2011年03月01日

「今日が残りの人生最初の日」須藤元気さんの本

今日が残りの人生最初の日今日が残りの人生最初の日
著者:須藤 元気
講談社(2011-01-29)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

考えてみたら、須藤元気さんの著書はほとんど読んでいます。

特に「幸福論」という四国巡礼の様子を書いた本は面白かったです。

私の中では須藤元気さんは、格闘家ではなく、スピリチュアルなイメージの方が強いんですよね。

・・・というわけで本のご紹介。

なんか重たいタイトルですが、内容はそうでもありません(笑)

「今日が最後だとしたら、あなたは何をするだろうか」

いますぐやりたいことをやろう、会いたい人に会いに行こう、そうやって行動に移すはずだ。

人に振り回される人生なんていますぐやめて、心の声に耳を傾けるはずである。

まえがきより抜粋

なんか、少し前に同じようなことを書いた気がします。

今日が人生最後の日だと思って、毎日を大切に生きる。

これってベストですよね。

でもね〜

普通に生きていると、なかなかこういうふうに考えられません。

読んでいて思ったんです。

栗城さんと言っていることが同じだな〜って。

栗城さんは冬山で、元気さんはリングの上で、いつも死と向き合っていた。

そして「生きていることへの感謝」ができるようになった。

現状に不満だらけで自分を不幸だと思っている人は、一度死ぬような思いをしたらいいらしい(過激だけど

そうしたら「ああ、生きていられるだけでしあわせだ」って思えるようになるんですって。

私もね、病気だったときは「なんにもいらないからもう少し生きたいです」って神様にお願いしていたものです・・・

「そうか、なんにもいらないんだな」

って神様は余命を伸ばしてくれたかもしれない。

それが今じゃ、服が欲しいの、ハワイに行きたいのって・・・

生きていくためには楽しみも必要なんです(っていいわけですが)

でも本当はわかっているつもり。

大切なのはお金じゃない。

モノでもない。

さてなんでしょう?

それはね・・・

この本の最後のほうに書いてあります。

知りたい人は読んでね(笑)

さあ、今夜も何か一つ感謝してから寝てくださいね

今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ
にほんブログ村

















kb0404 at 22:56コメント(0)トラックバック(0) 
本の紹介 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
スポンサードリンク
お問い合わせ

名前
メール
本文
プライバシーポリシー
ギャラリー
  • キエレのオハナ
  • キエレのオハナ
  • キエレのオハナ
  • キエレ号に乗って
  • キエレ号に乗って
  • キエレ号に乗って
キエレの会社
Recent Comments
記事検索
Archives