2012年12月15日
「収納」に関する結論
以前住んでいた戸建てには、収納がたっぷりあった。
さらに部屋数も多かったので使っていない部屋もあって、そこは「物置部屋」と化していた。
今思うと、ちょっとこわい
だって使っていないモノのはネガティブな「気」が宿るっていうでしょ?
そういえばあまりいい思い出がないわ?
引っ越すときはそりゃ〜大変だったのΣ(´д`;)
だってほとんどいらないモノだったんだもん
もうよく覚えてないけど、最後には捨てるのがめんどくさくなって
そういうゴミを処分してくれる業者さんに頼んだ気がする・・・
でも今は収納スペースの少ないマンション暮らしで
あの頃に比べたらほんとに少ない「モノ」で暮らしているけど
まったく不自由はしていない。
結局収納スペースがあると、その分モノを所有してしまうのだ。
これが、「収納」に関する私の結論。
だから片付けるために収納家具を買ってはいけません(爆)
生活するのに必要なモノってじつはそんなに多くない。
少ないモノで生活すると、お掃除もしやすいし
片付いていて気持ちがいいし
ストレスフリーです
まあ、私もまだまだ試行錯誤の繰り返しだけどね
老後に南の島に移住するために、いまから身軽になるのだv( ̄∇ ̄)v
今年も残りあと半月だね〜
体調管理に気をつけて、忙しい年末を乗り切りましょう
《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス
第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス
見学・体験随時受付中
日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう
お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで
メールでのお問い合わせは kbs@knh.biglobe.ne.jp
「フラで心も体も健康に
」
11月から新しいフラ教室が始まりました
こちらは北本市の事業です。
場所:北本市体育センター
時間:第1・第3火曜日 14時〜15時
定員 30名
お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センターまで。
今後の出演予定↓
12月22日(土)クリスマスカフラ(フレサ吉見)
2013年2月2日(土)私の趣味特技発表会(クレア鴻巣大ホール)
2013年5月12日(日)クウポノフラクラブ発表会
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日
アロ〜ハ


生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます
希望さんの闘病記
闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)
防災のことなら株式会社KBシステムへ
さらに部屋数も多かったので使っていない部屋もあって、そこは「物置部屋」と化していた。
今思うと、ちょっとこわい

だって使っていないモノのはネガティブな「気」が宿るっていうでしょ?
そういえばあまりいい思い出がないわ?
引っ越すときはそりゃ〜大変だったのΣ(´д`;)
だってほとんどいらないモノだったんだもん

もうよく覚えてないけど、最後には捨てるのがめんどくさくなって
そういうゴミを処分してくれる業者さんに頼んだ気がする・・・

でも今は収納スペースの少ないマンション暮らしで
あの頃に比べたらほんとに少ない「モノ」で暮らしているけど
まったく不自由はしていない。
結局収納スペースがあると、その分モノを所有してしまうのだ。
これが、「収納」に関する私の結論。
だから片付けるために収納家具を買ってはいけません(爆)
生活するのに必要なモノってじつはそんなに多くない。
少ないモノで生活すると、お掃除もしやすいし
片付いていて気持ちがいいし
ストレスフリーです

まあ、私もまだまだ試行錯誤の繰り返しだけどね

老後に南の島に移住するために、いまから身軽になるのだv( ̄∇ ̄)v
今年も残りあと半月だね〜
体調管理に気をつけて、忙しい年末を乗り切りましょう

《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス
第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス
見学・体験随時受付中

日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで

「フラで心も体も健康に

11月から新しいフラ教室が始まりました

こちらは北本市の事業です。
場所:北本市体育センター
時間:第1・第3火曜日 14時〜15時
定員 30名
お問い合わせ、お申し込みは北本市体育センターまで。
今後の出演予定↓
12月22日(土)クリスマスカフラ(フレサ吉見)
2013年2月2日(土)私の趣味特技発表会(クレア鴻巣大ホール)
2013年5月12日(日)クウポノフラクラブ発表会
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます



闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました

ここをクリックして読んでみてね

(ダウンロードしなくても読めます。)
防災のことなら株式会社KBシステムへ