2012年05月29日
世界にひとつだけの花
前にも書いたけど、今度の発表会で、SMAPの世界にひとつだけの花を踊ります
しつこいようだけどさ、とってもいい歌だと思わない?(*´∇`*)
今日の夜レッスンで、この曲を踊っていたらなんだか涙が出そうになってしまった。・゚(゚`Д)゙
生きているといろいろあるけどさ・・・
世界にひとつだけの花
ひとりひとり違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい
自分の花ってどんな花かな?
大輪のユリ?
可愛らしい日々草?
誰かと比べる必要なんてないよね。
自分らしい花を、一生かけて咲かせればいいんだから
話は変わるけど
1週間前にS先生が右腕を骨折してしまって
発表会で先生の代わりに、オープニングのカヒコ(古典フラ)を踊ることになったの。
じつは自分が踊るわけじゃないから、なんとなくしか覚えていなかった曲
先生からお電話で「代わりに踊ってね
」とお話があったのが1週間前・・・
こないだまではウニクスのレッスンで頭がいっぱいだったけど
今日しみじみ思った。
こ・・・
これは・・・
大変なことになりました
だ、大丈夫なんだろうか〜(/TДT)/
心臓に毛が生えている私も、さすがにあせってます
というわけで、発表会で踊る曲は11曲となりました
今までの最高記録だわ
最後のほうは疲れてグダグダかもしれないから
できればオープニングから見に来てください(しっかり宣伝 爆)
6月から希望さんのフラ講座始まります
みんなで楽しく踊りましょう


《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆6月からのレッスンスケジュール☆
第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス
第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス
日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう
発表会も見に来てね
【フラフェスティバルin こうのす】
6月3日(日)11:00〜
クレア鴻巣大ホール
入場無料
第1部 クウポノフラクラブ発表会
第2部 10ハラウによる地域最大規模のフラフェスティバル
ハワイに行った気分になれるよ
【フリーマーケット出店者募集】
北本市総合公園にて、毎月第3日曜日開催
お問い合わせはこちら
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます
希望さんの闘病記
闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました
ここをクリックして読んでみてね
(ダウンロードしなくても読めます。)
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日
アロ〜ハ


生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

しつこいようだけどさ、とってもいい歌だと思わない?(*´∇`*)
今日の夜レッスンで、この曲を踊っていたらなんだか涙が出そうになってしまった。・゚(゚`Д)゙
生きているといろいろあるけどさ・・・
世界にひとつだけの花
ひとりひとり違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい
自分の花ってどんな花かな?
大輪のユリ?
可愛らしい日々草?
誰かと比べる必要なんてないよね。
自分らしい花を、一生かけて咲かせればいいんだから

話は変わるけど

1週間前にS先生が右腕を骨折してしまって

発表会で先生の代わりに、オープニングのカヒコ(古典フラ)を踊ることになったの。
じつは自分が踊るわけじゃないから、なんとなくしか覚えていなかった曲

先生からお電話で「代わりに踊ってね

こないだまではウニクスのレッスンで頭がいっぱいだったけど
今日しみじみ思った。
こ・・・
これは・・・
大変なことになりました

だ、大丈夫なんだろうか〜(/TДT)/
心臓に毛が生えている私も、さすがにあせってます

というわけで、発表会で踊る曲は11曲となりました

今までの最高記録だわ

最後のほうは疲れてグダグダかもしれないから
できればオープニングから見に来てください(しっかり宣伝 爆)
6月から希望さんのフラ講座始まります

みんなで楽しく踊りましょう



《癒しのフラダンス》
ウニクスカルチャーセンター鴻巣
☆6月からのレッスンスケジュール☆
第1・第3金曜日 19:00〜20:00 経験者クラス
第2・第4金曜日 19:00〜20:00 初心者クラス
日常を忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう

発表会も見に来てね

【フラフェスティバルin こうのす】
6月3日(日)11:00〜
クレア鴻巣大ホール
入場無料
第1部 クウポノフラクラブ発表会
第2部 10ハラウによる地域最大規模のフラフェスティバル
ハワイに行った気分になれるよ

【フリーマーケット出店者募集】
北本市総合公園にて、毎月第3日曜日開催
お問い合わせはこちら
闘病中のエッセイ、たくさんの方が読んでくださってとってもうれしいです(*´∇`*)ありがとうございます



闘病中の記事を電子書籍(無料)にまとめました

ここをクリックして読んでみてね

(ダウンロードしなくても読めます。)
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいて有難うございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by ゆっこ 2012年05月30日 11:47


これは指導者デビューの暗示?
うちの義父は謡曲・仕舞をやっていて、突然引退したので、次の指導者?さんが やはりうろ覚えの曲があるらしく、通ってきてました

ところで左手のピアニストさん、それも高齢の・・・が左手だけの演奏をしてますが、左手だけのフラを踊ってくれれば、片麻痺の人とか、腕があがらない人でも フラが踊れるのよ


2. Posted by アキバの希望 2012年05月31日 01:21
ゆっこさん、こんばんは
お父さまも素敵な趣味をお持ちだったんですね!
じつは、先生はソロを踊られるんです。ゆっこさんのおっしゃるとおり、身体の不自由な方でもフラが楽しめることを伝えたいとお話されてました。そのことについては、また明日にでも書きますね

お父さまも素敵な趣味をお持ちだったんですね!
じつは、先生はソロを踊られるんです。ゆっこさんのおっしゃるとおり、身体の不自由な方でもフラが楽しめることを伝えたいとお話されてました。そのことについては、また明日にでも書きますね
