2025年05月16日
還暦ひとり旅(2日目前半))「風のガーデン」
MAHALO(^^)
今日は私の誕生日。
なんと60回目です💦
毎年恒例ですが、まずはこの記事を読んでください。
生きているだけで、すごく幸せだと思ったあの日。
この時の気持ちを思い出すため、誕生日には毎年読み返すことにしています。
そして17年後の今日は、こんなに元気で、一人旅をしています。
今回の旅の目的は、「北海道ガーデン街道」のガーデン巡り。
大雪から帯広までの250キロの間に、8つのガーデンが点在しています。
昨年行ったのは、旭川の「上野ファーム」と層雲峡の近くにある「大雪森のガーデン」のふたつ。
上野ファームが好きなので、今年もまた行きましたが、今日は行ったことのない2か所に行きました。
まず午前中は、新富良野プリンスホテルの敷地内にある「風のガーデン」
同名のドラマの舞台になった場所ですが、、
そのドラマ見ていなかった😢
このホテルに泊まると200円割引なんですってー
知らなかった💦

受付を済ませると、送迎車でガーデンまで送ってもらえます。
送迎車を降りると、、
なんと、野生のエゾシカが‼️

ズームして撮ってみた。

なんだかマナちゃんに似てる🤣
ガーデンで咲いているお花

メインのガーデン

とてもおしゃれなこの建物は、ドラマで使われたものが展示されています。

とても素敵な雰囲気💓


窓から眺めるガーデンがまた素敵💓
こんなドラマだったらしい

メインのガーデンから、歩いて他のエリアを散策できるようになっています。

こんな広大な景色が広がっていて


薔薇の庭はまだ咲いてませんでしたが

わんさかお花が咲いているのもいいけど、控えめに咲いているこのお花たちがなんとも言えず可愛くて❤️

桜も咲いていました❣️

こんなスイセンもあるのね

こちらもスイセンかと思いきやチューリップだそうです💦

今日の富良野は30度💦
晴れ女だからって、天気を良くし過ぎて暑い🥵

ヒヤシンスとすずらん❤️

ムスカリが可愛すぎる❤️

本当に素敵なガーデン💓

暑いのに何周もしました🤣
スタッフの方が一生懸命お手入れをされてました。

こちらのガーデンも設計は上野ファームのオーナーさんなんですが、、、
趣が全く違うんですよね。

最高のお天気だし、広くてとーっても気持ちがいい
上野ファームとどちらが好きかと言われたら、、、
甲乙つけがたい💦
この建物がカフェだったら完璧だったんだけど、、

「風のガーデン」にはカフェや雑貨屋さんがないのです。
この素敵なガーデンを眺めながらコーヒーが飲めたら完璧なのにな〜💦
私がオーナーだったら絶対カフェを作ります🤣
あー、本当に素敵過ぎるガーデンでした❣️
とても言葉では伝えられない。
まだお花が満開じゃないからと、無料で入れるチケットをもらったんだけど、、
有効期限が今年の10月まで😢
「風のガーデン」のドラマが見たくて、「どこかにDVD売ってないですか」と送迎車の運転手さんに聞いたら、ドラマ館という建物があってそこで売っていると。

倉本聰さん脚本のドラマに関するグッズを販売してました。
買う気満々で行ったら、25000円😰高過ぎ💦
そういえばお花に夢中でいっぱい歩いておなかが空いた。
今日は帯広まで行くので、帯広に行ってから遅めのランチで豚丼を食べようと思っていたのに
風のガーデンに長居し過ぎて、お昼になってしまった💦
そしたら、思いがけず、行きたかったお店でランチできることになったのです。
なんかすごく長くなりそうなので、続きはまた明日書きます。
あ、これだけ書いておこ。
今日は本当に運転しながら松山千春さんの曲をずっと聴いていたんだけど
ヒットした曲は全部歌詞を覚えていてびっくりした💦
若い頃、松山千春さんの歌が好きでよく聴いていたの。
北海道が好きで何回も来ていたし、歌に出てくる場所に行ってみたり、、オホーツク海とかね。
あの頃、こんな未来がくるなんて思いもしなかった。
いろいろつらいこともあったけど、今はこんなに幸せで、、
この何十年のいろんな出来事が浮かんできて、涙が😭
大音量で松山千春さんの歌をかけて、泣きながら一緒に歌っている私は、、
やっぱり変なおばさんかもしれないけど、気にしない🤣
明日に続きます☺️
明日が皆さんにとって、良い1日になりますように❤️
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)

