今日も私のブログを訪問してくださり、ありがとうございます😊
母が亡くなってから、何日かに1回、気分が落ち込みます。
昨日の夜は、「もう一回だけお母さん会いたい」って思ったら、涙が止まらなくなってしまい、、、
母の最後の姿ばかり思い出しました。
最後に会ったのは、亡くなる2日前です。
私はいつになく、母に優しくしました。
自分でも不思議に思うくらい。
車椅子に乗っていた母の足元が寒そうだったので、自分のマフラーをとって、母の足元にかけてあげたり
「ベッドの横に、トイレも置いたから、熱が下がったらいつでも帰って来れるからね」と言ってあげたり
何度も同じことを聞く母に、優しく何度も同じ返事をしました。
次に通院する日にまた会う約束をして、「じゃあね、風邪ひかないでね」と言って、施設の車に乗る母を見送りました。
病院の、玄関前でした。
それが、母に会った最後の記憶です。
その日は体育センターのレッスンの日で、「お忙しかったら看護師が付き添うので大丈夫です」と言われていました。
だけど、コロナで面会できなくて、通院の時しか会えないので、レッスンは1時間だけお休みにさせていただきました。
もしもその日、母よりもレッスンを優先していたら、私はもっともっと後悔していたと思います。
年末年始も、コロナのために外泊はできないと言われていました。
だから、それまでに熱が下がったら、施設を退所させて、しばらく自宅で私が介護をしようと思っていました。
お正月に帰って来れないのは、あまりに可哀想だと思って、、、
母は、お正月の話を私にしないし、私もできずにいました。
でも、施設の方が後からお話してくださったんですが、
母は「お正月は帰れないんだよね」とスタッフの方に言っていたそうです。
母と暮らして、本当は、大変なこともたくさんありました。
だけど、大変だったことは全然思い出さなくて
母と些細なことで何度も喧嘩したことを、繰り返し思い出して後悔しています。
だから、みなさんも、家族や大切な人たちには、優しくしてください。
喧嘩をしないでください。
次は、もうないかもしれないから。
今日はこんな内容でごめんなさい。
気分を上げるために、孫とコストコに行ったんですけど
その話はまた後で書きますね。

昨年、母と行った森林公園で見たパンジー
母はとても喜んでいたので、今年も連れて行ってあげようと思っていたのにな、、
明日が、皆さんにとって良い日になりますように。
今日も一日MAHALO(ありがとう)❤️
ブログランキングに参加しています(^^)
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします。
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)

にほんブログ村

フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト

2021年01月26日
MAHALO
今日も私のブログを訪問してくださり、ありがとうございます😊
なんだか最近、自分の老後のことがすごく気になるんですよ💦
先日、母の保険の手続きに保険屋さんが来て、年金や保険の話を聞きました。
私が個人年金に入ってないと言ったら、入った方がいいわよと言われ、、、
設計書を作ってくれたのだけど、「もらい始める歳は何歳にする?」と言われて返答に困った。
一般的には65歳なのかな。
でも65歳って、まだまだ元気ですよね⁉️
じゃあ70歳?
いやいや、まだまだ元気ですよ。
私の生徒さんたち、みんなすごく元気だもの。
「何歳までお仕事しますか?」と言われて、これまた返答に困った。
全く考えていない😅
でもいろいろ聞かれて、そういうことって、みんなちゃんと考えてるのかしらと思った。
今日立ち読みした雑誌によれば、女性の2人に1人が90歳まで、4人に1人が95歳まで生きるんだそうです‼️
へえ〜〜〜
そしたら、70歳から年金もらえることにしても、20年もある(^◇^;)
年金をもらい始める頃、私は何をしているのか
どこに住んでいるのか
なんのしがらみもなくなったら、ハワイに移住しようかな?🤣
でも、ハワイに住んで何しよう⁉️
とりあえず、健康であればなんでもできるし、どこへでもいけるので
健康でいられるように今から気をつけることだと
ものすごくありふれた結論に至りました。
だからね、フラで心も体も元気でいるのがいいのよね。
今日は、アラカイのT江さんが、母にお線香をあげに来てくれました。
T江さんには、母もずいぶんお世話になったんです。
本当にありがとうございました❤️
T江さんが来てくれて、母も嬉しかったと思います。
T江さんに、ものすごく豪華な花束をいただいたので、頑張ってアレンジにしてみました❣️

