2011年07月22日
え?飛び入りはないの?
Mさんに誘われてSちゃんと3人で熊谷のうちわまつりを見に行った。
うちわまつりはすごく有名だけど、じつは一度も行ったことがなかった。
でも「フラがあるよ」といわれたら行くしかないのだ。
Mさんは私がフラを始めるきっかけを作ってくれた人で
今は同じ先生に習っている。
市役所に車を止めて、「おまつり広場」というところまで歩いたら
仮設の神社みたいのがあって「八坂神社」と書いてあった。
遠い昔に娘と行った京都の祇園祭を思い出した。
「ここでお参りすると、うちわもらえるんだよ」と熊谷市在住のSちゃんが教えてくれた。
せっかくだからお参りしとこう
神社では、お願いでなくお礼を言うのが良いらしい。
神様は、感謝されるとうれしくてもっと感謝されるようなことをしてくれるとか(ほんとか?)
私は「フラを踊らせてくださってありがとうございます」とお礼を言っておいた(笑)
そうこうしているうちにフラが始まった
熊谷の先生と生徒さんたち。
大勢で踊っているね〜
みなさんとても素敵です
やぐらの上で踊ってらっしゃるのが先生です↓

もうひとチーム踊っていたけど、やっぱり大人数でした。
色とりどりの衣装がきれい
でもフラは1チーム2曲ずつしかやらなくて
「ねえ、もうフラ終わり?」
「飛び入りはないのかな?私たちフラのスカートはいてるし」
踊りたがりの私とSちゃん(爆)
「何踊る?レイヒナヒナ?」
え?飛び入りはないんだって?がっかり
それから山車を眺めたりして長話。
結局みんなで食べて飲んで・・・(笑)
クライマックスの「叩き合い」っていうのが観たかったんだけど
それを見るとすごく帰りが遅くなりそうだったのでがまん
だって明日も都内にフラを見に行く予定なんだもん
「来年またゆっくり見にこようね」と約束した。
Mさんと私。
来年も元気で、このお祭りを見にきたい。
そのときはSちゃんちに泊めてね(笑)
さあ〜明日はまたフラ三昧だよ(o^∇^o)ノ
みんなも週末楽しんでね
生かしていただいてありがとうございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
うちわまつりはすごく有名だけど、じつは一度も行ったことがなかった。
でも「フラがあるよ」といわれたら行くしかないのだ。
Mさんは私がフラを始めるきっかけを作ってくれた人で
今は同じ先生に習っている。
市役所に車を止めて、「おまつり広場」というところまで歩いたら
仮設の神社みたいのがあって「八坂神社」と書いてあった。
遠い昔に娘と行った京都の祇園祭を思い出した。
「ここでお参りすると、うちわもらえるんだよ」と熊谷市在住のSちゃんが教えてくれた。
せっかくだからお参りしとこう

神社では、お願いでなくお礼を言うのが良いらしい。
神様は、感謝されるとうれしくてもっと感謝されるようなことをしてくれるとか(ほんとか?)
私は「フラを踊らせてくださってありがとうございます」とお礼を言っておいた(笑)
そうこうしているうちにフラが始まった

熊谷の先生と生徒さんたち。
大勢で踊っているね〜

みなさんとても素敵です

やぐらの上で踊ってらっしゃるのが先生です↓

もうひとチーム踊っていたけど、やっぱり大人数でした。
色とりどりの衣装がきれい

でもフラは1チーム2曲ずつしかやらなくて
「ねえ、もうフラ終わり?」
「飛び入りはないのかな?私たちフラのスカートはいてるし」
踊りたがりの私とSちゃん(爆)
「何踊る?レイヒナヒナ?」
え?飛び入りはないんだって?がっかり

それから山車を眺めたりして長話。
結局みんなで食べて飲んで・・・(笑)
クライマックスの「叩き合い」っていうのが観たかったんだけど
それを見るとすごく帰りが遅くなりそうだったのでがまん

だって明日も都内にフラを見に行く予定なんだもん

「来年またゆっくり見にこようね」と約束した。
Mさんと私。
来年も元気で、このお祭りを見にきたい。
そのときはSちゃんちに泊めてね(笑)
さあ〜明日はまたフラ三昧だよ(o^∇^o)ノ
みんなも週末楽しんでね

生かしていただいてありがとうございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村