2014年07月11日
HAUMANA

昨日、友達と六本木で「HAUMANA」という映画を見ました。
「HAUMANA」とはハワイ語で「生徒」という意味ですね。
収容人数の少ないシアターで、しかも東京では4日間しか上映しないこの映画。
ハワイやアメリカでとても話題になった映画なんだって。
監督さんがハワイのカネダンサーで、出演者もハワイ在住もしくはハワイに長期にわたり住んだことがある人に
こだわったそう。
上映が終わってから監督さんとお話できる時間があって、いろいろ興味深いお話を聞けました。
驚いたのは、ダンサーとして出演している人の半分は俳優で初めてフラを踊った人
残りの半分はフラダンサーで初めて演技をした人だっていうこと・・・
まじで

カヒコがとってもかっこよかった(*´∇`*)


ハワイの人が作っただけあって、ハワイアンのリアルな日常が描かれています。
観光客にはわからない、いろいろな苦悩があるのですね。
私たちから見たらハワイは憧れの楽園だけど、それはほんの一面に過ぎないのだな・・・と。
心にじんとくる言葉がたくさん出てきたの。
帰宅後ずっと頭を離れなかった言葉たち・・・
「何のために踊るのか?」
「もっと真剣にフラと向き合え」
「神と繋がるのだ」
などなど・・・
フラって、本来ああいうものだ。
っていうかハワイアンでない私には永遠にわからない部分もあるだろうけど・・・
これからいっぱい勉強しなくちゃ〜

あ〜

フラの指導者として歩き出したばかりの私に
じつにタイムリーな映画でした。
私の悩みなんて、ちっぽけだわ〜

チケット取ってくれた友達に感謝

もし追加で上映イベントあったら、みなさんもぜひ見てみてください

【新規開講のお知らせ】
9月より水曜夜間にクラスを新設いたします。
毎月第1・第2・第3水曜
19:00〜20:00 初心者向け
20:00〜21:00 経験者向け
北本市体育センター2F研修室
レッスン料 1か月 3000円
【無料体験会】
8月27日(水)19:00〜20:00
北本市体育センター2F研修室にて
予約不要です

応援のポチ、2ヶ所よろしくお願いします。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

ウニクス鴻巣カルチャーセンター 癒しのフラダンス
アドバンスクラス 第1・第3金曜 19:00〜20:00(第1のみ19:00〜21:00)
第2・第4金曜 20:00〜21:00
ビギナークラス 第2・第4金曜 19:00〜20:00
第3金曜 20:00〜21:00
お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター
北本市体育センターフラ教室
第1・第2・第3火曜 13:00〜14:00
14:00〜15:00
北本市在住の方以外でも入会できます
お問い合わせ 048−593−2511
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by さりー 2014年07月12日 09:29
昨日、あるメールマガジンでこの「ハウマナ」という映画を知り、速攻ネットで検索したらもう東京では上映予定がないことがわかりました
(:_;)
キエレさんは昨日観てきたんですね。羨ましい!
観たいと強く願えば絶対観られることを信じるしかないですね。
(:_;)
キエレさんは昨日観てきたんですね。羨ましい!
観たいと強く願えば絶対観られることを信じるしかないですね。
2. Posted by キエレ 2014年07月12日 19:26
はい、見てきました〜(#^.^#)
すごくリアルなハワイアンの生活と、「フラとは何か」が描かれていていろいろ考えさせられました。
あらすじ教えたいです(~O~;)
追加上映を願っていれば実現しますよ、きっと。
やっぱりフラって最高(*^O^*)
すごくリアルなハワイアンの生活と、「フラとは何か」が描かれていていろいろ考えさせられました。
あらすじ教えたいです(~O~;)
追加上映を願っていれば実現しますよ、きっと。
やっぱりフラって最高(*^O^*)