名言シリーズ
2024年06月19日
MAHALO(^^)
フラオハナプアナニキエレ主宰、カフェキエレオーナー草野朋子です(^^)
今日も私のブログを訪問してくださり、ありがとうございます。
初めての方はこちらをご覧ください。
Facebookだったか、インスタだったか忘れてしまったのだけど
先日たまたま見た名言に、ハッとさせられました。
「たまに来て涙を流してくれる友人より、いつもそばにいて汗を流してくれる人に感謝しなさい」
たしか、そんな言葉でした。
ドキ〜ッ💦
って、なりません?
私の場合、この「いつもそばにいて汗を流してくれる人」っていうのは、主人です。
感謝しているつもりだけど、、、
感謝が足りないかもしれない😓
この間、レッスン中にふと思ったんですよね。
「今、このときは、もう2度とやってこないんだな」って。
キエレの舟には、いろんな人が乗ってくれています。
新しく乗り込んでくれる方もいれば、いろいろな事情で舟を降りる方もいます。
フラの先生になってから、たくさんの出会いと別れを経験してきました。
そして思うのは、「いまこうして一緒に踊っている人も、次のレッスンでは一緒にいられないかもしれない」ということ。
フラだけでなく、日常生活でもそうですよね。
今目の前にいる人に、いつ会えなくなるかわかりません。
母が突然亡くなってから、そう思うようになりました。
まさか、もう会えなくなるなんて、思いもしなかった。
幸い、最後に会った時は、母に普段より優しくしていたのだけれど
それでも後悔ばかりでした。
だからいつでも、「今日が最後でも後悔しないくらい」人にやさしく接したいものですよね。
そして、そばにいすぎて当たり前になっている人に、もっと感謝しなければいけませんね💦
大病をする前は、主人と喧嘩ばかりしていました😅
私が全然感謝していなかったから😓
みなさんも、いまそばにいて支えてくれる人に感謝してくださいね❤️
いつも、私を信じてついてきてくれる、生徒さんたちにも感謝しています❤️
キエレの舟に乗ったおかげで、良いフラ人生だったと思って欲しい。
そのために全力で頑張ります❣️
今日、昼間は川崎から生徒さんがプライベートレッスンに来てくれました。
コロナの間も、オンラインでレッスンを続けてくれました。
将来の夢をしっかり持って、一途に頑張っている姿を見ると、すごいなーと思います。
私も、、、
あと5年くらいは全力で頑張ります❣️
そのあとは悠々自適に🌴
気が向いたらフラ教えるかも🤣
夜はホイケ後初めての選抜クラスでした。
ホイケのステージは素晴らしかったようです。
新たな目標を、見つけようと思います。
明日は健康増進センターのシニアフラ講座です‼️
追伸
今日はカイくんのお誕生日でした❤️
カイくん、5歳になりました💕
もう5年も一緒にいるのね〜
これからも元気で、いっぱいおでかけして楽しい思い出つくろうね❤️
明日が皆さんにとって、良い1日になりますように❤️
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)
にほんブログ村
フラダンスランキング
カフェ・キエレのオフォシャルサイト
フラオハナプアナニキエレ主宰、カフェキエレオーナー草野朋子です(^^)
今日も私のブログを訪問してくださり、ありがとうございます。
初めての方はこちらをご覧ください。
Facebookだったか、インスタだったか忘れてしまったのだけど
先日たまたま見た名言に、ハッとさせられました。
「たまに来て涙を流してくれる友人より、いつもそばにいて汗を流してくれる人に感謝しなさい」
たしか、そんな言葉でした。
ドキ〜ッ💦
って、なりません?
私の場合、この「いつもそばにいて汗を流してくれる人」っていうのは、主人です。
感謝しているつもりだけど、、、
感謝が足りないかもしれない😓
この間、レッスン中にふと思ったんですよね。
「今、このときは、もう2度とやってこないんだな」って。
キエレの舟には、いろんな人が乗ってくれています。
新しく乗り込んでくれる方もいれば、いろいろな事情で舟を降りる方もいます。
フラの先生になってから、たくさんの出会いと別れを経験してきました。
そして思うのは、「いまこうして一緒に踊っている人も、次のレッスンでは一緒にいられないかもしれない」ということ。
フラだけでなく、日常生活でもそうですよね。
今目の前にいる人に、いつ会えなくなるかわかりません。
母が突然亡くなってから、そう思うようになりました。
まさか、もう会えなくなるなんて、思いもしなかった。
幸い、最後に会った時は、母に普段より優しくしていたのだけれど
それでも後悔ばかりでした。
だからいつでも、「今日が最後でも後悔しないくらい」人にやさしく接したいものですよね。
そして、そばにいすぎて当たり前になっている人に、もっと感謝しなければいけませんね💦
大病をする前は、主人と喧嘩ばかりしていました😅
私が全然感謝していなかったから😓
みなさんも、いまそばにいて支えてくれる人に感謝してくださいね❤️
いつも、私を信じてついてきてくれる、生徒さんたちにも感謝しています❤️
キエレの舟に乗ったおかげで、良いフラ人生だったと思って欲しい。
そのために全力で頑張ります❣️
今日、昼間は川崎から生徒さんがプライベートレッスンに来てくれました。
コロナの間も、オンラインでレッスンを続けてくれました。
将来の夢をしっかり持って、一途に頑張っている姿を見ると、すごいなーと思います。
私も、、、
あと5年くらいは全力で頑張ります❣️
そのあとは悠々自適に🌴
気が向いたらフラ教えるかも🤣
夜はホイケ後初めての選抜クラスでした。
ホイケのステージは素晴らしかったようです。
新たな目標を、見つけようと思います。
明日は健康増進センターのシニアフラ講座です‼️
追伸
今日はカイくんのお誕生日でした❤️
カイくん、5歳になりました💕
もう5年も一緒にいるのね〜
これからも元気で、いっぱいおでかけして楽しい思い出つくろうね❤️
明日が皆さんにとって、良い1日になりますように❤️
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)
にほんブログ村
フラダンスランキング
カフェ・キエレのオフォシャルサイト
2022年06月29日
MAHALO(^^)
フラオハナ・プアナニキエレ主宰の草野朋子です。
今日も私のブログを訪問してくださり、ありがとうございます。
今日も暑かったですね💦、、って、毎日言うのはやめようね🤣
このブログでは、何度もご紹介してますが、
「置かれた場所で咲きなさい」
これは、私の座右の銘です。
花は、自分の置かれた場所に、文句を言いません。
もっと、日当たりのいいところがよかったとか、目立つところがよかったとか。
でも、人間は文句や愚痴ばっかり💦
よく言いますよね。
愚痴を言うと、さらに愚痴を言いたくなる出来事を引き寄せるって。
昔の私はまさにそんな感じでした😅
だけど、ある時から、愚痴を言わないようにしたら、本当にいいことばかり起こるようになったんです。
置かれた場所(自分の環境)に文句を言わずに、そこで一生懸命努力していると、神様が見ていてくれて
あるときひょいっとつまみあげて、もっと良い場所に移してくれる。
これは、私の経験ですが😅
誰も認めてくれないなんて、ふてくされずに
目の前のことを、心を込めてやっていたら
望んだ場所に行ける、、、
っていうことなのかなぁ❤️
夜、スタジオで自主練していたら、ふとこの座右の銘を思い出しました。
さて、明日はほぼ1日、クムとフラシスの先生方とリハーサルです。
早く寝なきゃ💦
今日は写真がないから、昔の写真でも。
Fufuさんに連れて行ってもらった、マウイ島クラロッジのお花❤️
お庭に咲いていたアンスリウム
クラロッジの隣にあったお店のお花
どこに行ってもお花がいっぱいで、ずっとワクワクしてました💕
は〜(*´Д`*)
また行きたいな、マウイ島、、、
最近の日本は、ハワイより断然暑いね🥵
ほんとにみなさん、熱中症に気をつけてくださいね💦
あ、幼稚園の先生が、今日の様子をインスタのストーリーにアップしてくださいました❣️
マナちゃん、カイくん以外のワンちゃんとも遊べるようになったのね〜💕
でも、お洋服を破いてしまい、裸で帰ってきました🤣
それでは、また明日(^^)
ブログランキングに参加しています(^^)
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします。
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)
にほんブログ村
フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト
フラオハナ・プアナニキエレ主宰の草野朋子です。
今日も私のブログを訪問してくださり、ありがとうございます。
今日も暑かったですね💦、、って、毎日言うのはやめようね🤣
このブログでは、何度もご紹介してますが、
「置かれた場所で咲きなさい」
これは、私の座右の銘です。
花は、自分の置かれた場所に、文句を言いません。
もっと、日当たりのいいところがよかったとか、目立つところがよかったとか。
でも、人間は文句や愚痴ばっかり💦
よく言いますよね。
愚痴を言うと、さらに愚痴を言いたくなる出来事を引き寄せるって。
昔の私はまさにそんな感じでした😅
だけど、ある時から、愚痴を言わないようにしたら、本当にいいことばかり起こるようになったんです。
置かれた場所(自分の環境)に文句を言わずに、そこで一生懸命努力していると、神様が見ていてくれて
あるときひょいっとつまみあげて、もっと良い場所に移してくれる。
これは、私の経験ですが😅
誰も認めてくれないなんて、ふてくされずに
目の前のことを、心を込めてやっていたら
望んだ場所に行ける、、、
っていうことなのかなぁ❤️
夜、スタジオで自主練していたら、ふとこの座右の銘を思い出しました。
さて、明日はほぼ1日、クムとフラシスの先生方とリハーサルです。
早く寝なきゃ💦
今日は写真がないから、昔の写真でも。
Fufuさんに連れて行ってもらった、マウイ島クラロッジのお花❤️
お庭に咲いていたアンスリウム
クラロッジの隣にあったお店のお花
どこに行ってもお花がいっぱいで、ずっとワクワクしてました💕
は〜(*´Д`*)
また行きたいな、マウイ島、、、
最近の日本は、ハワイより断然暑いね🥵
ほんとにみなさん、熱中症に気をつけてくださいね💦
あ、幼稚園の先生が、今日の様子をインスタのストーリーにアップしてくださいました❣️
マナちゃん、カイくん以外のワンちゃんとも遊べるようになったのね〜💕
でも、お洋服を破いてしまい、裸で帰ってきました🤣
それでは、また明日(^^)
ブログランキングに参加しています(^^)
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします。
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)
にほんブログ村
フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト
