2013年01月23日

乳がん体験記(3)家族への告知

2008年05月13日
家族への告知

今回のことで一番つらかったのは、家族への告知です。

主人にはその日のうちに電話で話しましたが、子供たちにはつらくてなかなか言えませんでした。

高2の息子には病院に行った2日後くらいに、ふたりで夕食を食べているときに話しました。
「実感わかないなあ。でもおばあちゃんにはまだ言わない方がいいよ」
と言っていました。

とても仲のよかった、いつも行動を共にしていた娘に話すのは身を引き裂かれる思いでした。
娘は、幼いときに複雑な環境だったせいか人一倍傷つきやすく、心配症で臆病です。
若いときに産んだので、私と娘は年が近く、お互いになんでも話す親子というより、親友のような存在でした。

娘の顔を見るとどうしても言えなくて結局メールで伝えました。そんな大切なことをメールでなんてとまわりの人には叱られましたが、あとで娘に聞いたらそうは思わなかったそうです。

息子はしっかりしていますが、弱虫な娘がとても心配でした。
ところが娘は、家事もやるし今の仕事をやめてうちの会社の仕事をすると言ってくれました。
私の前で暗い顔も涙も見せずに今まで以上に明るく接してくれます。
けなげにがんばっている姿を見てひとりになると私は涙が止まりませんでした。

「余命1ヶ月の花嫁」を読んだとき、どうして千恵さんもまわりの人も笑顔でいられたのか不思議に思いました。
でも今ならわかります。
私もそうしているからです。
それが家族や愛する人たちへの最大の愛情表現なのです。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ガンになって、とてもつらかったことのひとつが「家族への告知」でした。

主人に電話で話しても、なかなか信じてもらえなかった。

ムリもないです。

だって、それまで元気で普通に働いていたんだもの・・・

娘に話すのは本当につらかった。

この病気になると、家族も巻き込んでしまうのです。

つづく


『キエレ』ウニクスカルチャーセンター鴻巣

講座名《癒しのフラダンス》

☆レッスンスケジュール☆

Aクラス  第1・第3金曜日 19:00〜20:00 

Bクラス  第2・第4金曜日 19:00〜20:00 (初心者向け)


日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせウニクス鴻巣カルチャーセンター


「フラで心も体も健康に

昨年11月から新しいフラ教室が始まりました

北本市在住でない方も参加できます。

場所:北本市体育センター

時間:第1・第3火曜日 14時〜15時

定員 30名

お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センター048−593−2511まで。



直接のお問い合わせはこちら↓
草野朋子
090−8805−2288  kbs@knh.biglobe.ne.jp


今後の出演予定↓


2月2日(土)私の趣味特技発表会(クレア鴻巣大ホール)

4月28日(日)飯塚歌謡クラブ発表会(クレア鴻巣大ホール)

5月12日(日)クウポノフラクラブ発表会(クレア鴻巣小ホール)

A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって

L(LOKAHI)・・・共に助け合い

O(OLUOLU)・・・明るく心地よく

H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く

A(AHONUI)・・・我慢強く





それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 夢(目標)・未来へ
にほんブログ村











人気ブログランキングへ








闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます

希望さんの闘病記

闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)


防犯・防災全般株式会社KBシステム










kb0404 at 22:07コメント(2)トラックバック(0) 
乳がん体験記 

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by ジャスミン   2013年01月24日 11:28
自分のことのように読んでいます。

私も娘に言うのが一番辛かったです。
でも毎朝あまりにも泣き腫らした私の顔をみて娘が「どうしたの?」
「言ってくれて良かった」とその時いっしょに泣いたけどそのあとは明るく励まし続けてくれました。

辛い経験を通して思ったよりずっと大人の娘を知りました。

希望さん、私も芝居の稽古が始まりバタバタと忙しくしています。
夏の公演です。 その内ご案内いたしますね。

今、こうして忙しくできる幸せをかみしめています。

2. Posted by アキバの希望   2013年01月25日 00:48
ジャスミンさん、こんばんは
コメントありがとうございます
そうですか・・・
みなさん同じ思いをなさるんですね。
私もつらかったけどガンを経験して、家族の大切さを実感できました。
うちの娘も、ずっと明るく支えてくれて、本当に感謝しています。
思い出すと今でも涙がでます。
夏の公演、ぜひここで告知してください私も観に行きたいです

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
スポンサードリンク
お問い合わせ

名前
メール
本文
プライバシーポリシー
ギャラリー
  • 今日もフラとカフェ
  • 今日もフラとカフェ
  • 今日もフラとカフェ
  • 今日もフラとカフェ
  • 今日もフラとカフェ
  • 今日もフラとカフェ
キエレの会社
Recent Comments
記事検索
Archives