素敵な色合いですね〜💕
こんな大作、二度と作れない😅

母の遺影のそばに置きました。
お母さん、よかったね、大好きなお花がいっぱいだね(T . T)
母は82歳まで舞台に立っていました。
帰り際、T江さんに「82歳までステージに立つ?」って聞いたら、
「立ちますよ‼️」と力強い返事❣️
約束だからね〜‼️
みんなも、生涯現役でお願いしますね‼️
生徒さんたちみんな、元気で長生きしてね❤️
私もだわ🤣
明日が、皆さんにとって良い日になりますように。
今日も一日MAHALO(ありがとう)❤️
ブログランキングに参加しています(^^)
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします。
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)

にほんブログ村

フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト

今日も私のブログを訪問してくださり、ありがとうございます😊
なんだか最近、自分の老後のことがすごく気になるんですよ💦
先日、母の保険の手続きに保険屋さんが来て、年金や保険の話を聞きました。
私が個人年金に入ってないと言ったら、入った方がいいわよと言われ、、、
設計書を作ってくれたのだけど、「もらい始める歳は何歳にする?」と言われて返答に困った。
一般的には65歳なのかな。
でも65歳って、まだまだ元気ですよね⁉️
じゃあ70歳?
いやいや、まだまだ元気ですよ。
私の生徒さんたち、みんなすごく元気だもの。
「何歳までお仕事しますか?」と言われて、これまた返答に困った。
全く考えていない😅
でもいろいろ聞かれて、そういうことって、みんなちゃんと考えてるのかしらと思った。
今日立ち読みした雑誌によれば、女性の2人に1人が90歳まで、4人に1人が95歳まで生きるんだそうです‼️
へえ〜〜〜
そしたら、70歳から年金もらえることにしても、20年もある(^◇^;)
年金をもらい始める頃、私は何をしているのか
どこに住んでいるのか
なんのしがらみもなくなったら、ハワイに移住しようかな?🤣
でも、ハワイに住んで何しよう⁉️
とりあえず、健康であればなんでもできるし、どこへでもいけるので
健康でいられるように今から気をつけることだと
ものすごくありふれた結論に至りました。
だからね、フラで心も体も元気でいるのがいいのよね。
今日は、アラカイのT江さんが、母にお線香をあげに来てくれました。
T江さんには、母もずいぶんお世話になったんです。
本当にありがとうございました❤️
T江さんが来てくれて、母も嬉しかったと思います。
T江さんに、ものすごく豪華な花束をいただいたので、頑張ってアレンジにしてみました❣️

素敵な色合いですね〜💕
こんな大作、二度と作れない😅

母の遺影のそばに置きました。
お母さん、よかったね、大好きなお花がいっぱいだね(T . T)
母は82歳まで舞台に立っていました。
帰り際、T江さんに「82歳までステージに立つ?」って聞いたら、
「立ちますよ‼️」と力強い返事❣️
約束だからね〜‼️
みんなも、生涯現役でお願いしますね‼️
生徒さんたちみんな、元気で長生きしてね❤️
私もだわ🤣
明日が、皆さんにとって良い日になりますように。
今日も一日MAHALO(ありがとう)❤️
ブログランキングに参加しています(^^)
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします。
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)

