2010年07月20日

再び富士山へ

珍しく母がわがままを言いました。

「また富士山に行きたい」と。

富士山なら父も行くからと。

私もいろいろと予定があるので、調整した結果今日になりました。

圏央道という新しい高速道路のおかげで、自宅から2時間半くらいで富士山に行けるようになりました。

前回行った時は5合目付近がすごく寒くて、みんなで写真を撮らなかったことを母はとても悔やんでいて、今日は写真を撮りたいと言ってました。

すでに山開きをしているし、夏休みですごく混んでいるんじゃないかと思っていたんですが、5合目駐車場が満車で少し待ったくらいで高速道路はたいした渋滞もなくスムーズでした。

5合目はたくさんの人で賑わってました(こんな感じです)↓
DVC00225










今日は持ってきたお弁当を食べたらすぐにおみやげ屋さんの奥にある神社に向かいました。

前回買い損ねた父の健康長寿のお守りを買うためです。
DVC00224













父と母にお揃いのお守りを買い、富士山が大好きな父のために写真集を買いました。

そして母の念願だった記念撮影。

でも今日は富士山はあまり綺麗に見えませんでした。

5合目から上は雲に覆われ、時折雲の間から頂上付近が見えるだけで。

父はだいぶがっかりしたと思いますが、そんな富士山をバックに両親と兄と久しぶりに親子4人の写真を撮りました。

こんな写真は何十年ぶりでしょうか?

あらためて写真で見る父や母はとても年をとっていて、すごく悲しくなりました。


お母さん、何度でも富士山に一緒にこようね。

お父さんがこんなに喜ぶんだもんね。

また秋になったら綺麗な富士山を見にこようよ。


富士山に行くたびに今までの親不孝を後悔し、これから孝行することを誓う私です。

帰りに忍野八海に寄って富士山の湧水を飲んで、しっかり父や家族の分もペットボトルに入れてきました。
DVC00229










これでみんな健康長寿まちがいなしです

みなさんもこの夏、1回くらいは親孝行してくださいね(苦笑)

今日も読んでいただいてありがとうございます(´∀`*)

たくさんの方に読んでいただけて本当にしあわせです

さらにたくさんの方に出会うため、応援のクリックをよろしくお願いいたします。
携帯の方は[画像]というところをクリックしてくださいね(*^_^*)
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

ランキング
kb0404 at 22:53コメント(3)トラックバック(0) 
おでかけレポ 

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by 名言ファイター   2010年07月21日 21:57
こんばんは、アキバの希望さん。
アキバの希望さんっつて、とっても親孝行なんですね。
よく、お父さんや、お母さんを車にのせて、いろんなところにつれていかれてますね。
忙しい、その中で時間や、日にちの都合をあわせるだけでもたいへんそう。
がんばってくださいね、親孝行。
2. Posted by KEN-SAN   2010年07月21日 22:40
親孝行できてよかったですね。
郊外の母のところへは
わりとよく訪れていますが。
年齢を重ねた表情って、多少辛くもあります。
僕も夏モードで更新しないと、疲れが腰にくるような齢になりました。
3. Posted by まさちゃん   2010年07月22日 08:16
よかたね〜希望さん!

富士山にお兄さんとご両親と行って来たの?

読んでて、まさちゃんまで嬉しくなって来たよ

まさちゃんもね、昨日、木曽を山から、遠くに富士山を見てました

お父さんとお母さんにとってもいい親孝行が出来たね

よかったなぁ・・・
ほんとによかった〜
生きててよかったね、希望さん!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
スポンサードリンク
お問い合わせ

名前
メール
本文
プライバシーポリシー
ギャラリー
  • 北本市体育センター主催のフラ教室
  • 北本市体育センター主催のフラ教室
  • 北本市体育センター主催のフラ教室
  • 北本市体育センター主催のフラ教室
  • 北本市体育センター主催のフラ教室
  • 北本市体育センター主催のフラ教室
キエレの会社
Recent Comments
記事検索
Archives