2022年05月19日
MAHALO(^^)
フラオハナ・プアナニキエレ主宰の草野朋子です。
今日も私のブログを訪問してくださり、ありがとうございます。
なんだか急に思い出したので、連投します。
昔、乳がんで入院していた時、時間だけはあったので、本ばかり読んでいました。
最近はあまり読んでいないけど、「本の紹介カテゴリー」でたくさんご紹介しているので、本が好きな方はご覧くださいね(^^)
相田みつをさんの本とか、前にもご紹介したことがありましたが、、
アントニオ猪木さんの本もよく読んでいました。
治療中で、先が見えなくて、自分の未来がとても不安だったとき、この言葉を繰り返し胸に刻んだことを思い出しました。
道
この道を行けば どうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば 道はなし
踏み出せば その一足が道となり
その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ
未来のことなんて、誰にもわかりませんよね。
未来どころか、一年後のことだってわからない。
だけど、歩き出さなければ、そこに道はできないのです。
いつか、この人生が終わる時に振り返って、自分が歩いてきた道を見ることになるのでしょう。
その日まで、自分のやりたいことに夢中になって
自分のやるべきことに精進して
自分の信じた道を歩いて行きます。
先日のコンサートを見て、「立派なハラウになりましたね。よくここまで頑張りましたよね」と言ってくださった方がいました。
ありがとうございます。
また、何年か後にそう言っていただけるように
新たな気持ちでがんばります。
こんなことを言うと、縁起でもないって言われるけど
私のお葬式のときには、生徒さんたちに踊ってほしい。
母のお通夜で踊ってくれたように、、
何年も前だけど、生徒さんが亡くなったときもみんなで踊りました。
ハワイでは、追悼のフラを踊りますもんね。
ジョニーラムホーさんのときは、すごい規模でしたね💦
今のところ、葬儀で踊ってほしい曲は、コンサートのオープニングでイリマクラスが踊ってくれた「プアサクラ」です。
とても素敵な曲なので、イベントに出る全部のクラスに教えようと思っています。
でもそれだと踊れない人もいるから、私が亡くなった年の課題曲もかな。
生徒さんたちも、自分の葬儀で踊ってほしい曲を考えておいてね🤣
あれ?
なんでこんな話になっちゃったのかな😅
「プアサクラ」ベニバナまつりでも踊りますよ‼️
出演時間決まったらお知らせしますので、見に来てくださいね❤️
明日も暑いみたいです。
みなさん、お身体に気をつけてお過ごしくださいね❤️
それでは、また明日(^^)
ブログランキングに参加しています(^^)
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします。
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)
にほんブログ村
フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト
フラオハナ・プアナニキエレ主宰の草野朋子です。
今日も私のブログを訪問してくださり、ありがとうございます。
なんだか急に思い出したので、連投します。
昔、乳がんで入院していた時、時間だけはあったので、本ばかり読んでいました。
最近はあまり読んでいないけど、「本の紹介カテゴリー」でたくさんご紹介しているので、本が好きな方はご覧くださいね(^^)
相田みつをさんの本とか、前にもご紹介したことがありましたが、、
アントニオ猪木さんの本もよく読んでいました。
治療中で、先が見えなくて、自分の未来がとても不安だったとき、この言葉を繰り返し胸に刻んだことを思い出しました。
道
この道を行けば どうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば 道はなし
踏み出せば その一足が道となり
その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ
未来のことなんて、誰にもわかりませんよね。
未来どころか、一年後のことだってわからない。
だけど、歩き出さなければ、そこに道はできないのです。
いつか、この人生が終わる時に振り返って、自分が歩いてきた道を見ることになるのでしょう。
その日まで、自分のやりたいことに夢中になって
自分のやるべきことに精進して
自分の信じた道を歩いて行きます。
先日のコンサートを見て、「立派なハラウになりましたね。よくここまで頑張りましたよね」と言ってくださった方がいました。
ありがとうございます。
また、何年か後にそう言っていただけるように
新たな気持ちでがんばります。
こんなことを言うと、縁起でもないって言われるけど
私のお葬式のときには、生徒さんたちに踊ってほしい。
母のお通夜で踊ってくれたように、、
何年も前だけど、生徒さんが亡くなったときもみんなで踊りました。
ハワイでは、追悼のフラを踊りますもんね。
ジョニーラムホーさんのときは、すごい規模でしたね💦
今のところ、葬儀で踊ってほしい曲は、コンサートのオープニングでイリマクラスが踊ってくれた「プアサクラ」です。
とても素敵な曲なので、イベントに出る全部のクラスに教えようと思っています。
でもそれだと踊れない人もいるから、私が亡くなった年の課題曲もかな。
生徒さんたちも、自分の葬儀で踊ってほしい曲を考えておいてね🤣
あれ?
