2011年06月30日
女子は習い事がお好き
恥ずかしながら・・・
私はフラを始めるまで
習い事というものをしたことがなかった
若いときに結婚して子供を産んだから
仕事と子育てに追われて
「習い事」なんて考えたこともなかった。
独学で資格を取ったり、その後またちがう資格の学校には行ったりしたけど
いわゆる「習い事」にはまったく興味がなかった。
今考えてみると、昔は何かを始める基準は
「キャリアになるか」「お金になるか」
だけだったような気がする←相当いやな人間よね(笑)
だから、私がフラを始めると言ったら
家族や周りの友人たちはすごくびっくりしていた。
だって私が「お金にならないこと」を始めたんだもん(爆)
たぶん大病をして、考え方が変わったんだと思う。
生きているだけでしあわせだとか
人生は楽しいほうがいいとか
そんなふうに考えるようになった。
そして「楽しそう
」というだけの理由で
フラを始めた。
それが2年と3ヶ月前。
まだ抗ガン治療中だったな〜
その後
「楽しいだけの習い事」は
私の人生を変えてしまった(まじで)
そこにはたくさんの新しい出会いや
感じたことのない気持ち
見たことのない景色があった
「類は友を呼ぶ」というだけあって
普通は似たタイプの人と友達になるものだけど
「フラが好き」という共通項があるだけで
いろんなタイプの友達ができた。
そして私の世界は劇的に広がった。
さらに「将来の夢」も見つけてしまった(´∀`*)
気づいたら子育ても終わっていて
フラのために使える時間がたくさんある。
私がフラでボランティアをしたいと知ったら
昔の友達はどんな顔をするだろう?(爆)
「楽しいと思えることは、神様が応援してくれてる」
この間雑誌に載っていた熊谷美由紀さん(故松田勇作さんの奥様)の言葉。
それってあるかもな〜・・・と思った。
もしかしたらね
「楽しいだけの習い事」には
まだ見ぬ世界があって
無限の可能性があるかもしれない
だからね
週末に同僚と飲みに言って上司の愚痴を言うより
全然知らない人たちばっかりの中で
何かを習ったほうがいいかも(爆)
生かしていただいてありがとうございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
私はフラを始めるまで
習い事というものをしたことがなかった

若いときに結婚して子供を産んだから
仕事と子育てに追われて
「習い事」なんて考えたこともなかった。
独学で資格を取ったり、その後またちがう資格の学校には行ったりしたけど
いわゆる「習い事」にはまったく興味がなかった。
今考えてみると、昔は何かを始める基準は
「キャリアになるか」「お金になるか」
だけだったような気がする←相当いやな人間よね(笑)
だから、私がフラを始めると言ったら
家族や周りの友人たちはすごくびっくりしていた。
だって私が「お金にならないこと」を始めたんだもん(爆)
たぶん大病をして、考え方が変わったんだと思う。
生きているだけでしあわせだとか
人生は楽しいほうがいいとか
そんなふうに考えるようになった。
そして「楽しそう

フラを始めた。
それが2年と3ヶ月前。
まだ抗ガン治療中だったな〜

その後
「楽しいだけの習い事」は
私の人生を変えてしまった(まじで)
そこにはたくさんの新しい出会いや
感じたことのない気持ち
見たことのない景色があった

「類は友を呼ぶ」というだけあって
普通は似たタイプの人と友達になるものだけど
「フラが好き」という共通項があるだけで
いろんなタイプの友達ができた。
そして私の世界は劇的に広がった。
さらに「将来の夢」も見つけてしまった(´∀`*)
気づいたら子育ても終わっていて
フラのために使える時間がたくさんある。
私がフラでボランティアをしたいと知ったら
昔の友達はどんな顔をするだろう?(爆)
「楽しいと思えることは、神様が応援してくれてる」
この間雑誌に載っていた熊谷美由紀さん(故松田勇作さんの奥様)の言葉。
それってあるかもな〜・・・と思った。
もしかしたらね
「楽しいだけの習い事」には
まだ見ぬ世界があって
無限の可能性があるかもしれない

だからね

週末に同僚と飲みに言って上司の愚痴を言うより
全然知らない人たちばっかりの中で
何かを習ったほうがいいかも(爆)
生かしていただいてありがとうございます。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今日も読んでいただいてありがとうございます

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村