にほんブログ村

フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト

2021年01月24日
MAHALO
今日も私のブログを訪問してくださり、ありがとうございます😊
何度かここでも書いていますが、、
私は断捨離とか片付けの方法の本や雑誌を読むのが大好き❤
読むのは好きだけど、なかなか実践に移せない😅
だけど、最近、今度こそ断捨離しようと思っているんです。
それは、母が突然旅立ったことがきっかけでした。
母は、物をたくさん持っている人でした。
とくに洋服を大量に持っていて、でも着ていないものもたくさんありました。
あっ⁉️それって私も同じだわ‼️
バッグもたくさん持っているのに、いつも同じバッグを使っています😅
この家を建てて引っ越してきた時、服をたくさん捨ててきました。
この家には、自分の部屋のとなりに、「衣装部屋」という名のウォークインクローゼットを作ったんです。
6畳の広さで、壁にはぐるっとハンガーパイプがあって、その上にバッグなどが置けるように棚が作ってあります。
「いくらなんでも、こんなに置く物ないなー」と思っていたのに、いまは飽和状態です💦
よく、「部屋の状態は、本人の心の状態」って言いますよね?
なんでも女性の場合は、クローゼットが心の状態なんだそうです💧
(@_@)
我が家で、一番酷く散らかっているのは、私のクローゼットです、、、💦
私の心って、あんなにグチャグチャなのね😅
母の話に戻りますが
母が急にいなくなって、主人のいないモノたちがたくさん残されました。
見るのがつらくて、ゲストルームのクローゼットに全部押し込みましたが、その作業でさえ、泣きながらやりました。
2階の部屋にもまだ母のモノがたくさんあって、そちらは手付かずです。
でも、いつかはそれらを処分しなければなりません。
亡くなった人の遺品を処分するのって、本当につらいですよね。
すべてをとっておくわけにもいかないし。
そして思ったんです。
私がもし、母のように急にいなくなったら、、、
私の膨大なモノたちは、どうなるんだろう。
きっと家族が辛い思いをしながら処分するんですよね、、、
そう考えたら、、
今のうちに、断捨離をして、持ち物を減らしておいたほうがいい。
きっと、だんだん体力もなくなって、片付けもしんどくなるから。(いまもだけど)
自分のためだと思うとなかなかできないけど、家族のためだと思えばできるかな💦
なぜこんなにモノが増えるのか、最近になってわかったんです。
それは、買うのは好きだけど、捨てるのは好きじゃないから‼️
え、いまさら?🤣
近頃は、あまり外出しないので、ネットでポチっと、買い物することが多く、、
毎日のように宅急便がきて、何が届いたのかわからないときもあります💦
買ってもいいけど、せっせと捨てなければいけないんですよね💧
そういえば、私の夢の一つに、生徒さんとか友達を呼んで、ホームパーティーをする、っていうのがあった‼️
コロナが落ち着いたら、実現できるように家を片付けよう。
とりあえず、また片付けの本でも読もうっと🤣
【今日のアレンジ】
モラージュのお花屋さんに行ったら、珍しいお花があったので、ハワイっぽいアレンジにしてみました❣️
ペレも喜んでくれるかしら⁉️

母にはパープル系のお花を。

余ったお花で

明日が、皆さんにとって良い日になりますように。
今日も一日MAHALO(ありがとう)❤️
ブログランキングに参加しています(^^)
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします。
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)

にほんブログ村

フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト

今日も私のブログを訪問してくださり、ありがとうございます😊
何度かここでも書いていますが、、
私は断捨離とか片付けの方法の本や雑誌を読むのが大好き❤
読むのは好きだけど、なかなか実践に移せない😅
だけど、最近、今度こそ断捨離しようと思っているんです。
それは、母が突然旅立ったことがきっかけでした。
母は、物をたくさん持っている人でした。
とくに洋服を大量に持っていて、でも着ていないものもたくさんありました。
あっ⁉️それって私も同じだわ‼️
バッグもたくさん持っているのに、いつも同じバッグを使っています😅
この家を建てて引っ越してきた時、服をたくさん捨ててきました。
この家には、自分の部屋のとなりに、「衣装部屋」という名のウォークインクローゼットを作ったんです。
6畳の広さで、壁にはぐるっとハンガーパイプがあって、その上にバッグなどが置けるように棚が作ってあります。
「いくらなんでも、こんなに置く物ないなー」と思っていたのに、いまは飽和状態です💦
よく、「部屋の状態は、本人の心の状態」って言いますよね?
なんでも女性の場合は、クローゼットが心の状態なんだそうです💧
(@_@)
我が家で、一番酷く散らかっているのは、私のクローゼットです、、、💦
私の心って、あんなにグチャグチャなのね😅
母の話に戻りますが
母が急にいなくなって、主人のいないモノたちがたくさん残されました。
見るのがつらくて、ゲストルームのクローゼットに全部押し込みましたが、その作業でさえ、泣きながらやりました。
2階の部屋にもまだ母のモノがたくさんあって、そちらは手付かずです。
でも、いつかはそれらを処分しなければなりません。
亡くなった人の遺品を処分するのって、本当につらいですよね。
すべてをとっておくわけにもいかないし。
そして思ったんです。
私がもし、母のように急にいなくなったら、、、
私の膨大なモノたちは、どうなるんだろう。
きっと家族が辛い思いをしながら処分するんですよね、、、
そう考えたら、、
今のうちに、断捨離をして、持ち物を減らしておいたほうがいい。
きっと、だんだん体力もなくなって、片付けもしんどくなるから。(いまもだけど)
自分のためだと思うとなかなかできないけど、家族のためだと思えばできるかな💦
なぜこんなにモノが増えるのか、最近になってわかったんです。
それは、買うのは好きだけど、捨てるのは好きじゃないから‼️
え、いまさら?🤣
近頃は、あまり外出しないので、ネットでポチっと、買い物することが多く、、
毎日のように宅急便がきて、何が届いたのかわからないときもあります💦
買ってもいいけど、せっせと捨てなければいけないんですよね💧
そういえば、私の夢の一つに、生徒さんとか友達を呼んで、ホームパーティーをする、っていうのがあった‼️
コロナが落ち着いたら、実現できるように家を片付けよう。
とりあえず、また片付けの本でも読もうっと🤣
【今日のアレンジ】
モラージュのお花屋さんに行ったら、珍しいお花があったので、ハワイっぽいアレンジにしてみました❣️
ペレも喜んでくれるかしら⁉️