なんでこんな話になっちゃったのかな😅
「プアサクラ」ベニバナまつりでも踊りますよ‼️
出演時間決まったらお知らせしますので、見に来てくださいね❤️
明日も暑いみたいです。
みなさん、お身体に気をつけてお過ごしくださいね❤️
それでは、また明日(^^)
ブログランキングに参加しています(^^)
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします。
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)
にほんブログ村
フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト
2022年03月13日
MAHALO(^^)
フラオハナ・プアナニキエレ主宰の草野朋子です。
今日も私のブログを訪問してくださり、ありがとうございます。
今日は、主人のお姉さんの7回忌でした。
主人と主人の母と3人で午前中に取手まで行ってきました。
57歳で旅立った義姉。
とても苦労の多い人生だったのに、いつも明るくて、活発な人でした。
私の孫と同じ年齢のお孫さんがいるのだけれど、お孫さんの顔を見ることなく、旅立ちました。
私は今年57歳になります。
57歳で人生を終えるって、、、
早すぎますよね。
きっと、心残りなことが沢山あったと思います。
そして、娘に先立たれる義母はどんなにか辛かっただろうと、心が痛みました。
普段は忘れてしまうんですよね。
いつか、この人生が終わることを。
大切な人たちと会えなくなるのは、明日かもしれないし、何十年先かもしれません。
いまの平穏な暮らしが、どんなにしあわせか、時々思い出さなければいけませんよね。
そして、こうして生きていられることに感謝しなくては。
今朝は珍しく体調が悪くて、、
食中毒みたいな症状で💦
原因はわからないままですが、法事から帰る頃には良くなってきました。
先週はいつもと違う予定がいろいろ入っていたから、疲れたのかなぁ??
健康を過信しないで、体を大事にしなくちゃと思いました💦
法事から帰って、まだ暖かい時間だったので、カイくんとマナちゃんを連れて菖蒲公園へ。
帰りに、二人を連れてホームセンターに寄りました。
ホームセンターも、嬉しそうなカイくん💕
いつでもどこでも、無表情なマナちゃん🤣
マナちゃんは、ホームセンター初体験です💦
意外なことに、二人ともすごくお利口でした😅
マナちゃんには、ここのペットショップで出会ったのです❤️
カイくんは一目惚れしてその日に衝動買いしましたが、
マナちゃんは、3回見に行って、4回目に買いました。
見に行くたびに、「まだ売れてない、よかった」って思って、、、
人との出会い、わんこや猫ちゃんとの出会い、物との出会い、、、
本当に不思議ですよね。
「この世に偶然はなく、全て必然だ」と言ったのは、江原さんでしたか?💦
もう一つ、誰かの名言。
「今日の生き方で、明日出会う人が変わる」
昔何かの本で読んだけど、誰だか思い出せません😅
出会う人によって、自分の人生が変わることもあります。
良い生き方をしていれば、良い人に出会えて、良い人生になっていく、、ということですが
良い生き方ってどんな生き方?
清く正しく美しく?
いつも心がけているのは
人の悪口を言わない
愚痴を言わない
言い訳をしない
なかなか難しくて🤣
ついつい言ってしまう🤣
さて、明日からまたコンサートのことで頭がいっぱいになりますが
毎日を丁寧に過ごしたいと思います❣️
そうそう、大学受験でずっとお休みしていたNちゃんが、明日のレッスンから復帰してくれるそうです‼️
久しぶりで嬉しいなぁ💕
5年生から始めたNちゃんが、もう大学生だなんてね💦
私も歳をとるわけだわ😅
昨日のさくら公園のオオカンザクラ
昨日、今日で一気に咲いたかもしれませんね❣️
甲羅干しする亀さんたちが、なんか面白かった🤣
春本番ですね💕
また1週間元気に過ごしましょう❤️
今日も一日MAHALO(ありがとう)❤️
ブログランキングに参加しています(^^)
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします。
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)
にほんブログ村
フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト
フラオハナ・プアナニキエレ主宰の草野朋子です。
今日も私のブログを訪問してくださり、ありがとうございます。
今日は、主人のお姉さんの7回忌でした。
主人と主人の母と3人で午前中に取手まで行ってきました。
57歳で旅立った義姉。
とても苦労の多い人生だったのに、いつも明るくて、活発な人でした。
私の孫と同じ年齢のお孫さんがいるのだけれど、お孫さんの顔を見ることなく、旅立ちました。
私は今年57歳になります。
57歳で人生を終えるって、、、
早すぎますよね。
きっと、心残りなことが沢山あったと思います。
そして、娘に先立たれる義母はどんなにか辛かっただろうと、心が痛みました。
普段は忘れてしまうんですよね。
いつか、この人生が終わることを。
大切な人たちと会えなくなるのは、明日かもしれないし、何十年先かもしれません。
いまの平穏な暮らしが、どんなにしあわせか、時々思い出さなければいけませんよね。
そして、こうして生きていられることに感謝しなくては。
今朝は珍しく体調が悪くて、、
食中毒みたいな症状で💦
原因はわからないままですが、法事から帰る頃には良くなってきました。
先週はいつもと違う予定がいろいろ入っていたから、疲れたのかなぁ??
健康を過信しないで、体を大事にしなくちゃと思いました💦
法事から帰って、まだ暖かい時間だったので、カイくんとマナちゃんを連れて菖蒲公園へ。
帰りに、二人を連れてホームセンターに寄りました。
ホームセンターも、嬉しそうなカイくん💕
いつでもどこでも、無表情なマナちゃん🤣
マナちゃんは、ホームセンター初体験です💦
意外なことに、二人ともすごくお利口でした😅
マナちゃんには、ここのペットショップで出会ったのです❤️
カイくんは一目惚れしてその日に衝動買いしましたが、
マナちゃんは、3回見に行って、4回目に買いました。
見に行くたびに、「まだ売れてない、よかった」って思って、、、
人との出会い、わんこや猫ちゃんとの出会い、物との出会い、、、
本当に不思議ですよね。
「この世に偶然はなく、全て必然だ」と言ったのは、江原さんでしたか?💦
もう一つ、誰かの名言。
「今日の生き方で、明日出会う人が変わる」
昔何かの本で読んだけど、誰だか思い出せません😅
出会う人によって、自分の人生が変わることもあります。
良い生き方をしていれば、良い人に出会えて、良い人生になっていく、、ということですが
良い生き方ってどんな生き方?
清く正しく美しく?
いつも心がけているのは
人の悪口を言わない
愚痴を言わない
言い訳をしない
なかなか難しくて🤣
ついつい言ってしまう🤣
さて、明日からまたコンサートのことで頭がいっぱいになりますが
毎日を丁寧に過ごしたいと思います❣️
そうそう、大学受験でずっとお休みしていたNちゃんが、明日のレッスンから復帰してくれるそうです‼️
久しぶりで嬉しいなぁ💕
5年生から始めたNちゃんが、もう大学生だなんてね💦
私も歳をとるわけだわ😅
昨日のさくら公園のオオカンザクラ
昨日、今日で一気に咲いたかもしれませんね❣️
甲羅干しする亀さんたちが、なんか面白かった🤣
春本番ですね💕
また1週間元気に過ごしましょう❤️
今日も一日MAHALO(ありがとう)❤️
ブログランキングに参加しています(^^)
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします。
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)
にほんブログ村
フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト
2022年01月01日
MAHALO(^^)
みなさま、あけましておめでとうございます🎍
本年もどうぞよろしくお願いいたします❤️
フラオハナ・プアナニキエレ主宰の草野朋子です。
元旦から私のブログを訪問してくださり、本当にありがとうございます❣️
今日は、皆様に私の好きな相田みつをさんの名言をご紹介します。
以前にも書いたことがあると思いますが、、
『しあわせは、いつもじぶんの心がきめる』
ご存知の方も多いと思います。
私がこの言葉に出会ったのは、もう15年くらい前になると思います。
当時私は、仕事や家庭に不満を持っていて、お金の問題も抱えていました。
自分のことを不幸だと思っていたそんな時に、この言葉に出会いました。
額に入ったこの言葉を部屋に飾っていたけれど、「そんなこと言っても、どう考えてもわたしは不幸だもん」と思っていました。
でも、今になって思えば、しあわせだと思えることもたくさんあったのです。
ただ、そのことに気が付かなかっただけで。
気づかせてくれたのは、ガンという病気でした。
本当は生きているだけで、健康で仕事ができるだけで、家族と一緒にご飯が食べられるだけで幸せだったと。
なんか、元旦から重くなってしまいましたかね😅
ガンになり、毎日病室のベッドの上で神様にお願いしていました。
「ほかには何もいらないので、家族と一緒にいられる時間をもう少しだけください」と。
生きていられるだけでいいですからと。
でもいまは、こんなに元気になって、、、
洋服がほしい、バッグがほしい、旅行に行きたい、etc...🤣
おいおい、話がちがうじゃないかと、神様はおっしゃっているかもしれません🤣
だけど、いろんなことに感謝する気持ちだけは、元気になっても忘れていないつもりです(たぶん💦)
今年も、感謝を忘れずに一年頑張ります❣️
今日は、主人と義母と3人で、下谷神社に初詣に行ってきました。
花手水が、ハッとするくらい綺麗でした💕
カイくんとマナちゃんのいるお正月❤️
今年は、レッスンやイベントのことだけでなく、本や名言の紹介、わたしの独り言なども書いていけたらいいなと思っています💕
今年も365日、「MAHALO日記」にお付き合いくださいね❤️
それではまた明日(^^)
今日も一日MAHALO(ありがとう)❤️
ブログランキングに参加しています(^^)
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします。
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)
にほんブログ村
フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト
みなさま、あけましておめでとうございます🎍
本年もどうぞよろしくお願いいたします❤️
フラオハナ・プアナニキエレ主宰の草野朋子です。
元旦から私のブログを訪問してくださり、本当にありがとうございます❣️
今日は、皆様に私の好きな相田みつをさんの名言をご紹介します。
以前にも書いたことがあると思いますが、、
『しあわせは、いつもじぶんの心がきめる』
ご存知の方も多いと思います。
私がこの言葉に出会ったのは、もう15年くらい前になると思います。
当時私は、仕事や家庭に不満を持っていて、お金の問題も抱えていました。
自分のことを不幸だと思っていたそんな時に、この言葉に出会いました。
額に入ったこの言葉を部屋に飾っていたけれど、「そんなこと言っても、どう考えてもわたしは不幸だもん」と思っていました。
でも、今になって思えば、しあわせだと思えることもたくさんあったのです。
ただ、そのことに気が付かなかっただけで。
気づかせてくれたのは、ガンという病気でした。
本当は生きているだけで、健康で仕事ができるだけで、家族と一緒にご飯が食べられるだけで幸せだったと。
なんか、元旦から重くなってしまいましたかね😅
ガンになり、毎日病室のベッドの上で神様にお願いしていました。
「ほかには何もいらないので、家族と一緒にいられる時間をもう少しだけください」と。
生きていられるだけでいいですからと。
でもいまは、こんなに元気になって、、、
洋服がほしい、バッグがほしい、旅行に行きたい、etc...🤣
おいおい、話がちがうじゃないかと、神様はおっしゃっているかもしれません🤣
だけど、いろんなことに感謝する気持ちだけは、元気になっても忘れていないつもりです(たぶん💦)
今年も、感謝を忘れずに一年頑張ります❣️
今日は、主人と義母と3人で、下谷神社に初詣に行ってきました。
花手水が、ハッとするくらい綺麗でした💕
カイくんとマナちゃんのいるお正月❤️
今年は、レッスンやイベントのことだけでなく、本や名言の紹介、わたしの独り言なども書いていけたらいいなと思っています💕
今年も365日、「MAHALO日記」にお付き合いくださいね❤️
それではまた明日(^^)
今日も一日MAHALO(ありがとう)❤️
ブログランキングに参加しています(^^)
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします。
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)
にほんブログ村
フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト
2021年04月30日
MAHALO❤️
フラオハナ・プアナニキエレの草野朋子です(^^)
今日も私のブログを訪問してくださり、ありがとうございます。
今日は、私の好きな名言のご紹介‼️
アントニオ猪木さんの言葉です。
みなさん、ご存知ですか?
「道」
この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せば、
その一足が道となり
その一足が道となる
迷わず行けよ
行けばわかるさ
闘病中に、繰り返し自分に言い聞かせていた言葉です。
入院中は時間だけはあったので、本をたくさん読んでいて、その中に書いてありました。
これから自分がどうなってしまうのか、誰でも不安になる時がありますよね。
でも、先のことなんて誰にもわからないから、
勇気を出して一歩を踏み出すことが大事。
闘病に限らず、何かに挑戦したいと思った時も。
私は自称チャレンジャーなので、なんでも貪欲にチャレンジしちゃう方です。
もちろん失敗に終わったこともたくさんあるけれど、それは「経験」という宝物になっています。
やってもみないで、私には無理だとか考えるのはもったいない。
もしかしたら、すごく自分が成長できるかもしれないのに。
時間がないとか、お金がないとか、歳をとっているからとか、言い訳を考える暇があったら、一歩を踏み出してみよう‼️
と、私は思います😅
まあ、いまはコロナでできないこともあるけどね。
コロナが落ち着いたらやりたいことを、今から考えておくっていうのはどうでしょう?
とりあえず、私は、、
3週間くらいハワイに一人で滞在したい(*≧∀≦*)
ダーリンとかアラカイさんたちに反対されそうだけど🤣
何か大きなイベントをやり終えた後とか、、
行かせて欲しいなぁ💕
私の道は、ハワイに続いているのよお〜❤️
そういえば、今日はハワイのようなお天気でしたね❣️
いつになったら、ハワイに行けるのかな(´-`).。oO
明日はケイキクラスのレッスンです。
Mくんが、「明日フラがんばる!」と言ってくれて嬉しい😆😆😆
それではみなさん、楽しいGWを❣️
明日が、皆さんにとって良い日になりますように。
今日も一日MAHALO(ありがとう)❤️
ブログランキングに参加しています(^^)
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします。
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)
にほんブログ村
フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト
フラオハナ・プアナニキエレの草野朋子です(^^)
今日も私のブログを訪問してくださり、ありがとうございます。
今日は、私の好きな名言のご紹介‼️
アントニオ猪木さんの言葉です。
みなさん、ご存知ですか?
「道」
この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せば、
その一足が道となり
その一足が道となる
迷わず行けよ
行けばわかるさ
闘病中に、繰り返し自分に言い聞かせていた言葉です。
入院中は時間だけはあったので、本をたくさん読んでいて、その中に書いてありました。
これから自分がどうなってしまうのか、誰でも不安になる時がありますよね。
でも、先のことなんて誰にもわからないから、
勇気を出して一歩を踏み出すことが大事。
闘病に限らず、何かに挑戦したいと思った時も。
私は自称チャレンジャーなので、なんでも貪欲にチャレンジしちゃう方です。
もちろん失敗に終わったこともたくさんあるけれど、それは「経験」という宝物になっています。
やってもみないで、私には無理だとか考えるのはもったいない。
もしかしたら、すごく自分が成長できるかもしれないのに。
時間がないとか、お金がないとか、歳をとっているからとか、言い訳を考える暇があったら、一歩を踏み出してみよう‼️
と、私は思います😅
まあ、いまはコロナでできないこともあるけどね。
コロナが落ち着いたらやりたいことを、今から考えておくっていうのはどうでしょう?
とりあえず、私は、、
3週間くらいハワイに一人で滞在したい(*≧∀≦*)
ダーリンとかアラカイさんたちに反対されそうだけど🤣
何か大きなイベントをやり終えた後とか、、
行かせて欲しいなぁ💕
私の道は、ハワイに続いているのよお〜❤️
そういえば、今日はハワイのようなお天気でしたね❣️
いつになったら、ハワイに行けるのかな(´-`).。oO
明日はケイキクラスのレッスンです。
Mくんが、「明日フラがんばる!」と言ってくれて嬉しい😆😆😆
それではみなさん、楽しいGWを❣️
明日が、皆さんにとって良い日になりますように。
今日も一日MAHALO(ありがとう)❤️
ブログランキングに参加しています(^^)
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします。
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)
にほんブログ村
フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト
2020年05月17日
ALOHA!プアナニキエレカルヘアです(^^)
今日も、ちょっと過去記事にお付き合いください。
なかなか良いこと書いてますよね〜(自画自賛、笑)
この記事は、東日本大震災の後に書いたんですが、今と状況が似ていますね。
日本の経済は、本当に大変なことになっています。
でも、ロックダウンをしなくても終息に向かっていて、、、
日本人って、やっぱりすごいなーと思っています❣️
生きていると本当にいろんなことがあるけど、、
どんな時にも、前向きに生きることが大切ですよね❤️
昔何かの本で読んだけど、神様を信じて、行いが正しく、前向きに生きている人の未来は、どんなに当たる占い師も当てることができないそうです。
神様の意外なご加護があって、人生が変わっていくのだとか、、
生きていると、理不尽だなぁと思うこともあったりしますよね。
なんでわたしばっかり、、とか。
でもね、神様は見てくださってますから❣️
辛い時にも、焦らず、腐らず、明るく前向きに生きていきましょう(*^▽^*)
コロナのせいで、以前みたいな生活にすぐには戻れないかもしれないけど、新たな楽しみが出てくるかもしれませんしね‼️
今日はダーリンと神社に行っておみくじを引いたら、「中吉」でした。
「願い事、、周囲に助けられ叶う」だって。
えーと、、どの願い事かなぁ?
いっぱいあり過ぎて、わからない(^◇^;)
心を落ち着かせるには、神社が一番ですよね(^^)
明日からまた1週間、明るく元気に過ごしましょう(*^▽^*)
追伸
私はダーリンと一緒にウクレレ、カイくんと一緒にドッグダンス頑張ってますよ〜(笑)
去年の今頃は、またわんこを飼うとは思ってなかったんだな〜
本当に、人生何があるかわかりませんねf^_^;
今日も読んでくださってありがとうございました(o^^o)
2020年03月20日
ALOHA!プアナニキエレカルヘアです(^^)
日中家の片付けをしていて、ゲストルームの窓際に置いてあった鉢植えの花が咲いていることに気がつきました。
ゲストルームは北側にあって、この窓もほんの少し西陽が当たる程度なんです。
来客のない時は物置部屋みたいになってます(^◇^;)
こんなところで、咲くなんて、、、‼️
とても感動して、リビングの特等席に移動してあげました(*≧∀≦*)
明日、支柱とか買ってきてケアしてあげようと思います。
この花を見ていて、思い出しました。
私の座右の銘、、
『置かれた場所で咲きなさい』
花は、置かれた場所に文句を言いません。
もっと人目につく場所がいいとか、もっと日当たりのよい場所がいいとか、、
不平不満を言わずに、自分だけの花を精一杯咲かせるのです。
それに比べて人間はどうでしょう
なんでも周りのせいにしていたりしますよね。
もっと〇〇だったら、、
もしも、〇〇なら、〜〜れば、、
花のように文句を言わずに、与えられた環境で一生懸命生きていたら、神様がもっと良い環境に置いてくれるんだそうです。
考えさせられる言葉ですよね。
この言葉は、同名の本の中に書いてありました。
この本については、過去記事の中で何度かご紹介してますので、ご興味のある方はPC版の表示にして、「本の紹介」カテゴリーで読んでくださいね(^^)
それはそうと、今日はクムのレッスンでした❣️
ベーシックのみのレッスン2時間みっちり‼️
月に1回のこのレッスン、とても疲れるんですが、かなり勉強になるので毎回参加しています。
そして、生徒に戻れるこの時間が、とてつもなく楽しくて❤️
フラが好きで好きでたまらなくて、純粋にフラを楽しめた、あの頃に戻れる時間があるのは幸せです(*^^*)
幸せといえば、クムのレッスンに向かう途中で思いました。
こうして、行きたいところに行くことができて
食べたいものを食べることができて
自分のベッドで眠ることができて
もしかしたら、それってすごく幸せなことなんじゃないかって、、、
よく、「幸せになる」っていうけど、幸せって感じるものですよね?(*^^*)
さて、明日は連休2日目❣️
外に出て、春を探しに行きましょう❤️
今日も読んでくださってMAHALOでした(o^^o)
ブログランキングに参加しています^o^
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします❣️
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)
無料体験実施中❣️詳しくはこちら↓↓↓
2020年03月04日
