2012年05月31日
神様のタイミング
発表会を目前にして、先生が右腕を骨折された。
何ヶ月も前から、大変なご苦労をされて準備に追われていたのを知っているので
私はとてもショックだった。
みんなの前では普段どおり明るく前向きだったけど、
きっとおひとりになると落ちこんでいるんじゃないだろうか・・・
と心を痛めていた。
神様はどうしてこんなことをなさるんだろう・・・と思った。
だけど。
こないだ車の中で先生が「やっぱり片腕だけで踊ろうと思うの」とおっしゃった。
え・・・・・
「そうすればね、体の不自由な人でもフラを楽しめるって伝えることができるででしょ?
」
私は涙をこらえるのに必死だった。
マイナスをプラスに変える、その超前向きな姿勢に感動したのはもちろんだけど
もうひとつ理由があった。
そうか・・・
そういう意味だったんだ
人生で起こるすべてのことに意味があると思っているわたしは
今回の先生の骨折にはどんな意味があるんだろうとずっと考えていた。
その答えがわかって涙が出そうになった。
先生はいつも「たくさんの方にフラの楽しさを伝えたい」と思ってらっしゃる。
今回のフラフェスティバルを企画されたのも、地元でフラをもっと広めたいと
そういうお気持ちだったと思う。
その先生の願いをかなえるために、この出来事を神様が用意されたのだ。
普通に踊るだけでも、見ている人みんなにALOHAが届く先生の素晴らしいフラ
ギブスをはめたまま、片腕で踊るなんて
考えただけで泣けます(T_T)
そのお姿を客席で見たいけど、私は舞台袖から見ることになる。
いつも元気はつらつな先生が、自ら不自由な体になって
「どんな人でもフラを楽しむことができますよ」と表現なさる。
神様ってさ、やっぱりいつもベストなタイミングでいろんなことを起こしているのね。
感動のフラフェスティバル
みなさん、ぜひ見に来てください
私もがんばりますんで〜(*´∇`*)
いよいよ明日から、希望さんのクラスが開講します
みんなで楽しく踊りましょう


《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆6月からのレッスンスケジュール☆
第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス
第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス
日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう
お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288まで
いよいよ今度の日曜日です
↓
【フラフェスティバルin こうのす】
6月3日(日)11:00〜
クレア鴻巣大ホール
入場無料
第1部 クウポノフラクラブ発表会
第2部 10ハラウによる地域最大規模のフラフェスティバル
みんな見に来てね
ハワイに行った気分になれるよ
【フリーマーケット出店者募集】
北本市総合公園にて、毎月第3日曜日開催
お問い合わせはこちら
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます
希望さんの闘病記
闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日
アロ〜ハ


生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
何ヶ月も前から、大変なご苦労をされて準備に追われていたのを知っているので
私はとてもショックだった。
みんなの前では普段どおり明るく前向きだったけど、
きっとおひとりになると落ちこんでいるんじゃないだろうか・・・
と心を痛めていた。
神様はどうしてこんなことをなさるんだろう・・・と思った。
だけど。
こないだ車の中で先生が「やっぱり片腕だけで踊ろうと思うの」とおっしゃった。
え・・・・・

「そうすればね、体の不自由な人でもフラを楽しめるって伝えることができるででしょ?

私は涙をこらえるのに必死だった。
マイナスをプラスに変える、その超前向きな姿勢に感動したのはもちろんだけど
もうひとつ理由があった。
そうか・・・
そういう意味だったんだ

人生で起こるすべてのことに意味があると思っているわたしは
今回の先生の骨折にはどんな意味があるんだろうとずっと考えていた。
その答えがわかって涙が出そうになった。
先生はいつも「たくさんの方にフラの楽しさを伝えたい」と思ってらっしゃる。
今回のフラフェスティバルを企画されたのも、地元でフラをもっと広めたいと
そういうお気持ちだったと思う。
その先生の願いをかなえるために、この出来事を神様が用意されたのだ。
普通に踊るだけでも、見ている人みんなにALOHAが届く先生の素晴らしいフラ

ギブスをはめたまま、片腕で踊るなんて
考えただけで泣けます(T_T)
そのお姿を客席で見たいけど、私は舞台袖から見ることになる。
いつも元気はつらつな先生が、自ら不自由な体になって
「どんな人でもフラを楽しむことができますよ」と表現なさる。
神様ってさ、やっぱりいつもベストなタイミングでいろんなことを起こしているのね。
感動のフラフェスティバル

みなさん、ぜひ見に来てください

私もがんばりますんで〜(*´∇`*)
いよいよ明日から、希望さんのクラスが開講します

みんなで楽しく踊りましょう



《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆6月からのレッスンスケジュール☆
第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス
第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス
日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

お問い合わせはウニクス鴻巣カルチャーセンター
または090−8805−2288まで

いよいよ今度の日曜日です

【フラフェスティバルin こうのす】
6月3日(日)11:00〜
クレア鴻巣大ホール
入場無料
第1部 クウポノフラクラブ発表会
第2部 10ハラウによる地域最大規模のフラフェスティバル
みんな見に来てね


【フリーマーケット出店者募集】
北本市総合公園にて、毎月第3日曜日開催
お問い合わせはこちら
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます



闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました

ここをクリックして読んでみてね

(ダウンロードしなくても読めます。)
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by ゆっこ 2012年06月01日 11:39


そうですよ、きっとそう

そして そのそばに 希望さんがいるっていうのも すべて神様の計画

2. Posted by bokushi 2012年06月02日 00:07
良い話をありがとうございます!
本当に先生も希望さんもそのメッセージをつらぬいてらっしゃしますね。
私たたちの、間では、「実物教育」って言っています。
なんか響きがおしゃれじゃあないですが(苦笑)
本当に先生も希望さんもそのメッセージをつらぬいてらっしゃしますね。
私たたちの、間では、「実物教育」って言っています。
なんか響きがおしゃれじゃあないですが(苦笑)
3. Posted by アキバの希望 2012年06月02日 02:25
ゆっこさんへ
すばらしい先生だと思いませんか?!
こんなに素晴らしい先生の元でフラを踊れる私はしあわせものです。
人生に起こることはすべてベストなタイミングなんですよね〜
発表会がんばります(^-^)/
すばらしい先生だと思いませんか?!
こんなに素晴らしい先生の元でフラを踊れる私はしあわせものです。
人生に起こることはすべてベストなタイミングなんですよね〜
発表会がんばります(^-^)/
4. Posted by アキバの希望 2012年06月02日 02:31
bokushiさんへ
「実物教育」ですか?
なんかほんとにおしゃれじゃないですね(笑)
ご自分の身体を痛めてまで、このメッセージをお伝えになる先生はすばらしいと思います。私も先生の教えに従い、一生懸命フラを広めていきたいと思います(^-^)v
「実物教育」ですか?
なんかほんとにおしゃれじゃないですね(笑)
ご自分の身体を痛めてまで、このメッセージをお伝えになる先生はすばらしいと思います。私も先生の教えに従い、一生懸命フラを広めていきたいと思います(^-^)v