2010年08月22日
日帰りでアメリカ
主人と日帰りでアメリカに行ってきました(^O^)
東京の中のアメリカ、米軍の「横田基地」が年に一度だけ一般開放される、「日米友好祭」です。
去年行って楽しかったので今年も行くことにしたんですが、猛暑のため夕方からでかけました。
なんと浴衣を着て行きました
今年まだ一度も着ていなかったのと、珍しいから米軍の人に喜んでもらえるかなと思ったんですが、着ている人がいっぱいいてがっかり(苦笑)
自宅からは圏央道を使って1時間で着いちゃいました。
基地付近には駐車場がないと言われてますが、16号から牛浜駅方面に入っていくとけっこう臨時の駐車場があるんですよ。
基地に着いたのは5時くらいで、帰る人とこれから行く人が半々くらいでした。
手荷物検査の列に並んでいると、なにやら主人だけが米軍の人に呼ばれている。
あれ?どうしたの?
横の方に連れていかれてコワモテの外人さんに金属探知機を体にあてられ、かなり困惑顔の主人
(今思うと笑える)
え?みんな手荷物検査だけだよ?
なんで?なんで?
助けに行ったけど怖くて何も言えない私(爆)
無事に解放された主人に「なんで検査されたの?」と聞いても「わからない
」
理由は謎です。たぶん人相ではないです。(笑)
ゲートから会場まではかなり遠いので、こんな電車?に乗りました↓

ここは本当にアメリカ。ドルも使えます。
円高ですが、基地内では1ドル100円に統一されてました。
格納庫の中のステージではちょうどゴスペルをやってました。
わぁ〜ここでフラ踊りたいな〜
(ステージを見ると踊りたくなる病気)

私たちは長時間並んで、パンにプルコギがはさんであるようなサンドイッチを買いました。
アメリカだからプルコギではないよね?(写真撮り忘れたけどおいしかった)
私が並んでいる間に主人が買ってきてくれたフライドケーキ↓

おいしいけどあとで胃がもたれます(アメリカだから 笑)
屋外のステージでは隊員さんのバンドが演奏していて超盛り上がり
完全にライヴ会場と化してました。

それにしてもものすごい人出でした
8時半からは花火です
アメリカの花火ってどんなのかな〜(´∀`*)
あれ?
普通に日本の花火だ・・・
ここはアメリカじゃなかったの?(´−д−;`)がっかり
帰りは相当な混雑が予想されたので、早めに基地を脱出。
英語をたくさん話そうって思ってたんだけど、基地の人はみんな日本語が話せました(これまたがっかり)
でもアメリカの人ってテンションが高くて楽し〜
あ〜ハワイに行きたい
意味不明な終わり方ですみません(笑)
みなさんまた1週間がんばりましょう
今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです
さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓


東京の中のアメリカ、米軍の「横田基地」が年に一度だけ一般開放される、「日米友好祭」です。
去年行って楽しかったので今年も行くことにしたんですが、猛暑のため夕方からでかけました。
なんと浴衣を着て行きました

今年まだ一度も着ていなかったのと、珍しいから米軍の人に喜んでもらえるかなと思ったんですが、着ている人がいっぱいいてがっかり(苦笑)
自宅からは圏央道を使って1時間で着いちゃいました。
基地付近には駐車場がないと言われてますが、16号から牛浜駅方面に入っていくとけっこう臨時の駐車場があるんですよ。
基地に着いたのは5時くらいで、帰る人とこれから行く人が半々くらいでした。
手荷物検査の列に並んでいると、なにやら主人だけが米軍の人に呼ばれている。
あれ?どうしたの?
横の方に連れていかれてコワモテの外人さんに金属探知機を体にあてられ、かなり困惑顔の主人

え?みんな手荷物検査だけだよ?
なんで?なんで?
助けに行ったけど怖くて何も言えない私(爆)
無事に解放された主人に「なんで検査されたの?」と聞いても「わからない

理由は謎です。たぶん人相ではないです。(笑)
ゲートから会場まではかなり遠いので、こんな電車?に乗りました↓

ここは本当にアメリカ。ドルも使えます。
円高ですが、基地内では1ドル100円に統一されてました。
格納庫の中のステージではちょうどゴスペルをやってました。
わぁ〜ここでフラ踊りたいな〜


私たちは長時間並んで、パンにプルコギがはさんであるようなサンドイッチを買いました。
アメリカだからプルコギではないよね?(写真撮り忘れたけどおいしかった)
私が並んでいる間に主人が買ってきてくれたフライドケーキ↓

おいしいけどあとで胃がもたれます(アメリカだから 笑)
屋外のステージでは隊員さんのバンドが演奏していて超盛り上がり

完全にライヴ会場と化してました。

それにしてもものすごい人出でした

8時半からは花火です

アメリカの花火ってどんなのかな〜(´∀`*)
あれ?
普通に日本の花火だ・・・
ここはアメリカじゃなかったの?(´−д−;`)がっかり

帰りは相当な混雑が予想されたので、早めに基地を脱出。
英語をたくさん話そうって思ってたんだけど、基地の人はみんな日本語が話せました(これまたがっかり)
でもアメリカの人ってテンションが高くて楽し〜

あ〜ハワイに行きたい

意味不明な終わり方ですみません(笑)
みなさんまた1週間がんばりましょう

今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)
たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓

