2024年06月18日
フローズンマラサダが、ふるさと納税の返礼品に!!
MAHALO(^^)
フラオハナプアナニキエレ主宰、カフェキエレオーナー草野朋子です(^^)
今日も私のブログを訪問してくださり、ありがとうございます。
初めての方はこちらをご覧ください。
告知の許可をいただいたので、早速ここに書かせていただきます。
カフェキエレのオリジナル商品「フローズンマラサダ」が北本市のふるさと納税の返礼品に選ばれました‼️

北本市の審査は少し前に通っていましたが、総務省からの許可がおりたと今日教えていただきました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
申請したのは4月頃だったので、、、
この日をず〜っとずっと待っていました❣️
ふるさと納税って、みなさんご存知ですか?
最近だいぶ浸透してきたようですが、周りの人に聞いたら、まだまだ「聞いたことはあるけどよくわからない」という方が多いです。
簡単にいうと、「自分の住んでいる市町村以外の自治体に税金を納めると、お礼の品がもらえる」という制度です!(簡単すぎ?😅)
このお礼の品というのは、自分で選ぶことができるんですが、そのひとつにうちのフローズンマラサダが加わるということです。
うちのフローズンマラサダ、お店ではとても好評なので販路を広げたかったけれど、ネット販売はハードルが高過ぎて💦
でもふるさと納税は、市役所が窓口なので、顧客管理やネットのサイト管理や、煩わしいあれこれがないのです‼️
そのうえ、ふるさと納税の7つのサイトに掲載していただけるとか、、
最近は審査が厳しくなったと聞いていたので、申請した時は「採用されたらラッキーくらいに考えておこう」と思いましたが
採用されました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
審査結果が出るまでの間、フローズンマラサダの美味しさを広める努力をしてきました。
お店では、週末のキャンペーンなどでフローズンマラサダの無料券をさしあげたり、ほかのメニューとセットにしたり。
カフェ内で「サービスするのはプレーンのマラサダで良いのでは?」という意見もありましたが、とにかくフローズンマラサダの名前と、美味しさを広めたかったのです。
カフェには、市外や遠方からもお客様が来てくださるので、返礼品に採用されたら選んで欲しいと思って💕
恵比寿にもマラサダ専門店ができたりして、いままさにマラサダブーム。
でも、うちのフローズンマラサダはオリジナルなので。
溶け具合によって食感が違う、不思議なスイーツです。
甘過ぎないところが、男性にも大好評❣️
返礼品としてフローズンマラサダがもらえるのは、北本市以外にお住まいの方です😅
全国のブログ読者のみなさん、ぜひ北本市に納税してフローズンマラサダをもらってください💕💕
ネットに掲載されるのは7月半ば頃らしいです。
掲載されたらまたお知らせします。
もしも、ふるさと納税でフローズンマラサダの注文がたくさん入ったら
もう毎日カフェの売り上げに一喜一憂しなくて良いのね🤣
フラに没頭できる、、はず😅
はじめはフローズンだけですが、少し遅れてプレーンのマラサダもスタートする予定です。
2号店は西口で、マラサダとハワイ雑貨のお店かなぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
と、妄想中❤️
夢見てワクワクするのは、タダだからね🤣
今日は体育センターで3レッスンのあと、カフェで一息ついて、観光協会へ打ち合わせに。
7月21日の夕方に市役所のマルシェで踊らせていただくことになりました☺️
詳細はのちほどお知らせしますね^_^
明日は昼間プライベートレッスンと夜2レッスンです。
そうそう、明日からカフェでは「ココナッツパンケーキ」が始まります❣️

昨年大人気だったこのパンケーキ、めちゃくちゃ美味しいの💕💕
でもハワイで少ししかバターを買ってきていないので、無くなり次第終了です。
みなさん、ぜひご賞味くださいね❣️
明日が皆さんにとって、良い1日になりますように❤️
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)

