2011年11月26日

もうひとつの家族

ハワイでは、フラの仲間のことを「オハナ」って言うんだよね。

「オハナ」とはハワイ語で「家族」という意味。

今日は隣町のホールで、クリスマスのフライベントがあった。

S先生のお友達先生の教室の発表会とほかの教室の生徒さんたちも出演するフラセッション。

クウポノフラクラブからは私たちのほかに、3つのサークルのみなさんが出演。

私は、同じS先生に習っているほかのサークルの方たちとイベントに出るのが大好き

楽屋でワイワイやっていると「大家族」のような気がするから。

今日はNちゃんやMさんはじめ、別のサークルの方がたくさん見に来てくださって、さらに家族のメンバーが増えていた。

出番待ちの間は、わたしたちも一緒に客席で見ることができて

私のテンションは上がる一方

最後は、先生方のソロだった。

私たちは踊り終わって衣装のまま客席へ。

紫の素敵なドレスを着て、先生が満面の笑みを浮かべて踊りながら

ステージ中央へ・・・

なんて素敵なの(*´Д`*)

客席のみんなに「しあわせ」を振りまきながら踊っている・・・

そんなかんじがした

去年の今頃は、S先生の「家族」から離れていた私。

フラに関してはこの1年、いろんなことがあった。

久しぶりに先生のフラを見ながら涙があふれて

ビデオを持つ手が震えた。・゚・(ノД`)

家族ってさ、離れてみると大切さがわかると思わない?

またこの家族の一員になれてほんとによかった(T_T)

フィナーレは定番の「ハワイアロハ」

ステージで歌う先生を見て、またまた涙・゚・(ノД`;)・゚・

家に帰ってビデオで先生のソロを見てまた涙(TДT)

どんだけ泣くの?(笑)

え?肝心の自分のフラはどうだったかって?

ビデオ見たらね・・・

笑顔全開だったよ(それだけがとりえらしい)

今日は泣いたり笑ったり、忙しい希望さんでした。

ちなみに明日も踊るよ

場所は北本市文化センター

出演時間は

14時半・・・先生と家族

16時頃・・・  〃  プラス私

地元のみんな見に来てね

いつか私もS先生のように素敵な家族を作りたい


今日はクリスマスっぽい衣装の3姉妹
年の順は内緒です(爆)
クリスマスカフラ
















A(AKAHAI)・・・・思いやりをもって

L(LOKAHI)・・・共に助け合い

O(OLUOLU)・・・明るく心地よく

H(HAAHAA)・・・謙虚に慎み深く

A(AHONUI)・・・我慢強く


それではみなさん、また明日

アロ〜ハ




生かしていただいてありがとうございます。

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ
にほんブログ村







>





kb0404 at 22:51コメント(2)トラックバック(0) 
フラ 

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by 名言ファイター   2011年11月27日 17:20
こんばんは、アキバの希望さん。
おお、美女三人のフラダンス姿ですね。
表情が、生き生きしていていいですね。
生きていれば、みなさんいろいろあるけど、前だけを向いて明るくたくましく生きていらっしゃるのがわかりますね。(^O^)/
2. Posted by アキバの希望   2011年11月28日 01:28
名言ファイターさんへ
ありがとうございます
フラのときは思いっきり厚化粧できるのが楽しみでもあります(笑)
おっしゃるとおり生きていればいろいろありますが、前向きにがんばっていれば、いいことがあると私は信じてます。
名言ファイターさんにも、いつかフラを見てほしいな〜

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
スポンサードリンク
お問い合わせ

名前
メール
本文
プライバシーポリシー
ギャラリー
  • 親子クラスとスティッチ!!
  • 親子クラスとスティッチ!!
  • 親子クラスとスティッチ!!
  • 親子クラスとスティッチ!!
  • 親子クラスとスティッチ!!
  • 親子クラスとスティッチ!!
キエレの会社
Recent Comments
記事検索
Archives