2012年03月27日
最強のパワースポット(マウイ島)
昨日のつづき
今回は飽きずにちゃんと続けて書いてます(笑)
いよいよその瞬間がやってきた・・・(*゚▽゚*)
世界最大の休火山ハレアカラ。
その山頂から見る神々しいサンライズ(クリックして拡大して見てね)↓

この感動はね、とても言葉では言い表せません。
でもブロガーだから、言葉で表現しなきゃね?
そうね、言葉にすると・・・
「うぉ〜〜〜

」って感じ(爆)
ものすごいパワーを全身で浴びる感じですよ
ちなみに私たちが参加したツアーでは双眼鏡を貸してくれたので
太陽が出てくるその瞬間を、超ズームアップで見ました
もちろん生まれてはじめての経験。
その感想は・・・
「太陽って燃えてるんだね〜
(*゚▽゚*)」(ほんとにダーリンにそう言った)
だって、ほんとに燃えながら昇ってくるところが見えたんだもん
そういえば、入院していた頃に「陽はまた昇る」なんてことを書いていた。
あれって、この瞬間を暗示していたのかも
(そんなことはありません 笑)
正面にサンライズ、右手にはハワイ島のマウナケア、振り返れば眼下に天国と呼ばれる「ハナ」の町。
グラデーションが綺麗でしょ

「今、みなさんは夜と朝の間に立っています」
日本人ガイド、ヨッシーさんの名言にじ〜〜ん(T_T)
下界にハレアカラの影ができて「あの山頂にいるんですよ」と言われまたまた感動(TДT)
ああっ、生きててよかったヽ(TдT)ノ
ヨッシーさんがプロのカメラマン並みの方で、写真をたくさん撮ってくださいました。
後で見たらハレアカラの写真だけで100枚ちかくあったし(撮りすぎ 笑)

ダーリンはこれらの写真を来年の年賀状にしたいというのだけど、私は寒さのあまり着ぐるみのようになっているので気がすすまない・・・( -д-)ノ
それはさておき
まだまだ感動はつづきます
【フラフェスティバルin こうのす】
6月3日(日)11:00〜
クレア鴻巣大ホール
入場無料
みんな見に来てね
新規フラ講座6月スタート
無料体験日 5月25日(金)19:00〜
お問い合わせはウニクスカルチャーセンター鴻巣まで
A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日
アロ〜ハ


生かしていただいてありがとうございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
ランキングはこちらをクリック!

今回は飽きずにちゃんと続けて書いてます(笑)
いよいよその瞬間がやってきた・・・(*゚▽゚*)
世界最大の休火山ハレアカラ。
その山頂から見る神々しいサンライズ(クリックして拡大して見てね)↓

この感動はね、とても言葉では言い表せません。
でもブロガーだから、言葉で表現しなきゃね?
そうね、言葉にすると・・・
「うぉ〜〜〜



ものすごいパワーを全身で浴びる感じですよ

ちなみに私たちが参加したツアーでは双眼鏡を貸してくれたので
太陽が出てくるその瞬間を、超ズームアップで見ました

もちろん生まれてはじめての経験。
その感想は・・・
「太陽って燃えてるんだね〜

だって、ほんとに燃えながら昇ってくるところが見えたんだもん

そういえば、入院していた頃に「陽はまた昇る」なんてことを書いていた。
あれって、この瞬間を暗示していたのかも

正面にサンライズ、右手にはハワイ島のマウナケア、振り返れば眼下に天国と呼ばれる「ハナ」の町。
グラデーションが綺麗でしょ


「今、みなさんは夜と朝の間に立っています」
日本人ガイド、ヨッシーさんの名言にじ〜〜ん(T_T)
下界にハレアカラの影ができて「あの山頂にいるんですよ」と言われまたまた感動(TДT)
ああっ、生きててよかったヽ(TдT)ノ
ヨッシーさんがプロのカメラマン並みの方で、写真をたくさん撮ってくださいました。
後で見たらハレアカラの写真だけで100枚ちかくあったし(撮りすぎ 笑)

ダーリンはこれらの写真を来年の年賀状にしたいというのだけど、私は寒さのあまり着ぐるみのようになっているので気がすすまない・・・( -д-)ノ
それはさておき

まだまだ感動はつづきます

【フラフェスティバルin こうのす】
6月3日(日)11:00〜
クレア鴻巣大ホール
入場無料
みんな見に来てね



無料体験日 5月25日(金)19:00〜
お問い合わせはウニクスカルチャーセンター鴻巣まで

A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって
L(LOKAHI)・・・共に助け合い
O(OLUOLU)・・・明るく心地よく
H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く
A(AHONUI)・・・我慢強く
それではみなさん、また明日

アロ〜ハ



生かしていただいてありがとうございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
ランキングはこちらをクリック!
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by まさちゃん 2012年03月30日 16:48
希望さん、忙しくて、なかなか来れなかったけど、すごいとこに行って来れたんだね〜
う〜ん、これは、すごいわ〜
画像、大きくして見せてもらったよ
希望さんが、もう、言葉に表せないくらいに感動しまくったのが、まさちゃん、ようく、ようく分かるよ・・・
ほんと、生きてて、よかったね
こんな素敵なところに、旦那様と行けたんだから、なんて幸せなんだろう・・・
よかったね、ほんとに、よかった
最後の二人の写真も最高だわ〜
まさちゃんも、とっても嬉しいよ
う〜ん、これは、すごいわ〜
画像、大きくして見せてもらったよ
希望さんが、もう、言葉に表せないくらいに感動しまくったのが、まさちゃん、ようく、ようく分かるよ・・・
ほんと、生きてて、よかったね

こんな素敵なところに、旦那様と行けたんだから、なんて幸せなんだろう・・・
よかったね、ほんとに、よかった
最後の二人の写真も最高だわ〜
まさちゃんも、とっても嬉しいよ
2. Posted by アキバの希望 2012年03月30日 21:51
まさちゃん、こんばんは
今日はだいぶ暖かかったですね
このハレアカラという山は、本当にすごかったです
たくさんパワーをもらってきました。
ほんとに、こんな体験ができてしあわせですよね。
今年はまさちゃんに負けないくらいパワフルにいきます(笑)

今日はだいぶ暖かかったですね

このハレアカラという山は、本当にすごかったです

たくさんパワーをもらってきました。
ほんとに、こんな体験ができてしあわせですよね。
今年はまさちゃんに負けないくらいパワフルにいきます(笑)