にほんブログ村

フラダンスランキング
カフェ・キエレのオフォシャルサイト

フラオハナプアナニキエレ主宰、カフェキエレオーナー草野朋子です(^^)
今日も私のブログを訪問してくださり、ありがとうございます。
初めての方はこちらをご覧ください。
告知の許可をいただいたので、早速ここに書かせていただきます。
カフェキエレのオリジナル商品「フローズンマラサダ」が北本市のふるさと納税の返礼品に選ばれました‼️

北本市の審査は少し前に通っていましたが、総務省からの許可がおりたと今日教えていただきました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
申請したのは4月頃だったので、、、
この日をず〜っとずっと待っていました❣️
ふるさと納税って、みなさんご存知ですか?
最近だいぶ浸透してきたようですが、周りの人に聞いたら、まだまだ「聞いたことはあるけどよくわからない」という方が多いです。
簡単にいうと、「自分の住んでいる市町村以外の自治体に税金を納めると、お礼の品がもらえる」という制度です!(簡単すぎ?😅)
このお礼の品というのは、自分で選ぶことができるんですが、そのひとつにうちのフローズンマラサダが加わるということです。
うちのフローズンマラサダ、お店ではとても好評なので販路を広げたかったけれど、ネット販売はハードルが高過ぎて💦
でもふるさと納税は、市役所が窓口なので、顧客管理やネットのサイト管理や、煩わしいあれこれがないのです‼️
そのうえ、ふるさと納税の7つのサイトに掲載していただけるとか、、
最近は審査が厳しくなったと聞いていたので、申請した時は「採用されたらラッキーくらいに考えておこう」と思いましたが
採用されました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
審査結果が出るまでの間、フローズンマラサダの美味しさを広める努力をしてきました。
お店では、週末のキャンペーンなどでフローズンマラサダの無料券をさしあげたり、ほかのメニューとセットにしたり。
カフェ内で「サービスするのはプレーンのマラサダで良いのでは?」という意見もありましたが、とにかくフローズンマラサダの名前と、美味しさを広めたかったのです。
カフェには、市外や遠方からもお客様が来てくださるので、返礼品に採用されたら選んで欲しいと思って💕
恵比寿にもマラサダ専門店ができたりして、いままさにマラサダブーム。
でも、うちのフローズンマラサダはオリジナルなので。
溶け具合によって食感が違う、不思議なスイーツです。
甘過ぎないところが、男性にも大好評❣️
返礼品としてフローズンマラサダがもらえるのは、北本市以外にお住まいの方です😅
全国のブログ読者のみなさん、ぜひ北本市に納税してフローズンマラサダをもらってください💕💕
ネットに掲載されるのは7月半ば頃らしいです。
掲載されたらまたお知らせします。
もしも、ふるさと納税でフローズンマラサダの注文がたくさん入ったら
もう毎日カフェの売り上げに一喜一憂しなくて良いのね🤣
フラに没頭できる、、はず😅
はじめはフローズンだけですが、少し遅れてプレーンのマラサダもスタートする予定です。
2号店は西口で、マラサダとハワイ雑貨のお店かなぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
と、妄想中❤️
夢見てワクワクするのは、タダだからね🤣
今日は体育センターで3レッスンのあと、カフェで一息ついて、観光協会へ打ち合わせに。
7月21日の夕方に市役所のマルシェで踊らせていただくことになりました☺️
詳細はのちほどお知らせしますね^_^
明日は昼間プライベートレッスンと夜2レッスンです。
そうそう、明日からカフェでは「ココナッツパンケーキ」が始まります❣️

昨年大人気だったこのパンケーキ、めちゃくちゃ美味しいの💕💕
でもハワイで少ししかバターを買ってきていないので、無くなり次第終了です。
みなさん、ぜひご賞味くださいね❣️
明日が皆さんにとって、良い1日になりますように❤️
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)

にほんブログ村

フラダンスランキング
カフェ・キエレのオフォシャルサイト
