2012年12月18日

おひとりさま大歓迎!!

マウイ島「オールドラハイナルアウ」↓
DSC00176











今日は、体育センターの今年最後のレッスンでした

11月から始まったばかりのこのクラス、おかげさまでたくさんの生徒さんが参加してくださってます

体験レッスンも含めると今日で5回目、やっと生徒さん同士が少しずつうちとけてきた感じ・・・

女性って、人数が多すぎてもなかなか仲良くなれないと思いません?

難しい生き物です(笑)

今日思ったのは、「みなさん勇気があるな〜」ってこと。

このクラスは、「おひとりさま参加」がほとんど。

お友達と一緒に入ったという方は、私の知っている限り一組だけ。

あとは、まったく知らない方同士です。

「フラ」という新しい世界に入るだけでも勇気がいると思うのに

みなさんおひとりでチャレンジされていて、すごいですよね

大人になると、職場以外の友達ってなかなかできないでしょ?

あとはママ友とかかな?

だから趣味を通して、新しい友達ができるって素敵だよね?

とくにフラは、幅広い年齢層の仲間ができて、すごく楽しいし

いろいろ勉強になります。

フラってただ踊るだけじゃないの。

ALOHAの精神が身につくと、人生が変わってくる・・・

と私は本気で思っています川 ̄_ゝ ̄)ノ

北本市体育センターのフラ教室、残席わずかv( ̄∇ ̄)v

来年から、あなたも新しいことにチャレンジしませんか?


「フラで心も体も健康に

11月から新しいフラ教室が始まりました

こちらは北本市の事業です。

場所:北本市体育センター

時間:第1・第3火曜日 14時〜15時

定員 30名

お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センターまで。






《癒しのフラダンス》

ウニクスカルチャーセンター鴻巣

☆レッスンスケジュール☆

第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス

第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス

見学・体験随時受付中

日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子までメールでのお問い合わせは kbs@knh.biglobe.ne.jp



今後の出演予定↓


12月22日(土)クリスマスカフラ(フレサ吉見)

2013年2月2日(土)私の趣味特技発表会(クレア鴻巣大ホール)

2013年5月12日(日)クウポノフラクラブ発表会




A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって

L(LOKAHI)・・・共に助け合い

O(OLUOLU)・・・明るく心地よく

H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く

A(AHONUI)・・・我慢強く

それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 夢(目標)・未来へ
にほんブログ村











人気ブログランキングへ








闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます

希望さんの闘病記

闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)


防災のことなら株式会社KBシステム











kb0404 at 23:24コメント(0)トラックバック(0) 
フラ 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
スポンサードリンク
お問い合わせ

名前
メール
本文
プライバシーポリシー
ギャラリー
  • もっと深くフラを
  • もっと深くフラを
  • もっと深くフラを
  • 今日もフラとカフェ
  • 今日もフラとカフェ
  • 今日もフラとカフェ
キエレの会社
Recent Comments
記事検索
Archives