2020年12月30日
悲しい時は、ケアリィ
今日は、母がお世話になっていた施設に、荷物を取りに行ってきました。
どうしても一人で行く勇気がなくて、主人に一緒に行ってもらいました。
母の死が、あまりに突然だったので、受け入れられず
、、
お医者様が「事件性はないと思うので、警察には届けずにおきましょう」とおっしゃいました。
その言葉がずっとひっかかっていたので、、
つらかったけど、施設の方に母の最後の様子をお聞きしました。
入所して以来の母の毎日の様子が克明に記された資料や、健康状態の記録を見て
しっかり母をお世話してくださっていたことがわかりました。
そして、亡くなった日、、
母は朝食も昼食も全部残さず食べて、いつもと変わりない様子だったそうです。
母がお手洗いに行っている間も、スタッフの方は陰で見守ってくださっていて
母はお手洗いから、自力で車椅子に移動して、座ったところで、意識を失ったようです。
誰にも迷惑をかけず、最後まで頑張ったと、、
「気丈な、お母さんらしい最後でした」という言葉に
涙がポロポロとこぼれました。
いろいろと相談にのっていただいたスタッフの方も、「お母様はいつも、周りの方を気にかけてくださる方でした」と涙を流してくださいました。
亡くなる2日前に、皆さんと一緒に私が届けたDVDを見て、「うちの娘なんです」と言っていたそうです。
それは、本当に、よかったと思いました。
急にボランティア用のDVDを作ろうなんてひらめいたのは、もしかしたらこのためだったのかもしれません。
今となっては、死因はわかりませんが、、、
母は本当に苦しまずに、一瞬で旅立ったようです。
そんなことって、あるんですね。
その足で、父と兄のお墓参りに行きました。
明日は父の命日です。
兄が亡くなってから、まだ2年と9ヶ月。
兄は独身で、母に頼りきりで、ひとりでは何もできない人でした。
きっと母は、兄が心配でそばに行きたくなったのだと思います。
私のことは、もう大丈夫だと思ったのでしょう。
また暗い記事でごめんなさい。
でも、人生で起こることにはすべて意味があるというから
きっとこんな形で母とお別れしたことにも、何か意味があるのでしょう。
この経験から何かを学び、また前を向いて歩けるようになるまで、もう少し時間が必要です。
でもね、、
今日はハワイアンを聴くことができました。
こんな時は、やっぱりケアリィですよね。
ジョシュやカラニペアでは、だめなんです。
少しずつ、少しずつ元気になるから、待っててください。

今夜の駅前イルミネーション。
イルミって、寒い日の方が綺麗なんですね。
明日がみなさんにとって、良い1日になりますように
ブログランキングに参加しています
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)

にほんブログ村

フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト

どうしても一人で行く勇気がなくて、主人に一緒に行ってもらいました。
母の死が、あまりに突然だったので、受け入れられず
、、
お医者様が「事件性はないと思うので、警察には届けずにおきましょう」とおっしゃいました。
その言葉がずっとひっかかっていたので、、
つらかったけど、施設の方に母の最後の様子をお聞きしました。
入所して以来の母の毎日の様子が克明に記された資料や、健康状態の記録を見て
しっかり母をお世話してくださっていたことがわかりました。
そして、亡くなった日、、
母は朝食も昼食も全部残さず食べて、いつもと変わりない様子だったそうです。
母がお手洗いに行っている間も、スタッフの方は陰で見守ってくださっていて
母はお手洗いから、自力で車椅子に移動して、座ったところで、意識を失ったようです。
誰にも迷惑をかけず、最後まで頑張ったと、、
「気丈な、お母さんらしい最後でした」という言葉に
涙がポロポロとこぼれました。
いろいろと相談にのっていただいたスタッフの方も、「お母様はいつも、周りの方を気にかけてくださる方でした」と涙を流してくださいました。
亡くなる2日前に、皆さんと一緒に私が届けたDVDを見て、「うちの娘なんです」と言っていたそうです。
それは、本当に、よかったと思いました。
急にボランティア用のDVDを作ろうなんてひらめいたのは、もしかしたらこのためだったのかもしれません。
今となっては、死因はわかりませんが、、、
母は本当に苦しまずに、一瞬で旅立ったようです。
そんなことって、あるんですね。
その足で、父と兄のお墓参りに行きました。
明日は父の命日です。
兄が亡くなってから、まだ2年と9ヶ月。
兄は独身で、母に頼りきりで、ひとりでは何もできない人でした。
きっと母は、兄が心配でそばに行きたくなったのだと思います。
私のことは、もう大丈夫だと思ったのでしょう。
また暗い記事でごめんなさい。
でも、人生で起こることにはすべて意味があるというから
きっとこんな形で母とお別れしたことにも、何か意味があるのでしょう。
この経験から何かを学び、また前を向いて歩けるようになるまで、もう少し時間が必要です。
でもね、、
今日はハワイアンを聴くことができました。
こんな時は、やっぱりケアリィですよね。
ジョシュやカラニペアでは、だめなんです。
少しずつ、少しずつ元気になるから、待っててください。

今夜の駅前イルミネーション。
イルミって、寒い日の方が綺麗なんですね。
明日がみなさんにとって、良い1日になりますように
ブログランキングに参加しています
ランキングは更新の励みになるので、応援のクリックをお願いいたします
下のバナーを二箇所クリックしてね(o^^o)

にほんブログ村

フラダンスランキング
キエレのオフィシャルサイト