にほんブログ村

フラダンスランキング
カフェ・キエレのオフォシャルサイト

今日は私の誕生日。
なんと60回目です💦
毎年恒例ですが、まずはこの記事を読んでください。
生きているだけで、すごく幸せだと思ったあの日。
この時の気持ちを思い出すため、誕生日には毎年読み返すことにしています。
そして17年後の今日は、こんなに元気で、一人旅をしています。
今回の旅の目的は、「北海道ガーデン街道」のガーデン巡り。
大雪から帯広までの250キロの間に、8つのガーデンが点在しています。
昨年行ったのは、旭川の「上野ファーム」と層雲峡の近くにある「大雪森のガーデン」のふたつ。
上野ファームが好きなので、今年もまた行きましたが、今日は行ったことのない2か所に行きました。
まず午前中は、新富良野プリンスホテルの敷地内にある「風のガーデン」
同名のドラマの舞台になった場所ですが、、
そのドラマ見ていなかった😢
このホテルに泊まると200円割引なんですってー
知らなかった💦

受付を済ませると、送迎車でガーデンまで送ってもらえます。
送迎車を降りると、、
なんと、野生のエゾシカが‼️

ズームして撮ってみた。

なんだかマナちゃんに似てる🤣
ガーデンで咲いているお花

メインのガーデン

とてもおしゃれなこの建物は、ドラマで使われたものが展示されています。

とても素敵な雰囲気💓


窓から眺めるガーデンがまた素敵💓
こんなドラマだったらしい

メインのガーデンから、歩いて他のエリアを散策できるようになっています。

こんな広大な景色が広がっていて


薔薇の庭はまだ咲いてませんでしたが

わんさかお花が咲いているのもいいけど、控えめに咲いているこのお花たちがなんとも言えず可愛くて❤️

桜も咲いていました❣️

こんなスイセンもあるのね

こちらもスイセンかと思いきやチューリップだそうです💦

今日の富良野は30度💦
晴れ女だからって、天気を良くし過ぎて暑い🥵

ヒヤシンスとすずらん❤️

ムスカリが可愛すぎる❤️

本当に素敵なガーデン💓

暑いのに何周もしました🤣
スタッフの方が一生懸命お手入れをされてました。

こちらのガーデンも設計は上野ファームのオーナーさんなんですが、、、
趣が全く違うんですよね。

最高のお天気だし、広くてとーっても気持ちがいい

上野ファームとどちらが好きかと言われたら、、、
甲乙つけがたい💦
この建物がカフェだったら完璧だったんだけど、、

「風のガーデン」にはカフェや雑貨屋さんがないのです。
この素敵なガーデンを眺めながらコーヒーが飲めたら完璧なのにな〜💦
私がオーナーだったら絶対カフェを作ります🤣
あー、本当に素敵過ぎるガーデンでした❣️
とても言葉では伝えられない。
まだお花が満開じゃないからと、無料で入れるチケットをもらったんだけど、、
有効期限が今年の10月まで😢
「風のガーデン」のドラマが見たくて、「どこかにDVD売ってないですか」と送迎車の運転手さんに聞いたら、ドラマ館という建物があってそこで売っていると。

倉本聰さん脚本のドラマに関するグッズを販売してました。
買う気満々で行ったら、25000円😰高過ぎ💦
そういえばお花に夢中でいっぱい歩いておなかが空いた。
今日は帯広まで行くので、帯広に行ってから遅めのランチで豚丼を食べようと思っていたのに
風のガーデンに長居し過ぎて、お昼になってしまった💦
そしたら、思いがけず、行きたかったお店でランチできることになったのです。
なんかすごく長くなりそうなので、続きはまた明日書きます。
あ、これだけ書いておこ。
今日は本当に運転しながら松山千春さんの曲をずっと聴いていたんだけど
ヒットした曲は全部歌詞を覚えていてびっくりした💦
若い頃、松山千春さんの歌が好きでよく聴いていたの。
北海道が好きで何回も来ていたし、歌に出てくる場所に行ってみたり、、オホーツク海とかね。
あの頃、こんな未来がくるなんて思いもしなかった。
いろいろつらいこともあったけど、今はこんなに幸せで、、
この何十年のいろんな出来事が浮かんできて、涙が😭
大音量で松山千春さんの歌をかけて、泣きながら一緒に歌っている私は、、
やっぱり変なおばさんかもしれないけど、気にしない🤣
明日に続きます☺️
明日が皆さんにとって、良い1日になりますように❤️
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)

にほんブログ村

フラダンスランキング
カフェ・キエレのオフォシャルサイト
