2013年01月07日
薔薇色の老後?
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
ねえみんな、「老後」っていつからだと思う?
読売新聞の記事によれば、「自分や配偶者が定年退職したときから」っていう答えが一番多いらしいよ。
え
そうなの

65歳ってこと
それって若すぎない
先日ご紹介した田部井淳子さんの本、読み終わりました。
田部井さんは年齢的には「老後」に該当すると思うのですが
まったく「老後」じゃありません、バリバリ現役(; ̄Д ̄)
2歳年下のご主人が定年を迎えて、さらにパワーアップしたそう
ご主人の仕事の都合を考えずに済むので、ものすごく自由になったとか・・・
70代で、日本だけでなく世界中の山を登っていらっしゃるなんてすごくないですか?Σ(=゚ω゚=;)
田部井さんは、死ぬときに「あ〜おもしろかった」って言って死にたいそうですよ
私もそう言いたい
この本を読んでいる間中わくわくしていたの
私も、私も・・・人生の8合目からはこんなふうに生きたい。
いくつになっても、好奇心いっぱいでいろんなことに挑戦したい
世界中を旅して、いろんな国の民族舞踊を見てみたい
そのためには・・・
まずは健康でいないと。
私は85歳まで現役でフラを踊るって先生と約束したし
とにかく素敵な本です、特に女性に読んでほしいな
これから、第2、第3の青春がやってくる予定の希望さんですv( ̄∇ ̄)v(爆)
乳がん検診受けてますか?
日経ヘルスプルミエ2月号106ページに私の記事が掲載されています
女性のみなさん、ぜひ読んでくださいね
生徒さん募集中
見学・体験随時受付
↓
《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
Aクラス 第1・第3金曜日 19:00〜20:00
Bクラス 第2・第4金曜日 19:00〜20:00 (初心者向け)
日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう
お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで
メールでのお問い合わせは kbs@knh.biglobe.ne.jp
「フラで心も体も健康に
」
昨年11月から新しいフラ教室が始まりました
北本市在住でない方も参加できます。
場所:北本市体育センター
時間:第1・第3火曜日 14時〜15時
定員 30名
お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センター048−593−2511まで。
今後の出演予定↓
2013年1月21日(月)北本市社会福祉協議会 ボランティア
2013年2月2日(土)私の趣味特技発表会(クレア鴻巣大ホール)
2013年5月12日(日)クウポノフラクラブ発表会
それではみなさん、また明日
アロ〜ハ


生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます
希望さんの闘病記
闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)
電気・空調・消防設備株式会社KBシステム
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
ねえみんな、「老後」っていつからだと思う?
読売新聞の記事によれば、「自分や配偶者が定年退職したときから」っていう答えが一番多いらしいよ。
え



65歳ってこと


先日ご紹介した田部井淳子さんの本、読み終わりました。
田部井さんは年齢的には「老後」に該当すると思うのですが
まったく「老後」じゃありません、バリバリ現役(; ̄Д ̄)
2歳年下のご主人が定年を迎えて、さらにパワーアップしたそう

ご主人の仕事の都合を考えずに済むので、ものすごく自由になったとか・・・
70代で、日本だけでなく世界中の山を登っていらっしゃるなんてすごくないですか?Σ(=゚ω゚=;)
田部井さんは、死ぬときに「あ〜おもしろかった」って言って死にたいそうですよ

私もそう言いたい

この本を読んでいる間中わくわくしていたの

私も、私も・・・人生の8合目からはこんなふうに生きたい。
いくつになっても、好奇心いっぱいでいろんなことに挑戦したい

世界中を旅して、いろんな国の民族舞踊を見てみたい

そのためには・・・
まずは健康でいないと。
私は85歳まで現役でフラを踊るって先生と約束したし

とにかく素敵な本です、特に女性に読んでほしいな

これから、第2、第3の青春がやってくる予定の希望さんですv( ̄∇ ̄)v(爆)
乳がん検診受けてますか?


女性のみなさん、ぜひ読んでくださいね

生徒さん募集中


《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
Aクラス 第1・第3金曜日 19:00〜20:00
Bクラス 第2・第4金曜日 19:00〜20:00 (初心者向け)
日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで

「フラで心も体も健康に

昨年11月から新しいフラ教室が始まりました

北本市在住でない方も参加できます。
場所:北本市体育センター
時間:第1・第3火曜日 14時〜15時
定員 30名
お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センター048−593−2511まで。
今後の出演予定↓
2013年1月21日(月)北本市社会福祉協議会 ボランティア
2013年2月2日(土)私の趣味特技発表会(クレア鴻巣大ホール)
2013年5月12日(日)クウポノフラクラブ発表会
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます



闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました

ここをクリックして読んでみてね

(ダウンロードしなくても読めます。)
電気・空調・消防設備株式会社KBシステム