2012年08月22日
あれから5年。
ブログを始めてなんと5年も経ったらしい。
その記念日は明日だと思っていたんだけど、過去記事を見たら明後日でした川 ̄_ゝ ̄)ノ
でも明後日になったら絶対忘れてちがうこと書いちゃうと思うのよね。
ブログを始めた日の訪問者はたしか3人だった。
しかも全部友達(笑)
それが今じゃ、毎日たくさんの方が読んでくださって、
滅多なことは書けません(爆)
最初の頃はなんか文章が硬くて、超まじめだったのね。(今もまじめだけど)
いま読むとすごく恥ずかしい
この5年間、ほんとにいろんなことがあったな〜
ブログを始めて1年たたないうちに乳がんになって・・・
闘病中も一日も休まず更新したのが自慢(ってほどのことでもないか)
そんな大切なブログも、ハワイに行ったら更新するのを忘れた(爆)
だいたい海外だと、「一日1回更新」のタイミングが難しい
ちょっと話がそれた。
それにしてもさ〜
先のことってわからないものよね。
だって今、5年前からは想像もできなかった自分になってる(笑)
私がせっかちなせいか、環境がどんどん変わって
たまに自分でも追いつくのが大変(なにそれ 笑)
1年後はどんな自分になってるか、また素敵な妄想をして寝ようっと。
今日は疲れすぎていて、ちょっと支離滅裂だけど・・・
25日(土)ワコーレまつりで踊ります
出番は18時半頃の予定。
北本市長 石津賢治さんの前でフラをご披露だって(テヘ(*'-'*))
フラで運動不足解消
私が講師をつとめさせていただいてます↓
《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス
第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス
見学・体験随時受付中
日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう
お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで
メールでのお問い合わせは kbs@knh.biglobe.ne.jp
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日
アロ〜ハ


生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます
希望さんの闘病記
闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)
その記念日は明日だと思っていたんだけど、過去記事を見たら明後日でした川 ̄_ゝ ̄)ノ
でも明後日になったら絶対忘れてちがうこと書いちゃうと思うのよね。
ブログを始めた日の訪問者はたしか3人だった。
しかも全部友達(笑)
それが今じゃ、毎日たくさんの方が読んでくださって、
滅多なことは書けません(爆)
最初の頃はなんか文章が硬くて、超まじめだったのね。(今もまじめだけど)
いま読むとすごく恥ずかしい

この5年間、ほんとにいろんなことがあったな〜
ブログを始めて1年たたないうちに乳がんになって・・・
闘病中も一日も休まず更新したのが自慢(ってほどのことでもないか)
そんな大切なブログも、ハワイに行ったら更新するのを忘れた(爆)
だいたい海外だと、「一日1回更新」のタイミングが難しい

ちょっと話がそれた。
それにしてもさ〜
先のことってわからないものよね。
だって今、5年前からは想像もできなかった自分になってる(笑)
私がせっかちなせいか、環境がどんどん変わって
たまに自分でも追いつくのが大変(なにそれ 笑)
1年後はどんな自分になってるか、また素敵な妄想をして寝ようっと。
今日は疲れすぎていて、ちょっと支離滅裂だけど・・・
25日(土)ワコーレまつりで踊ります

出番は18時半頃の予定。
北本市長 石津賢治さんの前でフラをご披露だって(テヘ(*'-'*))
フラで運動不足解消

私が講師をつとめさせていただいてます↓
《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆レッスンスケジュール☆
第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス
第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス
見学・体験随時受付中

日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288 草野朋子まで

A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます



闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました

ここをクリックして読んでみてね

(ダウンロードしなくても読めます。)