2022年05月12日
ガンの宣告から14年
MAHALO(^^)
フラオハナ・プアナニキエレ主宰の草野朋子です。
今日も私のブログを訪問してくださり、ありがとうございます。
今年はその日を忘れていたんだけど、、、
14年前の5月8日は、私が乳がんを宣告された日でした。
その頃からブログを書いてるので、お時間ある方は読んでみてください。
パソコンで見ると、日付で遡れます。
最近の読者さんや、新しい生徒さんたちは、私の昔のことを知らない方も多いかもしれません。
昔ガンだったと言うと、たいていの人はすごくびっくりします😅
私がすごく元気で、パワーに溢れているから、だそうです。
自分でもそう思うわ🤣
この12年くらいは、なんの治療もしていないの。
ただフラやってきただけ🤣
今日は会社に行ったんだけど、この14年のことをいろいろ考えていました。
まだ生徒だった頃出演させていただいた、東京都のピンクリボンイベント。

そこで、全員顔を出して歌っているゴスペルグループに出会って、私は衝撃を受けました。
日本では、ガンになったということを、公表しづらい状況なのに。
私もいつか、ガン経験者だけのチームを作りたい。
そんな夢ができました。
秋葉原にスタジオを借りて、キャンサーのためのクラスを始めたのは2017年でした。
当時会社が秋葉原にあったのと、いろんな方面からアクセスの良い場所だからです。
最初に出演したのは、鎌倉芸術館のハッピースマイルというイベントで、、
私の夢は叶ったわけだけど、そこではキャンサーだけのチームだと紹介してもらえなかった。
その後メンバーが増えて、上野で開催されたリレーフォーライフというイベントに出演しました。
「リレーフォーライフ」というのは、ガン患者は24時間ガンと闘っているから、参加者が24時間交代で歩いて、エールを送ろうという趣旨だのイベントだそうです。

私たちはステージパフォーマンスで参加しました。
そのあと、みんなでゾロゾロ1周だけコースを歩いたね。
2018年のある日、突然NHKの方からメールがきて、キャンサーフラを取材させてほしいと言われました。
秋葉原のスタジオだけかと思ったら、菊まつりの会場や、自宅やスタジオ、会社まで取材の方がいらっしゃいました。




「ひるまえほっと」という情報番組で15分くらいしか放映されなかったけど、反響が大きかったとかで、翌年5月に再放送されました。
この番組を見て、入ってくださった生徒さんも大勢いました。

だけど、、
何度も書いているけれど、コロナで状況が変わってしまった。
休講が続き、再開しても参加者が激減してしまいました。
今日も本当はキャンサーレッスンで、新曲が始まるはずだったし、無料体験会でもあったのに
参加者がおひとりだけだということで、とりやめとさせていただきました。
すごく悲しかったです。
コロナ禍になって3年目。
使われることのないスタジオの家賃を毎月払ってきました。
キャンサーフラは、ボランティアのつもりでやっていたけれど、、、
秋葉原にこだわる必要はないかなと思ってきました。
ガンになった人にフラで前向きになってほしくて、ずっと頑張ってきたけれど
新しく入会してくださった方もいて、本当に申し訳ないのだけれど、、
これからの方向性が決まったらまたお知らせします。
なんかね、わたし全てが順調なように見えるかもしれないけれど、そんなことありません。
うまくいかないことも、大変なこともいっぱいある😓
だけど、それよりもフラに出会えた幸せの方が大きいから
みんなにフラをシェアできることが幸せだから
みんなに、フラで幸せになってほしいから
嫌なことは、なるべく早く自分の中で消化して、前を向くことにしています。
珍しく本音を書いちゃったわ🤣
神様にいただいた、キャンサー ギフトであるこのフラを、大事に大事にしていきます。
決算の仕事がやっと大体終わったので、今日から去年のメリモのDVDを夕飯食べながら見始めました。
そしたら最初の方で「フラは癒し、フラは生命の源」って出てきて
なんか感動しちゃったな〜( ; ; )
私の場合は、まさにそんな感じだったわけで、この13年。
きっとみんなも、仕事や家庭で嫌なことがあっても、フラがあるからいろんなことがんばれるんじゃないのかなー
メリモに行った時、前夜祭で踊るケクヒのカヒコもすごい迫力だったけど、去年の大自然の中でペレに捧げるカヒコに、鳥肌が立ちました。
カヒコを知らずして、フラを語ることなかれって、何かに書いてあったような、、
やっぱり、来世はハワイ人に生まれることにします🤣
体験希望のお電話もいただいたり、イベントのお誘いをいただいたり、うれしいこともありました❣️
また明日からがんばります‼️
それでは、また明日(^^)
ブログランキングに参加しています(^^)
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします。
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)

