2012年12月30日
断捨離のおかげで・・・?
今日は我が家の大掃除。
いつもより念入りにやったのに、早く終わった。
あれ?なんだか今年は大掃除が楽だったな〜?
考えてみたらそれって、先日前もって断捨離をしておいたおかげだった。
今年最後の不燃ごみの日に「引っ越すんですか
」ってくらいのゴミを出した。
(どんだけ要らないモノがあったの? 爆)
例年は、大掃除って「片付け」から始まるのだけど、今年は片付いているから
掃除だけでいいのだv( ̄∇ ̄)v
そして頼まなくてもダーリンが窓拭きやお風呂の念入りなお掃除をしてくれて大助かり
持つべきものはマメで働き者の旦那様ですね川 ̄_ゝ ̄)ノ
今日お正月の買い物もすっかり済ませたので、明日は余裕の大晦日になる(予定 笑)
今年はお正月休みが長いから、年が明けたらまた断捨離をしようっと
え?
まだ捨てるモノがあるのかって?
捨てても捨ててもまだあるよ
いったいどういうことなんだろう?
でもモノが勝手に家に入ってくるわけじゃないから、買ってくる人がいるのよね?(主に私)
来年はあまりモノを買わないようにしよう(ほんとに?)
みんなもぜひ断捨離してみてね
もう今年はあと1日しかないけど〜
外はちょ〜寒いけど、我が家のリビングは南国です
↓

見学・体験随時受付中
↓
《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
Aクラス 第1・第3金曜日 19:00〜20:00
Bクラス 第2・第4金曜日 19:00〜20:00 (初心者向け)
日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう
お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで
メールでのお問い合わせは kbs@knh.biglobe.ne.jp
「フラで心も体も健康に
」
11月から新しいフラ教室が始まりました
北本市在住でない方も参加できます。
場所:北本市体育センター
時間:第1・第3火曜日 14時〜15時
定員 30名
お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センター048−593−2511まで。
今後の出演予定↓
2013年1月21日(月)北本市社会福祉協議会 ボランティア
2013年2月2日(土)私の趣味特技発表会(クレア鴻巣大ホール)
2013年5月12日(日)クウポノフラクラブ発表会
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日
アロ〜ハ


生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます
希望さんの闘病記
闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)
電気・空調・消防設備株式会社KBシステム
いつもより念入りにやったのに、早く終わった。
あれ?なんだか今年は大掃除が楽だったな〜?
考えてみたらそれって、先日前もって断捨離をしておいたおかげだった。
今年最後の不燃ごみの日に「引っ越すんですか

(どんだけ要らないモノがあったの? 爆)
例年は、大掃除って「片付け」から始まるのだけど、今年は片付いているから
掃除だけでいいのだv( ̄∇ ̄)v
そして頼まなくてもダーリンが窓拭きやお風呂の念入りなお掃除をしてくれて大助かり

持つべきものはマメで働き者の旦那様ですね川 ̄_ゝ ̄)ノ
今日お正月の買い物もすっかり済ませたので、明日は余裕の大晦日になる(予定 笑)
今年はお正月休みが長いから、年が明けたらまた断捨離をしようっと

え?
まだ捨てるモノがあるのかって?
捨てても捨ててもまだあるよ

いったいどういうことなんだろう?
でもモノが勝手に家に入ってくるわけじゃないから、買ってくる人がいるのよね?(主に私)
来年はあまりモノを買わないようにしよう(ほんとに?)
みんなもぜひ断捨離してみてね

もう今年はあと1日しかないけど〜

外はちょ〜寒いけど、我が家のリビングは南国です


見学・体験随時受付中

《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
Aクラス 第1・第3金曜日 19:00〜20:00
Bクラス 第2・第4金曜日 19:00〜20:00 (初心者向け)
日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで

「フラで心も体も健康に

11月から新しいフラ教室が始まりました

北本市在住でない方も参加できます。
場所:北本市体育センター
時間:第1・第3火曜日 14時〜15時
定員 30名
お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センター048−593−2511まで。
今後の出演予定↓
2013年1月21日(月)北本市社会福祉協議会 ボランティア
2013年2月2日(土)私の趣味特技発表会(クレア鴻巣大ホール)
2013年5月12日(日)クウポノフラクラブ発表会
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます



闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました

ここをクリックして読んでみてね

(ダウンロードしなくても読めます。)
電気・空調・消防設備株式会社KBシステム