母にはパープル系のお花を。

余ったお花で

明日が、皆さんにとって良い日になりますように。
今日も一日MAHALO(ありがとう)❤️
ブログランキングに参加しています(^^)
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします。
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)

にほんブログ村

フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト

2021年01月21日
今日も私のブログを訪問してくださり、ありがとうございます😊
昨日で、母のお通夜からちょうど1ヶ月が経ちました。
1ヶ月も経つのに、祭壇に飾ってあったお花で作っていただいたアレンジの、菊と胡蝶蘭だけはまだ綺麗に咲いていました。
あの日、生徒さんたちにいただいたお花❤️
まだきちんとお礼を伝えられない生徒さんもいます。

こんなに豪華で綺麗なお花を、本当にありがとうございました❤️
生徒さんたちが、母のために踊ってくださったので、、
お通夜は悲しい思い出ではなく、温かくしあわせな思い出になりました。
本当に、心から感謝しています❤️
今日は少し暖かい1日でしたね。
私は、義母を市役所に連れて行ってあげた後、市内の大学病院に行きました。
母が心肺停止になって、救急車で運ばれた病院です。
亡くなった当日の費用はあとから請求しますということだったんだけど、今頃になって電話が来ました。
その病院は、母との思い出がいっぱいで、本当につらかった(;_;)
13年前、私が乳がんになったとき、その病院に入院していました。
毎日のように母と娘がお見舞いに来てくれました。
母が、3年前の夏に左足を骨折して、入院したのもその病院で、、
今度は私がお見舞いにいくことになりました。
ここ数年は、母と何度も通院しました。
何度も車椅子を押して歩いた道。
病院の帰りには、いつもその季節に咲いている花を見に、少し遠回りしてドライブしました。
車窓からだけでも、母はとても喜んでくれて、、
今日は、いつも母と見に行っていたところを通ったら、紅梅が五分咲きくらいになっていて、、
「もう、あんなに咲いているよ!」と思わず母に話しかけました。
いつも母が座っていた助手席の後ろの席を見たけど、そこに母はいなくて。
だけど、「ほんとだね〜、満開になったら綺麗だよね」と母が答えた気がしました。
母と見たお花を見に行くのは、やっぱりとてもつらいかもしれません(T . T)
いつか、時間が経てばつらくなくなるのかな、、
でも、思い出があるのは、幸せなことだと思うことにします。
私も、これから家族や生徒さんたちとの思い出を、作っていきたいと思います。
暗くてごめんなさい🙏
何日かに一回、こういうテンションになるみたいです💧
明日になったら、ちゃんと笑顔になれるから大丈夫です💦
みなさんも、大切な人たちとの思い出、たくさん作ってくださいね❤️
明日が、皆さんにとって良い日になりますように。
今日も一日MAHALO(ありがとう)❤️
ブログランキングに参加しています(^^)
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします。
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)

にほんブログ村

フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト

昨日で、母のお通夜からちょうど1ヶ月が経ちました。
1ヶ月も経つのに、祭壇に飾ってあったお花で作っていただいたアレンジの、菊と胡蝶蘭だけはまだ綺麗に咲いていました。
あの日、生徒さんたちにいただいたお花❤️
まだきちんとお礼を伝えられない生徒さんもいます。

こんなに豪華で綺麗なお花を、本当にありがとうございました❤️
生徒さんたちが、母のために踊ってくださったので、、
お通夜は悲しい思い出ではなく、温かくしあわせな思い出になりました。
本当に、心から感謝しています❤️
今日は少し暖かい1日でしたね。
私は、義母を市役所に連れて行ってあげた後、市内の大学病院に行きました。
母が心肺停止になって、救急車で運ばれた病院です。
亡くなった当日の費用はあとから請求しますということだったんだけど、今頃になって電話が来ました。
その病院は、母との思い出がいっぱいで、本当につらかった(;_;)
13年前、私が乳がんになったとき、その病院に入院していました。
毎日のように母と娘がお見舞いに来てくれました。
母が、3年前の夏に左足を骨折して、入院したのもその病院で、、
今度は私がお見舞いにいくことになりました。
ここ数年は、母と何度も通院しました。
何度も車椅子を押して歩いた道。
病院の帰りには、いつもその季節に咲いている花を見に、少し遠回りしてドライブしました。
車窓からだけでも、母はとても喜んでくれて、、
今日は、いつも母と見に行っていたところを通ったら、紅梅が五分咲きくらいになっていて、、
「もう、あんなに咲いているよ!」と思わず母に話しかけました。
いつも母が座っていた助手席の後ろの席を見たけど、そこに母はいなくて。
だけど、「ほんとだね〜、満開になったら綺麗だよね」と母が答えた気がしました。
母と見たお花を見に行くのは、やっぱりとてもつらいかもしれません(T . T)
いつか、時間が経てばつらくなくなるのかな、、
でも、思い出があるのは、幸せなことだと思うことにします。
私も、これから家族や生徒さんたちとの思い出を、作っていきたいと思います。
暗くてごめんなさい🙏
何日かに一回、こういうテンションになるみたいです💧
明日になったら、ちゃんと笑顔になれるから大丈夫です💦
みなさんも、大切な人たちとの思い出、たくさん作ってくださいね❤️
明日が、皆さんにとって良い日になりますように。
今日も一日MAHALO(ありがとう)❤️
ブログランキングに参加しています(^^)
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします。
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)

にほんブログ村

フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト

2021年01月18日
今日も私のブログを訪問してくださり、ありがとうございます。
昨日で、母が突然旅立ってから1ヶ月が経ちました。

相変わらず、何かの拍子に母を思い出しては、ポロポロ涙を流していますが
少しずつ、現実を受け入れてきました。
母は、なぜ突然逝ってしまったんだろうと、この1ヶ月ずっと考えていたんですが
今日ふと思ったんですよね。
母は、私の記憶に元気な姿だけを残したかったのだと。
だって本当に、元気な姿しか思い出せない。
足は悪かったけれど、他にはどこも悪いところがなかったので、食欲は旺盛でした。
私と同じで甘いものが大好きで。
人にあげようと思って買ってきた菓子折りを勝手に開けて食べてしまったとか
私が翌朝食べるのを楽しみにしていたパンを勝手に食べたとか
そんなささいなことで、よく喧嘩をしました。
こんなことになるなら、もっと優しくしてあげればよかったと、何度も何度も後悔しましたが
喧嘩することさえも、一緒にいなかったらできなかったので、、
きっと母は、私と主人と暮らした3年は、幸せだったと思いたい。
母は、あっという間に私の前からいなくなってしまったけれど、父は長い間闘病していました。
意識不明になってからも2週間頑張ってくれました。
家族みんなに見守られて、旅立ちました。
父からは、病に倒れても一生懸命生きることの尊さを学びました。
私たちはきっと、大切な人の死から、いろんなことを学ぶんですよね。
こうして元気でいると、自分の人生はずっと続くような気がしているけど、誰もが、いつかは旅立つのです。
その日は明日かもしれないし、何十年先かもしれない。
考えたくないけど、本当は目を逸らしてはいけないことなんですよね。
その日が来た時に後悔しないように、生きていかないと。
家族との時間を大切にしましょう。
いつまで一緒にいられるかわからないんですから。
そして、明日会う人みんなに、優しくしましょう。
最後かもしれないから。
なんか、今日は暗くてごめんなさい💦
たまには仕方ないよね。
明日になったら、また笑顔でレッスンするから。
過去記事を読んでいて、7年前のこんな記事を見つけました。
父が亡くなってから、2ヶ月経った頃の記事です。
「メメント・モリ おくりびと」
今日は、月曜ジンジャーが、今年初めてのレッスンでした❤️