にほんブログ村

フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト

フラオハナ・プアナニキエレ主宰の草野朋子です。
今日も私のブログを訪問してくださり、ありがとうございます。
今年はその日を忘れていたんだけど、、、
14年前の5月8日は、私が乳がんを宣告された日でした。
その頃からブログを書いてるので、お時間ある方は読んでみてください。
パソコンで見ると、日付で遡れます。
最近の読者さんや、新しい生徒さんたちは、私の昔のことを知らない方も多いかもしれません。
昔ガンだったと言うと、たいていの人はすごくびっくりします😅
私がすごく元気で、パワーに溢れているから、だそうです。
自分でもそう思うわ🤣
この12年くらいは、なんの治療もしていないの。
ただフラやってきただけ🤣
今日は会社に行ったんだけど、この14年のことをいろいろ考えていました。
まだ生徒だった頃出演させていただいた、東京都のピンクリボンイベント。

そこで、全員顔を出して歌っているゴスペルグループに出会って、私は衝撃を受けました。
日本では、ガンになったということを、公表しづらい状況なのに。
私もいつか、ガン経験者だけのチームを作りたい。
そんな夢ができました。
秋葉原にスタジオを借りて、キャンサーのためのクラスを始めたのは2017年でした。
当時会社が秋葉原にあったのと、いろんな方面からアクセスの良い場所だからです。
最初に出演したのは、鎌倉芸術館のハッピースマイルというイベントで、、
私の夢は叶ったわけだけど、そこではキャンサーだけのチームだと紹介してもらえなかった。
その後メンバーが増えて、上野で開催されたリレーフォーライフというイベントに出演しました。
「リレーフォーライフ」というのは、ガン患者は24時間ガンと闘っているから、参加者が24時間交代で歩いて、エールを送ろうという趣旨だのイベントだそうです。

私たちはステージパフォーマンスで参加しました。
そのあと、みんなでゾロゾロ1周だけコースを歩いたね。
2018年のある日、突然NHKの方からメールがきて、キャンサーフラを取材させてほしいと言われました。
秋葉原のスタジオだけかと思ったら、菊まつりの会場や、自宅やスタジオ、会社まで取材の方がいらっしゃいました。




「ひるまえほっと」という情報番組で15分くらいしか放映されなかったけど、反響が大きかったとかで、翌年5月に再放送されました。
この番組を見て、入ってくださった生徒さんも大勢いました。

だけど、、
何度も書いているけれど、コロナで状況が変わってしまった。
休講が続き、再開しても参加者が激減してしまいました。
今日も本当はキャンサーレッスンで、新曲が始まるはずだったし、無料体験会でもあったのに
参加者がおひとりだけだということで、とりやめとさせていただきました。
すごく悲しかったです。
コロナ禍になって3年目。
使われることのないスタジオの家賃を毎月払ってきました。
キャンサーフラは、ボランティアのつもりでやっていたけれど、、、
秋葉原にこだわる必要はないかなと思ってきました。
ガンになった人にフラで前向きになってほしくて、ずっと頑張ってきたけれど
新しく入会してくださった方もいて、本当に申し訳ないのだけれど、、
これからの方向性が決まったらまたお知らせします。
なんかね、わたし全てが順調なように見えるかもしれないけれど、そんなことありません。
うまくいかないことも、大変なこともいっぱいある😓
だけど、それよりもフラに出会えた幸せの方が大きいから
みんなにフラをシェアできることが幸せだから
みんなに、フラで幸せになってほしいから
嫌なことは、なるべく早く自分の中で消化して、前を向くことにしています。
珍しく本音を書いちゃったわ🤣
神様にいただいた、キャンサー ギフトであるこのフラを、大事に大事にしていきます。
決算の仕事がやっと大体終わったので、今日から去年のメリモのDVDを夕飯食べながら見始めました。
そしたら最初の方で「フラは癒し、フラは生命の源」って出てきて
なんか感動しちゃったな〜( ; ; )
私の場合は、まさにそんな感じだったわけで、この13年。
きっとみんなも、仕事や家庭で嫌なことがあっても、フラがあるからいろんなことがんばれるんじゃないのかなー
メリモに行った時、前夜祭で踊るケクヒのカヒコもすごい迫力だったけど、去年の大自然の中でペレに捧げるカヒコに、鳥肌が立ちました。
カヒコを知らずして、フラを語ることなかれって、何かに書いてあったような、、
やっぱり、来世はハワイ人に生まれることにします🤣
体験希望のお電話もいただいたり、イベントのお誘いをいただいたり、うれしいこともありました❣️
また明日からがんばります‼️
それでは、また明日(^^)
ブログランキングに参加しています(^^)
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします。
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)

にほんブログ村

フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト
