2013年01月06日
「現実を視よ」
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
ご存知、ユニクロの社長&会長でいらっしゃる柳井さんの最新刊です。
ユニクロといえば、一昔前はフリースで大ブレイク、現在はヒートテックが売れに売れていますね。
今年は下着だけでなく、ヒートテック靴下、ヒートテックマフラー、ヒートテック入り暖パンなど
ヒートテックだらけです(笑)
ずっと気になっていたこの本、「現実を視よ」なんてちょっとこわいタイトル
経営の本だろうなと思っていたら、そうじゃなかった
ねえ、みんなもあるでしょ?
仕事やプライベートで「このままじゃまずいな」って思ってること。
でもみんな、その現実から目をそらして
なんとかなるだろうと楽観して
「変わらない生活」を望んでいる。
だけど、時代が変わり世の中が変わっているのに
「変わらないでいる」ということ自体がほんとはリスクなの。
「現状維持は後退」だと柳井さんは、はっきりおっしゃてます。
今の日本を憂い、私たちの鈍感さを憂い
かなり過激なことをたくさん書かれてます。
賛否両論あるかもしれないけど、私は柳井さんのおっしゃるとおりだと思いました。
フリースやヒートテックはたまたま生まれた商品ではなく
脳みそから血が出るほど考え、試行錯誤を繰り返した結果だそうです。
脳みそから血が出るほど、みんな何かを考えたことある〜?
最後のほうに、現代は夢を持たない若者が多いけど、「志を持って生きよ」とありました。
自分はこの人生で、なにを残したいのか。
若者だけでなく、おばさんもおじさんも志を持っていきましょう(笑)
数々の困難を乗り越えてこられた柳井さんならではの熱い1冊。
今までの著書のなかで一番おすすめ
お正月休みでボケている頭をガツンとやられてください(爆)
乳がん検診受けてますか?
日経ヘルスプルミエ2月号106ページに私の記事が掲載されています
女性のみなさん、ぜひ読んでくださいね
見学・体験随時受付中
↓
《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
Aクラス 第1・第3金曜日 19:00〜20:00
Bクラス 第2・第4金曜日 19:00〜20:00 (初心者向け)
日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう
お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで
メールでのお問い合わせは kbs@knh.biglobe.ne.jp
「フラで心も体も健康に
」
11月から新しいフラ教室が始まりました
北本市在住でない方も参加できます。
場所:北本市体育センター
時間:第1・第3火曜日 14時〜15時
定員 30名
お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センター048−593−2511まで。
今後の出演予定↓
2013年1月21日(月)北本市社会福祉協議会 ボランティア
2013年2月2日(土)私の趣味特技発表会(クレア鴻巣大ホール)
2013年5月12日(日)クウポノフラクラブ発表会
それではみなさん、また明日
アロ〜ハ


生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます
希望さんの闘病記
闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)
電気・空調・消防設備株式会社KBシステム
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
ご存知、ユニクロの社長&会長でいらっしゃる柳井さんの最新刊です。
ユニクロといえば、一昔前はフリースで大ブレイク、現在はヒートテックが売れに売れていますね。
今年は下着だけでなく、ヒートテック靴下、ヒートテックマフラー、ヒートテック入り暖パンなど
ヒートテックだらけです(笑)
ずっと気になっていたこの本、「現実を視よ」なんてちょっとこわいタイトル

経営の本だろうなと思っていたら、そうじゃなかった

ねえ、みんなもあるでしょ?
仕事やプライベートで「このままじゃまずいな」って思ってること。
でもみんな、その現実から目をそらして
なんとかなるだろうと楽観して
「変わらない生活」を望んでいる。
だけど、時代が変わり世の中が変わっているのに
「変わらないでいる」ということ自体がほんとはリスクなの。
「現状維持は後退」だと柳井さんは、はっきりおっしゃてます。
今の日本を憂い、私たちの鈍感さを憂い
かなり過激なことをたくさん書かれてます。
賛否両論あるかもしれないけど、私は柳井さんのおっしゃるとおりだと思いました。
フリースやヒートテックはたまたま生まれた商品ではなく
脳みそから血が出るほど考え、試行錯誤を繰り返した結果だそうです。
脳みそから血が出るほど、みんな何かを考えたことある〜?

最後のほうに、現代は夢を持たない若者が多いけど、「志を持って生きよ」とありました。
自分はこの人生で、なにを残したいのか。
若者だけでなく、おばさんもおじさんも志を持っていきましょう(笑)
数々の困難を乗り越えてこられた柳井さんならではの熱い1冊。
今までの著書のなかで一番おすすめ

お正月休みでボケている頭をガツンとやられてください(爆)
乳がん検診受けてますか?


女性のみなさん、ぜひ読んでくださいね

見学・体験随時受付中

《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
Aクラス 第1・第3金曜日 19:00〜20:00
Bクラス 第2・第4金曜日 19:00〜20:00 (初心者向け)
日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで

「フラで心も体も健康に

11月から新しいフラ教室が始まりました

北本市在住でない方も参加できます。
場所:北本市体育センター
時間:第1・第3火曜日 14時〜15時
定員 30名
お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センター048−593−2511まで。
今後の出演予定↓
2013年1月21日(月)北本市社会福祉協議会 ボランティア
2013年2月2日(土)私の趣味特技発表会(クレア鴻巣大ホール)
2013年5月12日(日)クウポノフラクラブ発表会
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます



闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました

ここをクリックして読んでみてね

(ダウンロードしなくても読めます。)
電気・空調・消防設備株式会社KBシステム