2011年01月06日
断捨離(2)かつら捨てました
もう必要ないってわかっていたけど、どうしても捨てられないものがありました。
かつらです。
ガンになり、抗がん剤で髪が抜けてしまったのが2008年の6月。
その年の10月に手術をした後も、再発予防のために抗がん治療をしていたので、去年の今頃はまだかつらをかぶっていました。
ガン友がベリーショートでかつらを取っていく中、私だけはとることができなかった。
病気になるまでずっと何年もロングだった私は、ショートの自分を受け入れられなかったんです。
情けなくなったり、悔しくなったりしたのも今となっては懐かしい(笑)
思えば、かつらを取るきっかけはハワイでした。
昨年3月にハワイに行くとき、かつらをとってポニーテール風のつけ毛にしたんです。
ある程度伸びていましたから。
そして今は、そのつけ毛と同じくらい長いポニーテールが自分の髪でできるようになりました
・・・というわけで、今の私にはかつらはまったく必要のないもの。
でもね、ものすごくそのかつらが気に入っていたんです。
渋谷の109で買ったんだけど、池袋PARCOで同じものを買い、まめにメンテにも出していました。
もし再発して治療で髪が抜けてしまったら、またこのかつらをかぶりたい。
そんなことを考えていました。
なんでしょうか、その思い入れ(爆)
だけど断捨離の本を読んで捨てようと決めました。
だって、そのかつらを使う日は来てほしくないんだから。
かつらを見るたびに、ネガティブモードになってしまうんだから。
かつらが、望まない現実を引き寄せてしまったら困るじゃないですか?
あれ?なんだか自分の気持ちが上手く書けないな〜
まとまらないけど、今日はこのへんで(苦笑)
また明日お会いしましょう
眠る前の感謝を忘れずにね
今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
かつらです。
ガンになり、抗がん剤で髪が抜けてしまったのが2008年の6月。
その年の10月に手術をした後も、再発予防のために抗がん治療をしていたので、去年の今頃はまだかつらをかぶっていました。
ガン友がベリーショートでかつらを取っていく中、私だけはとることができなかった。
病気になるまでずっと何年もロングだった私は、ショートの自分を受け入れられなかったんです。
情けなくなったり、悔しくなったりしたのも今となっては懐かしい(笑)
思えば、かつらを取るきっかけはハワイでした。
昨年3月にハワイに行くとき、かつらをとってポニーテール風のつけ毛にしたんです。
ある程度伸びていましたから。
そして今は、そのつけ毛と同じくらい長いポニーテールが自分の髪でできるようになりました

・・・というわけで、今の私にはかつらはまったく必要のないもの。
でもね、ものすごくそのかつらが気に入っていたんです。
渋谷の109で買ったんだけど、池袋PARCOで同じものを買い、まめにメンテにも出していました。
もし再発して治療で髪が抜けてしまったら、またこのかつらをかぶりたい。
そんなことを考えていました。
なんでしょうか、その思い入れ(爆)
だけど断捨離の本を読んで捨てようと決めました。
だって、そのかつらを使う日は来てほしくないんだから。
かつらを見るたびに、ネガティブモードになってしまうんだから。
かつらが、望まない現実を引き寄せてしまったら困るじゃないですか?
あれ?なんだか自分の気持ちが上手く書けないな〜
まとまらないけど、今日はこのへんで(苦笑)
また明日お会いしましょう

眠る前の感謝を忘れずにね

今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村