一人のお休みもなく、全員来てくれて嬉しい😆
ジンジャーのみなさん、今年もよろしくね💕
明日が、皆さんにとって良い日になりますように。
今日も一日MAHALO(ありがとう)❤️
ブログランキングに参加しています(^^)
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします。
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)

にほんブログ村

フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト

昨日で、母が突然旅立ってから1ヶ月が経ちました。

相変わらず、何かの拍子に母を思い出しては、ポロポロ涙を流していますが
少しずつ、現実を受け入れてきました。
母は、なぜ突然逝ってしまったんだろうと、この1ヶ月ずっと考えていたんですが
今日ふと思ったんですよね。
母は、私の記憶に元気な姿だけを残したかったのだと。
だって本当に、元気な姿しか思い出せない。
足は悪かったけれど、他にはどこも悪いところがなかったので、食欲は旺盛でした。
私と同じで甘いものが大好きで。
人にあげようと思って買ってきた菓子折りを勝手に開けて食べてしまったとか
私が翌朝食べるのを楽しみにしていたパンを勝手に食べたとか
そんなささいなことで、よく喧嘩をしました。
こんなことになるなら、もっと優しくしてあげればよかったと、何度も何度も後悔しましたが
喧嘩することさえも、一緒にいなかったらできなかったので、、
きっと母は、私と主人と暮らした3年は、幸せだったと思いたい。
母は、あっという間に私の前からいなくなってしまったけれど、父は長い間闘病していました。
意識不明になってからも2週間頑張ってくれました。
家族みんなに見守られて、旅立ちました。
父からは、病に倒れても一生懸命生きることの尊さを学びました。
私たちはきっと、大切な人の死から、いろんなことを学ぶんですよね。
こうして元気でいると、自分の人生はずっと続くような気がしているけど、誰もが、いつかは旅立つのです。
その日は明日かもしれないし、何十年先かもしれない。
考えたくないけど、本当は目を逸らしてはいけないことなんですよね。
その日が来た時に後悔しないように、生きていかないと。
家族との時間を大切にしましょう。
いつまで一緒にいられるかわからないんですから。
そして、明日会う人みんなに、優しくしましょう。
最後かもしれないから。
なんか、今日は暗くてごめんなさい💦
たまには仕方ないよね。
明日になったら、また笑顔でレッスンするから。
過去記事を読んでいて、7年前のこんな記事を見つけました。
父が亡くなってから、2ヶ月経った頃の記事です。
「メメント・モリ おくりびと」
今日は、月曜ジンジャーが、今年初めてのレッスンでした❤️

一人のお休みもなく、全員来てくれて嬉しい😆
ジンジャーのみなさん、今年もよろしくね💕
明日が、皆さんにとって良い日になりますように。
今日も一日MAHALO(ありがとう)❤️
ブログランキングに参加しています(^^)
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします。
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)

にほんブログ村

フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト

2021年01月03日

今日も私のブログを訪問してくださり、ありがとうございます。
寒いけど、今年になってから、毎日とても良いお天気ですね。
今日はカイくんと3人で、森林公園に行ってきました。
森林公園といえば、、
去年3月に、母を連れて早咲きのチューリップを見に行きました。
その時の記事はこちら↓
「母と、早咲きのチューリップを見てきました」
入り口から遠くて、車椅子を押していくのが大変だったことをよく覚えています。
でも、チューリップがとても綺麗だったので、母が喜んでくれて、嬉しかった。
思い出すと涙がでるけど
3月になったら、またあの場所にチューリップは咲くのでしょう。
母がいなくても、季節はめぐり、時は流れていくのですね。
つらくても、受け入れなければならないことが、人生にはたくさんありますよね。
まだひとりになると、泣いてばかりいるけど、、、
母はきっと、私が早く元気になることを望んでいると思います。
今年からは、母の写真を持って、娘とMくんとお花を見に行こうかな。
母が突然他界してから、本当にいろいろ忙しくて、、、
年が明けて、やっと落ちついた感じです。
いつもお正月は忙しくしてますが、今年はのんびりしました。
長かったお休みも、明日で終わりです。
明日から仕事始めの方もいらっしゃるでしょうね。
明日が、皆さんにとって良い日になりますように。
今日も一日MAHALO(ありがとう)❤️
入り口付近のお花たちは、3月頃綺麗になるのかな。


ブログランキングに参加しています(^^)
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします。
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)

にほんブログ村

フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト
