2010年06月06日
母の晴れ舞台
私の母は、日本舞踊の名取です。
今日は年に一度の母の発表会でした
昨年も書いたと思うんですが、私は毎年お弁当の係をやっています。
ほかの名取さんは、みなさんお友達を招待してお弁当を差し上げているんですが、うちの母はお友達のほかに地元の老人会にプログラムとお弁当の券をたくさん寄付します。
だから、うちだけは誰がお弁当を受け取りにくるかわかりません。
母を知らない人がきたりするわけですから。
昔はそれに抵抗があったりしたんですが、今はそんな母をとても誇らしく思います。
母は4曲踊りましたが、そのうち2曲がソロでした。
自分がフラのステージに立つときは全然緊張しないのに(それもどうかと思うけど、笑)、母の出番になったら超緊張してしまいました
母がフリを忘れて動けなくなってしまわないかとか、長い着物の裾を踏んで転んでしまわないかとか・・・
踊っている間ずっと、ちょ〜緊張状態(ノ◇≦。)
でもそんな私の心配をよそに母は2曲とも素晴らしい出来で、拍手喝さいを浴びていました
もう私は嬉しくてうれしくて、涙が出そうになりました。゜゜(´□`。)°゜。
涙もろいのはもともとで、年のせいじゃないですよね?
自分が病気になって母を大切に思えるようになって、母の踊りを見る感情も以前とはまったく違っています。
母もこんな気持ちで私のステージを見ているのかな〜なんて思いました。
娘は・・・たぶん「よくやるよ〜」くらいにしか思ってないでしょう(苦笑)
ジャンルは違いますが、母と同じ「踊る喜び」を共有できてしあわせです
それにしても母の踊りは素敵だった
カエルの子はカエル・・・だといいな〜
追記
今日は超久しぶりに楽天のブログを書きました(爆)
お時間がある方はそちらも訪問してくださるとうれしいです
SAT119がリニューアルしてから値段交渉に時間がかかり数日前に決定したんですが、後手後手になってました
名言ファイターさんのコメントでハッとしました
ありがとうございました(´∀`)
楽天のブログを全然書いていなかったのに、毎日たくさんの方が訪問してくださってました。
申し訳ありませんでした('A`|||)
5月は楽天をほったらかしでした
「いいわけをしない」がモットーなのでいいわけはしません!
すごくしたいけど〜 (ノ◇≦。)
今日も読んでいただいてありがとうございます
応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓

今日は年に一度の母の発表会でした

昨年も書いたと思うんですが、私は毎年お弁当の係をやっています。
ほかの名取さんは、みなさんお友達を招待してお弁当を差し上げているんですが、うちの母はお友達のほかに地元の老人会にプログラムとお弁当の券をたくさん寄付します。
だから、うちだけは誰がお弁当を受け取りにくるかわかりません。
母を知らない人がきたりするわけですから。
昔はそれに抵抗があったりしたんですが、今はそんな母をとても誇らしく思います。
母は4曲踊りましたが、そのうち2曲がソロでした。
自分がフラのステージに立つときは全然緊張しないのに(それもどうかと思うけど、笑)、母の出番になったら超緊張してしまいました

母がフリを忘れて動けなくなってしまわないかとか、長い着物の裾を踏んで転んでしまわないかとか・・・
踊っている間ずっと、ちょ〜緊張状態(ノ◇≦。)
でもそんな私の心配をよそに母は2曲とも素晴らしい出来で、拍手喝さいを浴びていました

もう私は嬉しくてうれしくて、涙が出そうになりました。゜゜(´□`。)°゜。
涙もろいのはもともとで、年のせいじゃないですよね?
自分が病気になって母を大切に思えるようになって、母の踊りを見る感情も以前とはまったく違っています。
母もこんな気持ちで私のステージを見ているのかな〜なんて思いました。
娘は・・・たぶん「よくやるよ〜」くらいにしか思ってないでしょう(苦笑)
ジャンルは違いますが、母と同じ「踊る喜び」を共有できてしあわせです

それにしても母の踊りは素敵だった

カエルの子はカエル・・・だといいな〜

追記
今日は超久しぶりに楽天のブログを書きました(爆)
お時間がある方はそちらも訪問してくださるとうれしいです

SAT119がリニューアルしてから値段交渉に時間がかかり数日前に決定したんですが、後手後手になってました

名言ファイターさんのコメントでハッとしました

ありがとうございました(´∀`)
楽天のブログを全然書いていなかったのに、毎日たくさんの方が訪問してくださってました。
申し訳ありませんでした('A`|||)
5月は楽天をほったらかしでした

「いいわけをしない」がモットーなのでいいわけはしません!
すごくしたいけど〜 (ノ◇≦。)
今日も読んでいただいてありがとうございます

応援のクリック、よろしくお願いいたします。携帯の方は[画像]というところをクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓


トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by まさちゃん 2010年06月07日 02:00
お母様の発表会、また見に行けて、そして、お母様も、お元気に踊れてよかったね〜
お弁当券をみなさんに差し上げてらっしゃるお母様素敵だな・・・
フラで、幸せに盛り上がってる希望さんが、フラが上手なのも、お母様譲りだよね、きっと
希望さんのフラ姿も、とっても可愛かったよ
元気にフラを楽しめて、有難いね
今週も楽しく、素敵な毎日をね〜
お弁当券をみなさんに差し上げてらっしゃるお母様素敵だな・・・
フラで、幸せに盛り上がってる希望さんが、フラが上手なのも、お母様譲りだよね、きっと
希望さんのフラ姿も、とっても可愛かったよ
元気にフラを楽しめて、有難いね
今週も楽しく、素敵な毎日をね〜
2. Posted by クウポノフラクラブ 2010年06月07日 08:09
お母様の発表会 お疲れ様でした。
親子の趣味が 踊り、フラ(ハワイの踊り)で共通しているってステキですね。
アキバの希望さんを通してお母様の舞姿が目に浮かびます。 きっと 優雅な舞い姿でしょうね!
地元の老人会にプログラムとお弁当を寄付する。って ある種のボランティアですね。
私も 今回の発表会も含め考えてますが、送迎ができないので、行き帰りの事故の心配など、慎重になりすぎて、なかなか行動を起こせません。
親子の趣味が 踊り、フラ(ハワイの踊り)で共通しているってステキですね。
アキバの希望さんを通してお母様の舞姿が目に浮かびます。 きっと 優雅な舞い姿でしょうね!
地元の老人会にプログラムとお弁当を寄付する。って ある種のボランティアですね。
私も 今回の発表会も含め考えてますが、送迎ができないので、行き帰りの事故の心配など、慎重になりすぎて、なかなか行動を起こせません。
3. Posted by KEN-SAN 2010年06月07日 10:39
お仕事と簡単に表現してましたが
大変な立場でしたよね。
日本舞踊の名取、前に聞いたはずですが・・。
いいですね、趣味以上なんですね。
鳥取の日赤の徳永進さんの話を現職時に
聞きました。凄く良かったです。
著作も多い方です。ちょっと思い出しまして。
大変な立場でしたよね。
日本舞踊の名取、前に聞いたはずですが・・。
いいですね、趣味以上なんですね。
鳥取の日赤の徳永進さんの話を現職時に
聞きました。凄く良かったです。
著作も多い方です。ちょっと思い出しまして。
4. Posted by アキバの希望 2010年06月11日 23:59
まさちゃんへ
本当に。
元気になって、母の発表会を見に行けてうれしいです
ずっと元気で、毎年見にいきたいです。
母と同じくらい才能があるといいんですけどね〜
本当に。
元気になって、母の発表会を見に行けてうれしいです

ずっと元気で、毎年見にいきたいです。
母と同じくらい才能があるといいんですけどね〜
5. Posted by アキバの希望 2010年06月12日 00:03
クウポノフラクラブさんへ
母の踊りはとてもステキなんです
自分がフラをやるようになって、ますます母の踊りが好きになりました。
老人会への寄付はもう何年もやっているんですが、とても好評です。
フラの場合は慰問などの形でよいのではないでしょうか?
母の踊りはとてもステキなんです

自分がフラをやるようになって、ますます母の踊りが好きになりました。
老人会への寄付はもう何年もやっているんですが、とても好評です。
フラの場合は慰問などの形でよいのではないでしょうか?
6. Posted by アキバの希望 2010年06月12日 00:05
KEN-SANへ
仕事のことはほとんど書かないので、私の職業もご存じない方も多いです(笑)
母のことは以前も書きましたが、最近新しい読者さんも多いので書かせていただきました
しつこくてごめんなさい(苦笑)
仕事のことはほとんど書かないので、私の職業もご存じない方も多いです(笑)
母のことは以前も書きましたが、最近新しい読者さんも多いので書かせていただきました

しつこくてごめんなさい(苦笑)