ALOHA!プアナニキエレカルヘアです(^^)
今日は、ノーテンキにカイくんのことを書こうと思っていたんだけど、気が変わりました。
今、困難な状況にある人に、届けたい言葉があって、、
もう12年も前になるんだけど、抗がん剤治療で入院しているとき、よく相田みつをさんの本を読んでいました。
とくに、この詩が好きでした。
過去記事、読んでください。
人は、つらいことがあったとき、「どうして私だけ、、」と思うとよけいにつらくなります。
一生の中で起きる良いことと悪いことは、同じ量なんだそうです。
人によって、どんなことを経験するかは違うけど、良いことばかりの人もいないし、悪いことばかりの人もいない。
どういうわけか、悪いことって重なるものです。
でも、ずーっと続くわけじゃない。
止まない雨はないし、明けない夜もない。
その渦中にいるときは、そう思えないけれど
必ずまた良い時がやってくると信じましょう。
人生で起きるどんなことにも意味があるって、言いますよね。
みなさんそうだと思うけど、私もいろんなことがありました。
でも、つらい時も悲しい時も、私にはフラがありました。
指導者になってからは、生徒さんたちがいてくれて、、、
私を信じて、ついてきてくれる生徒さんたちの存在が支えでした。
あ、なんか、すごく重たくなっちゃいました(^◇^;)
今ね、みんなつらい時。
でも、なるべく前向きに、明るい気持ちでいたいものですよね‼️
今週は、家で一人で仕事してることが多いんだけど、、
人と話す量が足りなくて、ストレス溜まる(笑)
いつも大勢の人と接しているので、一人の時間がとても貴重なんだけど
ここ数日一人の時間がありすぎる(^◇^;)
明日はとても楽しみにしていたランチがダメになってしまったんだけど、、、
楽しみは、もっと先までとっておくことにします(^^)
楽しみにしていた何かがキャンセルになったら、次はもっと素敵な出来事が待ってるって、思うようにしています❣️
さあ、明日も笑顔で頑張ろう‼️(レッスンないけど)
今日も読んでくださってMAHALOでした(o^^o)
ブログランキングに参加しています^o^
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします❣️
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)
無料体験実施中❣️詳しくはこちら↓↓↓
2020年01月04日
ALOHA!プアナニキエレカルヘアです(^^)
最近ネットで話題になっているGACKTさんの言葉。
「人生ってアップデートだと思うんですよ。じゃなかったら長く生きている意味がないじゃないですか」
この言葉に感銘を受けたという人が大勢いるらしいです。
私もそのひとり。
残念ながら、その発言のあった番組は見ていなかったんですが、、
少し前にGACKTさんの本を読んで、すでに影響を受けていたので。
GACKTさんは、いつでも真剣に生きている
本を読んでそう思いました。
白米が大好きなのに、もう20年も食べていないそうです。
徹底した健康管理、スタイル維持、そしてさまざまなことを勉強して、「経験や知識はだれにも奪われることのない財産」とおっしゃっています。
GACKTさんほどストイックにはなれないとしても、私も常にアップデートしていきたいな〜と思うわけで、、
昔、誰かの本に書いてありました。
「現状維持は、安定ではない。
時代とともに世界が進化している中で、現状維持は衰退である」
何年も経っているのに、GACKTさんの言葉で思い出しました。
たしかに、そうかもしれません。
今年の私の目標は、、、
「行ったことのないところに、たくさん行く」
きっとそこには、私の知らない世界があり、いろいろな考え方の人がいて、たくさんの経験ができると思うんです。
じつは私は、気にいると同じところにばかり行く人なんですよね。
函館とか長崎とか大好きで、函館はたぶん15回以上行っていると思います。
ハワイも10回くらいまでは数えていたけど、そのあとは数えてません(^◇^;)
慣れているところにいくのは、安心だしリラックスできるんだけど、、
今年は、未知の世界を重視して、自分をアップデートしようと思います‼️
具体的に行きたいところは、まだ決まってないけどね〜
もちろん、経験だけじゃなく、勉強して知識もアップデートします‼️
この1年でどれくらいアップデートできるか、楽しみ❣️
ちなみに私が読んだGACKTさんの本はこれです↓
GACKTさんって、謎が多い人なので、興味津々で読みました。
感銘をうける言葉がたくさん書いてありますので、オススメ❣️
ところで今日は、ダーリンと神田明神に行ってきました(^^)
ここも何回も来ています(笑)
4日なのに、この混雑(^^;;
そして、帰りに秋葉原のヨドバシカメラへ。
スタジオのCDコンポが調子悪いので買いに行ったんだけど、、
予定外のあるものを買ってしまいました(^◇^;)
明日使ってみてから、書きますね〜
明日でお正月休みもおわり。
重くなった体?と空っぽだった頭を元に戻さないとね(笑)
休み明けのお仕事スタートに向けて、みなさん明日はゆっくりなさってくださいね(^^)
今日も読んでくださってMAHALOでした(o^^o)
ブログランキングに参加しています^o^
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします❣️
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)
無料体験実施中❣️詳しくはこちら↓↓↓